Top > ファッション > トップス/シャツ/ブラウス
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
1. earth music&ecology (アースミュージック&エコロジー)2WAYネックタンクトップ
2. KOBE LETTUCE(神戸レタス)カップ付レースキャミ
3. MAC HOUSE(マックハウス)ブラトップキャミソール
まずは、カラーシャツの種類と着こなしのコツからチェックしていきましょう。
それぞれのカラーシャツがどんなスタイリングに向いているか、与える印象も合わせてご紹介します。
最もスタンダードで、TPOを問わず着用できるのがレギュラーカラーシャツです。
フォーマルなイメージが強い1枚でしたが、最近はバリエーションが増えてきたこともあり、プライベートで着用する方も増えてきています。
きちんと感が出るので、オフィスカジュアルにはもちろん、クラシックな着こなしを楽しみたいときにも重宝します。
プライベートでは逆にシンプルすぎると野暮ったくなりやすいため、色や生地、デザインに遊び心のある1枚を選びましょう。
仕事着としてのイメージが強いレギュラーカラーシャツは、むしろ正規の着方をしない方がベターです。
あえてライトアウターとして活用したり、真ん中だけボタンを閉めたりするほか上から3つ外して気楽にするなど、着崩すことで抜け感が生まれます。
さらにミリタリーパンツなど辛さのあるボトムを選択すれば、スタイリッシュかつ遊び心のあるコーディネートへ昇華。
プライベートでは真面目な印象を払拭するのが、おしゃれに着こなすコツのひとつです。
▼抜け感/レオパード柄の関連記事
・ 「抜け感」って何?抜け感のあるファッションコーデの作り方も紹介
最近人気が急上昇しているバンドカラーシャツは、立ち襟の一種です。
上記写真のように帯(バンド)状の襟が付いたシャツのことで、ブランドによってはスタンドカラーシャツと表記することもあります。
レギュラーカラーシャツより真面目になりすぎず、着崩さずとも抜け感が生まれます。
そのため、あれこれ考えずともおしゃれに着こなせる便利な1枚です。
女性らしさを損なうことなく、優しい印象を与えられるのも魅力。
スタイリング次第でカジュアルはもちろん、トラッドからフェミニンまで幅広い着こなしを楽しめます。
汎用性の高いカラーシャツを求めているなら、ぜひチェックしてみてください。
ちなみに、バンドカラーとスタンドカラーの違いは襟の高さ。
一般的にスタンドカラーの方がバンドカラーより、ネックラインに沿う高い襟の作りになっています。
しかし、最近ではスタンドカラーもバンドカラーもほぼ同類として扱う機会が増えているので、あまり違いを意識しなくても問題ありません。
ドレスライクなバンドカラーシャツは着崩すよりも、ボタンを閉めてプルオーバー風に着る方がおすすめ。
ボトムも親和性の高いきれいめな1着を選択することで、シャツの魅力が引き立ちます。
流行りのペールトーンを選んで、旬の着こなしを楽しむのもいいですね。
似たような色を重ねるときは、間のびを防ぐためタックインを忘れずに。
※バンドカラーシャツの関連記事: 流行りの「バンドカラーシャツ」って何?おしゃれコーデ&着こなしポイントを紹介
アロハシャツでおなじみのオープンカラーシャツとは、上記写真のようにネクタイをつける台襟のないシャツのこと。
元はメンズのビジネスシャツとして親しまれていましたが、近年アレンジを加えてレディースでも着用できるオープンカラーシャツが増えてきました。
開放感があって涼しげな着こなしが叶うため、春夏のスタイリングに大活躍します。
ただ、カジュアル寄りのシャツのためドレスコードが厳しい職場である場合、オフィスカジュアルとしての着用は控えた方が無難です。
メンズライクなスタイリングを楽しみたいときに最適なほか、甘さのあるボトムを引き算してバランスを整えたいときにも重宝します。
ともすればパジャマっぽくなりやすいオープンカラーシャツをおしゃれに着こなすには、素材選びも大切です。
初心者はシャリ感があったりサテンぽかったり、パジャマに使われるような素材は避けた方が無難。
写真のようにユニークな素材を選べば、どんなボトムでも野暮ったい印象にはなりません。
シャツがメンズライクな分、フレアパンツでレディを加えてバランスを整えるのもおすすめです。
▼メンズライク/フレアパンツの関連記事
・ 「メンズライク」なコーデってどんなコーデ?おしゃれな着こなしポイントを紹介
・ レディースコーデに欠かせないおすすめの「フレアパンツ」!参考にしたいコーデも紹介
ラウンドカラーシャツとはその名の通り、襟の先が丸くなったシャツのこと。
柔らかく優しげな印象を与えてくれるので、かっちりしたスタイリングの外し役としても頼りになります。
マニッシュになりやすいシャツコーデで、女性らしさを残せるのは嬉しいポイントです。
また、レトロな着こなしを楽しみたいときも重宝します。
流行りのオーバーサイズは、メンズライクに寄りやすかったり部屋着っぽくなったりしがちで、意外と調節が難しい着こなし。
しかし女性らしさを保てるかつ端正なラウンドカラーシャツなら、オーバーサイズにありがちな失敗も防げます。
また、だらしなく見えないよう清涼感のある白のシャツを選ぶ、ロールアップで素足を見せるなど軽やかに着こなす工夫も忘れずに。
※オーバーサイズの関連記事: レディースのオーバーサイズコーデの着こなしポイント&素敵コーデをチェック♪
ノーカラー=襟のないシャツは、ボタンを閉めてプルオーバー風に。
オープンボタンにすれば、ライトアウターにもなる便利な1枚です。
シャツの真面目さと、ブラウスの女性らしさをいいとこ取りできるのも魅力。
トレンチコートやデニムジャケットなど、襟つきのアウターを羽織りたいときも野暮ったい印象になりません。
コーディネートの幅を広げたい人や、カジュアルにシャツを着用したい人におすすめです。
襟がなく首元がすっきりするため、タートルネックやハイネックなどのインナーも野暮ったくならないのがノーカラーシャツの良いところ。
1枚でさらっと着こなすのはもちろん、重ね着でその魅力を引き出すのもおすすめです。
同じ色を組み合わせてアンサンブル風に着こなすと、今っぽい着こなしに仕上げられます。
温もりのあるインナーやカジュアルなシャツ、上品なパンツなどテイストの異なるアイテムでも、ワンカラーに落とし込めば上手く馴染みますよ。
特にオープンカラーシャツや、羽織りとして活用するときはインナー選びも重要です。
見せるインナー2枚、機能性の高いインナー1枚、合計3枚ピックアップしました。
インナー選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
肌触りのいいコットンベース素材で、1日快適に過ごせるタンクトップです。
少し緩めで、身体のラインを拾いすぎない絶妙なサイズ感も魅力。
インナーにカップ付きキャミやブラトップなどを合わせても紐が見えにくいのがポイント。
真面目になりやすいきれいめなシャツを羽織りとして活用し、抜け感を与えたいときにぴったりなインナーです。
価格:1,999円(税込)
カラー:4色
サイズ:S、M
繊細なレースが女性らしさを引き上げてくれる、カップ付きキャミソールです。
インナーとしてはもちろん、1枚でトップス使いも可能。
オープンカラーシャツのインナーとして活用すれば、レースがチラッと見えてさりげないアクセントになります。
見せるインナーとして重宝する1枚です。
価格:2,024円(税込)
カラー:4色
サイズ:フリー
なめらかな着心地に、抗菌機能と汗処理機能をプラスしたハイブリッドインナーです。
肌面に配置した新開発の撥水糸とテキスタイル構造で、吸水拡散層が汗を素早く吸い上げ、表面に拡散。
さらに肌面のドライ層が、吸い込んだ汗が肌面に戻るのを抑えます。
大量に汗をかいても肌に密着しにくく、さらっとした状態をキープできるのも魅力。
機能性重視のインナーを求めている人におすすめです。
価格:2,189円(税込)
カラー:3色
サイズ:S・M・L
※インナーの関連記事: キャミからペチコートまで! あると助かるインナーを揃えよう♪
カラーシャツの種類ごとに、おすすめのコーデをピックアップしました。
おしゃれに着こなすコツも合わせてご紹介します。
真面目になりやすいカラーシャツは、潔く羽織として活用。
着崩すことで抜け感が生まれ、流行りのペールトーンが旬の着こなしへと導いてくれます。
ホワイト×ピンクなら、肌もワントーン明るく見えますよ。
縦ラインを強調できるリブパンツでスタイルアップを狙い、ポンテッドトゥのパンプスがさらなるこなれ感を後押し。
※ペールトーンの関連記事: 流行りのペールトーンってどんなカラー?人気カラー別のコーディネートもチェック
ライムイエローのインナーを差し色に、オレンジのスタンドカラーシャツでフレッシュ&ポップな着こなしに。
ビタミンカラーの組み合わせに加え、鮮やかなブルーのパンツが夏ムードを高めます。
ゆったりした上下ですが、真逆のイメージをもつ暖色×寒色がメリハリを強化。
スタンドカラーシャツが持ついい緊張感は残しつつ、くたっとしたシャリ感のあるシャツだから気取らないおしゃれコーデが叶います。
黒のミュールで引き締めつつさらなる季節感を演出するのも、スニーカーでメンズライクに寄せるのもおすすめです。
ネイビーのシャツは、スタンドカラー×ヘムラインの凝ったディテールを選択。
見慣れない1枚でも、落ち着きのあるネイビーだから派手になる心配はありません。
濁りのないクリーンな白のパンツがネイビーがもつわずかな重さを払拭し、知的でクラシックな着こなしへと導きます。
こだわりのシャツを引き立てるには変に遊び心をつけず、バイカラーに落とし込むのが良いでしょう。
▼ネイビー/バイカラーの関連記事
・ ネイビーに似合う色って結局どれ?季節別おすすめネイビーコーデをたっぷり紹介!
・ バイカラーとツートンの違いは?バイカラーをコーデに上手く取り入れる方法を紹介♪
ベージュのバンドカラーシャツはヘルシーな着こなしが叶う半面、一歩間違えると老け見えする恐れも。
そうならないために無難なボトムを選ぶのではなく、カラーパンツでモードへ誘導しましょう。
鮮やかなイエローなら、レディで華やかな印象を与えられます。
存在感のあるイエローを馴染ませるには、タックアウトで気楽な感じに仕上げるのがおすすめです。
※カラーパンツの関連記事: 意外とハードル低いかも?カラーパンツの着こなし方やおすすめブランドを紹介
一般的にピンクカラーのシャツは甘さが強く、バランスを取りにくい組み合わせ。
しかし、ノーカラーxストライプシャツに、ハンサムなブルーデニムといったマニッシュな上下で構成すれば、かわいいに寄りすぎません。
ところどころに華奢めなアクセサリーを散りばめるとシンプルコーデに華がでて◎
足元はスニーカーでメンズライクに寄せるのも、エッジの効いたサンダルでさりげない個性を主張するのもおすすめです。
▼マニッシュ/サンダルの関連記事
・ 簡単で素敵な「マニッシュコーデ」を紹介♪定番アイテムを組み合わせるだけでスタイリッシュに
・ サンダルコーデ15選!2021年トレンドのサンダル&選び方も紹介
メンズライクなオープンカラーシャツは、リラックスムード漂うワイドパンツと好相性。
くすみ感があって複数の色を混ぜたようなニュアンスカラーを選択すると、今っぽい着こなしに仕上げられます。
フロントインで着崩し、より肩の力を抜いてもOKです。
メッシュのバッグなどリラックス感が出る小物で、大人のセンスを主張してみてください。
▼ワイドパンツ/くすみカラー/カゴバッグの関連記事
・ 華奢見えが叶うワイドパンツの最旬&お手本コーデ集!選び方のコツやおすすめブランドも紹介
・ 「くすみカラー」ってどんな色?くすみカラーを使ったコーデやコツを紹介♪
・ カゴバッグはもうゲットした?プチプラだけどかわいい人気ブランドのアイテムを紹介
まろやかイエローのラウンドカラーシャツに、レザースカートを合わせた甘辛ミックスコーデ。
真逆のイメージをもつ色と異素材の組み合わせが、おしゃれな印象に見せてくれます。
むしろメリハリも奥行きもある、理想的なスタイリングに。
微かに素足を見せることで黒のレザーがもつ重厚感を軽減でき、ヘルシーかつ大人の色気を感じる着こなしに着地します。
※レザースカートの関連記事: レザースカートのおすすめブランド&おしゃれコーデ10選
ラウンドカラーシャツ×ワーク感のあるパンツで構成した、メンズライクな上下。
女性らしい着こなしが叶うシャツをあえて着崩すことで、マンネリも防げます。
休日のパパっぽくならないために、足元はモダンな1足を選択するのがおすすめです。
首元にスカーフを巻いて、エレガントなニュアンスを加えるのも良いですね。
麻のざっくりとしたノーカラーシャツとパリッとしたサロペットで構成した、大人カジュアルコーデ。
サロペットのボーイッシュな雰囲気を、独特な風合いの麻素材がリラックスムード漂う着こなしへ誘導してくれます。
ボタンを少し開けて、さらに肩の力を抜くのも良いでしょう。
インナーはTシャツに、ノーカラーシャツは羽織として活用してもても、また違った印象になります。
※ニットスカートの関連記事: 最旬ニットスカートコーデ8選!着こなしのコツも紹介
フェミニンに傾きやすいマーメイドシルエットワンピースも、ノーカラーシャツを羽織ることで引き締まった印象に。
すっきりした首回りが女性らしさを引き上げます。
ワンピースとシャツのコントラストをはっきりつけず、似たような色みを重ねるとコンパクトにまとまる上、今っぽい着こなしに。
ロング丈の重さを払拭すべく、足はまろやかなレースアプシューズで軽やかに仕上げるのが無難です。
襟の形が変わるだけで、見た目の印象や雰囲気はガラッと変化します。
ディテールやシルエット、色みはもちろん大切ですが、ぜひシャツの襟にも注目してみてください。
きっと長く愛用できる1着に出会えるはずです。
▼シャツの関連記事
・ トレンドのシアーシャツはどう着る?♪おすすめのアイテムやおしゃれな着回しコーデを紹介
・ 【2021年】「白シャツ」コーデ&着こなすコツを紹介!カジュアルもきれいめもこれ1枚でOK
最終更新日 : 2024/02/20
公開日 : 2021/08/11