logo

Top > ファッション > スカート/ワンピース

カジュアルにもきれいめにも!「ペンシルスカート」の選び方やおすすめコーデを紹介






履くだけできちんと感を演出できるスカートといえばペンシルスカート♪
やや細身のスカートで、カジュアルからオフィスまで幅広く使える便利なスカートです。

丈感やデザインも様々で、幅広い世代の女性に愛されているスカートの一つ。
トレンドアイテムでもあるのですが、「どう合わせたら良い?」「かしこまりすぎないかな?」と感じている女性も多いと思います。

今回はペンシルスカートの選び方やおすすめスカート、素敵なコーデをご紹介。
季節問わず使えるスカートなので、選び方やコーデをぜひマスターしてください♪

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。


お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。


【目次】カジュアルにもきれいめにも!「ペンシルスカート」の選び方やおすすめコーデを紹介

 

ペンシルスカートとは?

「タイトスカート」と「ペンシルスカート」の違いは?

ペンシルスカートの選び方

まずは「ベーシックな」デザイン&素材のペンシルスカートを選ぼう!

サイズは「ジャストフィット」のものを選んで

歩きやすさ重視なら「スリット入り」がおすすめ

「スリットなし」を選ぶ場合はストレッチ素材のものを選ぼう

身長別「丈」の選び方

小柄な方におすすめのペンシルスカート

NEIMAN BY(ニーマンバイ)

ハイウエスト ミディアム丈ツイードスカート

ROPE' PICNIC(ロペピクニック)

【セットアップ対応】ファンシーツィードフリンジペンシルスカート

LOVELESS(ラブレス)

ボタンディティール ペンシルスカート

LACOSTE(ラコステ)

スリットペンシルスカート JF043EL

Julia Boutique(ジュリアブティック)

形が選べるスカーフ付サマーニットセットアップ

長身の方におすすめのペンシルスカート

e-zakkamaniastores(イーザッカマニアストアーズ)

コットンツイル ペンシルスカート

MERCURYDUO(マーキュリーデュオ)

ステッチワークカラーペンシルスカート

FREE'S MART(フリーズマート)

ヘリンボーン前ボタンタイトスカート

STYLE DELI(スタイルデリ)

厚地ポンチ87cm丈ペンシルスカート

nano・universe(ナノ・ユニバース)

ドライカルゼペンシルスカート

真似したい♪ 素敵なペンシルスカートコーデ集

春夏コーデ編

秋冬コーデ編

ペンシルスカートでコーデにエレガンスをプラスしてみよう♪

 

ペンシルスカートとは?

 

 

ペンシルスカートとは、鉛筆(ペンシル)のように、細長いシルエットが特徴のスカートを指します。

全体的にタイトめのスカートで、太ももから裾部分に向かって細くなっていくシルエットが特徴的です。

 

縦ラインを強調してくれるシルエットでもあるため、脚のラインをよりすっきりと演出することもできます。

美シルエットを叶えたい日の着こなしにぴったりのスカートです♪

 

ベーシック

 

また、ベーシックな形なので、あらゆるコーデに幅広く合わせられるのもポイント。

カラーまたは素材の組み合わせ方によっては、カジュアルなデイリーコーデからオフィス・ビジネスコーデにも使うことができます。

 

 

「タイトスカート」と「ペンシルスカート」の違いは?

 

 

ペンシルスカートはタイトめのシルエットが特徴なスカート。

でも、いわゆる「タイトスカート」とはどう違うのでしょうか。

 

ペンシルスカートが裾に向かってすぼまっていくシルエットなのに対し、タイトスカートは太ももから裾部分まで一直線に真っ直ぐなシルエットが特徴なスカート。

微妙にシルエットが違うスカートですが、タイトスカートはよりぴったりとフィットしやすいスカートなので、体のラインを女性らしく強調したい日に適したボトムスといえるでしょう。

 

 

ペンシルスカートの選び方

 

ここからは、ペンシルスカートをどう選べば良いのか選び方のポイントをご紹介します。

 

まずは「ベーシックな」デザイン&素材のペンシルスカートを選ぼう!

 

ベーシック系

 

ペンシルスカートは、そのシルエットからカジュアルはもちろんオフィスなどビジネスシーンでも使える貴重なスカートです。

 

幅広いシーンで使うことを想定している場合は、ベーシックな無地のものや落ち着いたダークトーンや無彩色(黒、白、グレー)を選んでおくと良いでしょう。

「ダークトーンや無彩色だとちょっと地味すぎるかな?」と感じる場合は、レースがついたものや、さりげないフラワー柄や優しい幾何学柄のものなど、主張しすぎないものを選んでおくのがおすすめです。

 

素材感は、ポリエステルやポリウレタンをミックスした光沢のあるものを選んでおくと、オンオフ問わず使いやすいですよ。

 

サイズは「ジャストフィット」のものを選んで

 

ジャストサイズ

 

色やデザイン選びも大事なのですが、最も大事なのが「サイズ選び」。

ペンシルスカートは、ボディラインに沿ったデザインがほとんどなのも特徴です。

 

そのため、やや緩め〜大きめを選んでしまうと、せっかくのデザインやシルエットも崩れてしまいやすくなってしまいます。

ウエストとヒップがしっかりスカートにしまいこめて、なおかつ下半身がすっきりと見えるサイズ感が理想的です。

 

歩きやすさ重視なら「スリット入り」がおすすめ

 

 

歩くことが多い方やオフィスで使う場合は、できれば歩きやすさ・動きやすさを重視してスカートを選びたいですよね。

そこでおすすめしたいのが「スリット入り」のペンシルスカートです。

 

フロントにスリットが入ったもの、バックに入ったもの、サイドに入ったものなどスリット位置はさまざま。

ただし、あまりスリットが深いものを選ぶと、歩いたり走ったりした際にはだけてしまうこともあるので注意が必要です。

 

TPOや身長を踏まえて、スリットの深さを選んでみましょう。

 

「スリットなし」を選ぶ場合はストレッチ素材のものを選ぼう

 

 

スリット入りだけでなく、スリットが入っていないペンシルスカートにも素敵なものが数多くあります。

スリットがないものを選び際は、歩きやすさを考慮して「ストレッチが効いた素材」のものを選んでおくと失敗がありません。

 

例えば、ストレッチ素材やニット素材はいかがでしょうか。

体の動きにフィットして生地が柔軟に伸縮するので、転倒やつまずきを防止することができますよ。

 

身長別「丈」の選び方

 

 

スタイルアップ効果が期待できるペンシルスカート。

でも「小柄だからスカートに着られないかな?」「長身だし、丈選びを間違えたら短くなりすぎそう…」と不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ここからは、身長別に丈の選び方をチェックしてみましょう。

 

身長155cmあたりの方は「膝丈〜膝やや下丈」がおすすめ

 

 

小柄な方におすすめなのが膝丈〜ひざ下あたりの丈感のものがおすすめ。

あまり長すぎるものだと重心が下へ下へ向かってしまうため、重たくバランスが悪くなってしまうこともあります。

 

中途半端な丈よりも、やや短めのものを選んでおくと全体バランスが整い、スタイルアップ効果を得られやすくなります♪

 

身長165cm〜の方は「ミモレ丈〜ロング丈」がおすすめ

 

 

身長が高めの方におすすめなのが、ふくらはぎの中心あたりの「ミモレ丈」。

やや長めの丈感なので、さらに脚長効果をアップさせることができますよ♪

 

 

小柄な方におすすめのペンシルスカート

 

小柄さん向けペンシルスカート

 

ここから、おすすめのペンシルスカートをチェックしていきましょう。

まずは小柄な方におすすめの膝丈〜膝やや下丈のペンシルスカートを紹介していきます。

 

NEIMAN BY(ニーマンバイ)

 

ガーリとベーシックが同居したトレンドウェアを取り扱うオンラインショップ・ニーマンバイ。

プチプラな価格帯で、トレンドアイテムが気軽に購入できますよ。

 

取り扱いサイズの豊富さも魅力的なショップです。

 

ハイウエスト ミディアム丈ツイードスカート

 

 

大人っぽシルエットが楽しめるスリット入りペンシルスカート。

ハイウエストタイプになっており、上半身にポイントを持っていくことができます。

 

レトロなツイード生地を前面に使っており、縦に並ぶフロントボタンの効果で、さらに縦ラインを強調することも可能に。

膝が隠れるミディアム丈で、カジュアルユースはもちろん、ビジネスカジュアルやデートまで幅広く活用することができます♪

 

ハイウエスト ミディアム丈ツイードスカートの商品情報

 

価格:1,680円〜1,880(税込)

サイズ:S〜XXL

カラー:ブラック、グレー

素材:ツイード

 

 

 

ROPE' PICNIC(ロペピクニック)

 

高級ショップも顔負けするようなエレガントさとクオリティを誇るブランド・ロペピクニック。

フレンチテイストとトレンドをほどよくミックスさせたウェアが豊富に揃っているのが、ガーリー好きの大人の女性に人気のブランドです。

 

可愛さと大人っぽさを兼ね備えたウェアをお探しの方におすすめ。

 

【セットアップ対応】ファンシーツィードフリンジペンシルスカート

 

 

クラシカルなツイードペンシルスカート。

別売りのジャケットと合わせて通勤着やパーティーに合わせるのはもちろん、スカート単体できれいめコーデに合わせてみるのもおすすめです。

 

ほどよい明るさのスカートで、着用する人を選びません。

 

【セットアップ対応】ファンシーツィードフリンジペンシルスカート の商品情報

 

価格:6,039円(税込)

サイズ:38、40

カラー:ネイビー系、ネイビー

素材:アクリル、ポリエステル

 

 

 

LOVELESS(ラブレス)

 

海外のハイブランドから、国内外の新進気鋭のクリエイティブなブランドまで、幅広いブランドアイテムを豊富に取り扱うセレクトショップ・ラブレス。

ラブレス別注アイテムも多くあり、他にはない独自路線のセレクトショップともいわれているショップです。

 

女性向けアイテムだと、きれいめウェアが豊富に揃っています。

カジュアルに個性をプラスしてみたい方におすすめです。

 

ボタンディティール ペンシルスカート

 

 

サイドに配置されたボタンラインがポイントになったペンシルスカート。

やや光沢が感じられるポリエステルとコットンのツイル生地を使ったスカートで、高級感だけでなくソフトな肌触りも感じられるのがポイントです。

 

コンパクトでシャープな見た目の、膝にかかるミディアム丈とフロントスリットでさらに女性らしい印象に。

ややハイウエストな作りかつベルトレスなデザインになっているため、トップスをタックインして履けば、さらなるスタイルアップ効果も期待できます。

 

ボタンディティール ペンシルスカート の商品情報

 

価格:18,700円(税込)

サイズ:34、36、38

カラー:ホワイト

素材:ポリエステル、コットン

 

 

 

LACOSTE(ラコステ)

 

あるテニスプレーヤーが創業したスポーツテイストブランド。

ポロシャツがもっともポピュラーなブランドですが、女性用カジュアル〜きれいめウェアも実は豊富に取り扱うブランドでもあります。

 

やや細身で美しいシルエットが人気で、スポーティーなのにエレガントさもあると世代問わず人気のブランドです。

 

スリットペンシルスカート JF043EL

 

 

さりげなくウエスト部分にあしらわれたラコステロゴと、スウェットライクなウエストドローコードがポイントになったペンシルスカート。

くったりとした生地感と、サイドに少しだけ開いているラウンドカットスリットが特徴で、きれいめカジュアル〜カジュアルコーデにちょうどよく合わせられるよう仕上がっています。

 

フロントよりもバックがやや長めになっているのもポイントで、スリムなシルエットだけでなく、エレガントな遊び心も感じられる一枚です。

 

スリットペンシルスカート JF043ELの 商品情報

 

価格:17,600円(税込)

サイズ:34〜40

カラー:グレー、ネイビー

 

 

 

Julia Boutique(ジュリアブティック)

 

カジュアルでちょっとセクシーなアイテムを多数取り扱うジュリアブティック。

身につけるだけで気分が上がるアイテムの提案をテーマに掲げているブランドだけあり、カラーバリエが豊富なのも人気理由の一つとなっています。

 

プチプラで高品質なのもポイントが高いブランドです。

 

形が選べるスカーフ付サマーニットセットアップ

 

 

ゆったりとした柔らかい着心地のニットトップスと、膝丈のペンシルスカートの セットアップ アイテム。

メリハリのあるスタイルをより演出しやすいハイゲージニットで、ほどよくセクシーな着こなしを楽しむことができます♪

 

シンプルなデザインで、単品使いも可能。

トップスに他のものを合わせて、コーデの幅を広げてみませんか?

 

形が選べるスカーフ付サマーニットセットアップの商品情報

 

価格:4,900円(税込)

サイズ:ワンサイズ

カラー:ブラック、ホワイト、ラベンダー、ベージュ

 

 

 

長身の方におすすめのペンシルスカート

 

長身の方向けペンシルスカート

 

次に、長身の方におすすめのペンシルスカートを見ていきましょう。

 

e-zakkamaniastores(イーザッカマニアストアーズ)

 

シンプルでベーシックなウェアを、手頃な価格で提供しているオンラインショップ・イーザッカマニアストアーズ。

ショップブランドによっては、トレンドにこだわったものや素材感をより意識したものなどジャンルも豊富です。

 

コットンツイル ペンシルスカート

 

 

Iラインが際立っているロングペンシルスカート。

カジュアルな着こなしにぴったりなざっくりコットン生地で、色味も絶妙なトーンに仕上がっています。

 

トレンドの くすみカラー や、深みのあるダークトーンのトップス、小物にも合わせやすいですね。

ウエスト部分はフロントがボタン、バックがゴムになっているため着脱も簡単です♪

 

コットンツイル ペンシルスカートの商品情報

 

価格:3,190円(税込)

サイズ:M、L

カラー:ブラック、カーキ、ベージュ

素材:コットン

 

 

 

MERCURYDUO(マーキュリーデュオ)

 

元読者モデル・渡辺由香氏が、ショップ店員やプレスを経て立ち上げたブランド・マーキュリーデュオ。

一つのイメージに縛られない女性をイメージしたブランドで、新しいスタイルをほどよく取り入れたエレガントなウェアが豊富なのが特徴です。

 

姉妹ブランドには、20代の女性を中心に絶大な人気を誇るdazzlin(ダズリン)やMURUA(ムルーア)、EMODA(エモダ)などが並んでいるのも注目ポイント。

 

ステッチワークカラーペンシルスカート

 

 

タイトで女性らしいシルエットのペンシルスカート。

リネン(麻)がミックスされた、さらりとした肌触りのスカートなので、暑さや汗がきになる時期も気持ちよく着用できます。

 

細めのウエストリボン付きで、お好きなように結んでアクセント付けできるのも◎

無地のフレンチスリーブシャツや スキッパーシャツ などを合わせて、オフィス使いするのもおすすめです。

 

ステッチワークカラーペンシルスカートの商品情報

 

価格:9,350円(税込)

サイズ:フリーサイズ

カラー:グリーン、パープル、ホワイト、キャメル

素材:レーヨン、ポリエステル、麻、綿、ナイロン

 

 

 

FREE'S MART(フリーズマート)

 

20代〜30代のカジュアルファッション・コーデ好きさんを中心に人気が高い、ライフスタイル提案型セレクトショップ・フリーズマート。

リラックス感あるデザインに、ほどよくトレンドを取り入れたカジュアルウェアを多く取り揃えています。

 

ヘリンボーン前ボタンタイトスカート

 

 

フロント部分にボタンを多めにあしらったペンシルスカートライクなタイトスカート。

素材はヘリンボーンのラインが美しいマットな質感で、きれいめからカジュアルまで幅広いコーデにマッチさせることができるのがポイントです。

 

ウエストのバック部分はウエストゴム仕様になっているため、着脱しやすいのも大きなメリット。

前裾部分にスリットがあしらわれているため、やや長めスカートでも足さばきのよさはばっちり確保されていますよ。

 

ヘリンボーン前ボタンタイトスカート の商品情報

 

価格:6,490円(税込)

サイズ:フリー

カラー:ベージュ、オレンジ、チャコールグレー

素材:レーヨン、麻、ポリエステル、コットン、ナイロン

 

 

 

STYLE DELI(スタイルデリ)

 

30代〜40代の女性を中心に熱烈な支持を受けている人気ショップ・スタイルデリ。

通勤着として使えるきれいめウェアを中心に取り扱っているショップで、大人らしい品質と毎日使えるリアルな洗練感が手に入ると大人気です。

 

手の届きやすい価格帯も人気ポイントの一つ。

 

厚地ポンチ87cm丈ペンシルスカート

 

 

オールシーズン使えるポンチ生地のペンシルスカート。

しっかりとした厚みのあるスカートは、タイトなラインでも下着のラインを拾わないのが嬉しいポイントです。

 

無駄な装飾を省き、着回し力抜群のデザインに仕上がっています。

オフィスカジュアルにはもちろん、シルエットをすっきりと見せたいときのきれいめコーデに活用するのもおすすめ。

 

厚地ポンチ87cm丈ペンシルスカートCの商品情報

 

価格:7,900円(税込)

サイズ:XS、S、M

カラー:キナリ、ブラック、ブラウン

素材:ポリエステル、コットン

 

 

 

 

nano・universe(ナノ・ユニバース)

 

「ヨーロピアントラディショナル」をベースに、インポートアイテムを展開している大人向けセレクトショップ。

ファッションの枠を超えた有名ブランドとのコラボレーションも盛んで、ウェア以外にも時計や文具、テーブルウェアなどのアイテムも幅広く取り扱っています。

 

ドライカルゼペンシルスカート

 

 

ややハイウエストめのペンシルスカート。

光沢のあるカルゼ織生地を使っているため、カジュアルからきれいめまで幅広いスタイリングに対応できるのが魅力です。

 

短すぎず上品に仕上がるミモレ丈で、あらゆるシーンに対応させることも可能。

裾にはスリットも入っているため、足さばきも良好です。

 

ドライカルゼペンシルスカートの商品情報

 

価格:4,950円(税込)

サイズ:36、38

カラー:ライトベージュ

素材:ポリエステル、レーヨン

 

 

 

真似したい♪ 素敵なペンシルスカートコーデ集

 

コーデ

 

ここでは、ペンシルスカートを活用した素敵なコーデを季節別にご紹介します。

デートやビジネスカジュアル、デイリーコーデなど、幅広いシーンでお役立てくださいね。

 

春夏コーデ編

 

 

ベージュホワイトのペンシルスカートが春夏らしいコーデ。

デニムジャケットの海を連想させるカラーで、爽やかさを前面に出したフレッシュな印象のコーデに仕上がっています。

 

あえて足元はホワイト系のシンプルなスニーカーや スポーツサンダル  で全体をさらにカジュアルダウンさせてみても良いでしょう。

 

 

デコルテ部分が美しく演出されたトップスに、スリットペンシルスカートを合わせた色っぽコーデ。

あえてトップスインすることで、ペンシルスカートならではの直線がより引き立っていますね。

 

 

オフィスカジュアルコーデにも使い回しやすい、ひざ下丈のペンシルスカート。

ピンクをコーデに使うとカジュアルなイメージに転びがちですが、トップスとシューズにベージュやブラックなど大人カラーを使ってみると印象が大きく変わります。

 

ベージュやブラックを使うことでコーデが全体が幼く見えにくく、むしろ大人コーデのアクセントとして機能させることができます。

 

 

ブラウンのペンシルスカートを活用したカジュアルコーデ。

締め色のブラウンを履くことで、さらにタイト感がアップし女性らしいラインを見せることができます。

 

トップスには薄手のロンTを着ることで、コーデ全体がシャープに見え、シルエットラインが整いますね。

ボタンで留めるタイプはウエスト部分もスッキリ見えやすく、こちらのようにハイウエスト丈で履くと脚長効果もアップしますよ♪

 

 

きれいめコーデに傾きがち印象のあるペンシルススカートですが、カジュアルなお出かけスタイルにも実は大活躍してくれるんです。

マニッシュなプリントTシャツに色味の美しいハイウエストのペンシルスカートを組み合わせれば、きめすぎない好バランスなコーデに◎

 

スニーカーでリラックスした雰囲気にまとめながら、主張強めのアクセでしっかりしめているのも真似したいポイントです。

 

秋冬コーデ編

 

 

秋冬コーデといえば、トップスにニットやジャケットなどでボリュームを持ってくると着膨れ感が漂ってしまいがち。

ですが、こちらのようにペンシルスカートを活用すれば全体的に引き締まった印象を演出することができます。

 

足元もタイトめのショートブーツを使うことで、さらにIラインが引き締まったコーデになります。

 

 

ややロング丈のペンシルスカートは、トレンドのハーフオフショルトップスや、ノースリーブなど少し露出があるトップスを合わせることで、セクシーさが抑えられる効果も得られるアイテム。

「ヘルシーな肌見せトップスを着たいけど、品が損なわれすぎないかな?」と不安な時に、ぜひロングめのペンシルスカートを合わせてみてはいかがでしょうか♪

 

 

光沢のある生地のペンシルスカートを使った王道のきれいめコーデに、あえてカジュアル感が強い  トレーナー  を一点投入してきれいめコーデの外しとして機能させたコーデ。

きれいめコーデを狙ったものの「あまりにかしこまりすぎかな?」と感じた時にぜひ真似したい着こなしですね♪

 

この時、トレーナーはシンプルなデザインのものや色味が強すぎないもの(ベーシックカラー、ナチュラルカラーなど)を使うと大人っぽく仕上がります。

 

 

クールな印象のブラックのペンシルスカートをコーデのアクセントに持ってきたコーデ。

下半身はブラック系オンリーでまとめたコーデですが、シャープなシルエットのペンシルスカートを使っているためさほど重たく見えません。

 

「重すぎるかな?」と感じる場合は、トップスにボーダーや薄手のトップスを合わせてボリューム調整してみるのがおすすめです。

 

 

Iラインが引き立つペンシルスカートに、同じくIラインが際立つロングカーディガンを合わせたコーデ。

直線が強調されたコーデで、厚着をしても着痩せシルエットを目指せるのがこちらのコーデのポイントです。

 

こちらのようにブラウスをインナーに合わせるのも良いですが、気温が低い日にはタートルネックニットを合わせて防寒対策をするのもおすすめ。

 

 

ペンシルスカートでコーデにエレガンスをプラスしてみよう♪

 

ペンシルスカートまとめ

 

直線的な美シルエットが楽しめるスカート「ペンシルスカート」の魅力や選び方、素敵なコーデなどを紹介してきました。

 

裾に向かってすぼまるようにまっすぐ伸びたペンシルスカートは、普段はパンツスタイルだけどたまにはスカートでレディライクなコーデを楽しみたいという方や、上半身と下半身のバランスが整ったコーデに悩んでいる…という方に特におすすめのスカートです。

 

素材や色味によってはあまりTPOを問わず使えるスカートなので、ぜひ色々な場面でペンシルスカートを活用してみてはいかがでしょうか。


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(414)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(84)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(489)
   ベースメイク(48)
   アイメイク(73)
   リップ/グロス(34)
   ネイル(17)
   コスメブランド/メーカー(223)
美容(161)
   スキンケア(89)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(70)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(8)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(275)
   生活雑貨/生活用品(24)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(34)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(73)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(98)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(32)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(30)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(215)
美白(45)
乳液(51)
クリーム(122)
オイル(33)
化粧水(136)
美容液(105)
基礎化粧品(152)
ニキビ(23)
毛穴ケア(39)
角質ケア(52)
肌荒れ(32)
くすみ(54)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(42)
スペシャルケア(141)
セルフケア(76)
UV対策(50)
日焼け対策(40)
日焼け止め(18)
しわ(13)
洗顔/クレンジング(94)

肌質

乾燥肌(145)
敏感肌(100)
脂性肌(50)
混合肌(38)

コスメ/メイク

ツヤ肌(147)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(68)
小顔(5)
韓国(101)
化粧(247)
ポイントメイク(253)
メイクテク(120)
ナチュラルメイク(190)
美肌(163)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(153)
テカリ防止(27)
アイメイク(180)
リップ/グロス(157)
チーク(98)
カラーメイク(49)

ファッション

春コーデ(116)
夏コーデ(110)
秋コーデ(128)
冬コーデ(131)
スタイル(255)
テイスト(235)
シーン別(53)
大人コーデ(172)
カジュアル(164)
綺麗め(173)
フェミニン(130)

年代別

10代(9)
20代(18)
30代(20)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(99)
ヘアケア(84)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(136)
ヘルシー(50)
運動(22)
筋トレ(8)
リラックスタイム(54)

人気記事ランキング