Top > ファッション > アパレルブランド/メーカー
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
w closet(ダブルクローゼット)を使った春夏秋冬別のおすすめコーディネート
w closet(ダブルクローゼット)は、トレンドアイテムをカジュアルに楽しみたい女子にぴったりのブランド。
「favorite wardrobe」=お気に入りのワードローブを目指して、普段使いしやすいアイテムを多数リリースしています。
普段使いにぴったりの着まわしのきくアイテムから、上級者向けのアイテムまで揃っていて、みんなのお気に入りが見つかりやすいお店です。
ダブルクローゼットのアイテムは、全体的に使いやすい色展開になっているのが特徴です。
絶妙な色合いのものが多いので、どのカラーを買おうか思わず迷ってしまいますね。
友達とリンクコーデをしても楽しいでしょう。
ダブルクローゼットのブラウスは、透かしや刺繍に特徴があるアイテムが多いです。
カジュアルかつ少しフェミニンな着こなしが多い方におすすめですよ。
可愛らしいシルエットながら、ほんのりとした透け感でレディライクにも仕上げてくれるこちらのブラウス。
色は真っ白でなくキナリなので、普段のデニムコーデのように気楽なスタイリングにも取り入れやすいです。
袖が広がっているのが特徴的で、周りと差をつけたいときにぴったりのシルエットです。
また、ウエストをゴムで絞ることもできるため、スタイルアップも叶いますよ。
ダブルクローゼットは基本的にパンツスタイルが多め。
とは言えベーシックなスカートも充実していて、ついつい手に取ってしまいます。
ひざ下丈が多いので、普段スカートをあまり履かない人でも取り入れやすいでしょう。
細身でロング丈のスエードスカート。
ソフトな素材で、ライトで女性らしいシルエットを演出してくれるのが特徴です。
普段のTシャツに合わせるだけでも、少しレディな雰囲気が出ますね。
細身とは言えストレッチがある素材なので、動きやすいのもポイント。
モカ、ベージュ、ブルーの可愛らしい3色展開で、足元からおしゃれを楽しみましょう◎
ダブルクローゼットのアウターは、ゆったり目のシルエットが特徴。
サッと羽織るだけでスタイリングが完成するので、忙しい朝でもスタイリングに迷う必要がなく助かります。
ドロップショルダーになったシルエットが特徴のブルゾン。
お尻に向かって膨らみながら下がっているので、気になるお尻周りもカバーしてくれます。
袖も長めで膨らんでいるおり、腕や首も全体的に細く見えるのが嬉しいですね。
大きなフードはジッパーで自分好みに調整できます。
春先や秋にちょうどいい、使いやすいアイテムです。
ダブルクローゼットのニットは、基本的に重ね着に向いているものが多いです。
インナーのレースやトレーナーと重ねることで、簡単にファッション上級者に見えます。
ショート丈が可愛いレイヤード向きのニット。
ほわほわとした質感が可愛いブークレ仕立てで、いつまでも触っていただくなるような肌触りの良さです。
中に着るのは、白シャツやロング丈のTシャツ、キャミソールがおすすめ。
すっきりしたシルエットのワンピースを着てもバランスよく仕上がりますよ。
ダブルクローゼットのトレンチコートは毎年人気です。
ゆるっとしたデザインで、ビジネスライクになりすぎずオフの日でも着やすいのがポイント。
こちらのトレンチコートは正面から見たら普通のトレンチ。
ですが、サイドの裾がピンクベージュのシフォンプリーツになっているんです。
歩くたびにふわっと広がる裾が何とも乙女心をくすぐります。
袖をきゅっと絞れば、シルエットに丸みが出てより可愛らしい着こなしに。
リボンは前で結んでワンピっぽくしても、後ろで結んで羽織ってもOKです。
※トレンチコートの関連記事: カジュアルな着こなしもトラッドなスタイルも叶うトレンチコート!おすすめブランド&コーデを紹介♪
ダブルクローゼットはデザインも色味も似ているものが多く、アイテムをサッと組み合わせるだけで簡単に上級者コーデが完成します。
ここでは、その中でも特におすすめのコーデをシーズンごとにご紹介します。
ダブルボタンのジャケットと同色のセンタープレスパンツで大人っぽく仕上げた春コーデ。
パンツは裾が広がっていて、体のシルエットが出にくいため普段使いもしやすいですね。
足元はバレエシューズで女の子っぽさもプラスしているのがポイント。
ミントグリーンのニットは裾が短めなので、脚長効果も叶います。
また、このニットは裾がほつれたようなデザインで、ジャケットなどかっちりした印象を与えるアイテムも簡単にカジュアルダウンできますよ。
小物に白いミニショルダーを合わせて、統一感を出しているのも押さえておきたいファッションテクです。
※合わせて読みたい: 万能パンツ「ベイカーパンツ」を使ってる?おすすめコーデや選び方をチェックしよう♪
辛口なウォッシュ加工のGジャンが主役のこのコーデ。
首元が丸くカットされていて少しフェミニンなデザインなので、辛口コーデを普段しない人でも取り入れやすいです。
白シャツが短めのスタンドカラーになっていて、首元から少し覗くのがポイント。
プリーツパンツはパンツの楽さとスカートのふわっと感をいいとこ取りしたようなデザインで、着心地も抜群。
ギャザーのミュールは少し辛口なコーデにも、甘口なコーデにも合わせやすいので1足持っておきたいですね。
※合わせて読みたい: この春に着たい春コーデ20選!使えそうなアイテムや着まわしのポイントをご紹介
夏に珍しいパープルのトップスが主役のコーデ。
穴あき刺繍で涼し気に、さらに麦わらハットで一気に夏っぽく仕上げています。
同じようなくすみスカートでトーンを落ち着かせているのがポイント。
足元は歩きやすいぺたんこサンダルで、レジャーシーンにもぴったりなコーデです。
※合わせて読みたい: 「くすみカラー」ってどんな色?くすみカラーを使ったコーデやコツを紹介♪
夏に取り入れにくい黒で統一されたコーデ。
黒のTシャツに白黒の花柄スカートを合わせて、女の子っぽさもプラスしています。
Tシャツは袖が短めにカットしてあるのでこなれ感もありますね。
黒の変わり模様サンダルでコーデを引き締めているのもポイントです。
シアーシャツ×ドットキャミのセットをメインにしたコーデ。
ドットのキャミは胸元のギャザーで可愛らしく仕上がっています。
明るめのシアーシャツは透け感があって、日差しが強くても夜は冷え込む秋口にぴったりです。
胸元が大きく開いているため、首が長く見える効果もあります。
※シースルートップスの関連記事: 「シースルートップス」の着こなしポイント&おしゃれコーデ集
大人気のカジュアルなシャツがポイントのこちらのコーデ。
麻のシャツは涼しくて、秋口にも着やすいです。
ブラックにあえて カーキ 寄りのブラウンを合わせることで、秋らしさをプラスしています。
肩が落ちるデザインとウエストマークで、ウエストがしまったようなシルエットに見せられるのも嬉しいポイントです。
ピンクのロングジャンパースカートが主役のコーデ。
縦長のコーデにさらに短めのボアブルゾンを合わせることで、スタイルアップが叶います。
足元は明るいキャメルのブーツであか抜けた印象に。
ジャンパースカートのインナーにハイネックをチョイスすることで、しっかり防寒しつつ可愛らしい印象に仕上がります。
ボアブルゾンはリバーシブルになっているため、シーズンを通して使えます。
深めのブラウンニットが主役のコーデ。
袖がほわっと広がるデザインで、手首が華奢見えします。
ベージュのカジュアルなフレアスカートは、前についたボタンがポイント。
さらに同系色のショートブーツから少し脚が見えて、抜け感もプラスされています。
ダブルクローゼットのお気に入りは見つかりましたか?
気軽に取り入れられるのに、印象アップが叶うアイテムが多いダブルクローゼット。
うまく使って、上級者コーデを目指しましょう!
▼プチプラファッションの関連記事
・ 安くてもおしゃれに見える!おすすめのプチプラコーデを年代別・季節別に紹介
・ 夢見る乙女の好きがいっぱい!NICE CLAUP(ナイスクラップ)のおすすめアイテム&コーデ
・ キュート系好き女子の強い味方!「マジェスティックレゴン」のおすすめアイテム&コーデ
・ ユニクロで叶えるおしゃれコーデ20選!シーズン別におすすめコーデを紹介
乾燥肌(106) |
敏感肌(82) |
脂性肌(32) |
混合肌(25) |
ツヤ肌(106) |
マット肌(49) |
ミネラルコスメ(41) |
デカ目(55) |
小顔(2) |
韓国(46) |
化粧(152) |
ポイントメイク(159) |
メイクテク(69) |
ナチュラルメイク(120) |
美肌(117) |
メイク道具(29) |
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(91) |
テカリ防止(15) |
アイメイク(100) |
リップ/グロス(90) |
チーク(53) |
カラーメイク(27) |
春コーデ(77) |
夏コーデ(73) |
秋コーデ(90) |
冬コーデ(90) |
スタイル(181) |
テイスト(163) |
シーン別(48) |
大人コーデ(109) |
カジュアル(103) |
綺麗め(118) |
フェミニン(86) |
10代(3) |
20代(12) |
30代(13) |
40代(8) |
50代(5) |
片思い(25) |
男性心理(42) |
カップル(35) |
恋愛観(45) |
恋愛テクニック(47) |
モテ仕草(4) |
ショートヘア(38) |
ロングヘア(41) |
セミロング(38) |
ボブ(41) |
スタイリング(63) |
ヘアケア(61) |
ヘアカラー(22) |
ヘアアクセ(18) |
キッチン用品(40) |
ホームパーティー(18) |
グルメ/レシピ(116) |
ヘルシー(44) |
運動(18) |
筋トレ(7) |
リラックスタイム(31) |