Top
>
美容
>
ダイエット
ダイエットのサブジャンル一覧
ダイエットの記事一覧
いまや女性の間でもプロテインは人気であり、筋トレやダイエットの効果を高めるために飲んでいる人が増えています。
ただ、プロテインを飲んで逆に太ってしまったという声を聞くこともあります。
プロテインの取り入れ方を間違えると正しく痩せられないばかりでなく、逆効果になることもあるため注意が必要です。
今回はプロテインダイエットの正しい方法と、おすすめのプロテインの選び方について紹介していきます。
プロテインを上手く味方につければ、引き締まった体型を手に入れることも難しくありません。
「食事を減らしているのになかなか痩せない…」
「ほかはそうでもないのにお腹だけぽっこりしてる…」
そんなことはありませんか?
あなたが痩せないのは、もしかしたら便秘のせいかもしれません。
たかが便秘と放っておくと、見た目が悪いだけではなく、実は痩せづらくなってしまいます。
今回は便秘がダイエットの邪魔をする理由や、改善方法を管理栄養士が解説します。
すぐに始められる方法もあるので、ぜひ試してみてくださいね。
ファスティングは簡単にいえば「断食」のことです。
今やダイエットや健康のためにファスティングを取り入れている方が増えています。
その一方で「1日で挫折した」「リバウンドしてしまった」など、失敗する方が多いのも事実。
ファスティングを成功させるには、その前後の食事、またファスティング中の過ごし方が鍵を握っています。
本記事ではファスティングで失敗しないためのポイントや注意点、ファスティング中に摂取したい飲み物についても取り上げていきます。
ダイエット中はおやつを我慢しなければいけないと思っていませんか?
我慢を続けていると、いつか食欲が爆発してしまう可能性もあります。
リバウンドを防ぐためにも、ダイエット中は上手におやつを取り入れて、食欲や空腹感をコントロールすることが大事です。
そうとはいえ、おやつ選びを間違ってしまうと、ダイエットを妨げる原因になることもあります。
そこで今回は、ダイエットのおやつ選びから効果的な食べ方、注意点、おすすめのおやつまでご紹介します!
近年、日本で注目されている「オートミール」という食品。
みなさんは聞いたことがありますでしょうか。
雑誌やテレビ番組で特集が組まれたり、有名人が食べていたりと、ヘルシーな食品として話題になっていますよね。
栄養価が非常に高く玄米のように腹持ちが良いことから、特に若い女性を中心にダイエットに最適だとして人気を集めています。
そんなオートミールの栄養素や種類による違い、オートミールを食べるメリットなどをお伝えします。
合わせてオートミールを使用したヘルシーレシピもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
最近注目を集めている糖質制限ですが、内容はいたってシンプルで、食事において糖質を制限するだけでダイエットができるという方法です。
糖質を食べないダイエット方法と簡単に言いますが、日本人の主食である米や麺を食べないということは相当なストレスがかかります。
また、過度な糖質制限をしてしまうとエネルギー不足だけではなく、体にとって色々なマイナス症状もでてきます。
今回は、糖質制限ダイエットのメリットとデメリットを紹介するとともに、無理なく続けるためのポイントやおすすめの食事メニューを紹介していきます。