logo

Top > メイク・コスメ > メイク方法/テクニック

【メイク初心者の方必見】顔の形別にシェーディングの入れ方やおすすめ商品を紹介






皆さんはメイクに「シェーディング」を取り入れていますか?
シェーディングをメイクに取り入れると、顔が小さく見えたり、彫りを深く見せられたりと、嬉しい効果がたくさんあります。

そんなシェーディングですが、「自分の顔の形に合った入れ方がわからない...」という方も多いですよね。

今回はメイク初心者の方のために、シェーディングの基本から顔の形・お悩み別の入れ方やその効果まで徹底的に解説していきます。
プチプラ・デパコス別のおすすめシェーディングも合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】【メイク初心者の方必見】顔の形別にシェーディングの入れ方やおすすめ商品を紹介

 

「シェーディング」とは?

シェーディングの基本の入れ方

シェーディングの種類と使用する順番

1. 「パウダータイプ」のシェーディング

2. 「スティックタイプ」のシェーディング

顔の形別のシェーディングの入れ方

1. 「丸顔さん」のシェーディングの入れ方

2. 「面長さん」のシェーディングの入れ方

3. 「ベース型さん」のシェーディングの入れ方

4. 「逆三角形型さん」のシェーディングの入れ方

種類別のおすすめシェーディング

パウダータイプのおすすめシェーディング

スティックタイプのおすすめシェーディング

 

「シェーディング」とは?

 

シェーディング シェーディングとは

 

「シェーディング」とは、光や陰影を取り入れる「コントゥアリング」と呼ばれるメイクの中の1つ、陰影を取り入れるメイクテクニックです。

鼻筋・額・アゴ周り・気になる顔の余白部分に入れるだけで、顔に立体感が生まれ、小顔効果も期待できます。

鼻筋に入れればシュッと鼻筋が通った印象を作れたり、アゴ先に入れれば面長を改善できたりと、様々なお悩みをこれ1つで解決してくれますよ。

 

さらに、シェーディングを入れる濃さを変えることで、ナチュラルメイクでも浮かない自然な立体感を作れたり、外国の方のようなメリハリのある顔にもなることができます。

 

 

シェーディングの基本の入れ方

 

シェーディングには基本的な入れ方があります。

シェーディングは軽く入れるだけで大丈夫という方は、これからご紹介する「基本のシェーディングの入れ方」だけでも自然にメリハリのある仕上がりになりますよ。

 

また、シェーディングは「色がしっかりついていないと意味がないのでは?」と思われがちですが、実は「ついているかついていないかわからないくらい」がナチュラルに仕上げるための目安です。

不安に思う方もいると思いますが、これだけでも顔に立体感が生まれ、自然な陰影になるポイントになります。

もちろん、お悩みに合わせて濃さは調整するのが良いでしょう。

 

シェーディング基本

 

赤い矢印がシェーディングを入れる箇所や、綺麗に仕上がるおすすめの入れる方向です。

基本的には、どんな顔の形の方でもこの矢印のようにシェーディングを入れると小顔効果が期待できます。

 

シェーディングオマケテク

 

さらに細かく顔にメリハリを出したい方は、上のイラストのようにシェーディングを入れましょう。

イラストの赤い矢印がシェーディングを入れる方向、青い矢印がぼかしていく方向です。

 

生え際や輪郭・鼻筋に加えて、このように唇の下や小鼻の先に三角形に入れることで、さらにシュッとホリが深く見え、立体感のある顔が叶います。

特に小鼻の大きさや丸さにお悩みを抱えている方は、この方法を試してみてください。

 

基本的にシェーデングを入れる方向は自由ですが、矢印の方向に入れると綺麗にシェーデングを入れられます。

ノーズシャドウは眉頭から入れるとはっきりした鼻筋に、眉頭の下から鼻の骨格に合わせてまっすぐ入れるとナチュラルにメリハリのある鼻筋が手に入ります。

 

 

シェーディングの種類と使用する順番

 

シェーディング

 

ここでは、顔の形別のシェーディングの入れ方をご紹介する前に、シェーディングに用いるアイテムの種類や、それぞれのタイプに合った使用する順番、合わせて使いたいツールについて解説していきます。

アイテムごとに特徴や使い方が異なるので、シェーディングを購入する際にはぜひ参考にしてください。

 

1. 「パウダータイプ」のシェーディング

 

シェーディング パウダータイプ

 

パウダータイプのシェーディングは主に顔まわりに使うのがおすすめ。

筆で顔にのせていくため、境目部分がぼかしやすく自然な立体感を作れます。

 

ナチュラルな仕上がりのお肌を作りたい方やシェーディング初心者の方には、こちらのパウダータイプがおすすめです。

さらに、パウダータイプの方が色味の種類も豊富なので、自分の肌色に合ったカラーのシェーディングを見つけやすいですよ。

 

「パウダータイプ」のシェーディングを入れる順番

 

シェーディング パウダ-タイプ

 

シェーディングは種類ごとにテクスチャーや素材が異なるので、メイクをする際にそれぞれに合った順番で使用することが、崩れにくく綺麗に仕上がるポイントです。

正しい順番で使用すると、後からの微調整も効かせやすいですよ。

パウダータイプのシェーディングの場合は、仕上げのパウダーを塗った後から入れるのがおすすめです。

 

  1. ファンデーション
  2. コンシーラー
  3. 仕上げのパウダー(フィニッシングパウダーやプレストパウダーなど)
  4. アイブロウ
  5. シェーディング

 

このように、パウダータイプの場合は仕上げのパウダーの後に入れると綺麗で崩れにくい仕上がりになります。

また、上の順番以外にも、メイクの仕上がりの雰囲気に合わせて順番を変えるのもおすすめ。

例えば、アイシャドウやチークなどの濃さに合わせてシェーディングの濃さを調整したい時には、パーツメイクの後に入れるのも良いでしょう。

 

パウダータイプのシェーディングには「筆」を

 

ブラシ

 

パウダータイプを使うときは「筆」でシェーディングを入れましょう。

シェーディングを筆で入れる際のポイントは、「くるくる回しながら入れる」ことです。

こうすることで、境目を綺麗にぼかしながら均一にシェーディングを入れられます。

濃く入れたい部分には顔を削るイメージでくるくると筆を回しながら重ねると、小顔効果抜群の立体感のある顔に仕上がります。

 

筆を選ぶ時は、顔の輪郭や骨格に合わせて筆が入るような、できるだけ毛の密度が高くふんわりと肌触りの良いものを選びましょう。

また、ノーズシャドウを入れる時は、ふんわり入れたい方はコンシーラー用のブラシ、はっきり入れたい方はアイブロウ用のブラシを使うと、細かい部分も綺麗に入れられます。

 

実際にシェーディングを入れる時は、上でご紹介したイラストの矢印の通りにくるくると筆を動かして入れましょう。

ノーズシャドウは力を入れすぎず軽くサッサッと鼻筋をなぞるように入れると、肌馴染みの良い仕上がりになります。

さらに輪郭の少し外側にも重ねて入れることで立体感が増し、より小顔効果が期待できますよ。

 

2. 「スティックタイプ」のシェーディング

 

シェーディング スティックタイプ

 

スティックタイプは、鼻筋や額周りの生え際に使うのがおすすめです。

ただ、境目部分の調整がパウダータイプのものよりも少し難しくなるため、顔全体に使う場合は少し慣れてからの方が良いでしょう。

つけすぎて濃い印象になることがしばしばあるので、ナチュラルに立体感を出したい方は慎重につけるようにしてください。

 

また、乾燥肌の方やメイクがヨレやすい方には、持ちがいいスティックタイプはうってつけ。

ツヤ感も出るので、旬顔を作りたい方にも是非使ってみていただきたいアイテムです。

 

「スティックタイプ」のシェーディングを入れる順番

 

シェーディング スティックタイプ

 

スティックタイプの場合は、仕上げのパウダーの後に入れてしまうとせっかくパウダーで整えたメイクが崩れる原因になってしまうため、仕上げのパウダーをする前に入れるのがおすすめです。

 

  1. ファンデーション
  2. コンシーラー
  3. シェーディング
  4. 仕上げのパウダー(フィニッシングパウダーやプレストパウダーなど)

 

スティックタイプは、パウダータイプのシェーディングより密着度が高く色味も濃くつきます。

シェーディングの後に仕上げのパウダーをすることで密着度がさらに高まり、自然な立体感を演出できますよ。

 

スティックタイプのシェーディングには「スポンジ」を

 

スポンジ

 

スティックタイプのシェーディングには「スポンジ」を使いましょう。

シェーディングを入れたいところに、3箇所ほど線を引くように顔の内側から外側に向かって引き入れ、ファンデーションをなじませるために使ったスポンジをそのまま使って、ポンポンと叩くようになじませていきましょう。

 

この時こするようになじませてしまうと、ムラができてしまったり境目が綺麗にぼかせないため、必ず叩き入れることを意識してください。

スティックタイプのシェーディングは発色が良いため、このように叩き入れることで自然な色味に調整ができて、密着度の高いツヤのある綺麗な仕上がりになります。

 

もしシェーディングが濃くなった場合は、仕上げのパウダーを上からつけて薄めたり、ファンデーションなどでもう1度カバーしてから塗り直せば簡単に修正できるので、入れすぎてしまっても慌てず他のメイクアイテムを使って調整していきましょう。

 

 

顔の形別のシェーディングの入れ方

 

シェーディングを入れる際に意識するべき理想の顔の形は「卵型」の顔です。

例えば、丸型の顔の上に卵型の顔の図を乗せた時に、卵型の顔の図の外にはみ出た部分がシェーディングを入れるべきところなのです。

 

今回は、「丸顔さん」「面長さん」「ベース型さん」「逆三角形型さん」の4つの顔の形やお悩み別に、シェーディングの入れ方のポイントについて説明していきます。

このポイントさえ覚えれば、コンプレックスやお悩みを解消でき、小顔効果につながりますよ!

 

1. 「丸顔さん」のシェーディングの入れ方

 

シェーディング丸顔

 

丸顔さんのお悩みといえば、「頬周りの余白部分」ですよね。

顔のパーツの周りに余白があればあるほど顔が大きく見えてしまいます。

そのため、丸顔さんは、シェーディングを頬の外側から内側に向かって入れていくことがポイントです。

 

上のイラストを参考に、頬の輪郭を削るようにシェーディングを入れていきましょう。

また、上の段の矢印のように頬骨に沿って外側から内側に入れると、彫りの深い顔が叶います。

丸顔さんの方はノーズシャドウもはっきり入れると、より小顔効果が期待できて顔に立体感が生まれますよ。

 

丸顔さんの方は額には入れなくても大丈夫な方が多いのですが、顔の縦幅も気になる方は薄く入れるくらいがおすすめです。

 

2. 「面長さん」のシェーディングの入れ方

 

シェーディング面長

 

面長さんは卵型さんの顔よりも縦に顔が長く、額やアゴに余白ができてしまうのがお悩みですよね。

筆者の私も面長な顔にコンプレックスを感じていましたが、今ではシェーディングを入れることで顔の平たさや長さがかなり改善されました。

 

ポイントは、額やアゴにシェーディングを入れ、顔の頬周りの輪郭にはシェーディングを使わないことです。

頬周りにシェーディングを入れてしまうと、さらに顔が横に細く見え面長顔が強調されてしまいます。

ノーズシャドウもはっきりとは入れず、ふんわりと入れ、縦長な印象を強調しないようにしましょう。

 

さらにアゴに入れる時のおすすめのポイントは、「上下にギザギザと入れる」ことです。

これはBAさんもおすすめしている方法で、筆でクルクル入れたり、アゴ先に入れるだけよりも縦長改善に効果があるんですよ。

筆者もこの方法でシェーディングを入れることでかなり印象が変わりました!

スティックタイプのシェーディングを使用する方は、縦に入れるのではなく、顔の形に沿って斜めに片側に2〜3箇所ほど入れてスポンジで叩き伸ばすと、自然にアゴを削ることができます。

 

3. 「ベース型さん」のシェーディングの入れ方

 

シェーディングベース型

 

ベース型さんのお悩みといえば、頬のエラ部分ですよね。

エラ部分が出っ張っていると顔が大きく見えてしまいます。

 

ベース型さんはエラ部分に集中的にシェーディングを入れることで、エラ部分が目立たなくなり、小顔効果が期待できます。

ポイントは筆をエラ部分に押し付けるように、グリグリと削るイメージで入れることです。

 

そのため、パウダータイプを使う方は特に毛の密度が高くふんわりとした筆を使うと綺麗に入れられます。

また、スティックタイプのシェーディングを使う方は、エラ部分にシェーディングを塗りスポンジで広げつつ、周りに少しずつ伸ばしていくと自然なグラデーションに仕上がりますよ。

 

4. 「逆三角形型さん」のシェーディングの入れ方

 

シェーディング逆三角形型

 

逆三角形型さんは文字通り逆三角形のようにアゴ周りや頬の部分はシュッとしていますが、額の部分が広いのがお悩みですよね。

シェーディングを入れる際は額とノーズシャドウのみで、アゴ周りには入れないようにしましょう。

 

おすすめのシェーディングの入れ方は、額に広く入れるのではなく、生え際から額にかけて薄くなるようなグラデーションを作るように入れる方法です。

パウダータイプを使う方もスティックタイプを使う方も、最初にシェーディングを入れたい範囲まで薄く入れた後に、徐々に入れる幅を狭くして重ねづけしてなじませるだけで綺麗なグラデーションが作れます。

慣れていない方でも簡単にできるので、ぜひ試してみてください。

 

 

種類別のおすすめシェーディング

 

ここからはパウダータイプとスティックタイプに分けて、おすすめのシェーディングをご紹介していきます。

種類が豊富なパウダータイプのシェーディングは、プチプラとデパコスに分けて詳しく取り上げています。

 

パウダータイプのおすすめシェーディング

 

メイク初心者の方には、やはりパウダータイプがおすすめ。

ここでご紹介するプチプラのシェーディングは優秀なものばかりなので、シェーディングにあまりお金をかけたくないという方は要チェックです。

 

さらに、後半で紹介しているデパコスアイテムは、プチプラアイテムに比べると粒子が細かく、密着度や仕上がりが綺麗なのが特徴です。

美容成分が入っているものがあったり、カラー展開も豊富なブランドが多いので、シェーディングにこだわりがある方はデパコスアイテムもおすすめですよ。

 

【プチプラ】CEZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク 20 シェーディング

 

 

「 CEZANNE(セザンヌ)」で1番おすすめのパウダータイプのシェーディングが、この「ミックスカラーチーク 20 シェーディング」です。

700円代ととても安いお値段なのに、付属で専用のブラシもついていて、これ1つでシェーディングが完成するコスパ抜群のアイテムとなっています。

 

左上のカラーを単色使いすると、ハイライトやシェーディングを入れすぎた時の調整にも使えます。

肌の色に合わせて単色使いをするのも良し、ぐるっと混ぜてグラデーションにして使ってもナチュラルに仕上がり綺麗ですよ。

 

こちらのシェーディングは顔のどの部分にも使いやすく、イエローベース・ブルーベースを問わず肌に馴染むカラーになっています。

また、顔だけでなく鎖骨にも使えるので、これ1つで小顔効果も叶えつつ、女性らしい首元を演出しましょう。

ミックスカラーチークはシェーディングの他にも、その名の通りチークカラーやハイライトカラーなど様々な種類があるので、合わせてチェックしてみてください。

 

CEZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク 20 シェーディングの商品情報
 

価格:734円(税込)

内容量:7.2g

色:

(シェーディングのみ)1色
(ミックスカラーチーク全種類)7色

 

 

 

※合わせて読みたい:  【コスパ最強】プチプラコスメ「セザンヌ(CEZANNE)」のおすすめ商品16選!

 

【プチプラ】ETUDE HOUSE(エチュードハウス) フェイスカラーシェーディング

 

 

日本でもとても有名な韓国コスメブランドといえば「 ETUDE HOUSE(エチュードハウス)」。

エチュードハウスのこちらのシェーディングは、粒子がとても細かくテクスチャーが柔らかいため、顔のどの部分にも入れやすく、さらに発色も良いです。

 

粒子が細かい分とてもぼかしやすいため、自然な陰影のある、キュッと引き締まった小顔が叶います。

ただ、こちらはブラシはついていないため、お手持ちのブラシを使ってくださいね。

 

色味は韓国の方の肌色に合わせて作られているため黄みがかったものが多く、イエローベースの方に特におすすめのシェーディングです。

こちらも顔からボディまで様々なところで使っていただけるので、1つ持っておくだけでとても便利ですよ。

 

ETUDE HOUSE(エチュードハウス) フェイスカラーシェーディングの商品情報

 

価格:864円(税込)

内容量:5g

色:3色

 

 

 

※合わせて読みたい: 【ETUDE HOUSE(エチュードハウス)】おすすめアイテム11選!ブランドの特徴や魅力も紹介

 

【プチプラ】TOO COOL FOR SCHOOL(トゥークールフォースクール) アートクラスバイロダンシェーディング

 

トゥークールフォースクール

 

韓国発のブランド「 TOO COOL FOR SCHOOL(トゥークールフォースクール)」。

こちらのブランドの人気商品が「アートクラスバイロダンシェーディング」です。

インスタグラムやYouTubeで様々な方がおすすめとして紹介しており、一時期どの店舗も売り切れになるほどの人気を博したシェーディングです。

 

韓国で国民的アイテムとも言われるこちらのシェーディングですが、カラーは3色展開となっています。

01クラシックはイエローベースの方に、02モダンはブルーベースの方に、1.5のニュートラルは幅広い肌の色味に馴染みやすいカラーです。

 

シェーディング おすすめ too cool for school

 

しっとりと柔らかく塗りやすいテクスチャーで、発色は薄づきになっていますが、つけ過ぎも防げ、調整がしやすいと評価が高いシェーディングです。

こちらのシェーディングは生え際や頬周りの輪郭に使うのに向いていますよ。

 

TOO COOL FOR SCHOOL(トゥークールフォースクール) アートクラスバイロダンシェーディングの商品情報

 

価格:2,200円(税込)※店舗により価格変動あり

内容量:9.5g

色:3色

 

 

 

【デパコス】ADDICTION(アディクション) ザ ブラッシュ 004 Nocturne

 

 

「ADDICTION(アディクション)ザ ブラッシュ」は、チークカラーからハイライトカラーまでおよそ20種類以上のカラーバリエーションがあります。

その中でもシェーディングとして使えるおすすめなカラーが、「004 Nocturne」というカラーです。

 

特に頬骨に沿って入れるのに向いていて、引き締まった顔を演出でき、シェーディングとしても、秋の流行であるブラウンチークとしても使える万能アイテムになっています。

その他にも季節ごとに限定カラーが発売されることもあるので、一緒にチェックしてみてください。

 

デパコスなので値段はプチプラのアイテムより高くなりますが、美容成分が豊富で、テクスチャーも柔らかくしっとりしているため、パウダータイプが苦手な乾燥肌さんでも気軽に使えます。

肌に自然となじみやすいカラーなので色味の調整がしやすく、綺麗な仕上がりで小顔効果も抜群です。

 

ADDICTION(アディクション) ザ ブラッシュ 004 Nocturneの商品情報

 

価格:3,024円(税込)

内容量:3.9g

色:(ザ ブラッシュ全種類)25色

 

 

 

※合わせて読みたい:  おしゃれ女子はみんな持ってる!人気コスメブランドADDICTION(アディクション)のおすすめ商品13選

 

【デパコス】SUQQU(スック) ピュア カラー ブラッシュ   09 彩陽炎 - AYAKAGEROU

 

 

こちらもチークカラーなど様々なカラーバリエーションがあり、さらに口コミでも評価が高く人気のアイテムです。

特におすすめしたいカラーが写真の「09 彩陽炎」というカラー。

スックのアイテムはカラーの名前がとてもお洒落でそれだけでも心踊るのに、さらに質も良く化粧持ちも良いものばかりですよね。

 

オイルが入っているので保湿効果も抜群で、さらにグラデーションになっているため自然な陰影をつけられます。

密着力もとても良く、テクスチャーもしっとりとしていて使いやすいアイテムです。

 

この彩陽炎というカラーは自然で薄めなカラーなので、どの肌色の方でも使いやすいのが嬉しいところ。

他にもブラウン系のカラーがあるため、自分好みのカラーを見つけてください。

 

SUQQU(スック) ピュア カラー ブラッシュ 09 彩陽炎 - AYAKAGEROUの商品情報

 

価格:5,940円(税込)

内容量:7.5g

色:(ピュアカラーブラッシュ全種類)8色

 

 

 

※合わせて読みたい:  日本女性のための大人ブランド!SUQQU(スック)のおすすめ商品14選

 

【デパコス】THREE(スリー) シマリング グロー デュオ

スリーシマリンググロウデュオ

 

こちらの「シマリング グロー デュオ」は、口コミサイトで2018年ベストコスメに選ばれ、口コミでも「使いやすい!」と評価が高く人気のアイテムです。

今回パウダータイプのシェーディングとして紹介しましたが、実際はクリームタイプになっており、塗るとさらっとしたパウダー状に変化する面白いテクスチャーのアイテムになっています。

 

スリーシマリンググロウデュオ

 

ツヤ感を意識したアイテムであるため、カラーも肌に自然と溶け込み、ヨレることなく化粧崩れ知らずの肌が叶います。

さらに片方はハイライトカラーになっており、これ1つで立体感を演出できるので1つ持っておくと便利なアイテムです。

 

パーソナルカラー問わず使いやすいアイテムですが、どちらかというとイエベさんが使いやすい色味です。

 

THREE(スリー) シマリング グロー デュオの商品情報

 

価格:4,950円(税込)

内容量:6.8g

色:2色

 

 

 

※合わせて読みたい:  ナチュラルオーガニックコスメ「THREE(スリー)」のおすすめ商品21選!

 

スティックタイプのおすすめシェーディング

 

スティックタイプのシェーディングはパウダータイプのシェーディングと比べてカラーバリエーションやアイテム数も少なくはなりますが、肌との密着力が高く、持ちもとても良いため、乾燥肌さんにおすすめです。

また、濃いめにシェーディングを入れたいという方もスティックタイプを選ぶと良いでしょう。

 

1. CEZANNE(セザンヌ) シェーディングスティック

 

 

「CEZANNE(セザンヌ)シェーディングスティック」といえば、スティックタイプのシェーディングの中でも代表的なアイテム。

プチプラ価格で、発色も良いためリピート買いされている方も多い人気のシェーディングです。

 

プチプラなのにヒアルロン酸など美容成分がたっぷり入っており、乾燥肌さんでも使いやすいのが嬉しいところ。

さらに、ファンデーションの下に仕込むことで化粧持ちが良くなりますよ。

ただ、かなり黄みがかった色味なので、ブルーベースの方は使う際は肌色から浮かないよう、よくなじませて使うようにしてくださいね。

 

CEZANNE(セザンヌ) シェーディングスティックの商品情報

 

価格:648円(税込)

内容量:5.1g

色:2色

 

 

 

※合わせて読みたい: 1日中メイクが崩れない!プチプラの王道「セザンヌ」の優秀化粧下地を紹介

 

2. ETUDE HOUSE(エチュードハウス) プレイ101スティック デュオ

 

 

こちらは2018年にリニューアルした、ハイライトとシェーディングが1つになったアイテムになっています。

スティックの先が斜めにカットされているため、肌に密着して塗りやすいのが嬉しいポイント。

さらに、1回の使用量が多いシェーディングの方が、ハイライトよりも量が2倍以上多く入っていて、ハイライトとシェーディングを丁度良く使いきれる仕様になっています。

 

カラーは3色展開になっておりどの色味も少しずつニュアンスが異なるため、自分の肌の色に合ったカラーを見つけられます。

細かい部分や生え際にも塗りやすく、ぼかしやすいテクスチャーなので、自然だけどしっかりと立体感のある顔に仕上げたい方におすすめです。

 

ETUDE HOUSE(エチュードハウス) プレイ101スティック デュオの商品情報

 

価格:1,728円(税込)

内容量:1.7g

色:2色

 

 

 

サッと取り入れるだけで小顔効果やコンプレックス改善にも繋がる「シェーディング」。

まだまだ取り入れていない方で、難しいと感じている方も多いはずです。

 

しかし、シェーディングはとても簡単に誰でも綺麗に取り入れることができて、入れ方によってはナチュラルから外国人風のメイクまで様々な雰囲気に変わることが可能です。

「シェーディング」を上手に取り入れてコンプレックスとサヨナラし、理想の小顔を手に入れましょう!

 

 

▼ベースメイクの関連記事はこちら

 

・  鼻の形別にノーズシャドウの入れ方を解説!おすすめ商品も紹介

・  おすすめの化粧下地21選!肌悩みや効果別に人気の化粧下地をご紹介

・  【タイプ別】ファンデーションのおすすめ商品11選!プチプラからデパコスまでまとめて紹介

・  おすすめのリキッドファンデーション11選!プチプラ・デパコス商品をまとめて紹介

・  パウダーファンデーションのおすすめ商品9選!プチプラからデパコスまで優秀ファンデまとめ

・  目の下のクマやニキビをしっかりカバー!おすすめのコンシーラー10選

・  おすすめフェイスパウダー13選!あなたが使うべきフェイスパウダーを教えます

最終更新日 : 2023/10/30

公開日 : 2019/07/24



フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)