logo

Top > メイク・コスメ > ベースメイク

厚塗り感が出にくいベースメイク方法を解説!プチプラからデパコスまでおすすめベースメイクアイテムも紹介






ベースメイクで肌の気になるシミやニキビ跡、赤みなどを隠そうとすると、「厚塗り」になってしまうというお悩みはありませんか?
実は、隠したい部分をカバーしながらも、透明感のある肌に仕上げるベースメイク方法があるんです。

本記事では、厚塗り感が出てしまう原因や、厚塗り感が出ないベースメイクのポイントをご紹介します。

今どきな肌に仕上がるおすすめのベースメイクアイテムも取り上げているので、どんなアイテムを使えば良いか分からないという方はぜひご覧ください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】厚塗り感が出にくいベースメイク方法を解説!プチプラからデパコスまでおすすめベースメイクアイテムも紹介

 

厚塗り感のある肌ってどんな肌?

ベースメイクに厚塗り感が出てしまう原因

ファンデーションを均一に塗っている

コンシーラーの量が多すぎる

パウダーファンデーションをパフで塗っている

厚塗り感のない肌を作るベースメイクのポイント

ピンクやパープル系のメイクアップベースを使う

コントロールカラーを使う

クッションファンデーションを使う

厚塗り感が出ない肌が叶う!おすすめのベースメイクアイテム

セザンヌ UVウルトラフィットベース

ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 01(バイオレット)

NARS ピュアラディアント ティンティッドモイスチャライザー

インテグレート 水ジェリークラッシュ

MIMC ミネラルリキッドリーファンデーション

 

厚塗り感のある肌ってどんな肌?

 

メイクブラシ

 

厚塗り感のある肌は、ファンデーションなどがたくさん塗られていて、ツヤがなくて重たい印象に。

 

肌のシミやニキビなどを隠そうとしてコンシーラーやファンデーションを重ねると、厚塗り感のある肌に見えてしまいます。

また、厚塗りなベースメイクをしていると、うるおい感が出にくくシワなどが目立ってしまうため、老けた印象になってしまうこともあります。

 

厚塗り感のない肌を作るポイントは、最近トレンドのクッションファンデーション。

 

通常のリキッドファンデーションの上にパウダーを重ねてしまうと、粉っぽくなってしまいますよね。

それに比べて、みずみずしいテクスチャーのクッションファンデーションは、しっかりカバーができるにも関わらず厚塗り感が出づらいです。

 

厚塗り肌を避けるには、ツヤ感のある肌やセミマットな肌を目指しましょう。

 

▼ツヤ肌/セミマット肌の関連記事

・  肌がキレイと褒められるツヤファンデ13選!ツヤ肌作りに欠かせないプチプラ・デパコス・韓国コスメも紹介♪

・  透明感をアップして好感度の高い女性に♪スキンケアや生活習慣、メイク法を見直そう

・  セミマットファンデーションのおすすめ10選!セミマット肌を作るポイントやファンデーションの選び方も解説

 

 

ベースメイクに厚塗り感が出てしまう原因

 

ファンデーション

 

ここでは、ベースメイクに厚塗り感が出てしまう原因を解説します。

 

これらは、知らないとうっかりやってしまっている方が多いかもしれません。

厚塗りに見えないように、避けるべきポイントをチェックしましょう。

 

ファンデーションを均一に塗っている

 

ファンデーション

 

肌にファンデを均一に塗ってしまうのは、厚塗りに見える原因の一つです。

のっぺりしてツヤ感がなくなってしまい、濃く塗らない方が良い部分まで塗ると、メイク崩れの原因にもなります。

 

顔の中心はしっかり塗って、外側にいくにつれて薄く塗るのが厚塗りに見えないポイントです。

 

コンシーラーの量が多すぎる

 

 

コンシーラーは、隠したいシミやニキビ跡などに使うもの。

シミやニキビ跡よりも少し大きめにコンシーラーを塗って、ブラシで周りの肌と馴染ませるのが基本です。

 

この時、コンシーラーの量が多すぎてしまうと、自然に肌に馴染まず厚塗りに見えてしまうのです。

 

基本的に、コンシーラーはどうしても隠したい部分にピンポイントで塗ります。

それ以外はファンデーションがカバーしてくれるので、コンシーラーの塗り過ぎには気を付けてください。

 

パウダーファンデーションをパフで塗っている

 

 

ただでさえ厚塗りになってしまいがちなパウダーファンデーション。

パフで塗るとカバー力は高くなりますが、その分厚塗りな印象になってしまいます。

 

もしパウダーファンデーションを使う時は、フェイスブラシでささっと軽く付けるようにしましょう。

 

 

厚塗り感のない肌を作るベースメイクのポイント

 

ファンデーション チーク

 

ここからは、厚塗り感のない肌を作るベースメイクのポイントをご紹介します。

 

肌の気になる部分をカバーするアイテムは種類豊富。

どんなアイテムを使えば厚塗りにならないかチェックしていきましょう。

 

ピンクやパープル系のメイクアップベースを使う

 

メイクアップベース

 

厚塗りになってしまうという方は、ベージュ系のベースを使っていることが多いです。

 

そんな方は、ピンクやパープル系のカラーのベースを使うのがおすすめ。

肌に血色感や透明感を与えてくれるので、くすみがちな方も使いやすいです。

 

明るいカラーのベースを塗ってから、気になるところをコンシーラーやコントロールカラーで隠して、軽くパウダーを付ける、というのがナチュラルなベースメイクのポイントです。

 

この時の注意点として、ピンクやパープルのベースカラーを顔全体に塗ってしまうと、顔が白くなりすぎたり、顔が大きく見えてしまいます。

基本的に顔の中央はしっかり、外側になるに連れて薄く塗っていくのがポイントです。

 

コントロールカラーを使う

 

 

くまやシミ、ニキビ跡など、隠したいところに全てコンシーラーを塗るのは、厚塗りの原因となります。

コントロールカラーで肌悩みに応じた色を使って、透明感を出すのがポイントです。

 

上でピンクとパープルのカラーの効果をご説明しましたが、その他のコントロールカラーの色の効果をご紹介します。

ご自身の肌悩みやなりたい肌印象に合わせて選びましょう。

 

  • ピンク:血色感をプラス
  • パープル:透明感が出る
  • グリーン:赤みを抑える
  • イエロー:くすみを抑える
  • ブルー:ワントーン明るくする
  • オレンジ:くまを目立たなくする

 

このように色によって用途が異なります。

くまが気になる所にはオレンジ、小鼻などの赤みにはグリーンなど、場所によって使い分けることも大切です。

 

※コントロールカラーの関連記事:  コントロールカラーのおすすめ32選!使い方・色の選び方・プチプラ~デパコスまで人気アイテムまとめ

 

クッションファンデーションを使う

 

ETVOS クッションファンデーション

 

クッションファンデーションは、うるおい成分が多く配合されているため、パウダーファンデーションに比べてみずみずしい印象。

メイクアップベースを使わなくてもしっかりとカバーしてくれるアイテムです。

 

「カバー力が高いと厚塗りに見えるんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、クッションファンデーションの中にもマットタイプとツヤタイプがあります。

厚塗りに見せないためにはツヤタイプのクッションファンデーションを使い、厚塗り感を抑えてナチュラルに仕上げましょう。

 

保湿成分の他に、うるおいをキープする油分が豊富に含まれているため、乾燥が気になる方にも最適ですよ。

 

※クッションファンデの関連記事:  クッションファンデのおすすめ14選!選び方や正しい使い方を解説

 

 

厚塗り感が出ない肌が叶う!おすすめのベースメイクアイテム

 

ここからは、厚塗り感が出にくいベースメイクアイテムをご紹介します。

プチプラからデパコスまで取り上げるので、気になるものはぜひお試しください。

 

セザンヌ UVウルトラフィットベース

 

 

15種類の保湿成分配合で、みずみずしくうるおう高保湿なメイクアップベース。

重ねるメイクがぴたっと密着するのでメイク崩れがしにくいのが特徴です。

軽くなめらかなテクスチャーでお肌に均一に馴染み、色ムラを防ぎます。

 

ソフトフォーカスの効果で気になる毛穴も綺麗にぼかすことができるので、ファンデーションを厚塗りしなくてもカバーできるのが嬉しいですね。

また、ブルーの下地は透明感と肌を明るく見せてくれるカラーなので、くすみにくくなります。

 

SPF30・PA++で、日焼け止めとしても使えます。

 

セザンヌ UVウルトラフィットベースの商品情報

 

価格:748円(税込)

内容量:30g

カラー展開:3色

 

 

 

▼セザンヌ 化粧下地の関連記事

・  1日中メイクが崩れない!プチプラの王道「セザンヌ」の優秀化粧下地を紹介

・  【コスパ最強】プチプラコスメ「セザンヌ(CEZANNE)」のおすすめ商品16選!

 

ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 01(バイオレット)

 

 

ナチュラグラッセのメイクアイテムは、100%天然由来成分で作られています。

スキンケア効果も入っているので、メイクをしながら肌をうるおし、みずみずしい軽やかな肌にしてくれます。

 

とろっとした乳液のようなテクスチャーのベースが、肌に均一に馴染みます。

 

ナチュラグラッセ カラーコントロールベース

 

また、肌の色ムラやくすみを抑えて、美しい肌色に補正します。

くすみの気にならない、透明感のある肌に仕上げたい方に使って欲しいアイテムです。

 

ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 01(バイオレット)の商品情報

 

価格:3,520円(税込)

内容量:25ml

カラー展開:3色

 

 

 

※ナチュラグラッセの関連記事:  【ミネラルコスメ】ナチュラグラッセ(Naturaglace)のおすすめ商品16選!

 

NARS ピュアラディアント ティンティッドモイスチャライザー

 

 

メイクをしながらスキンケアもできる、オイルフリーの化粧下地です。

肌を潤いで守りながら、SPF30・PA+++で紫外線から肌を守ってくれますよ。

 

厚塗り感が出ないのに、シミやそばかす、ニキビ跡などの気になる部分を目立たなくしてくれます。

ナチュラルにツヤ感のある肌へと導いてくれるでしょう。

 

ピュアラディアント ティンティッドモイスチャライザーの商品情報

 

価格:5,720円(税込)

内容量:50ml

カラー展開:10色

 

 

 

▼NARS/化粧下地の関連記事

・  NARS(ナーズ)のおすすめ人気コスメアイテム11選!口コミやレビュー、ブランドの特徴まとめ

・  化粧下地の人気おすすめ21選!高保湿・カバー力・毛穴に効果的なアイテムや塗り方を徹底解説

 

VISEE ヴィセ リシェ ヌーディフィットリキッド

 

 

薄付きなのに、毛穴も色ムラもしっかりとカバーしてくれるリキッドファンデーションです。

 

サラサラとした板状粉体が配合されているので、仕上げにフェイスパウダーを使わなくもOK。

さらに、皮脂吸着パウダー配合なので、皮脂を吸着し付けたての仕上がりが長時間続きます。

 

ヒアルロン酸やスクワラン、モモ葉エキスなどの保湿美容成分が豊富に配合されていて、うるおい感のあるファンデーションです。

 

VISEE ヴィセ リシェ ヌーディフィットリキッドの商品情報

 

価格:1,540円(税込)

内容量:30ml

カラー展開:3色

 

 

 

▼ヴィセ/プチプラファンデの関連記事

・  Visee(ヴィセ)のおすすめ商品10選!チーク・アイブロウなどの実力派コスメが勢揃い

・  プチプラファンデを厳選!SNSでも話題&隠れた名品ファンデ

 

インテグレート 水ジェリークラッシュ

 

 

こちらは、水のような質感の新感覚のクッションファンデーションです。

 

水ジェリーを、メッシュでくずしながら使うファンデーション。

素肌にフィットして、気になる毛穴をぷるんとカバーしてくれます。

 

みずみずしいテクスチャーなので、厚塗りになりにくいです。

皮脂・汗に強く、透明感のある肌に仕上げます。

 

インテグレート 水ジェリークラッシュの商品情報

 

価格:2,200円(税込)

内容量:18g

カラー展開:3色

 

 

 

※インテグレートの関連記事:  インテグレート(INTEGRATE)のおすすめアイテムを10選!プチプラコスメで最上級の愛され顔に

 

MIMC ミネラルリキッドリーファンデーション

 

 

美容液のように肌になじみ、軽やかにフィットするリキッドファンデーション。

皮脂バランスを整えてうるおいとツヤを与えながら、時間が経つほどに透明感がアップします。

 

空気の入らないエアレスコンパクトを採用し、美肌を考えたこだわりの天然植物エキスをフレッシュな状態で配合。

肌にのせた瞬間に空気と肌の温度にシンクロし、ミネラルパウダーから美容液が溶け出して、肌に馴染んでいきます。

 

カバー力を保ちながら色浮き・ファンデーションのくすみを感じさせない透明感のあるツヤ肌に仕上がりますよ。

 

MIMC ミネラルリキッドリーファンデーションの商品情報

 

価格:リフィル6,050円/ケース1,100(各税込)

内容量:13g

カラー展開:5色

 

 

 

▼MIMC /ミネラルファンデーションの関連記事

・  【ミネラルコスメ】MiMCのおすすめコスメ・スキンケアアイテム13選

・  肌に優しいおすすめミネラルファンデーション9選!プチプラ・デパコスで素肌メイクを始めよう

 

 

本記事では、厚塗りメイクになってしまう原因や、厚塗りになりにくいメイクアイテムをご紹介しました。

 

厚塗り感が出にくいメイクにするには、一つ一つの工程を丁寧に、薄く塗り重ねることが大事なポイントです。

また、メイクアップベースに関しては、ピンクやラベンダー、ブルーなどの透明感が出やすいカラーを使い、くすみにくくするなります。

 

ぜひ本記事を参考にして、厚塗り感のないベースメイクを試してみてください。

 

 

▼ベースメイクの関連記事

 

・  シミ隠しに必要なアイテムは?おすすめコスメ10選&上手にカバーするメイクテク

・  誰でも出来る簡単ナチュラルメイクのコツ!初心者でも出来るやり方は?ベースメイクやアイメイクもご紹介

・  【乾燥肌さん向け】乾燥を防ぐベースメイク方法からおすすめファンデまで一挙ご紹介

・  オルチャンメイク発祥の「水光肌」ってどんな肌?メイク方法&おすすめコスメも紹介

・  ノーファンデでナチュラル美肌メイク!やり方やおすすめアイテムを紹介


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング