logo

Top > メイク・コスメ > メイク方法/テクニック

透明感をアップして好感度の高い女性に♪スキンケアや生活習慣、メイク法を見直そう






透明感のある女性って、どこか儚げで清潔感があり、目を奪われますよね。

最近はメイクでもヘアカラーでも、”透明感”がキーワード。
男女問わず誰からも愛される女性は、みな共通して透明感があります。

本記事では、透明感をアップするスキンケア・生活習慣・ヘアケア方法をたっぷりご紹介します。
透明感を引き上げるメイクテクニックや、おすすめコスメもピックアップしました。

透明感のある女性の特徴や、言葉の定義も改めておさらいしていきましょう。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】透明感をアップして好感度の高い女性に♪スキンケアや生活習慣、メイク法を見直そう

 

そもそも透明感って何?

透明感のある女性の特徴

透明感のある肌を作るには?

1. UVケアを徹底

2. 酵素洗顔でくすみの原因を取り除く

3. 美白有効成分入りのスキンケアを使う

4. 入浴をする

5. 睡眠をしっかりとる

透明感が出せるメイク法とおすすめコスメ

1. コントロールカラーでくすみを飛ばす

【おすすめのコントロールカラー】naturaglace(ナチュラグラッセ)カラーコントロールベース

2. ファンデーションは薄く均一に伸ばす

【おすすめのファンデーション】KATE(ケイト)パウダリースキンメイカー

3. ブラシの使用もおすすめ

【おすすめのメイクブラシ】ラッキーウィンク スパーカバー ファンデーションブラシ

4. 彩度の高いリップを選択

【おすすめのリップ】CANMAKE(キャンメイク)ステイオンバームルージュ

透明感が出る髪色やヘアケアの方法

1. キューティクルの維持はマスト

2. 保湿もしっかり

3. アッシュ系の髪色がおすすめ

生活習慣やメイクを見直して透明感をアップさせよう

 

そもそも透明感って何?

 

透明感

 

透明感とは簡単に言うと、濁りがなく透き通っている様子。

メイクでやファッション、ヘアカラーでも最近は「透明感」がキーワードですよね。

 

透明感は、冬の澄んだ空気のように透き通っていて美しい、形あるものの色味や人の雰囲気を示すときによく使う言葉です。

 

透明感があると清潔感があってちょっぴり儚く、可憐な印象を与えられます。

男女問わず愛される人になるには、必要不可欠の要素です。

 

透明感のある人に共通する特徴とは、一体何なのでしょうか。

 

 

透明感のある女性の特徴

 

透明感

 

透明感のある女性は、くすみがなく自然なツヤのある澄んだ肌が特徴。

反対に、乾燥でキメが乱れていたり毛穴の凹凸が目立っていたりするほか、シミやそばかすなど肌のコンプレックスが浮き彫りになっていると透明感が損なわれて見えてしまうでしょう。

また、しなやかでキューティクルが輝くツヤのある髪の毛も、透明感のある女性に共通しているポイントです。

 

透明感を作るには日々の積み重ねが大切。

生活習慣やケア方法を見直すことで、透明感は手に入ります。

 

 

透明感のある肌を作るには?

 

高価なデパコスを使うだけでは、肌の透明感はアップしません。

自分の肌に適したスキンケアを使うのはもちろん、コスメの正しい使い方や頻度も大切です。

 

ここでは、透明感のある肌を作るポイントを厳選してお届けします。

 

1. UVケアを徹底

 

透明感

 

紫外線は肌にとって有害で、こんがり焼けて透明感を損なうだけでなく、様々な皮膚トラブルを引き起こす原因にもなります。

 

春夏は紫外線量が多いから意識できますが、秋冬や室内で過ごす日は油断しがち。

しかし、紫外線は年中降り注いでおり、家の中にいても知らない間にダメージを受けています。

 

そのため、透明感のある肌を作るためにUV対策はマスト!

1年を通して、気を抜いていい日は1日もありません。

 

日差しが強く1日中出歩く日はSPF30〜50、室内で過ごす日はSPF15〜30を目安に、日焼け止めを選びましょう。

 

▼UVケアの関連記事

・  日焼け止めのおすすめ20選!敏感肌用やプチプラ、日焼け止めの選び方や効果的な塗り方なども徹底解説

・  【薬剤師が解説】スティックタイプの日焼け止めを選ぶメリットは?おすすめ商品も紹介

・  【薬剤師が解説】飲む日焼け止めは本当に効果があるのか?紫外線対策のおすすめサプリ7選

 

2. 酵素洗顔でくすみの原因を取り除く

 

透明感

 

週に1〜2回のスペシャルケアとして、酵素洗顔をするのも効果的です。

 

酵素洗顔とはその名の通り「酵素」を含んだ洗顔料のことで、普通の洗顔料では落としきれない汚れもつるんとオフ。

酵素はくすみの原因となる古い角質や毛穴の黒ずみ除去に長けているので、キメの整ったなめらかで美しい肌の実現をサポートしてくれるんです♪

 

さらに化粧水の浸透率が高まったり、肌がワントーン明るくなったりする効果も。

ただ洗浄力が高い分、毎日使うと肌に負担をかけやすいため、スペシャルケアとしての使用がおすすめです。

 

※酵素洗顔の関連記事:  「酵素洗顔」で角栓・角質・毛穴詰まりを除去!選び方やおすすめの商品10選

 

3. 美白有効成分入りのスキンケアを使う

 

透明感

 

美白有効成分とは、厚生労働省が認めた美白効果が期待できる成分のこと。

シミやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑えて、くすみのないクリアな肌へと導いてくれます。

 

代表的な美白有効成分は、「ビタミンC誘導体」「トラネキサム酸」「アルブチン」など。

プチプラでもこれらの成分が入ったアイテムはゲットできますよ。

 

透明感のある肌を手に入れたい人は、手持ちのスキンケアを美白有効成分入りのものに切り替えてみてください。

 

▼美白の関連記事

・  【薬剤師が解説】美白したいならコレ!美白におすすめの食品やサプリから化粧品まで11種を厳選

・  【薬剤師が解説】おすすめの美白美容液8選!正しい選び方と美白効果を高めるコツも紹介

 

4. 入浴をする

 

透明感

 

血液の巡りが悪くなると血色が悪くなり、その結果顔がくすんでしまう原因になります。

1日の疲れをしっかり取り除くためにもシャワーで済ませるのではなく、湯船に浸かりましょう。

 

入浴方法は、湯船に出たり入ったりを繰り返す「反復入浴」がおすすめです。

体がぽかぽかと温まって血流が活性化し、むくみの改善ができるほかダイエット効果も期待できます。

 

お風呂が好きなら、ぬるめのお湯にじっくり浸かる半身浴も◎

湯船に浸かっている間は全身をマッサージすると、より効果的です。

 

▼バスタイムの関連記事

・  人気のおすすめ入浴剤11選!疲労回復や冷え性、リラックス効果のあるヒット商品まとめ

・  バスソルトで毎日のお風呂タイムを充実させよう♪選び方やおすすめアイテムを紹介

・  バスオイルおすすめ10選!プチプラから贅沢アイテム、ギフトやプレゼントに人気の商品まとめ

 

5. 睡眠をしっかりとる

 

透明感

 

透明感のある肌を叶えるには、健康的な生活を心がけることも大切です。

 

特に意識したいのが睡眠。

睡眠中には、肌のダメージをを回復させる成長ホルモンが多く分泌されます。

 

十分な睡眠時間を取れないとこの成長ホルモンがうまく分泌されず、あらゆる肌トラブルを引き起こす原因に。

睡眠時間は、最低でも6時間確保するのがおすすめです。

 

また、時間だけでなく睡眠の質も重要。

就寝2〜3時間前に湯船に浸かって1日の疲れをとったり、カフェインの摂取を控えたりして身体がリラックスできる環境を整えましょう。

 

こういった小さな積み重ねは高級なデパコスを使うよりも、透明感のある美肌を実現するのに効果的です。

 

▼睡眠の関連記事

・  【医師が解説】不眠を改善して毎日スッキリ過ごすための方法

・  【医師が解説】たくさん寝ているのに眠い!女性が悩む眠気の原因とは?改善方法を紹介

 

 

透明感が出せるメイク法とおすすめコスメ

 

スキンケアや生活習慣を見直したら、次はメイク方法をチェック。

ここでは、透明感を引き出すベースメイクのポイントをご紹介します。

 

1. コントロールカラーでくすみを飛ばす

 

透明感

 

くすみや色ムラはのある肌は透明感を損なう大きな要因となるので、コントロールカラーで肌の土台を整えましょう。

黄くすみしやすいイエローベースは、イエローのコントロールカラーが最適です。

 

血色感がなく、不健康なイメージを与えやすいブルーベースはピンクがおすすめ。

ブルーベースはもともと澄んだ肌をしていますが、より透明感を出したいしたい人はブルーの使用も良いでしょう。

 

ただし、イエローベースがブルーを使うと白浮きしやすいため、避けるのが無難です。

また、パープルのコントロールカラーは、血色感とトーンアップの良いとこ取りができますよ。

 

【おすすめのコントロールカラー】naturaglace(ナチュラグラッセ)カラーコントロールベース

 

 

肌の色ムラやくすみを払拭し、透明感のある肌へ。

界面活性剤や 鉱物油、タール系色素など肌の負担となる成分を含まない7つのフリー処方で作られているため、敏感肌でも安心して使用できます。

 

SPF32/PA++のUVカット効果に加え、ハリ不足やたるみ、シワの原因になるブルーライトを95.2%カットしてくれるのも嬉しいポイント。

肌をトーンアップするだけでなく、プラスαの効果が期待できる1本です。

 

石けんで簡単にオフできるのも良いですね。

 

カラーコントロールベースの商品情報

 

価格:3,520円(税込)

カラー:3色(バイオレット・ピンク・イエロー)

内容量:25ml

 

 

 

▼ナチュラグラッセ/コントロールカラーの関連記事

・  【ミネラルコスメ】ナチュラグラッセ(Naturaglace)のおすすめ商品16選!

・  コントロールカラーのおすすめ32選!使い方・色の選び方・プチプラ~デパコスまで人気アイテムまとめ

・  プチプラ&デパコスのトーンアップ下地10選!ワントーン明るく透明感のある肌へ

 

2. ファンデーションは薄く均一に伸ばす

 

透明感

 

肌のコンプレックスをカバーしたいからと言って、ファンデーションを厚塗りするのはNG。

逆に老けて見えたり、化粧崩れの原因となったりするのでデメリットしかありません。

 

コントロールカラーや化粧下地でベースメイクの土台をしっかり整えれば、ファンデーションは薄づきでも十分アラはカバーできます。

 

ファンデーションのつけ方は簡単。

手の甲にワンプッシュ出したら、頬・おでこ・鼻・顎先に5点置きして内側から外側に向かって均一に伸ばしていきましょう。

 

ある程度広げられたら、濡らして固く絞ったスポンジでやさしくタップするように馴染ませます。

シミやニキビ跡など気になる肌のコンプレックスは、コンシーラーでカバーするのがおすすめです。

 

最後に皮脂やテカリが気になる人は、大きめのブラシでフェイスパウダーをさっとのせて完成!

このステップが、透明感を引き出すベースメイクの基本です。

 

【おすすめのファンデーション】KATE(ケイト)パウダリースキンメイカー

 

 

液状なのに肌にのせるとパウダーに変化する、ユニークなテクスチャーが特徴。

毛穴の凹凸や色ムラ、赤みなどのコンプレックスはカバーしながら、厚塗り感のない仕上がりを実現します。

薄い膜を貼るように肌にピタッと密着して、メイク仕立ての仕上がりをキープできるのも魅力です。

 

口コミでは「気になる部分だけ重ね付けしても、厚塗り感が出ない」「肌がワントーン明るくなる」という声も♪

プチプラファンデーションの中ではカラーバリエーションが豊富なので、自分の肌にマッチする1色が見つかるはずです。

 

パウダリースキンメイカーの商品情報

 

価格:1,760円(税込)

カラー:6色

内容量:30ml

 

 

 

▼ケイト/リキッドファンデーションの関連記事

・  【KATE】おすすめの人気アイテム13選!ケイトで作るイマドキメイクのコスメまとめ

・  おすすめのリキッドファンデーション11選!プチプラ・デパコス商品をまとめて紹介

・  プチプラファンデを厳選!SNSでも話題&隠れた名品ファンデ

・  【タイプ別】ファンデーションのおすすめ商品13選!プチプラからデパコスまでまとめて紹介

 

3. ブラシの使用もおすすめ

 

透明感

 

ブラシ使いと聞くとなんだか上級者っぽいイメージを持ちますが、実はメイクが苦手な人ほど使って欲しいアイテム。

ブラシを使った方がファンデーションをムラなく広げられ、自然なツヤも与えられるんですよ。

 

ブラシにもいくつか種類がありますが、写真右のオーバル型(歯ブラシ型)なら初心者さんでも簡単に使用できます。

プチプラでもゲットできるので、この機会にブラシ使いをマスターしてみましょう。

 

【おすすめのメイクブラシ】ラッキーウィンク スパーカバー ファンデーションブラシ

 

 

ブラシ使いに慣れていない人でも扱いやすい、オーバル型。

リキッド・クリーム・ジェルファンデーション専用のブラシで、重ためのファンデーションも薄く均一に塗り広げられます。

 

人工毛だから、中性洗剤や洗顔料で洗って乾かすだけでお手入れが完了する手軽さも嬉しいですね。

持ち手の計算されたカーブも手にフィットし、扱いやすいですよ♪

 

スパーカバー ファンデーションブラシの商品情報

 

価格:1,760円(税込)

毛:ナイロン

全長:約150mm

 

 

 

※メイクブラシの関連記事:  メイクブラシでプロ級の仕上がりを実現!手入れの仕方やおすすめアイテムも紹介

 

4. 彩度の高いリップを選択

 

透明感

 

肌の透明感を高めたいときはヌーディーなリップよりも、彩度の高いカラーを選択するのが◎

肌とのコントラストをはっきりつけることによって、肌の透明感が際立ちます。

 

トレンドカラーを使うのももちろんOKですが、パーソナルカラーに合わせて色を選ぶと唇だけ変に浮かず、自然と馴染みますよ。

さらに、かっこいいよりも女性らしさを優先したいなら、ツヤ系のリップがおすすめです。

 

【おすすめのリップ】CANMAKE(キャンメイク)ステイオンバームルージュ

 

 

リップバームの保湿力・口紅の発色・グロスのツヤ・UVカットが1本で叶う、多機能リップです。

するすると伸びる心地よいテクスチャーながらも、しっかり発色してピタッと定着します。

 

パーソナルカラーで選ぶなら、イエベは「02 スマイリーガーベラ」(明るいオレンジ)や「10 フラワリープリンセス」(コーラルレッド)がおすすめ!

ブルベは「05 フローウィングチェリーペタル」(青みピンク)や、「13 ミルキーアリッサム」(ローズピンク)が相性よくマッチします。

 

「T0」と表記のある5本はティントタイプなので、マスクメイクにも大活躍です♪

 

カラーバリエーションは、プチプラの中でダントツ。

きっとお気に入りや肌色に適した色が見つかることでしょう。

 

ステイオンバームルージュの商品情報

 

価格:638円(税込)

カラー:19色

内容量:2.8g

 

 

 

▼合わせて読みたい

・  CANMAKE(キャンメイク)のステイオンバームルージュの人気色をチェック!イエベ・ブルベ別おすすめカラーも合わせて紹介♪

・  【プチプラで大人気】キャンメイクのおすすめ商品20選!おすすめポイントも合わせてご紹介

・  イエベ春・秋に似合うリップ12選!ピンク・オレンジ・ベージュ系に分けて紹介♪

・  ブルベ夏・冬に似合うリップ14選!プチプラ・デパコス・韓国コスメも♪

 

 

透明感が出る髪色やヘアケアの方法

 

透明感

 

透明感と聞くと肌に意識が集中しがちですが、髪の毛のケアにも抜かりなく。

最後に透明感をアップする髪色やヘアケア方法をご紹介します。

 

1. キューティクルの維持はマスト

 

透明感

 

透明感のある魅力的な女性は、髪の毛にツヤがあります。

 

髪の毛にツヤを出すには、髪の1番外側を覆っているキューティクルの維持がマスト。

このキューティクルをしっかり守ることによって、自然なツヤのあるしなやかな髪をキープできます。

逆にキューティクルが開いたりダメージを受けたりすると、切れ毛や枝毛のほか、髪の毛がパサつく原因に。

 

1度損なわれると修復するのは難しいので、ホームケアをしっかり行うのが大切です。

 

中でも見直して欲しいのがシャンプーのやり方。

シャンプーを手にとり水を含ませてある程度泡立ててから、指先で揉み込むようにして洗いあげましょう。

ゴシゴシ力を入れて洗うと、キューティクルが傷みやすいので注意してください。

 

また、髪の毛が長いセミロング〜ロングはホームケアだけでは限界があります。

そのため、1ヶ月〜2週間に1度を目安に美容院でメンテナンスをするのがおすすめです。

 

▼シャンプーの関連記事

・  おすすめの市販シャンプー9選!口コミでも大人気のシャンプーでうるつや髪を手に入れよう♪

・  【ヘアサロンオーナー監修】髪を優しくケア!おすすめのノンシリコンシャンプー10選

・  【薬剤師が監修】頭皮のケア出来ていますか?スカルプケアのポイント&おすすめのスカルプシャンプーを紹介

 

2. 保湿もしっかり

 

透明感

 

顔を洗ったあと化粧水や乳液で肌を保湿するのと同様、髪の保湿ケアも大切です。

 

髪の毛の保湿はインバストリートメントと、アウトバストリートメントのW使いが効果的。

インバストリートメントはシャンプー後、濡れた髪の毛に使うトリートメントのことで、髪の奥まで浸透しダメージの修復を手助けしてくれます。

 

アウトバストリートメントは、ドライヤーを使う前に使用する洗い流さないトリートメントのこと。

ドライヤーの熱や摩擦から髪を保護してうるおいを与えつつ、コンディションを整えてくれる効果が期待できるんですよ♪

 

ドラックストアなどでも購入できますが、より高い効果を期待するなら美容院専売品の使用がおすすめです。

美容師さんに相談すると、髪の状態をみながら最適なアイテムを提案してくれます。

 

▼トリートメントの関連記事

・  【徹底比較】ヘアマスク・ヘアパック人気おすすめ12選!効果的な使い方や選び方を知って見惚れるツヤ髪に…♪

・  洗い流さないトリートメントのおすすめ商品8選!市販から美容院用までまとめて紹介

・  ヘアオイルのおすすめ11選!使い方や香りが良いものなど一挙紹介

・  ヘアミルクのおすすめアイテム11選!使い方をはじめプチプラ商品・コスパに特化した優れものまとめ

 

3. アッシュ系の髪色がおすすめ

 

透明感

 

日本人は赤みの強い髪色をしています。

 

この赤みを活かしたカラーも素敵ですが、透明感を引き上げるならアッシュ系のカラーが◎

アッシュ系のヘアカラーで赤みを抑えてくすませることで、肌の透明感がワントーンアップします。

若干色は入りにくいですが、ブリーチなしでも楽しめますよ。

 

流行りのへアカラーなので、雰囲気のあるおしゃれ顔に変身できるのも嬉しいですね♪

気になった人はぜひトライしてみてください。

 

▼透明感 ヘアカラーの関連記事

・  イルミナカラーとは?髪のダメージを少なく透明感あるカラーを

・  アッシュグレーの透明感でワンランク上の髪色に♪トレンドカラーをトーンやレングス別に紹介

・  人気の髪色であるグレージュの特徴とカラーバリエーションを解説

 

 

生活習慣やメイクを見直して透明感をアップさせよう

 

透明感

 

可憐で清潔感があって、どこか儚くて…そんな透明感のある女性に生まれ変わりたい人は、ぜひスキンケア・ヘアケア・生活習慣を見直してみてください。

 

本記事で紹介した透明感をアップする方法は、簡単かつ明日からトライできるものばかりです。

高級デパコスを使わなくても高いエステに通わなくても、日頃のルーティーンやコスメの使用方法を見直せば透明感は手に入りますよ。

 

▼合わせて読みたい

 

・  誰でも出来る簡単ナチュラルメイクのコツ!初心者でも出来るやり方は?ベースメイクやアイメイクもご紹介

・  垢抜ける方法をメイク・ヘア・ファッション別に解説!洗練されたオシャレを楽しもう♪

・  男ウケするメイクを徹底解説!NGメイクも合わせて紹介

最終更新日 : 2022/04/13

公開日 : 2021/04/08



フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)