Top > ファッション > ジャンパー/パーカー
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
5. コラージュ ガリャルダガランテ(COLLAGE GALLARDAGALANTE)
6. オリーブ デ オリーブ(OLIVE des OLIVE)
5. 凝ったディテールのパーカーはシンプルなボトムをセレクト
10. パーカー×テーラードジャケットのお固くならないコンビ
パーカーとは、フードという帽子がついたトップスのこと。
正確には語尾を伸ばさない"パーカ"が正しいのですが、今ではパーカーという名で親しまれています。
英語では “hoodie” と言うので、ブランドによっては商品名を"フーディー"と表記することもあります。
お家でのリラックスタイムから街へのお出かけまで幅広く活躍し、今やカジュアル&ストリート系のコーデに欠かせないアイテムとなっています。
一方、着心地を重視しすぎると野暮ったくなってしまったり、幼い印象を与えてしまったりすることが多く、おしゃれに着こなすにはコツが必要です。
本記事では、ダサ見えしないパーカーの取り入れ方をたっぷりお届けします♪
後半にはおすすめのブランドや、最旬コーディネートも取り上げていきますよ。
パーカーをおしゃれに着こなすには、選び方も重要です。
長く愛用したいなら、ぱっと見の印象だけではなく色・デザイン・丈・着心地などもよく確認しましょう。
下記に失敗しないパーカー選びのポイントをピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。
まず、パーカーを選ぶときに確認したいのがカラーです。
着まわしやすく、幅広いスタイリングにマッチするパーカーを選びたいなら、ブラックやベージュ、ホワイトなどベーシックなカラーがおすすめ。
ネイビーやグレーは、品のある女性らしい着こなしが楽しめます。
また、季節の流行り色を選ぶと、ワンランク上のスタイリングに♪
春夏は淡いカラー、秋冬はブラウンやキャメル、カーキなどのアースカラーを意識すれば、シーズンムード漂うトレンドの装いが完成しますよ。
※アースカラーの関連記事: 「アースカラー」って何色?アースカラーを着こなすポイントやおすすめコーデ
腰が隠れるやや長めの丈は、近年のトレンド。
ストリート系や、メンズライクなスタイリングと相性よくマッチします。
きれいめに着こなしたいなら、おへそが隠れるくらいの着丈がおすすめ!
ゆったりしすぎずメリハリも効くので、きれいめなパンツやスカートを合わせても野暮ったくなりにくいですよ。
メンズブランドのパーカーを購入するときは、サイズに気を付けましょう。
知っての通り、メンズはレディースよりも一回り大きめに作られています。
オーバーサイズで着たいからといってあまりにも大きめサイズを選ぶと、ゆったりよりもだらしない印象になりがち。
通販で購入するときは、身幅・肩幅・着丈・そで丈の4つは最低限確かめてください。
試着ができるなら、面倒臭がらず1度袖を通すのがおすすめです。
※オーバーサイズの関連記事: レディースのオーバーサイズコーデの着こなしポイント&素敵コーデをチェック♪
無地のパーカーはスタイリングを選ばない、汎用性の高さが魅力。
着まわしやすく、幅広いコーディネートに対応できるパーカーを求めている人におすすめです♪
ジャケット感覚で羽織ることも想定するなら、ファスナー付きを選びましょう。
また、サイドにスリットが入っていると、もたつきを防いですっきり着こなせますよ。
パーカーできれいめなコーディネートを楽しみたい人にも◎
着心地を重視するとだらしなく見えやすいパーカーをおしゃれに着こなすには、いくつかコツがあります。
ここでは誰でも簡単に取り入れられる着こなし術&ポイントをピックアップしたので、ぜひ参考にしてください♪
トップスとボトムスのカラーを同じにして、セットアップ風にコーディネートすると統一感がアップ♪
広がりを抑えたタイトスカートなら、上下スウェット生地でもだらしなくなりません。
オーバーサイズよりも、身体に程よくフィットする丁度いいサイズを選ぶのが、きれいめに着こなすコツです。
※セットアップの関連記事: 実は簡単なセットアップコーデ♪ おしゃれな着こなしのコツや選び方、おすすめブランドアイテムをチェック!
クセのない無地のパーカーは、レイヤードコーディネートにも大活躍!
ロング丈のワンピースにレイヤードすると、パーカーのカジュアルさを程よく緩和でき、フェミニンな着こなしへと転換できます。
リネンやコットンなど、ナチュラルな風合いのワンピースは特にパーカーと好相性♪
リラックスムード漂う大人のコーディネートに仕上げたいなら、ぜひトライしてみてください。
シックで大人っぽいコーディネートを楽しみたいなら、モノトーンに落とし込むのがおすすめ!
動くたびに揺れるシアーなスカートを合わせると、ボリュームのあるパーカーでも軽やかなスタイリングに仕上げられます。
足元はスニーカーでカジュアルにまとめたり、スクエアトゥのフラットシューズでトレンドを意識したコーディネートを完成させるのも良いでしょう。
※スクエアトゥの関連記事: スクエアトゥでこなれ感のある足元に!種類別おすすめコーデ&ダサ見えしないコツも
チノパンやジーンズを合わせるのは良いですが、コーディネートを一歩間違えるとラフになりすぎる場合もあります。
そこで活躍するのが、美脚パンツです。
ハリのある素材で仕立てられたセンタープレスやタック入りのパンツなら、テクニックレスできれいめなコーディネートへとシフトできます!
シャツや カットソー をパーカーのインナーに採用して、裾からちらっと覗かせれば、こなれ感がぐっとアップしますよ♪
適度な緊張感のある女性らしい着こなしを楽しみたいなら、プリーツ加工を施したスカートをチョイス。
パーカーのリラックス感はそのままに、リズムのある素材が、都会的なムードと大人の余裕を感じる佇まいを演出します。
彩度や明度を揃えてワントーンに落とし込むことで、トレンド感たっぷりの着こなしも同時に楽しめますよ♪
凛とした女性らしさを表現したいなら、ヴィンテージライクなパンツや、サテンで仕立てられたボトムを合わせるのもおすすめです。
パーカーは定番&主力商品として毎年各ブランドから発売されているため、種類が多くどれを選んだら良いか迷いますよね。
そこで、選りすぐりのおすすめパーカーブランドとその商品をご紹介します!
有名ブランドやお手頃価格で購入できるブランドなどを幅広く取り上げているので、これからパーカーの購入を検討している人はチェックしてみましょう。
アディダスは、ドイツのバイエルン州に本社を置くスポーツウェアブランド。
ストリート系ファッションやスポーツミックススタイルを楽しむには、外せないブランドのひとつです。
おへそが見えるクロップド丈が目を引くパーカー。
テロテロと柔らかなベロア生地を採用しているので、着心地は抜群です。
アイコニックな3本線が袖に施されており、パッと見ただけでアディダスと分かりますね。
オーセンティックかつモダンな1着を求めている人は要チェックですよ!
価格:8,239円(税込)
カラー:1色
サイズ:M・L・XL
NEW BASIC & CONVENIENCEをコンセプトに、自分らしくファッションを楽しむ女性に向けたアイテムをお手頃価格で取り揃えているビス。
定番からトレンドまで、バリエーション豊かなリアルクローズを提案しています。
授乳中のママにぜひチェックして欲しいパーカーをピックアップしました。
こちらは、脇下に見えづらい授乳口があり、着衣のまま楽に授乳ができる優れものです。
伸縮性の高い素材で仕立てているので、妊娠中もストレスなく着られます。
もちろん、お母さん以外の人も着用できますよ!
価格:4,950円(税込)
カラー:4色
サイズ:フリー
洗練された大人のカジュアルファッションを楽しめるブランドとして、近年人気急上昇中のティティベイト。
特に20〜30代の女性から熱い支持を得ています。
ヴィンテージライクなこっくりカラーで、きれいめなコーディネートにもなじみやすい1着。
ニット素材なのでカジュアルに寄りすぎず、大人のパーカーコーデに使えます。
パーカーをきれいめに着こなしたい人にぴったりなアイテムです。
価格:4,939円(税込)
カラー:3色
サイズ:S・M
トレンドにフレンチテイストをミックスした、大人かわいいアイテムを多彩なラインナップで展開しています。
プライベートはもちろん、オフィスカジュアルにも対応できるワードローブも豊富です。
体をラインを拾いにくいビッグシルエットながら、サイドのスリットと丸みのあるフォルムで、女性らしく着こなせるパーカーです。
裾は大きくラウンドさせて、モダンなシルエットを演出しています。
ロングスカートでフェミニンなルックスに仕上げるのも、美脚パンツと合わせて品のあるコーディネートを完成させるのもおすすめですよ♪
価格:5,489円(税込)
カラー:3色
サイズ:38
コラージュ ガリャルダガランテは、知的で遊び心のある女性に向けたセレクトショップ。
エレガントとエフォートレスを両立したアイテムを、多彩なラインナップで展開しています。
5分袖のデザインが涼しげな「コラージュ ガリャルダガランテ」のパーカーは、春夏の季節に大活躍してくれること間違いなしなアイテム。
オーバーサイズのドルマンデザインで、ゆるりとした今っぽい着こなしができます。
スリット入りで動きがあり、ボトムスを選ばずに着回しのできる1着です。
価格:4,950円(税込)
カラー:4色
サイズ:フリー
「かわいい」「リアルクローズ」を軸に、大人ガーリーなアイテムを提案するオリーブ デ オリーブ。
甘さのあるキュートなコーディネートを好む人には外せないブランドのひとつです。
くたっとした柔らかい素材と、ボリューミーな袖が印象的なパーカー。
ゆったりサイズで、インナーにタートルネックやシャツを着ても着膨れしにくく、レイヤードコーデも楽しめる1着です。
春夏はTシャツにブラウス、秋冬はロンTにニットなど、インナー次第で季節問わず使えるシンプルなデザインが魅力♪
ショートパンツやスカートと合わせても様になります。
価格:4,950円(税込)
カラー:4色
サイズ:フリー
株式会社Gioがブランド展開するグレイルは、特に10〜20代から絶大な支持を得ているブランド。
定番はもちろん、トレンドのアイテムも多彩なラインナップで取り揃えられています。
何より、プチプラで購入できるのが魅力です。
ダボっとしたサイズが華奢見えを叶え、ちょっぴりあざとかわいい印象も与えられるパーカーをご紹介します。
定番カラーに加え、ラベンダーやパープルなど、流行りのカラーを加えた全6色展開で発売しています。
1,799円(税込)とお手頃価格で購入できるため、色違いでの購入もおすすめですよ♪
友達やカップルとのリンクコーデも楽しめます。
価格:1,799円(税込)
カラー:6色
サイズ:フリー
ブランドメッセージは「YOUR FREEDOM 自分を新しくする自由を。」
ファーストリテーリングがブランド展開するジーユーは、幅広い年齢層に支持されており、今や私たちの生活においてなくてはならないブランドのひとつです。
定番もトレンドもリーズナブルな価格で購入でき、ちょっぴりハードルが高いアイテムも気軽に試せます。
トレンドに左右されず、長く愛用できるパーカーです。
タウンユースはもちろん、ルームウェアとしての活用も◎
サイズ展開が豊富なので妥協せず、自分の身体にフィットする1着がきっと見つかりますよ。
価格:2,189円(税込)
カラー:5色
サイズ:S〜XL
ヴィンテージウエアーテイストをルーツに、大人かわいいアイテムを展開するフーズフーチコ。
ユニークなディテールやエッジのあるアイテムも豊富で、人と被りにくいコーディネートを楽しみたい人にもおすすめのブランドです。
滑らかな肌触りと、しなやかな弾力が心地いいダンボール素材で仕立てられたパーカー。
オーバーサイズとロング丈ながら、サイドスリットのおかげで、カジュアルに寄りすぎないのも魅力です。
ショートパンツと合わせて、ワンピース風に着こなすのもおすすめです。
価格:6,490円(税込)
カラー:3色
サイズ:フリー
クリアモードをコンセプトに、ベーシックかつ洗練された大人のデイリーウェアを展開。
多様化するライフスタイルに合わせた、リアルクローズを提案しています。
40G段ボール素材のプルパーカーに、フレアなマキシワンピースをセットした3通りの着こなしができるセット。
別々に使うのはもちろん、セットアップとしての着用もでき、コーディネートが苦手な人にもおすすめです。
一見ボリューミーですが軽い素材を使用しているので、長時間着ても疲れにくいですよ♪
価格:26,400円(税込)
カラー:3色
サイズ:0(67.5cm)・1(68.5cm)
最後に、パーカーを取り入れた最旬コーディネートをお届けします♪
カジュアル・ガーリー・きれいめなど幅広いスタイリングをピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。
ガーリーで清楚なチェックを引き立たせるために、シンプルな色味のパーカーを選択。
程よい甘さのあるパープルはドットと好相性なだけでなく、肌をワントーン明るく見せる効果も期待できます。
ミニマルなパーカーでも淡い×重いのコントラストのおかげで、奥行きのあるスタイリングに♪
足元はスニーカーでカジュアルにまとめるのも、ヒールやブーツでとことんガーリーに仕上げるのもおすすめです。
パーカーに、ストレートシルエットが美しいペンシルスカートを合わせたコーディネート。
似たようなカラーを組み合わせたり、トーンを統一したりすることで、雰囲気が違う上下のアイテムも自然と馴染みます。
袖コンシャスのデザインが、こなれ感をアップするポイントです♪
足元は丸みのあるローヒールブーツで、きれいめかつ柔らかい印象に仕上げるのが◎
※チェック柄の関連記事: 四季に合わせたおすすめのチェック柄コーデを紹介!
秋冬はタートルネック×パーカーのレイヤードコーディネートにもご注目♪
表情のあるスカートを合わせることで、カジュアルに寄りすぎず、女性らしいスタイリングを実現できます。
モノトーンに落とし込むと、落ち着きのある大人っぽいコーディネートに。
ビッグシルエットのパーカーで、リラックスムードを高めるのもおすすめです。
※タートルネックの関連記事: 着回し力抜群!タートルネックの定番おしゃれコーデまとめ
パーカーのカジュアルさを緩和し、きれいめなスタイリングを叶えたいなら、ヴィンテージライクなボトムを選択。
上品な光沢感とノスタルジックな柄が、都会的なムードが漂う洗練されたスタイリングへと促します。
ペールトーンやアースカラーなど、淡い色彩のパーカーなら、トレンドの着こなしも同時に楽しめますよ♪
▼合わせて読みたい
・ 流行りのペールトーンってどんなカラー?人気カラー別のコーディネートもチェック
丸みのあるフォルムと、サイドスリットが目を惹くパーカーが主役のコーディネート。
凝ったディテールやエッジの効いたパーカーを目立たせたいなら、柄のないシンプルなボトムをセレクトするのがおすすめです。
印象的なデザインを引き立たせ、品のある着こなしに仕上げられますよ。
足元はブラックのシューズで淡いカラーを引き締め、メリハリを加えるのが◎
縦ラインを強調できるプリーツスカートは、スタイルアップに貢献。
シルキーな光沢のあるプリーツスカートなら、パーカーをクラスアップして、程よいラフさのあるエレガントなコーディネートへと転換できます。
リボンやポケットのないミニマルなデザインのパーカーと、身体にフィットする丁度良いサイズが、品のあるスタイリングをアシスト!
エッジのあるシューズを選択し、大人のセンスを主張するのがおすすめです。
※プリーツスカートの関連記事: ミニ丈の「プリーツスカート」が使える!なりたい印象別におすすめのコーディネートを紹介
一見ビッグサイズでメンズライクになりやすいパーカーも、ワイドなフレアパンツと合わせれば、きれいめなスタイリングへシフト!
チュニックトップスのレイヤードのように、腰回りを隠しながら、トレンド感のあるコーデに仕上がります。
脚長効果を期待したいならヒールのあるブーツを足元に持ってくるのがおすすめです。
小物の黒がオレンジの持つポップな印象をグッと大人っぽくまとめてくれています。
▼合わせて読みたい
・ 「メンズライク」なコーデってどんなコーデ?おしゃれな着こなしポイントを紹介
・ 再流行中!「ニーハイブーツ」の選び方やおすすめコーデをチェック♪
・ 被るだけでこなれたスタイルに♪「バケットハット」の選び方からおすすめアイテムまで紹介
クリーミーなブルーの上下を重ねた、セットアップ風コーディネート。
統一感がアップするのはもちろん、力みのない着こなしで、大人の余裕を感じます。
寒色でまとめた中に、キャッチーなスニーカをアクセサリー感覚で投入すると、物足りなさを感じないスタイリングに仕上げられますよ。
ユニークなディテールのワンピースに、パーカーをONすると、日常になじむコーディネートへシフト。
パーカーはエレガントなスタイリングや、ドレッシーなアイテムの外し役としても重宝します。
ピュアホワイト×オフホワイトの清潔感溢れるカラー同士の組み合わせなら、イメージが異なるアイテムでもうまく調和しますよ。
※くすみカラーの関連記事: 「くすみカラー」ってどんな色?くすみカラーを使ったコーデやコツを紹介♪
真面目になりやすいテーラードジャケットも、パーカーと合わせることで、着崩さずとも抜け感が生まれます。
色のコントラストをはっきりつけても、浮かずに馴染む相性抜群のコンビです。
リズムのあるスカートを合わせてフェミニンにしたり、きれいめパンツでトラッドなスタイリングにしたりと、組み合わせは自由自在。
比較的ボトムは選ばないので、ぜひ日頃のコーディネートに取り入れてみてください。
汎用性の高いパーカーは、ワードローブに1着は加えたいアイテム。
カジュアルコーデやストリート系ファッションのイメージが強いパーカーですが、コーディネート次第できれいめにも着こなせます。
デイリーユースに大活躍するので、お気に入りの1着を見つけて、幅広いスタイリングを楽しんでみてください。
▼合わせて読みたい