logo

Top > ライフスタイル > 掃除/片付け

トイレ掃除の仕方やおすすめアイテムは?汚れの種類や原因、汚れにくくする方法も解説






毎日数回利用する場所であるトイレは、家の中でも特に汚れやすい場所のひとつです。
利用頻度が高く、来客時には他人に見られる場所であるため、いつもキレイにしておきたいのが本音。

しかし「水回りの掃除が苦手」という方も多く、ついつい掃除を後回しにしてしまっているのではないでしょうか。

本記事では、トイレ掃除の仕方や頻度を、日々の基本ルーティンと場所別の定期的な掃除に分けて解説します。
トイレにつく汚れの種類や原因、おすすめのトイレ掃除アイテム、汚れにくくする方法も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】トイレ掃除の仕方やおすすめアイテムは?汚れの種類や原因、汚れにくくする方法も解説

 

トイレにつく汚れの種類と汚れる原因

1. 水垢がつく原因

2. 黄ばみ汚れがつく原因

3. 黒ずみ汚れがつく原因

毎日の基本のトイレ掃除

トイレの場所別の詳細な掃除方法

トイレ本体のお手入れ方法

トイレの壁や床のお手入れ方法

トイレタンクのお手入れ方法

ウォシュレットのお手入れ方法

おすすめのトイレ掃除アイテム

【花王】トイレマジックリン トイレ用洗剤 ミント

【ユニリーバ】ドメスト

【LEC】激落ちくん 流せる トイレクリーナー 大判

【鈴木油脂工業】尿石取り スカット

【スリーエム】スコッチブライト 取り替え式トイレクリーナー

【小林製薬】トイレ洗浄中 6錠入

【木村石鹸工業】トイレタンク洗浄剤

【ジョンソン】スクラビングバブル トイレスタンプ 漂白成分プラス ホワイティーシトラス

トイレを汚れにくくする方法

コーティング剤を使用する

尿とりパッドを使用する

床にトイレマットを貼る

 

トイレにつく汚れの種類と汚れる原因

 

トイレにつく汚れには種類があり、主に『水垢』『黄ばみ(尿石・尿の色素沈着)』『黒ずみ(カビ)』に分けられます。

ほかにも、便器周辺に尿が飛び散ることによる汚れや便の残り汚れ、便器と便座の隙間汚れ、バクテリアや酵母菌の繁殖によるピンク汚れ、ホコリの蓄積などがありますが、ここではメインの3種類の汚れがつく原因を紹介します。

 

トイレの風景

 

1. 水垢がつく原因

 

水垢とは、水道水に含まれるミネラル(カルシウムやマグネシウムなど)成分が空気中の酸素や二酸化炭素とくっ付いて白く固まったもののことです。

 

水垢汚れは水のかかる部分に付着し、粉をふいたようなザラザラとした状態になります。

トイレのほか、長く使用した電気ポット・ケトルの内部やお風呂場の鏡、キッチンなどにもつくことが多いです。

 

水垢は、放置すればするほど落ちにくくなってしまいます。

トイレブラシや雑巾でこすっても水垢が落ちない場合は、 メラミンスポンジやクレンザー、水垢専用のクリーナーなどを使用しましょう。

 

また、水垢はアルカリ性であるため、酸性のもので分解することもできます。

 

2. 黄ばみ汚れがつく原因

 

黄ばみは、尿石あるいは壁や床に飛散した尿の色素沈着によってつく汚れです。

 

まず、尿に含まれるカルシウムイオンが濃縮されて、空気中の成分と反応することで結晶化して生じるのが尿石です。

水が流れにくい便器の裏側やフチにつきやすく、トイレの臭いの原因にもなってしまいます。

 

尿石を放置すると層がどんどん厚くなり、市販の洗剤やブラシだけで落とすことが難しくなります。

男性専用の小便器などの場合は、尿石の付着によって排水管が狭くなり、トイレ詰まりの原因となるケースもあるため、早めのお掃除がおすすめです。

アルカリ性の汚れである尿石には、酸性の洗剤(クエン酸など)が効果的です。

 

次に、壁や床についてしまった尿の色素沈着について。

弱酸性である尿の色素沈着は、 酸性・中性・アルカリ性にかかわらず洗剤で拭き取ることができます。

尿に含まれるアンモニアはトイレの臭いの原因にもなるため、壁や床の材質に優しいものを選んで清潔を保ちましょう。

 

3. 黒ずみ汚れがつく原因

 

黒ずみは、黒カビが発生することでつく酸性の汚れで、便器に溜まっている水の際などによく生じます。

アルカリ性の洗剤(重曹スプレーなど)をかけ、トイレブラシでこすり洗いすれば落とすことができます。

 

一見汚れが落ちたように見えても、カビの根が残っていると黒ずみ汚れが再び目立つようになってしまうため、しっかりとこすり落とすようにしましょう。

長年放置してしまったことで深く根を張っている頑固な黒ずみ汚れがある場合は、アルカリ性の塩素系洗剤や塩素系漂白剤を塗布して数十分放置し、水で洗い流してください。

 

 

毎日の基本のトイレ掃除

 

掃除用具

 

トイレ掃除は毎日行うことが理想です。

毎日がっつりと掃除する必要はありませんが、簡単な軽い掃除をルーティン化して毎日2〜3分行うことで、後のお掃除が楽になりますよ。

 

軽いトイレ掃除を毎日続けるコツは、 取り組む時間を決めておくこと。

朝最初にトイレを使うついでや就寝前など掃除のタイミングを決めておき、サッと済ませることを習慣化することで、無理なく続けられます。

 

基本のトイレ掃除の手順の一例は、以下の通りです。

 

  1. 便器にトイレ用の洗剤を振りかけてしばらく放置する
  2. 重曹やタブレットタイプの洗浄剤をトイレタンクに溶かし入れる
  3. トイレ拭きシートなどで便座、ドアノブ、壁や床をサッと拭く ※床掃除は手前→奥の順番
  4. 洗剤をつけて放置していた部分をブラシでこする
  5. トイレの手拭きタオルを新しいものに交換し、古いタオルで手洗いボウルをひと拭いする

 

ちなみに各種洗剤やトイレブラシ、雑巾や拭き取りクリーナー、手袋やマスクなどのトイレ掃除アイテムはバスケットや収納ボックスにまとめ、トイレの棚に置いておくとさっと取り出せて便利ですよ。

 

また、ホコリが気になる場合は、洗面所などトイレに近い場所の床に掃除機をかけるついでに、トイレの床にも掃除機をかければ一石二鳥です。

 

 

トイレの場所別の詳細な掃除方法

 

トイレ便座の写真

 

軽いトイレ掃除は毎日行い、週に1回は丁寧に掃除を行いましょう。

ここからはトイレ本体、壁や床、タンクやウォシュレットなどの場所別に、定期的に行うトイレ掃除の方法をお伝えします。

 

トイレ本体のお手入れ方法

 

便器や便座、フタなどトイレ本体は、先述した汚れの種類に合わせた洗剤を選び、こすり洗いや拭き掃除を行います。

あまり汚れていない場合は、中性洗剤でOK です。

 

トイレブラシが届きづらい便器の溝やフチは、古くなった歯ブラシを使えば磨きやすいです。

洗剤を塗布しようとしても下方向に流れてしまって洗剤で汚れを中和(分解)させることが難しい箇所は、トイレットペーパーを押し込み、洗剤液(クエン酸水や重曹水)を吹きかける方法がおすすめ

この方法であれば洗剤を長時間塗布できるので、しばらく放置すれば汚れを浮かび上がらせることが可能です。

 

また、 プラスチックでできているトイレの便座やフタ、外側の部分は傷がつきやすいため、強い洗剤を使用したり、ホコリをそのままにしたままこすったりしない ように気を付けてください。

 

あらかじめハタキや柔らかいタオルなどでホコリを落としてから、水を固く絞った雑巾や除菌クロスなどで拭きとり、最後に乾いた雑巾で水気を拭けば完了です。

フタがついている部分の隙間などに汚れが入り込んでいる場合は、洗剤をスプレーし、割りバシに綿の布などを巻きつたものでこすると汚れが落ちます。

 

トイレの壁や床のお手入れ方法

 

飛び散った尿が付着したトイレの壁や床は、放置すると黄ばみ汚れや臭いの原因になるため、拭き取り掃除がおすすめです。

中性洗剤をつけた雑巾、クエン酸水や重曹水をスプレーボトルした雑巾、拭き取りクリーナーなどが役立ちます。

 

拭き取りの順番は、 壁は汚れの少ない上の方から腰よりも低い位置へ、床は汚れの少ない扉の近くから便器近くへ移動していくのが一般的 です。

特に汚れやすい部分は最後の方に&重点的に拭き取りを行いましょう。

 

ホコリがある場合は、先に掃除機などで吸い込んでから上記の拭き掃除を行ってください。

また、黒ずみ汚れがある場合は、消毒用のエタノールスプレーを雑巾やトイレットペーパーにかけて拭くと汚れを落とすことができます。

 

トイレタンクのお手入れ方法

 

トイレタンク お手入れ方法

 

トイレタンクがあるタイプのトイレの場合は、こちらもお手入れが必要です。

 

トイレタンクは、水栓レバーを動かすことでタンク内に溜まった水が便器を通って流れる仕組みになっています。

 

常に水が溜まっているタンク内は水垢や黒カビが発生しやすい状態になっているため、お手入れを怠るとタンク内の水が菌で汚染され、便器にも菌が付着して汚れが広がってしまいます。

普段見えないタンクの中は、放置しておくと知らない間に汚れが広がっていることがあるので、週に1回とは言いませんが、  1か月に1回程度は掃除することをおすすめします。

 

まずはタンクに流れる水の元栓を止め、タンクのフタを真上に持ち上げて開けます。

タンクの上に手洗い場が付いており、かつフタとタンクが給水ホースで繋がっているタイプの場合は、フタを少し持ち上げて給水ホースを外せば開けることができます。

 

次に、タンク内の水を流して空にし、洗剤をつけてブラシでこすり洗いをします。

基本的には中性洗剤でOKですが、黒ずみ汚れがある場合にはクエン酸水や重曹水などアルカリ性洗剤の使用がおすすめです。

部品の隙間やパイプなど細かい箇所の汚れは古いハブラシを使い、壊れたり外れたりしないよう力を入れずに優しく掃除してください。

 

ブラシでも落ちない頑固な汚れがある場合は、耐水性のサンドペーパーを水を付けて軽くこすってみましょう(陶器以外には使用不可)。

 

タンク内の掃除が完了したらタンクフタの汚れを落とします。

中性洗剤をつけたスポンジや古いハブラシを使うか、水垢汚れにはクエン酸水を吹きかけて数分置いたスポンジでこすり落としましょう。

ただし、金属にクエン酸がかかると傷みやサビの原因になるため、陶器の部分のみに使用するよう注意が必要です。

 

タンク内とフタの両方をきれいにできたらフタを元に戻し、元栓を開けて水を流せば完了です。

 

ウォシュレットのお手入れ方法

 

トイレ ウォシュレット

 

ウォシュレット(別名:温水洗浄便座やシャワートイレ)は、自動洗浄できる機種もありますが、そうでない場合はノズル部分を定期的に掃除する必要があります。

 

まずは、ノズル掃除ボタンを押すか手で直接引き出してノズル部分を出します。

次に中性洗剤をつけたトイレットペーパーや古い布、お掃除シートなどで軽く拭き取りましょう。

ノズルを折らないように、力を入れずにササッとこすってください。

 

拭き掃除で汚れが落ちない場合は、歯ブラシで優しくこするのもOKです。

最後に、中性洗剤を使用した場合は水拭きをして、ノズルをしまえば完了です。

 

ノズル以外にも、ウォシュレット付きトイレには『脱臭フィルター』というパーツが付属している機種が多く、ホコリが溜まりやすい箇所です。

脱臭フィルターが付属している場合は、ティッシュなどで汚れを拭き取るか、水洗い対応OKなら水で細かい汚れを落としましょう。

 

 

おすすめのトイレ掃除アイテム

 

続いて、トイレ掃除で役立つアイテムを紹介します。

 

【花王】トイレマジックリン トイレ用洗剤 ミント

 

 

便座や床の拭き掃除、汚れの付着防止に使えるスプレータイプのクリーナーです。

すっきりとしたミントの香りで清潔感のあるトイレ空間を演出してくれます。

 

中性洗剤なので壁紙や床などを痛める可能性が低く、頑固な汚れになる前の日頃のお手入れに使用できます。

スプレーは広い泡 or 狭い泡を選んで噴射可能できて便利です。

 

トイレマジックリン トイレ用洗剤 ミントの商品情報

 

価格:324円(税込)

容量:380mL

 

 

 

【ユニリーバ】ドメスト

 

 

次亜塩素酸ナトリウム配合のアルカリ性の洗剤(塩素系洗剤)です。

強い除菌・消臭効果があり、トイレのガンコ汚れや悪臭もしっかり落とします。

粘度の高い液体なので斜面の汚れもキャッチでき、便器のフチ裏にも洗剤が届きやすいボトルタイプです。

 

使用時は、直接皮膚に触れて炎症を起こしてしまわないようゴム手袋やマスクを着用してください。

 

また、クエン酸や酸性系洗剤など他の洗剤と混ぜて使用することは絶対にやめましょう。

有害なガスが発生するため注意が必要です。

 

ドメストの商品情報

 

価格:198円(税込)

容量:500mL

 

 

 

【LEC】激落ちくん 流せる トイレクリーナー 大判

 

 

アルコールと銀イオンでW除菌で除菌率が99.9%、かつ消臭効果のある大判タイプのトイレシートです。

1枚で便器や床をしっかり拭くことができます。

 

ミシン目入りで用途に合わせて半分にカットして使用できるだけでなく、使用後はそのままトイレに流せるので便利ですよ。

 

激落ちくん 流せる トイレクリーナー 大判の商品情報

 

価格:158円(税込)

入数:10枚

 

 

 

【鈴木油脂工業】尿石取り スカット

 

 

なかなか落ちないガンコな黄ばみ汚れ(尿石)を除去してくれるジェル状トイレ用洗浄剤です。

垂れにくくどろっとしたジェルを塗布すると尿石が柔らかくなり、ブラシかヘラで除去することができます。

 

塩素系洗剤とは一緒に使用しないよう注意してください。

 

尿石取り スカットの商品情報

 

価格:1,045円(税込)

容量:100g

 

 

 

【スリーエム】スコッチブライト 取り替え式トイレクリーナー

 

 

掃除のたびにスポンジを取り替えることができる、洗剤付きのトイレ用クリーナーです。

便器のフチ裏にも効率的に届く形状になっており、汚れをしっかりかきとることができます。

 

ハンドルを立てられる専用ホルダー付きで、スポンジを取り替えられることからホルダーを汚さずに置いておけます。

なお、スポンジは取り外し用ボタンを押してスライドするだけで、手を触れずに捨てることが可能です。

 

スコッチブライト 取り替え式トイレクリーナーの商品情報

 

価格:699円(税込)

内容物:取り替え用スポンジ3個、ハンドル1本、ハンドルホルダー1個

 

 

 

【小林製薬】トイレ洗浄中 6錠入

 

 

発泡パワーで汚れを落とせるタブレットタイプのトイレ用洗浄剤です。

便器の水がたまっている部分にポンと入れて放置し、洗浄終了後に水を流すだけで、タワシでは洗いにくい便器の底の黄ばみや水垢、排水パイプの汚れを落とすことができます。

 

悪臭の発生も防げ、フレッシュミントの香りが漂いますよ。

 

トイレ洗浄中 6錠入の商品情報

 

価格:572円(税込)

内容量:6錠

 

 

 

【木村石鹸工業】トイレタンク洗浄剤

 

 

悪臭の原因となるトイレタンク内の水垢や黄ばみ、黒ずみなどの汚れを落としてくれるパウダータイプのトイレタンク洗浄剤です。

酸素系酵素が配合されており、酵素パワーで強力洗浄することができます。

 

上部に手洗い場がついているタイプのトイレタンクの場合でも、フタを開けずに上から注ぐだけでOKなので便利です。

 

トイレタンク洗浄剤の商品情報

 

価格:427円(税込)

容量:35g×3包

 

 

 

【ジョンソン】スクラビングバブル トイレスタンプ 漂白成分プラス ホワイティーシトラス

 

 

便器にピタッと押すだけで、水を流すたびに汚れを防ぐことができるトイレスタンプです。

スタンプした濃縮ジェルから溶けだした成分が便器のフチ裏まで全体に広がり、洗浄効果や汚れを防止する効果を発揮します。 

 

どんなタイプの洋式トイレにも使用可能です。

 

スクラビングバブル トイレスタンプ 漂白成分プラス ホワイティーシトラスの商品情報

 

価格:363円(税込)

容量:38g

 

 

 

トイレを汚れにくくする方法

 

トイレットペーパーの写真

 

日々のお手入れやお掃除グッズを使用した適切なトイレ掃除も重要ですが、トイレ掃除を簡単にする1番の方法はやはり汚れを防ぐことです。

最後に、トイレの汚れをつきにくくする方法を紹介します。

 

コーティング剤を使用する

 

 

防汚コーティング剤を使用することで、トイレ表面にぴったりと張り付いた膜が汚れをバリアして弾き、水と一緒に流せます。

スプレータイプやクロスタイプなどいくつかの種類がありますが、いずれもトイレの汚れを落としてからコーティングするようにしましょう。

 

尿とりパッドを使用する

 

 

尿とりパッド(吸水シート)を貼っておけば、尿の飛び散りや漏れをキャッチし、便器掃除や床を拭く手間を減らすことができます。

便器のフチに貼っておき、汚れてきたら外して取り換えるだけでOKです。

 

床にトイレマットを貼る

 

 

トイレマットを貼っておけば、汚れてもサッと拭き取ったり取り換えたりすることができ、床材を傷や汚れから守れます。

布製のトイレマットよりも、汚れを拭けるプラスチック素材のトイレマットがおすすめですよ。

 

 

トイレは、毎日の短時間ルーティンお掃除や汚れにくくする方法を実践するだけで、清潔に保つことができます。

ただし、長い間放置された頑固な汚れを落とす場合は、今回ご紹介したようなお掃除アイテムを活用されることをおすすめします。

 

トイレを綺麗にしておくと、気持ちよく過ごすことができますよ。

ぜひ本記事を参考に実践してみてください。

 

▼掃除の関連記事

 

・  重曹で掃除や洗濯、消臭もできる!重曹の便利な使い方を紹介

・  オキシクリーンを使えば大掃除いらず!放置するだけの簡単そうじ法を紹介

・  フローリングを綺麗に掃除できていますか?気になる汚れの原因からおすすめの掃除方法を紹介

・  洗濯機の汚れの正体は黒カビ!?洗濯機のおすすめ掃除方法、汚れの防止策を紹介

・  ソファを掃除しよう!布・本革・合皮などタイプ別にソファのお手入れ方法を解説

・  コンロの掃除法を五徳・天板など場所別に解説!重曹をはじめ掃除に必要なアイテムも紹介♪

最終更新日 : 2023/11/27

公開日 : 2020/12/11



フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)