logo

Top > メイク・コスメ > ベースメイク

デパコスファンデの人気おすすめ13選!プチプラファンデとの違いも紹介






年齢を感じさせない美しい肌や、複合的な肌悩みのカモフラージュが得意なデパコスファンデ。
最近は各ブランドの努力により、メイクツールを使用しなくてもプロ級の美肌に仕上がる商品が増えてきています。

本記事ではリキッド・クッション・パウダーなど、種類別におすすめのデパコスファンデをピックアップしていきます♪

また、なんとなく「デパコス=優秀&多機能」というイメージを持つものの、プチプラファンデとの違いが分からない人も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、デパコスファンデの魅力も徹底解説していきます。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。


お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。


【目次】デパコスファンデの人気おすすめ13選!プチプラファンデとの違いも紹介

 

プチプラファンデとデパコスファンデの違いって何?

1. カラーバリエーションが豊富

2. 複合的な肌悩みを解決できる

3. おしゃれなパッケージ

4. BA(美容部員)さんからアドバイスをもらえる

<デパコスのおすすめリキッドファンデ>

1. DIOR(ディオール)ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット

2. THREE(スリー)フローレスエシリアル フルイド ファンデーション

3. shu uemura(シュウウエムラ)アンリミテッド グロー フルイド

4. MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドリーファンデーション

<デパコスのおすすめクッションファンデ>

1. NARS(ナーズ)ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション

2. LANCOME(ランコム)タン イドル ウルトラ ウェア スキンフィット メッシュクッション

3. LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション

4. JILL STUART(ジル スチュアート)ピュアエッセンス フォーエバー クッションコンパクト

<デパコスのおすすめパウダーファンデ>

1. IPSA(イプサ)パウダー ファウンデイション N

2. est(エスト)パウダーファンデーション シルキースムース

3. bareMinerals(ベアミネラル)ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション

<デパコスのおすすめクリームファンデ>

1. SUQQU(スック)ザ クリーム ファンデーション

2. 資生堂 シンクロスキン ティンティッド ジェルクリーム

デパコスファンデで自由に肌をメイクしよう

 

プチプラファンデとデパコスファンデの違いって何?

 

デパコスファンデ

 

プチプラとデパコスのファンデーションで、最も目につく違いは金額ですよね。

 

デパコスは商品そのものの価値に、BA(美容部員)さんの人件費や広告費が上乗せされています。

また、デパートという一等地は場所代もばかになりません。

 

プチプラはこれらの費用を抑えられる、または省けるためにデパコスよりも安く提供することができるのです。

 

それでは、デパコスファンデを使うメリットや魅力は何なのでしょうか。

 

1. カラーバリエーションが豊富

 

デパコス ファンデーション カラバリ豊富

 

デパコスはプチプラに比べてカラーバリエーションが豊富なので、自分の肌に最も適した色を見つけやすいです。

妥協せずに色を選べるのは大きなメリットですね。

 

2. 複合的な肌悩みを解決できる

 

くすみやシワ、乾燥など複合的な肌悩みをカバーして美肌に仕上げられるのもデパコスの魅力。

「カバー力も素肌感も欲しい!」というワガママもデパコスなら叶います。

 

3. おしゃれなパッケージ

 

デパコスファンデ

 

メイクの時間が楽しくなったり、気分をあげてくれたりするのはプチプラよりもやっぱりデパコス。

デパコスはパッケージにもお金をかけている分、持っているだけで女子力が上がります。

 

洗練されたおしゃれなパッケージが多いので、お部屋のインテリアとしてもおすすめです。

 

4. BA(美容部員)さんからアドバイスをもらえる

 

ファンデーションは手にタッチアップしても、自分の肌にあっているのか実際使ってみないと分からないことも多いですよね。

 

デパコスなら、購入する前に顔に塗って仕上がりを確認できます。

また、使い方や相性のいい下地などのアドバイスをBAさんから教えてもらえるのも、デパコスならではのメリットです。

 

ここからは、デパコスで販売されているおすすめのファンデーションを紹介していきます。

自分にあったファンデーションの選び方は、下記記事を参考にしてみてください。

 

   【タイプ別】ファンデーションのおすすめ商品13選!プチプラからデパコスまでまとめて紹介

 

 

<デパコスのおすすめリキッドファンデ>

 

デパコスファンデ

 

デパコスでおすすめのファンデーションを種類別に紹介していきます。

 

1. DIOR(ディオール)ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット

 

 

ベルベットのようになめらかに伸びて、素肌までも美しく魅せるセミマットな肌に。

朝から晩までメイクを崩さないロングウェア処方で、キメの整ったフローレスな肌へと導いてくれます。

 

厳選したスキンケア成分を配合しているので、肌にうるおいを与えてくれるのもポイントです。

 

ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マットの商品情報

 

価格:6,820円(税込)

カラー:11色

内容量:30ml

 

 

 

▼ディオール/マットファンデーションの関連記事

・  デパコスの王道ブランド!「Dior(ディオール)」のおすすめ商品を紹介♪

・  マットファンデーションのおすすめ10選!崩れにくくするテクニックで褒められ陶器肌に♪

 

2. THREE(スリー)フローレスエシリアル フルイド ファンデーション

 

 

フローレスエシリアル フルイド ファンデーションは、カバー力よりも素肌感や透明感を求める人に好相性です。

重ね付けしても厚塗り感がなく、みずみずしいツヤを与えてクリアな肌を実現できます。

 

また、天然由来成分80%配合に加え、植物由来オイルによるスキンケア効果が期待できるのも魅力。

水のようにさらっとしたテクスチャーも特徴で、するすると広がり肌にピタッとフィットする使用感にも定評があります。

 

フローレスエシリアル フルイド ファンデーションの商品情報

 

価格:5,500円(税込)

カラー:8色

内容量:30ml

 

 

 

※スリーの関連記事:  ナチュラルオーガニックコスメ「THREE(スリー)」のおすすめ商品21選!

 

3. shu uemura(シュウウエムラ)アンリミテッド グロー フルイド

 

 

アンリミテッド グロー フルイドは、アジア人の肌に調和する豊富なカラーバリエーションが魅力。

24色から自分の肌色にマッチする1本を妥協せずに選べるのは嬉しいですね。

 

スキンケア発想から誕生したファンデーションで、肌内側から光を放つようなヘルシーグロー肌を実現します。

 

さらに、汗・湿度に強いロングラスティング処方も◎

高温多湿の過酷な環境でもフレッシュな肌を持続できるため、夏のメイクにも大活躍です。

 

アンリミテッド グロー フルイドの商品情報

 

価格:6,160円(税込)

カラー:24色

内容量:35ml

 

 

 

※シュウウエムラの関連記事:  クレンジングオイルが大人気!シュウウエムラのおすすめクレンジングとコスメを一挙紹介

 

4. MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドリーファンデーション

 

 

ミネラルベースで作られた肌にやさしいファンデーションなので、敏感肌でも安心して使用できます。

自然派志向の人や素肌感とツヤ肌を大切にしている人にもおすすめです。

 

「時間が経つほど肌が美しくなる」「すっぴんのような素肌感が手に入る」と口コミサイトでも話題となった人気ファンデ。

ワンプッシュで1回分の液が出てくる「エアレスコンパクト」を採用しており、自分で量を調整せずに使えるのも嬉しいですね。

 

ミネラルリキッドリーファンデーションの商品情報

 

価格:6,050円(税込・レフィル)

カラー:6色

内容量:13g

 

 

 

▼MiMC/ミネラルファンデーションの関連記事

・  ミネラルコスメ】MiMCのおすすめコスメ・スキンケアアイテム13選

・  肌に優しいおすすめミネラルファンデーション9選!プチプラ・デパコスで素肌メイクを始めよう

 

 

<デパコスのおすすめクッションファンデ>

 

デパコスファンデ

 

クッションファンデーションは、メイクの時間が短縮できたり手を汚さずにつけられたりするのも魅力。

SNSや美容雑誌でも話題となった、人気のデパコスクッションファンデをピックアップしました。

 

1. NARS(ナーズ)ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション

 

 

紫外線によるダメージや、乾燥などによる環境ストレスからも肌を守ってくれるクッションファンデーションです。

SPF50/PA+++で高いUVカット効果も兼ね備えています。

 

重ね付けしても厚塗り感が出ず、ナチュラルかつフレッシュな肌が長時間持続します。

カバー力と自然なツヤ感を手に入れたい人はぜひお試しください。

 

ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーションの商品情報

 

価格:5,500円(税込・レフィル)

カラー:6色

内容量:12g

 

 

 

※NARSの関連記事:  NARS(ナーズ)のおすすめ人気コスメアイテム11選!口コミやレビュー、ブランドの特徴まとめ

 

2. LANCOME(ランコム)タン イドル ウルトラ ウェア スキンフィット メッシュクッション

 

 

うっとりするほど上品なツヤ肌を叶えられるクッションファンデーション。

肌が呼吸するような軽いつけ心地で、クッションファンデ特有のペタペタ感は一切感じません♪

 

口コミでは「毛穴落ちしにくく、お直しが簡単になった」「乾燥が気にならず肌のうるおいがキープできる」との声も。

エアリーな使用感と内側から発光するようなツヤ肌を両立したい人におすすめです。

 

タン イドル ウルトラ クッションコンパクト レフィルの商品情報

 

価格:8,250円(税込)

カラー:5色

 

 

 

※ランコムの関連記事:  ベスコス受賞履歴多数!「ランコム(LANCÔME)」のおすすめアイテムをカテゴリー別に詳しくご紹介!

 

3. LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション

 

 

気になる部分が露出しやすい明るい室内や繊細な質感が伝わりにくいナイトシーンなど、環境に左右されずいつでもどこでもなめらかなツヤ肌を叶えます。

メイクアップアーティストや美容家にも愛用者が多く、品薄状態が続く人気の逸品です。

 

生っぽいツヤ感と、あらゆる肌悩みを忘れさせてくれるほどのカバー力を理想的なバランスで実現。

話題のクッションファンデーションを使ってみたい人も要チェックですよ!

 

フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッションの商品情報

 

価格:6,600円(税込)

カラー:6色

内容量:15g

 

 

 

※ローラメルシエの関連記事:  【ワンランク上の極上美肌が作れる】ローラメルシエ(laura mercier)のおすすめ商品18選!

 

4. JILL STUART(ジル スチュアート)ピュアエッセンス フォーエバー クッションコンパクト

 

 

厳選された植物由来の保湿成分を配合し、肌をいたわりながらつけたての美しい仕上がりをキープ。

パフで軽くたたき込むだけでみずみずしいツヤが完成します。

毛穴の凹凸&色ムラなどを光で飛ばすようにカバーしてくれますよ。

 

また、デパコスのクッションファンデ の中では、比較的リーズナブルな価格で購入できるのも魅力です。

ジル スチュアートらしいロマンティックなコンパクトは、持っているだけで女子力をアップできることでしょう♪

 

ピュアエッセンス フォーエバー クッションコンパクトの商品情報

 

価格:3,080円(税込・レフィル)

カラー:5色

内容量:15g

 

 

 

▼JILLSTUART/クッションファンデの関連記事

・  JILL STUART(ジルスチュアート)のおすすめ商品15選!新作から定番まで厳選して紹介

・  クッションファンデのおすすめ14選!選び方や正しい使い方を解説

 

 

<デパコスのおすすめパウダーファンデ>

 

デパコスファンデ

 

さらっとした質感を好む人や、マット肌に仕上げたい人はパウダーファンデーションが最適♪

デパコスのパウダーファンデーションで迷ったら、こちらで取り上げるアイテムをチェックしてみてください。

 

1. IPSA(イプサ)パウダー ファウンデイション N

 

 

「パウダーファンデーションは立体感を演出しにくい」というイメージを持つ人に、ぜひ試して欲しいパウダーファンデーションです。

メインカラーとダークカラーの2色をセットし、毛穴の凹凸や色ムラをカバーしながらメリハリのある表情を叶えます。

 

密着感の無いエア仕立てで、パウダーファンデーションの概念を覆す"ほわほわ"質感も特徴。

ナチュラルな仕上がりを好む人に最適です。

 

パウダー ファウンデイション Nの商品情報

 

価格:4,400円(税込・レフィル)

カラー:6色

内容量:8g

 

 

 

※イプサの関連記事:  「イプサ(IPSA)」のおすすめ商品まとめ!機能性の高いスキンケアアイテムが話題

 

2. est(エスト)パウダーファンデーション シルキースムース

 

 

シルクのようななめらかな質感で、肌に溶け込むように広がるパウダーファンデーションです。

カミツレエキスやヒアルロン酸などの保湿成分を配合し、パサつきを防いで肌のうるおいを守ります。

 

さらに、皮脂による化粧崩れを防ぐ「皮脂固化粉体」や、色ぐすみしにくい「ピュアホワイトパウダー」も配合した多機能な点も人気の理由。

複合的な肌悩みを抱えている人はもちろん、全てのスキンタイプに相性よくマッチする逸品です。

 

パウダーファンデーション シルキースムースの商品情報

 

価格:6,050円(税込・レフィル)

カラー:6色

内容量:9g

 

 

 

3. bareMinerals(ベアミネラル)ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション

 

 

植物由来の成分配合で肌にやさしいのはもちろん、つけていることを忘れるほどの軽いつけ心地を実現。

「肌荒れしているときも罪悪感がなくつけられる」「メイクしながら肌を労われるのが嬉しい」という口コミも多く、できるだけ肌に負担をかけたくない人にはぴったりのファンデーションです。

 

手持ちのスポンジやブラシで塗布するのもOKですが、別売りの「コア カバレッジ ブラシ」を使用すると、プロのメイクアップアーティストが仕上げたような美しい肌に。

お直し用のファンデーションとしても重宝します。

 

ベアプロ パウダー ファンデーションの商品情報

 

価格:4,620円(税込)

カラー:8色

内容量:10g

 

 

 

▼合わせて読みたい

・  【ベアミネラル】口コミで人気の化粧品を紹介!乾燥しないファンデや下地などの使い心地も解説

・  パウダーファンデーションのおすすめ商品9選!プチプラからデパコスまで優秀ファンデまとめ

 

 

<デパコスのおすすめクリームファンデ>

 

油分が多いクリームファンデーションは、乾燥肌の人におすすめです。

高保湿や高いカバー力を求める人にも相性よくマッチします。

 

1. SUQQU(スック)ザ クリーム ファンデーション

 

 

通称「諭吉ファンデ」と言われるこちらのアイテムは、クリームファンデを探しているならまずチェックしたい名品です。

時間が経つと崩れるどころか肌になじんで、素肌と一体化したような美しさが手に入ります。

 

美容のプロも「クリーミーなのに毛穴落ちせず、メイク崩れもしにくい」「弾けるようなハリとリッチなツヤを与えられる」と絶賛♪

値段はお高めですが、値段以上の価値があるクリームファンデーションです。

 

ピンとしたハリと保湿力、隙のない肌を実現したい人に向いています。

 

ザ クリーム ファンデーションの商品情報

 

価格:11,000円(税込)

カラー:12色

内容量:30g

 

 

 

※スックの関連記事:  日本女性のための大人ブランド!SUQQU(スック)のおすすめ商品14選

 

2. 資生堂 シンクロスキン ティンティッド ジェルクリーム【販売終了】

 

 

資生堂独自のジェル技術により、驚くほど軽やかな感触を実現。

肌のコンプレックスをしっかりカバーしながら透明感を引き立てて、ナチュラル&健康的な肌へと導きます。

 

口コミでは「重たすぎず軽すぎない絶妙なテクスチャーがお気に入り」「自然なツヤと適度なカバー力を両立できる」という声も♪

日中用美容液・ファンデーション・UVカット(SPF30/PA+++)が1本で3役叶うのも魅力です。

 

メイクを時短で仕上げたい人にも、カバー力とツヤの好バランスファンデを探している人にもおすすめです。

 

シンクロスキン ティンティッド ジェルクリームの商品情報

 

価格:4,620円(税込)

カラー:4色

内容量:30g

 

 

 

※クリームファンデの関連記事:  【2022年最新版】クリームファンデーションのおすすめ13選!使い方や選び方も紹介

 

 

デパコスファンデで自由に肌をメイクしよう

 

デパコスファンデ

 

「カバー力もツヤも素肌感も両立したい」「肌を労わりながらコンプレックスをカバーしたい」などのワガママを叶えるのは、やっぱりプチプラよりもデパコスが得意です。

 

スポンジやブラシなどのメイクツールを使用しなくても、プロ級の仕上がりが期待できるのも魅力♪

デパコスファンデ選びで迷ったら、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

 

肌質や仕上がり、特徴(ロングラスティング・植物オイル配合・無添加など)を考慮して選ぶと失敗しにくいですよ。

 

▼ファンデーションの関連記事

 

・  【乾燥肌さん向け】乾燥を防ぐベースメイク方法からおすすめファンデまで一挙ご紹介

・  肌がキレイと褒められるツヤファンデ13選!ツヤ肌作りに欠かせないプチプラ・デパコス・韓国コスメも紹介♪

・  マスクにつかず崩れないファンデーション!肌別のファンデの選び方やおすすめブランドを紹介♪

・  プチプラファンデを厳選!SNSでも話題&隠れた名品ファンデ


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(419)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(498)
   ベースメイク(49)
   アイメイク(76)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(17)
   コスメブランド/メーカー(225)
美容(162)
   スキンケア(90)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(282)
   生活雑貨/生活用品(26)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(100)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(32)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(217)
美白(45)
乳液(51)
クリーム(123)
オイル(33)
化粧水(137)
美容液(106)
基礎化粧品(154)
ニキビ(23)
毛穴ケア(41)
角質ケア(53)
肌荒れ(32)
くすみ(54)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(42)
スペシャルケア(143)
セルフケア(77)
UV対策(51)
日焼け対策(41)
日焼け止め(19)
しわ(13)
洗顔/クレンジング(94)

肌質

乾燥肌(146)
敏感肌(101)
脂性肌(51)
混合肌(38)

コスメ/メイク

ツヤ肌(148)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(69)
小顔(5)
韓国(105)
化粧(248)
ポイントメイク(255)
メイクテク(124)
ナチュラルメイク(191)
美肌(165)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(156)
テカリ防止(28)
アイメイク(185)
リップ/グロス(159)
チーク(100)
カラーメイク(51)

ファッション

春コーデ(117)
夏コーデ(111)
秋コーデ(129)
冬コーデ(131)
スタイル(259)
テイスト(239)
シーン別(54)
大人コーデ(175)
カジュアル(168)
綺麗め(176)
フェミニン(132)

年代別

10代(9)
20代(18)
30代(20)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(85)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(140)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング