logo

「美肌」の記事一覧

コスメブランド/メーカー

MISSHA(ミシャ)のクッションファンデーションが優秀すぎる!大人気シリーズをまとめて解説

SNSでもその人気ぶりが伺えるMISSHA(ミシャ)のクッションファンデーション。 薄付きながらもプロ級のカバー力を誇り、時短かつテクニックいらずでツヤ肌を作れると、幅広い世代に注目を集めています。 同じクッションファンデでもいくつか種類があり、マットやモイスチャーなど仕上がりも様々です。 値段は1,100円からで、学生さんやお試しでも手に取りやすいお手頃価格。 本記事では、クッションファンデの火付け役となったプチプラコスメMISSHA(ミシャ)のクッションファンデを厳選してご紹介します。

ベースメイク

【乾燥肌向け】おすすめの保湿化粧下地をプチプラ・デパコス別に紹介!選ぶコツにも注目

きちんと保湿をした上でメイクをしても、時間が経つと肌が乾燥してしまうことがありますよね。 カサつきや粉吹き、つっぱり感など、乾燥肌のお悩みは尽きません。 そんな乾燥肌さんに向けて、本記事ではおすすめの保湿化粧下地をプチプラ・デパコス別にご紹介。 保湿力だけでなく、日焼け止め機能や毛穴カバー機能、崩れにくさに特化したタイプなど、様々な化粧下地を取り上げました。 乾燥肌の方はもちろん、部分的にテカる混合肌の方にもおすすめの商品が多いので、ぜひ化粧下地選びの参考にしてください。

ベースメイク

【タイプ別】ファンデーションのおすすめ商品12選!プチプラからデパコスまでまとめて紹介

肌のあらゆる悩みをカバーしてくれる「ファンデーション」。 ファンデーションといっても、カバー力に優れたパウダータイプや伸びが良いリキッドタイプ、ツヤ感の出るクッションタイプなど様々な種類があります。 そうとはいえ、季節が変わるごとに各ブランドからは新商品が発売され、「結局どれが良いのかわからない…」という方もいると思います。 また、肌質やカバーしたい悩みによっても使うべきファンデは変わってきます。 本記事では、おすすめの人気ファンデからファンデの種類など、ファンデのあれこれをまとめてご紹介します。

コスメブランド/メーカー

無印良品のおすすめコスメ12選!初心者さんでも使いやすいアイシャドウやファンデーションなどを紹介

熱狂的なファンも多い無印良品は、手頃な価格とシンプルなデザイン、豊富なラインナップが支持されています。 家具・収納グッズ・食品・衣類などが有名ですが、実はコスメ(メイクアップ用品)にも力を入れているんです。 厳選されたこだわりの成分が使われているのに、装飾に無駄なコストをかけていないからコスパ抜群。 そのクオリティの高さからリピートする人も続出しています。 本記事では、無印良品から展開されているコスメの魅力と、ベースメイク・アイメイク・リップメイクに使う各アイテムとメイクツールのおすすめを紹介します。

コスメブランド/メーカー

「ドゥーナチュラル(do natural)」のおすすめアイテム10選!自然派コスメで大人のゆらぎ肌を整えよう

自然派コスメブランド「ドゥーナチュラル(do natural)」をご存知でしょうか。 天然由来成分90%以上(水を含む)でつくられた化粧品は、20〜40代の大人肌におすすめ。 日々のストレスでゆらぎがちな肌をいたわってあげましょう。 本記事では「ドゥーナチュラル」の人気アイテムを、スキンケア・メイクアイテムに分けてご紹介! ブランドの特徴から購入可能場所、価格帯も合わせてお伝えします。 「買おうか迷ってる」という人は、口コミや筆者が実際に使ってみたレビューをぜひチェックしてみてくださいね。

コスメブランド/メーカー

【人気のスキンケアからコスメまで】クリニーク(CLINIQUE)のおすすめ商品17選!

独自の処方で健やかな肌に導いてくれるスキンケアブランド「クリニーク(CLINIQUE)」。 「洗う」→「除く」→「潤す」という3ステップ処方や、色ムラのない均一で美しい肌を作る「イーブンベターシリーズ」など、クリニークにしかないアプローチでキレイな肌を作ってくれます。 今回はクリニークの優秀なスキンケアアイテムの中でも、化粧水・乳液・美容液などをご紹介します。 さらに、チーク・マスカラ・リップをはじめとした人気コスメや、ロングセラーのデオドラントアイテムも取り上げるので、ぜひ参考にしてください。

ベースメイク

クッションファンデのおすすめ14選!選び方や正しい使い方を解説

リキッドファンデのようなツヤ感、パウダーファンデのようなカバー力の両方を兼ね備えた「クッションファンデ」。 美容大国韓国生まれのコスメで、手軽に誰でもゆで卵のような美肌を手に入れられるヒットアイテムです。 ミシャやキルカバーをはじめとした韓国のコスメブランドの発売を機に、ディオールやシュウウエムラ、メイベリンなど様々なブランドが取り入れるように。 最近では種類も増え、どれが良いのか迷ってしまいます。 本記事では、トレンドの「クッションファンデ」の使い方やおすすめアイテムをまとめてご紹介します♪

スキンケア

【薬剤師が解説】美白したいならコレ!美白におすすめの食品やサプリから化粧品まで11種を厳選

肌を明るく美しい状態に保ちたいと思っているけれど、なかなか成果がでなくて悩んでいませんか? 美白(※)ケアには日々の積み重ねが大切で、内側と外側から美白(※)効果の高い成分を取り入れることが欠かせません。 例えばビタミンCやトラネキサム酸、ハイドロキノンなどがあり、それぞれの食品に特有の成分や、化粧品でないと取り入れられない成分のような違いがあります。 そこで今回は、美白(※)ケアをしたい人におすすめの食べ物、サプリ、化粧品などについて詳しく紹介します。 ※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

コスメブランド/メーカー

【韓国コスメまとめ】最新のおすすめブランドとコスパ抜群のプチプラコスメも一挙に紹介

プチプラなのに、優秀で個性的なコスメが続々と発売されている「韓国コスメ」。 陶器のような肌になるファンデーションや高発色のティントリップ、とにかく種類が豊富なスキンケア用品。 見た目も可愛らしいものが多く、どこをとっても買いたくなるようなものばかりです。 コスメを買うためだけに、韓国に行く女性も少なくありません。 最近では、韓国コスメブランドの日本進出も増えてきていますが、その他にもまだまだ日本での知名度が低いコスメブランドもあります。 今回は、そんな優秀な韓国コスメを徹底解説していきます。

コスメブランド/メーカー

クレンジングオイルが大人気!シュウウエムラのおすすめクレンジングとコスメを一挙紹介

幅広い年齢層から愛されている“シュウウエムラ” 時代とともに入れ替わるトレンドに寄り添いながら、進化を遂げてきました。 シュウウエムラは、日本で初めてクレンジングオイルを浸透させたコスメブランドとして有名です。 創立当初からロングセラー商品であるクレンジングオイルだけでなく、アイシャドーやファンデーションも愛用者が多いです。 本記事では、そんなシュウウエムラのおすすめコスメをご紹介します。 成分や使い方も解説しているので、ご自身に合ったシュウウエムラのアイテムをお選びください。

コスメブランド/メーカー

ベスコス受賞履歴多数!「ランコム(LANCÔME)」のおすすめアイテムをカテゴリー別に詳しくご紹介!

バラのブランドアイコンが可愛らしい、フランスの化粧品ブランドランコム(LANCÔME)。 美容液の「ジェニフィック アドバンスト N」が有名な商品ですが、他にも優秀なコスメアイテムがあるのはご存知ですか? 今回はランコムのスキンケアアイテム、ベースメイクアイテム、メイクアップアイテムの3つのアイテム別にご紹介致します。 商品の特徴や使用方法、口コミなども合わせて詳しくお伝えします。 「気になる商品があり使ってみたいけど、価格が高めなので迷っている…」という方も、この記事を参考にしてみて下さいね!

コスメ/メイクツール/化粧品全般

メイクブラシでプロ級の仕上がりを実現!手入れの仕方やおすすめアイテムも紹介

コスメに付属しているチップやスポンジを使ってメイクをするのも良いですが、メイクブラシを使うとより繊細で美しい仕上がりを実現できます。 コスメがもつ本来の魅力を最大限引き出し、ツヤ・セミマット・マットなどのニュアンスを出しやすいのもブラシを使うメリットです。 一方で、ブラシの種類が豊富で、どれを選べば良いか分からないという人も多いと思います。 本記事ではメイクブラシの種類や形状、毛の特徴を詳しくご紹介! パーツごとにおすすめのメイクブラシもピックアップしたので、ぜひチェックしてください。

コスメブランド/メーカー

口コミで大人気!LUNASOL(ルナソル)のおすすめアイテム15選

アイシャドウやファンデーションなど、爆発的ヒットアイテムを輩出し続けているコスメブランドの「LUNASOL(ルナソル)」。 LUNASOL(ルナソル)は、大手化粧品会社のカネボウから生まれました。 コンセプトは「EGOISTIC-CHIC(エゴイスティックシック)」で、上質感や洗練さをそのままに、エッジの効いたモードな遊び心を提案しています。 今回はトレンド感満載のLUNASOL(ルナソル)から、おすすめのアイテムをご紹介します。

ベースメイク

LAURA MERCIER(ローラメルシエ)のハイライトが優秀!人気の3商品を徹底比較

20代から40代を中心に、幅広い年代の女性に愛用されている「LAURA MERCIER(ローラメルシエ)」。 その中でもハイライトが優秀で、リピーターが絶えない大人気商品となっています。 ローラメルシエのハイライトは、お肌に綺麗にツヤ感を与え、明るい印象に仕上げてくれます。 タレントの指原莉乃さんも愛用していることで有名ですよね。 本記事では、ローラメルシエのハイライト3商品を徹底比較します。 自分に合ったハイライトを探している方は、ぜひ参考にしてください。

コスメブランド/メーカー

【ワンランク上の極上美肌が作れる】ローラメルシエ(laura mercier)のおすすめ商品18選!

フランスのコスメブランドである「ローラメルシエ(laura mercier)」。 ローラメルシエのコンセプトは「存在しない/存在感をつくる」です。 このコンセプト通り、ナチュラルでありながら自分が持つ個性を最大限に生かしてくれる、洗練されたラインナップが揃っています。 今回はローラメルシエ(laura mercier)の中でも人気の化粧下地・ファンデーション・パウダー・ハイライト・コンシーラー・チーク・ハンドクリームをご紹介します。 気になっていた商品がある人はぜひ参考にしてくださいね。

ベースメイク

【2023年最新版】韓国クッションファンデおすすめ12選!特徴や魅力、選び方も解説

日本でも数年前からトレンドとなった韓国発祥のクッションファンデーション。 まるで韓国の女優やアイドルのような美しいツヤ肌が簡単に作れると大人気のコスメです。 プチプラからデパコスまで多くの商品が販売されているため、「種類がありすぎてよく分からない」「どれを選べばいいんだろう?」とクッションファンデ難民になっている方も多いのではないでしょうか。 本記事では韓国クッションファンデの魅力や選び方、おすすめアイテムをご紹介します。

ベースメイク

デパコスファンデの人気おすすめ15選!プチプラファンデとの違いも紹介

年齢を感じさせない美しい肌や、複合的な肌悩みのカモフラージュが得意なデパコスファンデ。 最近は各ブランドの努力により、メイクツールを使用しなくてもプロ級の美肌に仕上がる商品が増えてきています。 本記事ではリキッド・クッション・パウダーなど、種類別におすすめのデパコスファンデをピックアップしていきます♪ また、なんとなく「デパコス=優秀&多機能」というイメージを持つものの、プチプラファンデとの違いが分からない人も多いのではないでしょうか。 そんな方のために、デパコスファンデの魅力も徹底解説していきます。

ベースメイク

【2023年最新】ニキビ・ニキビ跡隠しにおすすめのコンシーラー8選!人気アイテムをタイプ別に徹底解説

規則正しい生活を心がけ、スキンケアを丁寧に行っていても、気が付けばぽつんと出現しているニキビ。 普段通りのメイクでは隠れにくく、そんな時にはよりカバー力の高いコンシーラーが活躍しますよね。 本記事では、ニキビやニキビ跡を隠すのにおすすめのコンシーラーを厳選し徹底紹介します。 カバー力に優れたもの、ニキビケアができるものなど、ニキビ隠しに特化した人気アイテムが勢揃いです。 また、コンシーラーを選ぶ際に意識したいポイントや、リキッド・クリーム・パウダーそれぞれの特徴も解説するので、ぜひ参考にしてください♪

コスメブランド/メーカー

デパコスの王道ブランド!「Dior(ディオール)」のおすすめ商品を紹介♪

誰もが憧れるラグジュアリーブランド「クリスチャン・ディオール(Christian Dior)」。 財布やバッグ、リップ、香水など幅広い商品を取り揃えています。 中でもクオリティの高さと上質な使い心地で支持を集めているのがディオールのコスメ。 会員ランクに応じたノベルティの豪華さも魅力の一つです。 今回は、コンシーラーやマキシマイザー、アイシャドウといった名品をピックアップしました。 高級感あるパッケージは特別な日のプレゼントにもぴったり。 何を買おうか迷っている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

コスメブランド/メーカー

人気韓国コスメ「エスポア」のおすすめ16選!品のあるツヤ感で大人っぽメイクが完成♪

韓国コスメの「espoir(エスポア)」は、プチプラアイテムが多く、幅広い年齢層から愛されているブランドです。 エスポアのコスメは、ラメやパールなど上品な質感を出せるものが豊富で、大人っぽい印象を目指している方にぴったり。 特にクッションファンデーションやリップ、アイシャドウなどは、エスポアらしいたっぷりのツヤ感で、品のある素敵なメイクが叶いますよ。 本記事では、エスポアのコスメの魅力からおすすめのアイテムまで詳しく解説します。

検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(510)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(77)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(18)
   コスメブランド/メーカー(231)
美容(163)
   スキンケア(91)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(283)
   生活雑貨/生活用品(26)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(220)
美白(45)
乳液(51)
クリーム(125)
オイル(35)
化粧水(141)
美容液(110)
基礎化粧品(157)
ニキビ(24)
毛穴ケア(42)
角質ケア(55)
肌荒れ(34)
くすみ(55)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(44)
スペシャルケア(146)
セルフケア(79)
UV対策(52)
日焼け対策(42)
日焼け止め(20)
しわ(13)
洗顔/クレンジング(97)

肌質

乾燥肌(149)
敏感肌(102)
脂性肌(52)
混合肌(39)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(106)
化粧(250)
ポイントメイク(257)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(161)
テカリ防止(28)
アイメイク(189)
リップ/グロス(163)
チーク(102)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(9)
20代(18)
30代(20)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(85)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング