logo

Top > ライフスタイル > 掃除/片付け

【場所別】お風呂掃除のやり方!簡単な掃除方法から掃除の頻度まで紹介






お風呂場はカビや水垢など厄介な汚れが多く、家の中でも掃除の手間がかかる場所です。
ひとまず擦って綺麗になったつもりでいたり、その場限りのお掃除で済ませてしまったり…なんてことはないでしょうか。

お風呂掃除で大切なのは、汚れをしっかり落としきることと、汚れの発生を抑制することです。
そのためには正しい掃除方法を知り、適したアイテムを活用するのが大切と言えるでしょう。

本記事では、毎日行うお風呂掃除の基本のやり方とじっくり掃除をするときの方法、便利な掃除アイテムを場所別にご紹介します。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】【場所別】お風呂掃除のやり方!簡単な掃除方法から掃除の頻度まで紹介

 

お風呂場に発生する汚れの種類と原因

毎日のお風呂場の掃除方法

お風呂掃除に必要な基本アイテム

浴槽の掃除方法

浴槽の掃除におすすめのアイテム

お風呂場の小物類の掃除方法

小物類の掃除におすすめのアイテム

床・天井・壁の掃除方法

床・天井・壁の掃除におすすめのアイテム

鏡・蛇口の掃除方法

鏡・蛇口の掃除におすすめのアイテム

排水溝の掃除方法

排水溝の掃除におすすめのアイテム

 

お風呂場に発生する汚れの種類と原因

 

風呂場でくつろぎ

 

お風呂場で見かけることの多い汚れといえば、黒カビ・ピンクカビ・ぬるぬるとした皮脂汚れ、水垢などが挙げられます。

黒カビ・ピンクカビは高温多湿の環境を好み、餌は石けんかすや皮脂汚れです。

つまり、カビ菌にとってお風呂場は絶好の繁殖スポットと言えるでしょう。

 

カビ菌の餌になる皮脂汚れは、私たち人間の体から出たものです。

湯船の縁にヌメヌメした汚れがあり、気になった経験はないでしょうか?

そのヌメヌメの正体が、皮脂汚れです。

浴槽だけでなく、シャワーで流れ落ちた皮脂汚れがそのまま床に蓄積されることも少なくありません。

 

加えて水回りにおいて厄介な存在である水垢は、鏡や蛇口にうろこ状の白い汚れや浴槽内にざらざらした不快な感触を残します。

水に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル成分が付着してしまうのが、水垢の発生原因です。

 

水垢汚れは1度ついてしまうとなかなか落ちないため、付着を防ぐにはこまめな掃除が必要と言えるでしょう。

 

 

毎日のお風呂場の掃除方法

 

清潔なお風呂

 

お風呂場全体を毎日掃除するのは手間です。

そのため、日課の掃除は特に汚れやすい部分だけで済ませて、週末や時間のあるときに大部分の掃除をするのがおすすめ。

毎日の掃除はお風呂用の洗剤か重曹を使い、下記の内容を行うと良いでしょう。

 

  • 床&浴槽の掃除
  • 排水口のゴミ捨て
  • 換気&湿気取り

 

できるなら重曹やクエン酸をメインに使い、落ちない汚れにはお風呂用洗剤を使うといった風に使い分けをしましょう。

お風呂の素材を傷めず、なおかつ人体に加わるリスクを軽減できます。

 

床や浴槽の掃除は、重曹水とスポンジで磨けばOKです。

排水口には髪の毛や石けんかすのゴミが溜まっています。

そのままにしておくとあっという間にヌメリが増して掃除の手間が増えるため、ゴミは毎日取り除くようにしてください。

 

掃除が終わったら窓を開けて換気扇を回して、湿気がとどまらないようにします。

手間でなければ、雑巾で残った水滴をさらに拭うと◎

 

湿気・水分をなるべく取り除くことでカビの発生を抑えられれば、後々の負担も少なくなります。

 

 

お風呂掃除に必要な基本アイテム

 

きれいなお風呂

 

掃除をするときはなるべく低刺激&手間が少ない&綺麗にできる方法を取り入れて、毎日使うお風呂場をピカピカにしましょう。

 

まずはお風呂掃除に必要な基本アイテムから見てみましょう。

基本的には、毎日の掃除方法で紹介したアイテムと同じでOKです。

 

  • スポンジ
  • 浴室用ブラシ
  • ゴム手袋
  • 歯ブラシ
  • 重曹水
  • クエン酸スプレー
  • カビ取りスプレー

 

場所や汚れによって洗剤・道具を使い分けることで、人や素材への刺激が少ない掃除が叶います。

 

※重曹の関連記事:  重曹で掃除や洗濯、消臭もできる!重曹の便利な使い方を紹介

 

 

浴槽の掃除方法

 

浴槽は普段から軽く掃除をしていれば、目立った汚れはないはずです。

しかし中には見落としていた水垢や皮脂汚れが残っているかもしれません。

 

特に浴槽外側のこんな縁には要注意です。

 

浴槽外の溝

 

汚れが溜まりやすい場所なので、歯ブラシを使って汚れをかき出しましょう。

 

浴槽内の汚れも、普段の掃除では落とし切れていない部分があるかもしれません。

重曹水やクエン酸スプレーを使い、いつもより丁寧な掃除をしましょう。

 

ちなみに、重曹水はヌルヌルの皮脂汚れに、クエン酸は水垢汚れに有効です。

 

面倒であればあらかじめ残り湯に重曹を混ぜて一晩放置→水を抜いたあとでスポンジで擦るといったやり方を取り入れれば、少ない工程で汚れを綺麗に落とすことができます。

浴槽のしっかり掃除は週に1回は行うと、汚れが溜まりにくくなりますよ。

 

浴槽の掃除におすすめのアイテム

 

 

洗剤の使い分けが面倒な人には、こちらの製品「茂木和哉 お風呂用洗剤なまはげ」がおすすめ。

温泉清掃を行うこと20年、お風呂にこびりつく汚れを研究し続けてきた茂木和哉氏が開発しています。

 

研磨剤を使っていないため、汚れを落としつつもお風呂場を傷めにくいのが嬉しいポイントですね。

 

茂木和哉 お風呂用洗剤 なまはげの商品情報

 

価格:798円(税込)

内容量:320ml

 

 

 

お風呂場の小物類の掃除方法

 

桶や風呂椅子、棚類などお風呂場の小物は湯船同様に水垢&皮脂汚れが溜まっています。

重曹・クエン酸を使い分けて1つずつ磨きましょう。

 

そうとはいっても、大きなスポンジでは細かい部分まで綺麗にできないことも考えられます。

スポンジで対応できない部分は、歯ブラシを使って丁寧に磨いてください。

 

風呂で漬け置き洗い

 

面倒な人は残り湯に重曹と小物類を入れて、漬け置き洗いで済ませるのも良い方法です。

その際、湯船の清掃もまとめて行うと時短になりますよ。

 

小物類のしっかり掃除も、浴槽掃除と同じく週1でできると良いですね。

特に風呂椅子は足部分にカビが発生しやすいため、毎日のささっと掃除+週1のしっかり掃除を組み合わせるのがおすすめです。

 

小物類の掃除におすすめのアイテム

 

 

小物類は湿気を逃しにくく、場合によっては浴槽よりも汚れが溜まっています。

そのため、重曹では落とし切れない可能性も。

 

その際は、こちらのオキシクリーンを漬け置き用洗剤として選択するのも手です。

オキシクリーンは酸素系漂白剤なため通常の漂白剤よりも少ない刺激で、汚れを落としてくれます。

 

お風呂掃除以外にも様々なシーンで活躍するので、家庭に1つあると便利です。

 

オキシクリーンの商品情報

 

価格:1,580円(税込)

内容量:1,500g

 

 

 

※オキシクリーンの関連記事:  オキシクリーンを使えば大掃除いらず!放置するだけの簡単そうじ法を紹介

 

 

床・天井・壁の掃除方法

 

「お風呂場の床は毎日さっと掃除をしている」という人も多いのではないでしょうか。

そのため、あまり汚れていないと感じることも多いですが、細かいタイルの目地部分や手の届きにくい部分、四隅などは汚れが落ちきっていないことも。

 

四隅の黒い汚れ

 

タイルの目地部分・四隅にある黒い汚れはカビや埃が原因です。

重曹+歯ブラシでこすれば、ある程度はきれいになります。

 

それでも落ちない場合は、中性洗剤で擦ってみてください。

 

パッキン裏

 

普段は見落としがちなこのようなパッキンの裏側にもカビが溜まっているはずなので、歯ブラシを使って残さず綺麗にしておきましょう。

 

天井の掃除は、柄の長いモップを使います。

天井の汚れはカビと水垢汚れがほとんどです。

 

シート部分に重曹+水を染みこませ、天井を擦りましょう。

 

天井掃除

 

天井に付着した洗剤が垂れてこないように、水分量を調整してくださいね。

 

壁には水垢・石けん垢が多く付着しています。

クエン酸をメインに、必要であれば重曹を使うと◎

スポンジで優しくこすりましょう。

 

壁の掃除

 

床同様、壁のタイル目地やユニットバス壁の溝は、スポンジでは落としにくい汚れやカビが残っています。

素材を傷つけないように、歯ブラシで優しく擦って綺麗にしてください。

 

床と壁のしっかり掃除は週1を目安に、天井は月1回くらいの掃除頻度がベターです。

天井は床や壁に比べて直接水がかかりにくいため、ひどく汚れる心配は少ないでしょう。

 

床・天井・壁の掃除におすすめのアイテム

 

 

目地や細かい部分のしつこいカビ汚れは、歯ブラシでは落としきれないこともあります。

そんなときはこちらのカビ取りジェルが便利です。

先端が細くなっており、手が届きにくい隙間のカビも綺麗にできます。

 

加えて洗剤がペースト状なので、液体のカビ取り洗剤のように垂れてくることもありません。

密着して汚れをしっかり落としてくれますよ。

 

激落ち 黒カビくん カビとりジェルの商品情報

 

価格:619円(税込)

内容量:100g

 

 

 

鏡・蛇口の掃除方法

 

鏡や蛇口に残った水垢汚れは、クエン酸が有効です。

そのままスプレーで吹き付けて拭き掃除をするか、落ちないようであればクエン酸パックをおすすめします。

 

鏡パック

 

クエン酸スプレーをした後、サランラップで水垢が気になる部分を覆い、30分〜1時間ほど放置すればOK。

ゴシゴシ擦っても落ちにくかった水垢が、するりと落ちるようになります。

 

水垢は固まってしまうと、とても落ちにくくなります。

そのため、こびりつきを防止するために、3日に1回ほどはクエン酸スプレーで掃除をするようにしてください。

 

鏡・蛇口の掃除におすすめのアイテム

 

 

水垢にクエン酸パックなんて面倒くさい。でも擦ればするりと落ちるアイテムが欲しい…

 

そのような方は、ダイヤモンドパッドを活用してみてはいかがでしょうか。

人造ダイヤモンドの微粒子が、水垢でできたうろこをしっかりと落としてくれます。

 

研磨力が高いため、擦りすぎには注意が必要です。

 

ダイヤモンドジェットパッド&鱗状痕落しクリーナーセット TU-65Sの商品情報

 

価格:1,063円(税込)

パッド材質:人造ダイヤモンド、ポリエチレン

 

 

 

排水溝の掃除方法

 

排水口は日頃からゴミを取り除いて、清潔な状態を保っている…と言う人も多いのではないでしょうか。

ただ、排水口の細い隙間といった部分にはカビが発生していたり、排水トラップには石けんカスや皮脂汚れが付着していたりといったことも考えられます。

これらの汚れも、丁寧に洗剤+スポンジや歯ブラシを使えば綺麗に落とせます。

 

しかし溜まった汚れはなるべく触れずに落としたいもの。

排水口は人が直接触れる部分でもないため、塩素系漂白剤の力を借りるのもおすすめです。

 

排水口掃除

 

塩素系漂白剤のスプレーを満遍なく撒き、20分ほど放置をすればヌルヌル汚れやカビもすっかりきれいになっています。

 

スプレーよりもしっかり落としたいのであれば、水を入れた厚めのビニール袋にぬるま湯と塩素系漂白剤を入れて、排水口部品すべてを漬け置きするのも1つの手です。

その後、しっかりシャワーで洗剤を流すのを忘れないようにしましょう。

 

排水口の漂白剤を使う掃除は、1か月に1回を目安にします。

梅雨といった湿気が溜まりやすい時期は、もっと頻繁に。

 

半月に1度くらいの頻度で漂白剤掃除をすると、においやヌメリを抑えられますよ。

 

排水溝の掃除におすすめのアイテム

 

 

排水口の掃除にかかる手間を削減したい人は、こちらの「パワーバイオお風呂の排水口きれい」を取り入れてみてください。

排水口の目皿部分に置くだけで、カビやぬめりを防いでくれる便利アイテムです。

 

微生物の力でカビの発生を抑制するため、環境への配慮もされています。

 

コジット パワーバイオ お風呂の排水口きれいの商品情報

 

価格:1,078円(税込)

内容量:3個入り

 

 

 

お風呂場はやっかいな汚れが多く、狭い場所で体を動かして掃除をするため手間がかかりますよね。

普段はささっと掃除で済ませ、時間のあるときにしっかりと。

 

さらに便利アイテムを上手に使い、少ない手間できれいなお風呂場を保ちましょう。

 

 

▼掃除の関連記事

 

・  大掃除を効率的に!家中を素早く綺麗にする掃除方法とおすすめアイテムを紹介

・  トイレ掃除の仕方やおすすめアイテムは?汚れの種類や原因、汚れにくくする方法も解説

・  洗濯機の汚れの正体は黒カビ!?洗濯機のおすすめ掃除方法、汚れの防止策を紹介

最終更新日 : 2023/10/02

公開日 : 2021/12/17



フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)