logo

Top > インテリア > 片づけ/収納

収納アイデア&おすすめアイテムを徹底解説!キッチン・押入れ・リビングなど場所別におしゃれにするコツを紹介






「キッチンやリビングを綺麗に収納したい」と思う人は多いのではないでしょうか。
的確な収納方法を取り入れると、利便性がアップして暮らしがより快適になります。

本記事では、場所ごとに収納アイデアやおすすめの収納アイテムをご紹介します。
無印良品・ニトリ・セシール・100均などのリーズナブルな収納アイテムをメインで取り上げており、手軽に取り入れるものばかりです。

オシャレに収納するコツにも触れているので、ぜひ理想的な部屋作りの参考にしてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】収納アイデア&おすすめアイテムを徹底解説!キッチン・押入れ・リビングなど場所別におしゃれにするコツを紹介

 

キッチンの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

1. 引き出しはアイテムごとにケースで仕切る

2. ペンスタンドで取り出しやすさをアップ

3. 突っ張り棒を“仕切り”や“スプレーボトル”の収納に活用

4. ファイルボックスで仕切る

5. コの字ラックで2段にする

6. ジャストサイズのボックス・ラックを設置

7. 取り出しにくい場所には取手付き収納を

8. 仕切りスタンドで細かく整理

9. 突っ張りラックで小さなキッチンでも調味料を収納

10. ワイヤーネットで吊るす収納

11. 同じデザインのボトル・容器で統一

12. 吊り下げラックで調味料の取り出しやすさアップ

寝室の収納アイデア&おすすめの収納アイテム

1. デスク付きチェストで家具をまとめる

2. ローチェストで奥行を出す

3. カラーボックス×収納ボックスで簡易収納家具

4. ハンガーラックを設置して身支度をスムーズに

5. 汎用性の高いオープンシェルフで解放感のある収納

6. かごを小物の仮置きスペースにする

7. コードホルダーで充電器等を綺麗に設置

8. ふとん用折り畳みすのこで湿気対策

玄関周りの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

1. ウォールシェルフを設置して利便性をアップ

2. マグネット式傘立てでドアを活用

3. 靴スタンドで下駄箱の中をスッキリ

4. シューズハンガーで吊るす収納

押入れ・クローゼットの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

1. 衣装ケース・ラックで奥まで取り出しやすくする

2. ハンガーラックで押し入れをクローゼットのように使用する

3. バッグや小物も吊るして収納

4. ドアフックで扉の裏側を有効活用

5. 仕切りスタンドでバッグを綺麗に保管

6. 同じデザインの細いハンガーで統一

洗面所の収納アイデア&おすすめの収納アイテム

1. 引き出しケースでシンク下の取り出しやすさをアップ

2. ラック×収納ボックスで引き出しのように使用

3. 歯ブラシ・コップは吊るして衛生的に収納

4. 粘着・吸盤式の収納アイテムを扉裏に

5. トレーを使ってスッキリ見せる

ランドリーの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

1. 洗濯機の横にマグネット式収納アイテムを設置

2. 洗濯機の上にウォールシェルフを設置

3. 仕切りスタンドでタオルを整理

4. ラックに吊り下げる収納をプラス

5. 折り畳み式ランドリーバッグならコンパクトに収納できる

6. ランドリー専用のラックを設置して利便性を向上

バスルームの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

1. あらゆるものを吊るして収納

2. バスケットを使った吊り下げ収納

3. 狭いバスルームはシャワーフックを活用

4. マグネット式の収納を自由な場所に取り付ける

リビングの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

1. リビングのカラーにマッチした壁面ラック

2. 壁面収納は白で圧迫感を軽減する

3. 収納力のあるテレビボードでスッキリさせる

4. 一時的な置き場所を作る

5. 隠す収納と見せる収納を組み合わせる

6. 自由に動かせるワゴンを活用

7. 引き出しの中は仕切る

書類の収納アイデア&おすすめの収納アイテム

1. ファイルボックスを仕切ってラベリング

2. 書類の収納棚をインテリアで華やかに

3. 書類の一時置き場を作る

収納アイテムを上手に取り入れて毎日をより快適に♪

 

キッチンの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

 

キッチンの収納は「使いやすさ」「取り出しやすさ」にこだわると効果的です。

調理中の手間を省いてくれる、便利な収納術をチェックしていきましょう。

 

1. 引き出しはアイテムごとにケースで仕切る

 

収納 キッチン

 

セリア・ダイソー・無印良品など、様々なメーカーからカトラリー用のケースが発売されています。

サイズやデザインが豊富なので、引き出しのサイズにマッチした収納ボックスが見つけられるはず。

 

「フォーク」「スプーン」などの用途別に分けたり、「金属」「木製」などの素材別に分けるとスッキリするでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー カトラリーケース

 

キッチン 収納 カトラリーケース

 

ダイソーのカトラリーケースは展開が豊富なため、手軽にイメージ通りのレイアウトに区切ることができます。

こちらの画像はシンプルなプラスチック製ですが、木製のバスケットや大理石風のデザインのカトラリーケースもあるため、さらにオシャレな仕上がりも楽しめるでしょう。

 

2. ペンスタンドで取り出しやすさをアップ

 

ペンスタンド キッチン カトラリー 収納

 

ペンスタンドをキッチンの引き出しに使えば、簡単にカトラリーが取り出せる便利収納に早変わり。

上で紹介したカトラリーケースよりさらに細かく分類したい人におすすめです。

 

画像のように、使用頻度の高いものを手前に置きましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セリア タワーペンスタンド

 

ペンスタンド キッチン カトラリー 収納

 

セリアの「タワーペンスタンド」は引き出し収納の定番アイテム。

斜めになっているため箸・スプーン・フォークなどをスムーズに取り出すことができ、輪ゴム・ピーラーなどのキッチンアイテムもフィットする使いやすいサイズ感です。

 

半透明なホワイトカラーのおかげで、スプーンや箸の色が映えて見やすいというメリットもあります。

 

3. 突っ張り棒を“仕切り”や“スプレーボトル”の収納に活用

 

収納 突っ張り棒 キッチン収納 アイディア

 

突っ張り棒は「仕切り」や「スプレーボトルの収納」として活用でき、複数並べればラックにもなります。

好きな高さや位置に調整できるため、収納スペースに合わせて自由に設置しましょう。

 

引き出しを細かく仕切って、食器・鍋・フライパン・蓋などを縦向きに収納する方法もおすすめです。

 

【おすすめの収納アイテム】TITIROBA 強力突っ張り棒

 

 

突っ張り棒は100均でも手軽に購入できますが、頑丈な収納にしたい場合は強力に固定できる製品を選んだ方が安心です。

 

こちらの「強力突っ張り棒」は、その名の通りホールド力が魅力のアイテム。

長さの展開が豊富でサビにくいため、様々な用途で活躍することでしょう。

 

※合わせて読みたい:  突っ張り棒を正しく活用して収納力アップ!おすすめ商品と収納アイディアを紹介

 

4. ファイルボックスで仕切る

 

収納 キッチン ファイルボックス

 

シンク下にファイルボックスを並べると、フライパン・鍋・ボウル・ミキサー・食器・トレー・調味料など、実に様々なものが綺麗に収納できるようになります。

 

また、斜めにデザインされているファイルボックスを選べば、鍋の取っ手や皿の端を簡単に掴めてとても便利。

 

シンク下やラックの下の段は屈む必要があって少々手間なので、スムーズに取り出せるように収納することがコツです。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 ポリプロピレンファイルボックス

 

 

無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、ホワイトグレー・半透明の2種類が発売されており、穴部分に指を引っかけて引き出すことができます。

 

こちらの画像のような長方形デザインだけでなく、斜めにカットされた取り出しやすいデザイン、背が低いタイプのデザインもあり、幅のバリエーションもあるため使いやすさは抜群。

収納したいアイテムに合わせて複数買い揃えると、全体の統一感が出せるでしょう。

 

5. コの字ラックで2段にする

 

収納 キッチン コの字ラック

 

棚をさらに細かく仕切るのに便利なのがコの字ラック。

カップ・お皿・ティーポット・調味料などの小物を2段で収納できるようになります。

 

アクリルラックなら置くだけで収納スペースを増やすことが可能で、新たに大きな棚を買い直す必要がありません。

「棚・ラックの収納力を増やしたい」「わずかなスペースを2段収納に変えたい」と思った時に取り入れてみましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー/セリア ディスプレイスタンド

 

コの字ラック キッチン シンク下 収納

 

コの字ラックはダイソーやセリアで「ディスプレイスタンド」という名前で発売されています。

無印良品でも発売されていますが、100均でも充分なクオリティのコの字ラックを購入することが可能です。

 

透明タイプを選ぶと外観を損なわず、何が収納してあるのかひと目で分かるでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール シンク下フリーラック

 

 

コの字ラックより丈夫な収納をお探しの方は、こちらのステンレスラックがおすすめ。

収納力が高い引き出し式になっています。

 

ラックの上はフラットな鉄板になっているため、鍋やフライパンを置いて収納できます。

また、ステンレス製なので重みにもしっかりと耐えられる安定感が魅力です。

 

6タイプのサイズ・デザインが揃っているため、自宅のキッチンの作りに合わせて選びましょう。

 

※コの字ラックの関連記事:  収納に便利な「コの字ラック」!おすすめの活用方法から選び方、人気商品まで紹介◎

 

6. ジャストサイズのボックス・ラックを設置

 

ジャストサイズ ボックス ラック 引き出し 収納

 

キッチンの限られたスペースを有効活用するには、ジャストサイズのボックスやラックを敷き詰めることがポイント。

 

こちらの画像のボックスは、手を引っかける部分がついていて取り出しやすく、様々な高さ・サイズがあるためキッチンの細かい収納に大活躍です。

レトルト食品・タッパー・ふきん・掃除道具などを縦向きに並べれば、簡単に摘まんで取り出せるでしょう。

 

また、何が入っているかラベリングしておくと、ひと目で分かるようになります。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー 積み重ねボックス

 

ダイソー 積み重ねボックス

 

ダイソーの積み重ねボックスは無印良品の「ポリプロピレンメイクボックス」とサイズが同じであることから、「安く代用品が買える!」と話題になった人気アイテムです。

薄く透け感があるため中身が分かり、丸いカーブのおかげで角まで綺麗に掃除しやすいんです。

 

サイズ展開も豊富なので、汎用性が高いですよ。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー/セリア プルアウトボックス

 

セリア ダイソー プルアウトボックス

 

蓋を開けずとも箱の中身が取り出せる「プルアウトボックス」。

小さいサイズのボックスは輪ゴムやピックなどの小物に向いており、大きいサイズはビニール袋・手袋・ネットなどの収納におすすめです。

 

プルアウトボックスは調理中やお皿洗い中でも手軽に取り出せるため、利便性をアップさせたい人にピッタリと言えます。

ダイソー・セリアのプルアウトボックスが特に人気です。

 

7. 取り出しにくい場所には取手付き収納を

 

取っ手付き収納 キッチン 収納

 

シンク下の奥や吊戸棚など、取り出しにくい場所にうってつけなのが「取っ手付き収納ボックス」です。

あらかじめラベリングしておけば何が入っているかすぐに分かり、取手を掴んで楽々収納したアイテムを取り出せます。

普段は使わない「お弁当用品」「お菓子用品」などを収納するのにおすすめ。

 

ダイソーやセリアには中が透けて見える網状のデザインの収納ボックス、ニトリには不透明でスタイリッシュな収納ボックスが販売されています。

 

【おすすめの収納アイテム】ニトリ 吊り戸棚ストッカー

 

ニトリ 吊り戸棚ストッカー おすすめ 収納

 

ニトリの吊り戸棚ストッカーは、その名の通り高所の収納を想定しており、下方向から掴みやすい取っ手が特徴。

見た目も美しくデザインされているため、ずらりと並べると綺麗に整えられた印象になります。

 

8. 仕切りスタンドで細かく整理

 

キッチン収納 仕切り スタンド おすすめ

 

引き出しの中や前述した収納ボックスの中を細かく分けるのに、「仕切りスタンド」が活躍します。

 

もともと重量のある書類を支えるためのアイテムなので、安定感は充分。

前述したファイルボックスは鍋・フライパン類に、仕切りスタンドはお皿や小さな調味料に使う収納方法がおすすめです。

 

あえて大きめの収納ボックスを購入して、後から仕切りスタンドでレイアウトを変えても良いでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 スチロール仕切りスタンド 3仕切り

 

 

無印良品の「スチロール仕切りスタンド 3仕切り」は、あらかじめ3つのブロックの仕切られているスタンド。

仕切りの幅は2タイプ選ぶことができ、細かいお皿類もズレることなくしっかりと収まります。

 

ある程度重みのあるお皿やフライパンを収納するのにおすすめです。

 

9. 突っ張りラックで小さなキッチンでも調味料を収納

 

収納 突っ張りラック

 

突っ張り棒で支えるタイプのラックなら、小さなキッチンでも場所を取ることなく設置できます。

手を伸ばしたらすぐに取れる位置に調味料や調理器具を置けば、料理のしやすさも各段に上がるでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール 突っ張りスパイスラック

 

 

こちらのラックは突っ張り棒でしっかりと固定できるデザイン。

3段もあるため、たくさんの調味料や保存食品を収納できます。

 

他にも水切りラックやワイヤーラックのタイプもあるため、用途に合わせて突っ張りラックの種類を使い分けると便利でしょう。

突っ張り棒を使ってDIYもできますが、コンロ周りのためなるべくしっかりした作りのラックを設置すると安心です。

 

10. ワイヤーネットで吊るす収納

 

ワイヤーネット 収納 キッチン

 

ワイヤーネットにS字フックを組み合わせれば、お玉やトングを吊り下げて収納できます。

ほとんどスペースを取らず、見栄えもオシャレなのでおすすめです。

 

ダイソーなどの100均で売っている「突っ張り棒」「ワイヤーフック」「結束バンド」を使えば、簡単にワイヤーネットのラックをDIYできます。

 

こちらのイラストのようにカゴをぶら下げても収納力がアップするでしょう。

SNSを見ると様々な応用方法がシェアされているため、ぜひ壁側の空きスペースを活用してみてください。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー/セリア/キャンドゥ ワイヤーネット

 

ワイヤーネット 100均 おすすめ

 

ワイヤーネットは100均で手軽に購入できるアイテム。

さらにラック作りに必要な「突っ張り棒」「結束バンド」「ワイヤーネット用フック」「ワイヤーネット用かご」「ワイヤーネットスタンド」なども100均で一通り購入できます。

 

ワイヤーネットスタンドは手軽に設置できますが、支えるためのスペースが必要です。

よりコンパクトに設置したい場合は、突っ張り棒と結束バンドで固定しましょう。

 

11. 同じデザインのボトル・容器で統一

 

調味料 収納 デザイン シンプル お洒落

 

調味料の収納は「同じボトルや容器」で揃えることがおすすめ。

引き出しや棚へのおさまりが良くなり、見える収納にしてもオシャレにまとまります。

 

ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均には様々なタイプの調味料入れがあるため、リーズナブルに買い揃えられますよ。

大容量の調味料を買って、使う分だけボトル・容器に移し替えてサクサク料理しましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】Francfranc(フランフラン)オイルボトル

 

フランフラン オイルボトル おすすめ

 

Francfrancのオイルボトルは、液だれしにくく簡単にキャップの開閉ができます。

そして何よりボトルのデザインがとてもオシャレなので、調味料一式をこのボトルで統一すると素敵なキッチンに仕上がるでしょう。

 

ダイソーやキャンドゥにも人気のオイルボトルがあるため、安く揃えたい人は100均で購入するのもおすすめです。

 

12. 吊り下げラックで調味料の取り出しやすさアップ

 

吊り下げラック キッチン収納 おすすめ

 

調味料やごみ袋などの細かい収納に役立つのが「吊り下げラック」。

キッチン上にある棚へ引っかけて設置できるラックで、ちょうど目の高さくらいの位置になるため、簡単に調味料を取り出せます。

 

一人暮らしなら洗った食器を乾かすのにも充分なサイズ感です。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー 吊り下げワイヤーバスケット

 

ダイソー 吊り下げワイヤーバスケット

 

ダイソーの吊り下げワイヤーバスケットは、ホワイトとブラウンの2色展開。

吊るせる棚板の厚みは3cmまでなので、購入する前には必ず取り付ける棚の厚みを測りましょう。

 

ニトリで発売されている吊り下げ式のバスケットは、ダイソーよりバスケットサイズは大きいですが、吊るせる棚板の厚みは同程度です。

 

▼キッチン収納の関連記事

・  シンク下収納にお困りの方必見!注意しておきたいポイントや収納方法を紹介

・  キッチンの「パントリー」をどう活用していますか?おすすめの収納方法やレイアウトを紹介♪

・  冷蔵庫の簡単な収納・整理整頓法を紹介!

・  調味料入れの収納方法やおすすめの調味料入れを一挙ご紹介♪

 

 

寝室の収納アイデア&おすすめの収納アイテム

 

寝室はリラックスするための空間なので、なるべくコンパクトかつ圧迫感の少ない家具を設置することがポイントです。

 

1. デスク付きチェストで家具をまとめる

 

デスク付き チェスト 寝室 収納

 

デスクが一体になっているチェストを設置すれば、収納・身支度・作業・読書の一通りが寝室の一角で完結するようになります。

寝室をリラックスできる空間にするためには、なるべくゴチャゴチャさせず多機能な家具でまとめると良いです。

 

デスク一体型のチェストは比較的大きな家具であるため、木目調などのナチュラルなデザインを選びましょう。

できれば一面の壁にだけ家具を設置した方が圧迫感を与えません。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール 天然木デスク(組み合わせ自在)

 

 

こちらの家具は、デスク・ワゴン・チェストを好みのサイズ・形で組み合わせることができます。

奥行が狭いコンパクトなデザインになっているおかげで、部屋に設置しても圧迫感を与えません。

 

また、ナチュラルな天然木素材はリラックスした雰囲気を演出してくれます。

 

2. ローチェストで奥行を出す

 

ローチェスト 寝室 収納

 

背の低い家具で揃えると、寝室が広々とした印象に仕上がります。

収納チェストを設置する際は「ロータイプ」を選びましょう。

 

チェストの上に間接照明や観葉植物を置けば、よりリラックスしたおしゃれな空間へと近づきます。

 

【おすすめの収納アイテム】フィッツプラス/チェスト(引き出しロック機能付き ホコリが入りにくい)

 

 

こちらのチェストはハイ・ローのいずれかのタイプを選択できます。

しっかりとした作りではありますが、丸みのあるデザインが優しい印象を与えてくれるでしょう。

 

ほこりがつきにくい構造なので、中の衣服を清潔に保管できます。

 

3. カラーボックス× 収納ボックスで簡易収納家具

 

寝室 収納

 

カラーボックスに麻や綿などの布地の収納ボックスやラタンのバスケットを入れれば、優しい雰囲気の収納家具が完成します。

 

チェストを購入するより安上がりのため、安い収納家具が欲しい人にピッタリ。

また、カラーボックスは1人でも組み立てられるため、簡単に設置できる家具を求める人にもおすすめです。

 

ボックスの中にはメイク用品・充電コード・ブランケット・アロマ・掃除道具など、使用する時以外は隠しておきたいものを収納しましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 パルプボードボックス

 

 

無印良品の「パルプボードボックス」は軽くて丈夫なカラーボックス。

サイズ展開が豊富で、同じく無印で発売されているカゴ・布地ボックス・ファイルボックスとの相性も良いです。

 

積み重ねて壁面収納にする使い方もできるため、お部屋のレイアウトに合わせて使い分けましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 持ち手付帆布長方形バスケット

 

 

「持ち手付帆布長方形バスケット」はコンパクトに畳むことができる布製の収納ボックスです。

 

柔軟性がありますが、しっかりと自立してヘタりにくい点が魅力。

取っ手があるため持ち運びしやすく、前述した「パルプボードボックス」と組み合わせれば引き出しのような使い方もできます。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 重なるラタン長方形バスケット

 

 

「重なるラタン長方形バスケット」も「パルプボードボックス」と相性がバッチリな収納バスケットです。

ナチュラルな天然素材の風合いがおしゃれで、バスケット同士を積み重ねることも可能。

 

A4サイズの本やファイルも入るサイズ感なので、あらゆるものを収納できるでしょう。

 

4. ハンガーラックを設置して身支度をスムーズに

 

収納 寝室

 

頻繁に使う洋服・アウター・バッグなどをハンガーラックに収納しておくと、朝の準備がスムーズになります。

また、クローゼットがついていない部屋の収納にも効果的です。

 

寝室に設置するラックは、パイプが細めでモノトーン・木目調などのシンプルなカラーのものがおすすめ。

ハンガーをかけるだけでなく、下上に物が置けるデザインのものを選んだ方が、さらにボックスを重ねたりと収納力をアップさせられます。

 

ぜひ多機能でシンプルなハンガーラックを選びましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール ハンガーラック(ミラー&引き出しタイプ)

 

 

こちらは全身鏡とハンガーラックが一体になったアイテムです。

コンパクトな作りながらスペースがたっぷりあり、見た目以上に収納力に優れています。

 

頻繁に使うアウター・帽子・バッグを置けば、取り出してすぐに全身鏡で身だしなみチェックをすることができます。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール ハンガーラック(木製フレーム・カーテン付き)

 

 

こちらは天然木を使ったナチュラルなデザインのハンガーラック。

上段にはカバンなどを収納するスペースがあり、小物フックに吊るしてストール・帽子を収納することもできます。

 

カーテンが付属しているため、来客時にはササッと閉めて隠せるのも嬉しいポイントです。

 

5. 汎用性の高いオープンシェルフで解放感のある収納

 

オープンシェルフ 寝室 収納

 

軽やかな印象を与えてくれるオープンシェルフは、壁に立てかけてラックとして使用するだけでなく、圧迫感の少ない部屋の仕切りとしても活用できます。

すぐに収納しているアイテムを取り出せますし、観葉植物などのディスプレイや本棚としてもおすすめ。

 

前述した「布製ボックス」や「かご」を入れれば、収納しているアイテムを隠すことも可能です。

この場合、なるべく下の段にボックス・かごを置き、上の段はインテリア・オブジェなどを飾ってスッキリとさせましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】ニトリ 壁面ユニットオープンシェルフ

 

ニトリ オープンシェルフ おすすめ

 

ニトリのオープンシェルフは1段から6段までサイズ展開があり、複数組み合わせることで自在にデザインできます。

カラーもブラウン・ライトブラウン・ホワイトの3色なので、部屋の雰囲気に合わせて使い分けられるでしょう。

 

別売りの扉・引き出しタイプのキューブボックスとも組み合わせ可能です。

 

6. かごを小物の仮置きスペースにする

 

かご 小物 仮置き 収納

 

スカーフ・ブランケット・羽織物など、ササッと使いたいものを仮置きするのに「かご」を置いておくと便利です。

ナチュラルな素材のカゴを用意すれば、リラックスした雰囲気が演出できるでしょう。

 

前述したカラーボックスに収まるサイズのカゴを選び、就寝前後はベッドの横、昼間はカラーボックスの中に収納する使い分けもおすすめです。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー ワイヤーバスケット

 

ダイソー ワイヤーバスケット

 

ダイソーのワイヤーバスケットは、ワイヤーの華奢なシルエットと布のナチュラルな風合いを活かした人気アイテム。

底の部分まで布で覆われているため、小物が隙間から落ちる心配も軽減されています。

 

サイズは2タイプあるため、収納したいものに合わせて選びましょう。

 

7. コードホルダーで充電器等を綺麗に設置

 

コードホルダー 充電ケーブル 収納 シンプル

 

「寝る前に充電コードをスマホに繋げる」という人は多いのではないでしょうか。

ベッドの側面にコードホルダーを設置しておけば、コードが無造作に散らかることなく、スムーズにスマホへ差し込めるようになります。

 

他にもデスク上のコード類を綺麗に整理するのにも便利なので、ぜひ活用してみてください。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー・キャンドゥ コードクリップ

 

コードクリップ 収納 100均

 

ダイソー・キャンドゥでは似たデザインのコードクリップが発売されています。

 

こちらの画像はダイソーのコードクリップです。

裏面が粘着テープになっているため、ピタッと張り付けるだけで設置が可能。

コンパクトで見た目も可愛らしいので、外観を損なうことなくコードを整理できるでしょう。

 

8. ふとん用折り畳みすのこで湿気対策

 

ふとん 折り畳み すのこ

 

自立できる折り畳み式のすのこを使えば、ふとんを使用していない時は立てて湿気を取り除くことができます。

 

普段部屋の隅にふとんを折りたたんでいる場合、折り畳み式のすのこは省スペースかつ衛生的になるでしょう。

また、フローリングに直接ふとんを敷いている方の湿気・カビ対策にも有効です。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール すのこベッド エアースリープ

 

 

ふとんの下に敷いて使用する「すのこベッド」。

手軽に立ち上げられ、そのままふとんを干すことができます。

 

湿気に悩んでいる人や、フローリングの上にふとんを敷いている人におすすめ。

梅雨や夏場などのジメジメした季節には特に活躍することでしょう。

 

 

玄関周りの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

 

玄関は限られたスペースのため、収納術を取り入れるほどに快適になります。

靴が多い人向けの収納アイデアもご紹介するので、ぜひ玄関周りをスッキリさせてください。

 

1. ウォールシェルフを設置して利便性をアップ

 

収納 玄関

 

DIYの定番アイテムともいえる「ウォールシェルフ」。

壁にラックを設置することができ、ネジ・ホッチキス・ピン・突っ張り棒などの色々な固定方法を選べます。

中には賃貸向けの跡が残りにくいウォールシェルフもあるため、手軽に取り入れられるでしょう。

 

玄関に設置すれば、腕時計・鍵・財布・鏡などを置く収納スペースが生まれます。

また、観葉植物などのインテリアを並べてもオシャレです。

 

フックタイプを取り付けると、帽子・アウター・バッグも吊るせるようになります。

 

【おすすめの収納アイテム】ニトリ ウォールシェルフ

 

ニトリ ウォールシェルフ おすすめ

 

ニトリのウォールシェルフはベーシックなデザインで、比較的安いため取り入れやすいです。

2段になっているものやバスケット・ボックスタイプも販売されています。

 

玄関の作りに合わせて、ベストなデザインを選びましょう。

 

2. マグネット式傘立てでドアを活用

 

マグネット式 傘立て

 

金属のドアの場合、マグネット式の収納アイテムを取り付けられます。

 

中でもおすすめなのが傘立てです。

玄関スペースが広々として、家から出る時にサッと傘を手に取れるため、収納だけでなく利便性も向上します。

 

他にも、磁石式のS字フックを使って鍵を取り付けるなどの収納方法もおすすめです。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー マグネット傘立て

 

マグネット式 傘立て ダイソー

 

ダイソーのマグネット傘立ては、通常の傘だけでなく折り畳み傘にも対応しています。

強力な磁石のためずり落ちる心配はほとんどなく、キッチリと傘をホールドしてくれるでしょう。

 

折り畳み傘用のマグネット傘立ては、キッチン用品や掃除用品の収納に応用している人もたくさん見受けられます。

 

3. 靴スタンドで下駄箱の中をスッキリ

 

下駄箱 シューズボックス 収納

 

靴スタンドと使うと、1足分のスペースに2足の靴を収納することができます。

ひと目でどのデザインか判別できて、保管している時の通気性もバッチリです。

 

こちらの画像はローヒールの靴向けですが、ヒール用の製品もあります。

様々なメーカーから発売されているため、シューズクローゼットに合わせた色・デザインを選びましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セリア 省スペース靴収納1/2

 

下駄箱 シューズボックス 収納

 

こちらはセリアのヒットアイテムです。

絶妙に角度がついているため、1足の幅で収納できるだけでなく、スニーカー・パンプスなどがジャストフィットする高さに収まります。

 

ギザギザの滑り止めが施されており、ストッパーでしっかりと靴が止まってくれるのも魅力です。

 

4. シューズハンガーで吊るす収納

 

シューズハンガー 靴 収納

 

サンダル・ローヒールパンプス・子供用の靴・スリッパなど、比較的軽い靴はシューズハンガーで収納するとスッキリします。

靴箱やラックの中に「突っ張り棒」を設置して、シューズハンガーを使って靴をずらりと吊るしてみましょう。

 

シューズハンガーはセリアやニトリの商品が「安くて使いやすい」と好評です。

 

【おすすめの収納アイテム】セリア シューズハンガー

 

シューズハンガー 靴 収納

 

セリアのシューズハンガーは型崩れを起こしにくい設計で、デザインも「かわいい」と好評です。

本来の靴を洗って干す用途で使用しても、立体的に干せるため乾きやすくて便利でしょう。

安く複数揃えたい人へおすすめです。

 

※玄関周りの収納の関連記事:  【靴の収納術】収納上手さんに習う♪ かさばる靴の収納方法

 

 

押入れ・クローゼットの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

 

押し入れ・クローゼットは限られた空間だからこそ、収納方法を変えるだけで使い勝手が大きく向上します。

皆のアイデアをもとに最適な収納方法を取り入れましょう。

 

1. 衣装ケース・ラックで奥まで取り出しやすくする

 

収納 押入れ クローゼット

 

押し入れ・クローゼットの下の段は、奥の物が取り出しにくくなりがち。

衣装ケースを設置することで、引き出しを使って簡単に取り出せるようになるでしょう。

 

空間をフル活用するには、押し入れの高さに合わせてジャストサイズで衣装ケースを揃えることがポイントです。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール フィッツ衣装ケース(2個組・押入れ用)

 

 

ジャストサイズの衣装ケースを揃えれば、押し入れの中を無駄なく収納スペースとして活用できます。

こちらの画像の衣装ケースは細かくサイズ展開されているため、あらゆる押し入れのサイズにフィットさせられるでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール 布団ラック(押入れ用)

 

 

こちらは押入れを三分割して効率的に収納できるラック。

衣装ケースだけで敷き詰めると布団を置くスペースがなくなることもありますが、このラックを取り入れると使い勝手が良くなります。

 

ふとんをコンパクトに収納できるため、服・バッグなどを収納する空間が生まれるでしょう。

 

2. ハンガーラックで押し入れをクローゼットのように使用する

 

押し入れ 収納 ハンガーラック

 

押し入れをクローゼットのように使いたい人におすすめなのが、押し入れ専用サイズのハンガーラックです。

 

こちらの画像は突っ張りタイプのハンガーラック。

他にも組み立て式の頑丈なものや、2段になったラックもあるため、最も使い勝手の良いラックを選びましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール ハンガーラック(縦横伸縮の押入れ用)

 

 

こちらのハンガーラックは、ハンガーを吊るすパイプが2つあるため、小さいスペースでも大量に服を収納することが可能。

奥のラックにはシーズンオフのアイテムを、手前のラックにはシーズンアイテムを収納する使い方をすれば、簡単に衣替えができます。

 

3. バッグや小物も吊るして収納

 

吊るし収納 押し入れ クローゼット

 

こちらの画像のように布地の吊るす収納を使えば、衣装ケースを設置せずともバッグ・小物類が収納できるようになります。

床に物を設置しないだけでお掃除が楽々。

 

また、自由に位置を変えられるため使い勝手も良いでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】ニトリ 吊るす収納

 

吊るし収納 押し入れ クローゼット ニトリ

 

こちらはニトリで販売されている、ハンガーのように吊るして使える収納アイテム。

帽子・カバン・ストールなど、通常のハンガーでは収納しにくいアイテムも、引き出しや衣装ケースを設置することなく保管できるようになります。

 

別売りの布製ボックスを合わせれば、引き出しにように使用することも可能です。

 

4. ドアフックで扉の裏側を有効活用

 

押し入れ クローゼット ドアフック 収納

 

クローゼットのドアに引っ掛けて収納場所をプラスできる「ドアフック」。

クローゼットの外側に設置して頻繁に使うアイテムを吊るしたり、クローゼットの内側に設置してカバンなどを無駄なく収納できます。

 

ドアの内側に使用する場合は、ベルト・布といった柔軟性のあるドアフックを選びましょう。

その方が扉の開け閉めを邪魔しません。

 

【おすすめの収納アイテム】like-it ドアフック

 

 

こちらのドアフックはスリムでしっかり固定でき、フックの位置が自在に変えられます。

付属しているフックの数は6個なので、1つ取り入れるだけでも充分にクローゼットの収納力をアップできるでしょう。

 

ベーシックなブラウンやベージュだけでなく、ビビッドカラーのピンクやグリーンなどの色展開もあります。

 

5. 仕切りスタンドでバッグを綺麗に保管

 

バッグ 収納 仕切りスタンド

 

ハンドバッグを型崩れさせることなく収納するには、100均にも売られている「仕切り」の活用がおすすめ。

バッグの厚みに合わせて幅を変えることができ、自立しないタイプのバッグもしっかりと支えられます。

 

こちらの画像のように、クローゼット上段へ使用頻度の低いバッグを保管する際にピッタリです。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 スチロール仕切りスタンド 3仕切り

 

 

無印良品の「スチロール仕切りスタンド 3仕切り」は3つの仕切りが一体になっているため、安定感があり出し入れしてもズレにくいです。

ラックなどを綺麗に仕切って使いたい人へおすすめ。

前述したキッチン収納にも応用できます。

 

こちらの画像はホワイトカラーですが、透明なタイプも販売されており、高級感が出ておしゃれです。

 

6. 同じデザインの細いハンガーで統一

 

収納 ハンガー

 

ハンガーは一式同じデザインで揃えると、スッキリした見た目になります。

 

ある程度服の量がある場合は、細い華奢なデザインのハンガーで揃えるのがベター。

木製のしっかりしたハンガーがたくさん並んでいると、ごちゃごちゃした印象を与えやすくなってしまいます。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 アルミ洗濯用ハンガー・肩ひもタイプ・3本組

 

 

無印良品の「アルミ洗濯用ハンガー」はシンプルなデザインなので、どんな収納場所にも馴染みます。

肩が飛び出ないよう形状に設計されており、女性ものの服にもフィットする華奢なサイズ感。

 

また、耐久性があるためヘビロテに向いています。

無印良品にはクリップ式のハンガーもあるため、バリエーションを増やしたい場合も無印良品で揃えると統一感が出ますよ。

 

▼押入れ・クローゼット収納の関連記事

・  これで完璧!押入れ収納のコツを知り、さらに機能的な収納スペースを作ってみよう♪

・  洋服の収納はスマートに♪ スペースを最大限活用した収納のコツ・アイデア

 

 

洗面所の収納アイデア&おすすめの収納アイテム

 

洗面所は毎日のルーティーンで使用する場所なので、使いやすさを重視して収納することがコツ。

また、水回りは湿気で雑菌が湧いたり汚れやすいため、衛生的に使用できる工夫を取り入れましょう。

 

1. 引き出しケースでシンク下の取り出しやすさをアップ

 

洗面所下 シンク下 収納

 

洗面所のシンク下は手の届かない奥がデッドスペースになりやすいです。

そのため、取り出しやすいように引き出しを多く設置することがおすすめ。

 

こちらの画像は無印良品の収納ボックスを組み合わせています。

ジャストサイズにまとめているため、統一感があってオシャレですね。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 ポリプロピレンケース・引出式

 

 

無印良品のポリプロピレンケースは、半透明とホワイトグレーの2色展開で、様々なサイズ形が豊富に揃っている収納ケース。

 

こちらの画像の引き出し型だけでなく、ファイル型・バスケット型なども揃っているため、洗面台のシンク下・洗面台横の隙間にもフィットするものが見つけられるでしょう。

簡単に設置できて高級感があり、見栄えもおしゃれです。

 

2. ラック×収納ボックスで引き出しのように使用

 

ラック 収納ボックス 洗面所下

 

ラックと収納ボックスを合わせることで、引き出しのように収納できるようになります。

こちらの画像はニトリの「伸縮フリーラック」を使用しており、スペースに合わせて幅を自由に変えることが可能。

 

さらに、“穴”のついたニトリの収納ボックスをセレクトしているため、指で引っかけて手軽に中のものを取り出せます。

ラベリングのおかげで、何がどこにあるか分かりやすいですね。

 

【おすすめの収納アイテム】アイリスオーヤマ シンク下 伸縮棚

 

 

シンク下にあるパイプを避けて設置でき、幅も調整可能なベーシックなラックです。

ネジなどは不要で簡単に組み立てられ、さらに細かく仕切りたい人向けに2段のタイプもあります。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 ポリプロピレンファイルボックス

 

 

ラックと併用しやすいベーシックなデザインのファイルボックス。

高さが約半分になったデザインも展開されており、穴に手を引っかけて取り出せて便利です。

 

前述した引き出しタイプを設置しても使いやすいでしょう。

 

3. 歯ブラシ・コップは吊るして衛生的に収納

 

洗面所 歯ブラシ コップ 収納

 

歯ブラシやコップは浮かせて収納すると水切れが良くなり、衛生的に使うことができます。

歯ブラシホルダーが備わっていない洗面台でも、後から粘着・吸盤式のフックで取り付けられるため、ぜひプラスしてみましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セリア 歯ブラシホルダー

 

セリア 歯ブラシホルダー

 

こちらはセリアの人気シリーズ「何度も貼ってはがせるリングフック」から発売された歯ブラシホルダー。

フィルムを張り付けて設置するタイプで、シリーズ名どおり何度も張り付けることができ、剥がしても跡が残りにくい仕様です。

 

他にもヘアゴム・眼鏡・掃除用ブラシ・ふきんなどの小物を吊るしたり、洗面所以外の場所では充電・USBコードをはめ込んで固定することもできます。

 

【おすすめの収納アイテム】ダイソー 取り外せる吸盤付きコップ

 

ダイソー 吸盤付きコップ

 

こちらはコップと吸盤がセットで発売されている商品。

コップの底に出っ張りがあり、吸盤に押し付けるとピッタリ固定される仕組みになっています。

 

注ぎ口のように尖った部分を下へ向ければ、水切れも抜群です。

 

4. 粘着・吸盤式の収納アイテムを扉裏に

 

粘着式・吸盤式 歯ブラシホルダー

 

扉がついている洗面台の場合、扉の裏のスペースを活用してコンパクトに洗面用品を収納することが可能です。

 

コンタクトケースはそのままフックに引っ掛けるだけでOK。

さらに、こちら画像のように歯ブラシホルダーやチューブホルダーを取り付ければ、歯磨き用品一式が吊るせます。

 

張り付ける粘着タイプの透明なフックを使えば、清潔感のある仕上がりになるでしょう。

いずれのアイテムもダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均で揃えることができます。

 

【おすすめの収納アイテム】セリア・ダイソー チューブホルダー

 

粘着式・吸盤式 チューブホルダー

 

セリアやダイソーで発売されているチューブホルダーは吸盤付きなので、歯磨き粉のチューブを吊るして収納できます。

吊るしているうちにチューブの中身が下に寄るため、歯磨き粉が絞り出しやすくなるでしょう。

 

ぜひ前述した歯ブラシホルダーとセットで使ってみてください。

 

5. トレーを使ってスッキリ見せる

 

洗面所 トレー 収納

 

歯ブラシやコップを置いて使用する場合は、下にトレーを設置するだけでも整理された印象になります。

こちらのように全て白の陶器で統一すると清潔感が出ますね。

 

他にも速乾性・抗菌性のあるトレーなどもあり、100均・ニトリ・無印良品など様々なブランドで発売されています。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール 洗面台トレー(珪藻土)

 

 

歯ブラシスタンドやコップの下に水滴が溜まると、雑菌やカビの原因になります。

優れた速乾・抗菌作用がある珪藻土プレートを設置すれば、水気を気にすることなく歯磨き用品や手洗い用品を整理できるでしょう。

 

また、珪藻土のナチュラルで清潔感のあるデザインは、無造作にハンドソープやコップを置くだけでも整って見えます。

 

※洗面所収納の関連記事:  狭くても大丈夫!収納上手に習う「洗面所収納」のコツ

 

 

ランドリーの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

 

ランドリー周りは洗剤・洗濯物・掃除道具など、様々なアイテムを置くことになります。

「収納棚がない」「スペースが足りない」と悩む人も多いのではないでしょうか。

 

ここでは、少しでも収納を増やして使いやすくするための工夫を見ていきましょう。

 

1. 洗濯機の横にマグネット式収納アイテムを設置

 

洗濯機 収納 マグネット 側面

 

洗濯機は金属でできているため、マグネットがピッタリと張り付いてくれます。

マグネット式ラックを設置すれば、洗剤のボトルがコンパクトに収納できるでしょう。

 

また、マグネット式フックも場所を取らないため、洗濯機横にできた小さな隙間が簡単に収納スペースへと早変わりします。

ハンガー・スプレー式ボトル・掃除用品・雑巾など、パパッと取り出したいけど隠したい小物を吊り下げましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール ピタッとステンレスホルダー(マグネット式)

 

 

こちらは洗濯機横に磁石で張り付けられるステンレス製のホルダーラック。

バスブーツと洗剤ボトルを収納でき、洗濯機の揺れにも耐えられるようしっかり支えてくれます。

 

ステンレス製は錆びにくいため、バスルームや冷蔵庫横に張り付けて使っても良いでしょう。

 

2. 洗濯機の上にウォールシェルフを設置

 

洗濯機 ウォールシェルフ 収納

 

玄関収納でご紹介した、壁にラックを取り付けられるウォールシェルフ。

洗濯機の上部の壁に取り付ければ、洗剤などの洗濯用品を収納するスペースが生まれます。

 

畳んだバスタオルを置く用途でも使えるでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 壁に付けられる家具

 

 

無印良品には「壁に付けられる家具」という名前のウォールシェルフがあります。

こちらの画像にあるボックスタイプのウォールシェルフは、タオルを収納するのにピッタリ。

 

他にも同シリーズで、角にフィットするタイプ・フックタイプ・鏡などが展開されているため、家全体の収納に取り入れてみましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】IKEA ウォールシェルフ

 

IKEA ウォールシェルフ

 

よりデザイン性の高いウォールシェルフを求めるならIKEAがおすすめです。

海外ブランドらしいオシャレなデザインがたくさん展開されており、収納だけでなくインテリアとしての要素も兼ね備えています。

 

3. 仕切りスタンドでタオルを整理

 

タオル 収納 仕切りスタンド

 

ランドリー収納でも仕切りスタンドが活躍します。

タオルをクルクルと巻いて仕切りスタンド同士の間に挟めば、タオルの大きさ・幅に関わらず綺麗に整頓できるでしょう。

 

引き出しやカゴに入れると、しまったり取り出す時にワンアクション増えてしまいます。

仕切りスタンドを使えば「見やすさ」「取り出しやすさ」ともに向上するでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 スチール仕切板

 

 

「スチール仕切板」は丈夫な仕切りスタンドで高さもあるため、前述したタオル類の収納に最適といえます。

100均にも仕切りスタンドは売られていますが、タオルの出し入れを重ねるとズレやすいです。

 

重量のある安定して支えられるタイプを選びましょう。

 

4. ラックに吊り下げる収納をプラス

 

吊り下げ収納 ランドリー 洗濯機

 

もともと洗濯機の上にラックが設置されている賃貸や、ラックに収納スペースを増やしたい場合、吊り下げる収納カゴを追加する方法がおすすめです。

ラックにフック部分をはめ込むだけでOKなので、手軽に隙間を有効活用できます。

 

タオル・ティッシュなどの比較的軽いアイテムを収納しましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】レック SG 吊戸棚 バスケット

 

 

こちらのバスケットは収納できる容量が大きく、安定感のある作りなので、バスタオルを収納するのにピッタリです。

 

取り付けられるラックの厚みは2.7cm。

スリムタイプを選べば狭い隙間にもコンパクトにフィットしてくれます。

 

5. 折り畳み式ランドリーバッグならコンパクトに収納できる

 

折り畳み ランドリーバッグ

 

折り畳み式のランドリーバッグを選べば、使用しない時はコンパクトに畳んで洗濯機の横などに収納できます。

収納スペースを気にすることなく、洗濯物をしっかりと入れられる大容量のランドリーバッグを選びましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール 折りたためるランドリーバスケット(2個組)

 

 

こちらのランドリーバッグは38Lも入る大容量。

折りたたむと3.5cmの薄さになり、広げる時もワンアクションで楽々です。

 

シンプルなデザインなので洗濯物だけでなく、おもちゃ・雑誌・ブランケットなどの小物を一時的に収納する用途にも使えるでしょう。

 

6. ランドリー専用のラックを設置して利便性を向上

 

ランドリー ラック 収納

 

洗濯機を覆う形で設計されているランドリー専用のラックは、サイズさえマッチさせれば簡単に利便性をアップさせられます。

細々とした用品を買うとレイアウトを考えるのに手間がかかるため、これ1つを購入して設置する収納方法もおすすめです。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール 洗濯機ラック(伸縮式)

 

 

洗濯機にジャストフィットする多機能洗濯ラックを設置すれば、デッドスペースを有効活用できるようになります。

洗剤・かご・タオルなどを置けるだけのスペースがあるため、洗濯機周りの収納に迷った際はこれ一つ揃えて置けば安心です。

 

また、上部のバーを使ってバスタオル・靴下などの洗濯物を干すこともできます。

 

バスルームの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

 

バスルームの収納は「使いやすさ」に合わせて「掃除のしやすさ」も意識することがポイント。

床や浴槽に直置きすると水垢の原因になってしまうため、衛生的に収納できる方法を取り入れましょう。

 

1. あらゆるものを吊るして収納

 

バスルーム 収納 吊るし収納

 

シャンプーボトル・シェーバー・ボディータオルは一通り吊るして収納できます。

無印良品のフッククリップを取り入れると、チューブタイプの洗顔料・トリートメントもクリップで掴んで吊るせるでしょう。

 

吊るすと水切れが良くなるため、見た目がスッキリするだけでなく衛生面でもメリットがあります。

 

【おすすめの収納アイテム】セリア 吊るす収納シリーズ

 

セリア 吊るす収納

 

セリアの吊るす収納シリーズには、シャンプーを吊るすホルダーも発売されており、人気商品の1つです。

シャンプーボトルを直置きすると、底の部分が湿って水垢に繋がりやすいデメリットがあります。

 

お掃除の手間を省くためにも、ぜひ吊るす収納を取り入れてみてください。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 ステンレスひっかけるワイヤークリップ

 

 

無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」は名前の通り、フックとクリップが一体になったアイテム。

S字フックでは実現しなかった様々な収納方法が可能になります。

 

チューブ・スポンジ・掃除用品など、あらゆるものを挟んで吊るせるでしょう。

 

2. バスケットを使った吊り下げ収納

 

バスケット 吊り下げ収納 バスルーム

 

こちらも手すりにフックを引っかけて収納スペースを増やせるアイテムです。

サビにくいステンレス製を選ぶと良いでしょう。

 

バスケットを使うと、ボトル類やボディスポンジを安定して吊り下げて収納できます。

こちらの画像のバスケットはフックが一体になっていますが、別途S字フックとバスケットを併用する方法も可能です。

 

無印良品を始め様々な生活雑貨ブランドで発売されており、吊るすだけなので設置の手間がかかりません。

 

【おすすめの収納アイテム】be worth style お風呂用バスケット

 

 

こちらはお風呂の手すりに吊り下げやすい、フックが一体になったバスケット。

シャンプーボトルなどを入れるのにちょうど良いサイズ感です。

 

前述したステンレス製のバスケットではありませんが、防錆ポリエチレンコーティングがされているため錆びる心配がありません。

 

3. 狭いバスルームはシャワーフックを活用

 

シャワーフック ラック 収納

 

シャワーヘッドのホルダーに取り付ける「シャワーラック」。

シャンプー・トリートメントなどのボトルを置けば、シャワーを浴びながらスムーズに髪を洗えます。

 

こちらの画像のシャワーラックはコンパクトですが、2段のラックがついた吊り下げ式などもあり、充分な収納力が期待できます。

 

【おすすめの収納アイテム】ニトリ ステンレスシャワーラック

 

ニトリ シャワーラック

 

ニトリのシャワーラックは収納力の高さが魅力。

ポンプ式ボトルは約3本まで設置でき、ソープデュッシュ・フックも付いています。

 

ユニットバスなどの洗面台が独立していないお風呂の場合、こちらのシャワーラックを置くことで各段に使い勝手が良くなるでしょう。

 

4. マグネット式の収納を自由な場所に取り付ける

 

バスルーム 収納 マグネット

 

前述した手すりに引っ掛けるタイプの収納だと、場所を選ぶことが難しいです。

的確な場所に収納をプラスしたい場合は、マグネットで取り付けられるラック・フックを使ってみましょう。

 

お風呂の壁の中には金属が使われており、磁石を張り付けることができます。

吸盤や粘着シートと違い何度も取り外せるため、掃除もしやすいですよ。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール マグネットバスシリーズ

 

 

こちらの「マグネットバスシリーズ」は、マグネットで壁に貼り付けられる洗面器・石けんホルダー・フックが揃っています。

 

マグネット式のラックやフックはたくさん発売されていますが、「洗顔器」や「石けんホルダー」はそう多くありません。

宙に浮いた状態なので、水気が溜まりにくくなるでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール マグネット式浴室収納

 

 

こちらのシリーズは、マグネット式のウォールラック・ソープラック・フック・手すりなどが一通り揃っています。

1つずつアイテムを選択して購入できるため、好きな所に設置してお風呂の中の使い勝手を向上させましょう。

 

 

リビングの収納アイデア&おすすめの収納アイテム

 

リビングは過ごす時間が多い場所だからこそ、収納力があるほどに散らかりにくくなります。

そして、リラックスできる空間にするためには、色合いなどの工夫も重要です。

 

1. リビングのカラーにマッチした壁面ラック

 

リビング 壁面ラック

 

背の高い家具も、リビングの壁・床の色に合わせれば圧迫感を与えることなく馴染みます。

壁面ラックは突っ張り棒で設置するため、1人でも比較的設置でき自由に場所を変えられます。

そのため、手軽に収納を増やしたい人におすすめです。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール お好きな位置で棚板固定 壁面ラック

 

 

好きな位置で棚の位置を固定できる、突っ張りタイプの壁面ラック。

こちらもライトブラウン・ホワイトの圧迫感が少ないカラー展開です。

 

テレビや机を覆う形で設置するなど、手持ちの家具に合わせて配置を調整するのもおすすめです。

 

2. 壁面収納は白で圧迫感を軽減する

 

リビング 壁面収納

 

壁一面に収納ラックを設置すると、収納スペースが充分に確保できて散らかりにくくなります。

画像のように「白」のラックであれば、面積が大きくても圧迫感を与えません。

 

木目調のラックを取り入れる際も、なるべく明るいカラーを選びましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール[セミオーダー]カラーが選べる多サイズラック

 

 

5種類のカラー・4種類の高さ・6種類の幅を組み合わせて選べるセミオーダーのラック。

床や壁の色に合わせられ、イメージ通りのサイズをセレクトできます。

 

リビングの間取り・レイアウトに合わせて、ピッタリなラックを見つけましょう。

 

3. 収納力のあるテレビボードでスッキリさせる

 

収納 テレビボード

 

テレビボード・ワゴン・ラック・チェスト…という具合にたくさん家具を揃えると、統一感の無いお部屋になってしまいがち。

収納力の高いテレビボードを壁の一面に設置すれば、収納スペースを一か所に集約でき、リビングが広々とします。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール 薄型で圧迫感の少ない壁面収納

 

 

圧迫感を与えにくいホワイト・ライトブラウンの壁面収納。

テレビを配置するスペースもあり、転倒防止の突っ張りにより地震対策もできます。

 

また、引き出しのついた段だけでなく「壁が抜けているオープン型の段」が組み合わさっているため、大きな家具なのに解放感がある点が魅力です。

 

4. 一時的な置き場所を作る

 

リビング 一時置き場 かご

 

机の上などにポンと物を置いてしまうと、どんどん重なって散らかりやすくなります。

とはいえ、毎回きちんと収納すると面倒に感じるため、一時的に物を置くスペースを作りましょう。

そうすることで、無造作に置いて散らかる心配が軽減されます。

 

【おすすめの収納アイテム】ニトリ バスケットムスカリング

 

リビング 一時置き場 かご ニトリ

 

ちょっとしたものを入れるのに便利な天然素材のカゴ。

取っ手が大きいため持ち運びやすく、コロンとした丸いデザインは無造作に置くだけでもオシャレに見えます。

 

ある程度奥行があるため、クッション・ストール・ブランケットなどを2~3個まとめて収納することができます。

 

5. 隠す収納と見せる収納を組み合わせる

 

リビング 隠す収納 見せる収納

 

おしゃれなアイテムは見せる収納をして、生活感のあるアイテムは隠す収納にすると、おしゃれなリビングに仕上がりやすくなります。

オープンラックに布製の収納ボックスやカゴを組み合わせれば、手軽に「見せる」「隠す」の使い分けができるでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール 突っ張り書棚ラック

 

 

扉タイプとオープンタイプを組み合わせて収納棚にできる突っ張りラック。

見せる部分と隠す部分を手軽に使い分けられるため、解放感のある見た目に仕上がります。

 

突っ張り棒の長さには余裕があり、低い天井にも対応しています。

 

6. 自由に動かせるワゴンを活用

 

リビング ワゴン収納

 

ワゴンを使えば、使いたい時に使いたい場所へ物を移動させられます。

使用しない時は部屋の隅に、必要な時はリビングの中央に置いて、収納しつつ使い勝手も向上させましょう。

 

こちらの画像では、観葉植物を日の当たる場所へ移動しています。

 

【おすすめの収納アイテム】セシール サイドテーブルワゴン タワー

 

 

こちらはサイドテーブルにもなる可動式のワゴンです。

リモコンや眼鏡を入れられるポケット、雑誌を入れるラック、無造作に物を置ける天板があります。

 

7. 引き出しの中は仕切る

 

引き出し 仕切り

 

リビング周りの引き出しには細かいアイテムを収納することになるため、細かく仕切って整理しましょう。

こちらの画像では、無印良品の仕切り位置を調整できるボックスを使用しています。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 ポリプロピレンデスク内整理トレー

 

 

「ポリプロピレンデスク内整理トレー」は仕切りの位置を自由に選べる収納トレー。

引き出し内の小物を整理するのにおすすめです。

 

収納するアイテムに合わせて、ボックスのサイズや仕切りの位置を使い分けましょう。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 ポリスチレン仕切板

 

 

無印良品の「ポリスチレン仕切板」は、好きな長さに区切って組み合わせられる仕切板です。

引き出しや収納ボックスの中を細かく区切るのに大活躍します。

 

100均でも似た商品が発売されていますが、無印良品の仕切板はより丈夫でズレにくいです。

 

※リビング収納の関連記事:  お部屋の整理整頓は段取り&手順が大事!整理整頓上手さんになるためのポイントを解説

 

 

書類の収納アイデア&おすすめの収納アイテム

 

「あの書類どこにあったっけ?」と探す時間を減らすためにも、書類の収納方法を工夫することはとても大切。

書類の所在を分かりやすくする収納アイデア・アイテムを見ていきましょう。

 

1. ファイルボックスを仕切ってラベリング

 

書類 ファイルボックス ラベリング

 

ファイルボックス内を細かく仕切ってラベリング収納すると、何がどこにあるか見分けがつき、後々見つからなくなる心配がありません。

 

この時、家族のだれが見ても分かるようにラベリングすることがおすすめ。

書類の量が多い場合は、「取り扱い説明書」「くらし」「契約関係」「母」「父」「長女」「次男」など、事柄・人物ごとにファイルを分けると便利です。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 ポリプロピレンファイルボックス

 

 

発売当初から変わらない洗練されたデザインが人気のファイルボックス。

ズラリと並べると高級感があり、中に入っている書類を綺麗に隠してくれます。

指を引っかけて取り出せる「穴」がついているのもポイントです。

 

別売りの「ハンギングホルダー(インデックス付き)」「発泡ポリプロピレン個別フォルダ」と組み合わせて収納力を上げることができます。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 ハンギングホルダー(インデックス付き)

 

 

「ハンギングホルダー」はファイルボックスの両端にひっかけて、ボックス内の書類を仕切るためのアイテム。

インデックスが付属されており、手軽かつおしゃれに書類を分類できます。

 

ハンギングホルダーにゴミ袋を吊るし、「可燃」「不燃」「リサイクル」などの種類別に収納する使い方も人気です。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 発泡ポリプロピレン個別フォルダ

 

 

「発泡ポリプロピレン個別フォルダ」はラベルの付いた薄型フォルダです。

ラベルとファイルを別々に購入する必要がなく、「ポリプロピレンファイルボックス」と組み合わせると統一感ができます。

 

発泡ポリプロピレン製なので丈夫で折れにくく、シールなどを貼っても比較的綺麗に剥がせます。

また、4つのフォルダがセットになっており、それぞれラベル位置がずれているためひと目で判別できるのも嬉しいポイント。

 

2. 書類の収納棚をインテリアで華やかに

 

書類 収納 収納棚

 

ファイルを並べると抜け感がなくなり、圧迫感が出てしまいます。

そのため、書類棚の空きスペースに観葉植物・アロマなどのインテリアを置いてバランスを取りましょう。

 

ファイルをホワイト系のカラーで統一すると、インテリアに目が行きやすくなります。

 

【おすすめの収納アイテム】ナチュラルキッチン 竹ひごアロマ

 

書類 収納 アロマ

 

ファイルボックスなどの近くに設置するインテリアは、対称的なシルエットを選ぶのがポイント。

例えばこちらの竹ひごアロマは、竹ひごの華奢なシルエットが抜け感を与えてくれます。

 

他にもナチュラルキッチンに売られている観葉植物や置物を取り入れても良いでしょう。

 

3. 書類の一時置き場を作る

 

書類 一時置き場

 

毎回ファイルを取り出して収納するのは大変ですよね。

手紙などをポストから取り出した後、一時的に置くスペースを作っておくと便利です。

 

こちらの画像のように、「急ぎ」「保留」「移動(ファイルに移し替える)」などのラベルを作成すれば、どの書類に目を通せば良いかすぐに分かります。

冷蔵庫横などの目に触れない部分に一時置き場所を作ったり、オシャレなデザインの書類トレーを設置すると良いでしょう。

 

【おすすめの収納アイテム】キングジム A4ピタッとファイル

 

 

こちらのマグネット式のファイルは、普段は閉じて書類を隠すことができます。

冷蔵庫にマッチしたデザインのマグネット式ファイルを選べば、違和感なく馴染んでくれるでしょう。

 

DIYしたい場合は、ファイルボックスの表面に粘着式のマグネットを張り付ける方法もあります。

 

【おすすめの収納アイテム】無印良品 書類整理トレー

 

 

こちらは無印良品で発売されている、A4サイズが入る書類整理用のトレーです。

2段になっていて簡単に重ねて使用できます。

 

見た目がおしゃれなので散らかった印象を与えず、上段にインテリアを置けばさらに見栄えが良くなるでしょう。

 

 

収納アイテムを上手に取り入れて毎日をより快適に♪

 

リビング 収納

 

収納アイテムを選ぶ時は、綺麗に整理するだけでなく使い勝手も意識することがポイントです。

頻繁に使うアイテムはなるべくワンアクションで取り出せるようにして、都度収納しやすい導線にしましょう。

 

また、背の低い家具や白系の家具で圧迫感を軽減したり、床と壁の色に合わせて家具を統一すると、よりまとまりのあるおしゃれな部屋に仕上がります。

ぜひ家のレイアウトに合った収納アイテムを取り入れて、毎日をより快適に過ごしてください。

 

▼収納の関連記事

 

・  【目指すは脱・片付けられない人!】リバウンド知らず♪お部屋を綺麗に片付けるコツ

・  一人暮らしを始めたい!でもどうすれば良い?気になる費用からおすすめインテリアまで紹介♪

・  SNSで話題の100均収納グッズでお部屋すっきり!すぐに真似したい収納アイディアも紹介

・  100均のおすすめアイテム46選!ダイソー・セリア・キャンドゥの人気商品を紹介

・  IKEA(イケア)のアイテムは何が人気?家具やキッチン雑貨などおすすめ商品を一挙紹介!

・  無印良品のおすすめ収納まとめ!おしゃれな収納アイテムを活用してお部屋を綺麗に

・  壁掛け収納でお部屋をおしゃれに♪ 壁掛け収納アイデアやDIY方法、おすすめ収納アイテムを紹介

・  散らばりがちなアクセサリーを賢く収納♪おすすめの収納方法やアイデアを紹介

・  使い方無限大!DIYの強い味方「ディアウォール」でお部屋の収納&インテリアをもっと楽しもう

最終更新日 : 2022/07/28

公開日 : 2020/10/22



フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)