Top > メイク・コスメ > メイク方法/テクニック
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
1. ETUDE(エチュード)エニークッション カラーコレクター
2. PAUL & JOE(ポール&ジョー)ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー
1. CHANEL(シャネル)レ キャトル オンブル 332番
2. SHISEIDO エッセンシャリストアイパレット 04 Kaigan Street Waters
3. CANMAKE(キャンメイク)ジューシーピュアアイズ 10 ナイトラベンダー
1. Celvoke(セルヴォーク)カムフィークリームブラッシュ 04 マゼンタローズ
1. THREE(スリー) デアリングリィデミュアリップスティック 09
2. Visee AVANT(ヴィセ アヴァン)リップスティック 108
3. CHANEL(シャネル)ルージュ ココ 470番マルト
自分がブルベ冬かな?と思っていても、実際にブルべ冬がどのような特徴を持っているのかわからない方も多いでしょう。
自分の当てはまるパーソナルカラーの特徴や似合うカラーを知ることで、コスメやお洋服など、自分の魅力を引き出すことができるアイテムを自然に選ぶことができるようになります。
まずは、ブルべ冬の方の特徴をご紹介します。
ブルべ冬の特徴は、色白で透き通ったような綺麗な肌。
血色はなく、青みがかった肌の色をしている方が多いです。
大人っぽくて落ち着いた雰囲気でクールでかっこいい女性が多く、クールビューティーという印象を持たれることもしばしばあるでしょう。
濃いめの顔立ちで、目鼻立ちがはっきりしている傾向があります。
目鼻立ちがはっきりとしているため、クールで近寄りがたいようなイメージを持たれてしまうことが多いよう。
女優さんで言うと水原希子さんや柴咲コウさん、小松菜奈さん、広瀬すずさんが挙げられ、はっきりとした顔立ちの美人さんに多いです。
ブルべ冬には、黒目がはっきりとした黒で、吸い込まれそうな目元をお持ちな方が多いのも特徴です。
黒目と白目の境目がしっかりとしているので、目のインパクトがあります。
先ほど挙げた女優さんたちも黒目の色が黒い方が多いですよね。
ブルべ冬には、綺麗な黒色の地毛をお持ちの方が多いです。
かなり暗めのカラーが特徴で、ダークで漆黒のような雰囲気でしょう。
また、髪質は太くて硬く、ハリとツヤがある傾向があります。
※ブルベの関連記事: ブルべ夏・冬って?それぞれの特徴やおすすめのメイクアイテム、メイクの仕方をまとめて紹介
ブルべ冬は肌に透明感のあり、青みを感じるような肌色なので、鮮やかなブルーを含んだカラーやモノトーンなどのはっきりとそしたカラーが似合うことが魅力です。
日本人にはなかなか派手なカラーが似合う方は少ないので、周りの方からは羨ましがられることが多いでしょう。
普段は派手な色のお洋服を着ないいう方も、ぜひ挑戦してみてくださいね。
また、モードな雰囲気もお似合いなので、レザー素材やメタリックアイテムなどのかっこいい女性を思わせるようなアイテムが似合うところも魅力です。
大人っぽい雰囲気を更に魅力的に見せられるでしょう。
ブルべ冬の方に似合うカラーや質感を紹介していきます。
自分に似合うカラーや質感などを知ることで、自分の魅力をより引き出すことができます。
ブルべ冬の方には、先ほども述べたように、ビビッドカラーやモノトーンが似合います。
ピュアホワイト、トゥルーブルー、アイシーブルー、ロイヤルブルー、ウルトラマリンブルー、ネイビーブルー、チャコールグレー、ミディアムグレー、パールグレー、トゥルーレッド、ワインレッド、ブルーレッド、ローズ、チェリーピンク、ピンク、アイシーピンク、アイシーイエロー、レモンイエロー、ターコイズブルー、エメラルドグリーン、パイングリーンなどのビビッドカラーが似合います。
自分に似合う色を知ることは非常に大事なのですが、似合う質感を知っておくことも大切。
ブルベ冬タイプさんに似合う質感は、都会的でクリアなツヤのあるタイプです。
ツヤの入ったファンデーションやラメの入ったハイライトを使用したツヤのあるメイクを意識してみましょう。
ここまでは、ブルべ冬さんの特徴を紹介してきました。
ここではブルべ冬の方がより魅力的に見えるメイクのポイントを取り上げます。
自分の肌色にあった下地を選ばないと肌がくすんで見え、ブルべ冬さんの透明感のある綺麗な肌の魅力が半減してしまいます。
黄みの少ないファンデーションや、透明感を作り出せる下地を取り入れましょう。
ブルべ冬さんは、はっきりとした色味の口紅が似合うので、少し派手かな?と思うくらいはっきりとした色を選択してしまっても問題ありません。
むしろ元々はっきりとしている顔立ちをお持ちの方なので、顔の綺麗さを倍増させてくれますよ。
目元には大人っぽいブルー系やパープル系のカラーを使用すると、ブルべ冬さんの魅力がアップします。
リップと同様で派手かな?と少し思うくらいの派手な色を使用したメイクが似合う点もブルべ冬さんの強みなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ブルべ冬さんにおすすめのベースメイクアイテムを紹介していきます。
ベースメイクは、基本的にツヤのあるタイプを選ぶと良いでしょう。
エチュードハウスは、プチプラコスメの大定番かつ韓国人のような美白肌を作れるアイテムが多く、ブルべ冬さんに大人気なブランドでもありますよね。
ブルベ冬さんがもともと持つ白肌に紫の下地を塗ることで、さらに透明感を出すことができます。
価格:1,980円(税込)
内容量:14g
▼エチュード/コントロールカラーの関連記事
・ 【ETUDEHOUSE(エチュードハウス)】おすすめアイテム11選!ブランドの特徴や魅力も紹介
・ コントロールカラーのおすすめ32選!使い方・色の選び方・プチプラ~デパコスまで人気アイテムまとめ
ポール&ジョーのこちらの商品は、ツヤ感が綺麗に出せる人気商品。
綺麗なツヤ肌が似合うブルべ冬さんにはもってこいのアイテムとなっています。
価格:4,400円(税込)
内容量:30ml
▼ポール&ジョー/化粧下地の関連記事
・ 幸せになれる「ポールアンドジョー」でツヤ感&透明感をGET♪おすすめアイテム16選
・ おすすめの化粧下地21選!肌悩みや効果別に人気の化粧下地をご紹介
3. M·A·C(マック)ストロボクリーム シルバーライト
売り切れが続出する人気商品。
こちらの商品は細かいパールが入っており、肌のトーンを自然と明るくしてくれます。
また、保湿クリームでもあるため、肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。
シルバーのみならずカラーバリエーションが豊富にあるので、自分のお肌の悩みを解決してくれるようなカラーを選んでみてください。
価格: 4,950円(税込)
内容量:50ml
※M·A·Cの関連記事: MAC(マック)のおすすめベースメイクアイテム10選!
ブルべ冬さんにおすすめのアイメイクアイテムを紹介していきます。
この商品のパレットには、ブルべ冬さんが使いやすいカラーがズラリ。
ブラウンでも比較的スモーキーなニュアンスで、全体的に青みが入ったカラーが揃っています。
ブルべ冬さんの綺麗ではっきりとした目元に、更に吸い込まれるような透明感を引き出してくれることでしょう。
価格:7,590円(税込)
内容量:2g
▼シャネル/デパコスシャドウの関連記事
・ CHANEL(シャネル)のおすすめ商品を紹介!憧れのハイブランドで差をつけよう♪
・ 【2020年最新版】デパコスアイシャドウパレット・単色のおすすめ人気15選!ワンランク上のアイメイクを♪
一瞬パレットを見たときに、青は派手だなぁと感じる方もいらっしゃることでしょう。
しかし、先ほどご紹介した通り、ブルべ冬さんはアイメイクにブルーのカラーを取り入れると魅力が一層引き立ちます。
案外、使いやすくて似合うかもと思うこと間違いなし◎
カラーバリエーションが豊富なので、カラーメイクを楽しみたい方は他のパレットもチェックしてみましょう。
価格:4,400円(税込)
内容量:5.2g
▼アイシャドウの関連記事
・ ブルベ夏&ブルベ冬に似合うアイシャドウ18選!肌と調和するカラーで魅力を高めよう♪
・ 【初心者でも簡単】アイシャドウの種類や選び方、塗り方を徹底解説
・ 1つは持っておきたいアイシャドウパレット!選び方からプチプラ・デパコス・韓国ブランドのおすすめ商品まで紹介
この商品はなんといってもスフレのような柔らかい質感にも関わらず、濡れ感をしっかりと出すことができる優秀なアイテム◎
パープルなのでくすみをしっかりと飛ばしてくれますが、ツヤもあるため非常に上品な印象になります。
キャンメイクはプチプラにも関わらず、非常に優秀なコスメアイテムが多いブランドで、今回ご紹介したアイテム以外にも豊富なアイシャドウを取り扱っているためチェックしてみてください。
価格:660円(税込)
内容量:1.2g
▼キャンメイク/プチプラシャドウの関連記事
・ 【プチプラで大人気】キャンメイクのおすすめ商品20選!おすすめポイントも合わせてご紹介
・ おすすめのプチプラアイシャドウ13選!安くても大満足のアイシャドウを色別に紹介
ブルべ冬さんにおすすめのチークを紹介していきます。
こちらはクリーム状でありながらしっかりと肌に馴染みやすい、使い勝手の良いアイテム。
マゼンダローズは青みの入ったピンクなので、ブルべ冬さんの綺麗な白い肌に綺麗に馴染みますよ。
価格:3,520円(税込)
内容量:10g
▼セルヴォーク/クリームチークの関連記事
・ 【Celvoke/セルヴォーク】おすすめアイテム17選!リップだけじゃない爆売れコスメまとめ
・ クリームチークで上気したような頬に!プチプラ・デパコス別におすすめクリームチークも紹介
薄づきなのにチークの持ちが良いと愛用者も多いアイテムです。
コスメデコルテの商品は、チークもリップも非常に発色の良いものが多いので、自分にぴったりなカラーを見つけてみてください。
価格:3,780円(税込)
内容量:6g
▼コスメデコルテ/チークの関連記事
・ 1つは持っておきたい「コスメデコルテ」の人気コスメ11選!アイグロウジェムやフェイスパウダー、スキンケアなど
・ おすすめのチーク15選!プチプラからデパコスまで、人気のチークブランドや色をまとめて紹介
ブルべ冬さんにおすすめのリップアイテムを紹介していきます。
赤でも青みかかった赤なので、派手過ぎず落ち着きのある印象になります。
THREEのリップはするんとなめらかに塗りやすい点が特徴◎
美容液成分を78%も配合しているので、リップバームのように唇を保湿してくれます。
価格:4,290円(税込)
内容量:4g
▼THREE/ボルドーリップの関連記事
・ ナチュラルオーガニックコスメ「THREE(スリー)」のおすすめ商品21選!
・ ボルドーリップのおすすめ商品10選!プチプラからデパコスまで人気アイテムを紹介
ヴィセのリップは、プチプラコスメの中でもカラーバリエーションが豊富で発色が良いと評判ですよね。
このカシスレッドのお色は、ブルべ冬さんの白い肌を更に綺麗に見せてくれます。
こちらの商品も美容液成分が配合されており、唇にしっかりと潤いを与え、乾燥や荒れから唇を守ってくれる効果が期待できるでしょう。
価格:1,760円(税込)
内容量:3.5g
▼ヴィセ/プチプラリップの関連記事
・ Visee(ヴィセ)のおすすめ商品10選!チーク・アイブロウなどの実力派コスメが勢揃い
・ 高級感漂う「Visee AVANT(ヴィセアヴァン)」!その魅力やおすすめアイテムを紹介♪
・ 【プチプラ】人気のリップ・口紅を紹介!300円から買える安いのに優秀なリップ9選
シャネルのルージュココは、根強い人気を誇る商品ですよね。
この470番はかなりはっきりとしたカラーのリップで、唇の中心にポンポンと塗り全体に馴染ませていくようにつけると良いでしょう。
シャネルもかなりカラーバリエーションが豊富なので、自分に似合うお色を探してみてくださいね。
価格:4,400円(税込)
内容量:3.5g
デパコスリップの関連記事: 【2020年最新版】デパコスリップ人気おすすめ30選!新作・落ちない・高保湿の口紅を紹介
ブルべ冬さんの特徴や魅力をお伝えしました。
今まで自分に似合うカラーや質感を知らない方も、今回の記事で自分に似合う商品について理解を深めていただけたらとても嬉しいです。
ブルべ冬さんの中でも人それぞれ似合う色が少し異なったりするので、自分に似合う色を見つけてみてくださいね。
※パーソナルカラーの関連記事: パーソナルカラーって何?あなたに合う服の選び方とタイプ別おすすめコーデ
乾燥肌(106) |
敏感肌(82) |
脂性肌(32) |
混合肌(25) |
ツヤ肌(106) |
マット肌(49) |
ミネラルコスメ(41) |
デカ目(55) |
小顔(2) |
韓国(46) |
化粧(152) |
ポイントメイク(159) |
メイクテク(69) |
ナチュラルメイク(120) |
美肌(117) |
メイク道具(29) |
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(91) |
テカリ防止(15) |
アイメイク(100) |
リップ/グロス(90) |
チーク(53) |
カラーメイク(27) |
春コーデ(77) |
夏コーデ(73) |
秋コーデ(90) |
冬コーデ(90) |
スタイル(181) |
テイスト(163) |
シーン別(48) |
大人コーデ(109) |
カジュアル(103) |
綺麗め(118) |
フェミニン(86) |
10代(3) |
20代(12) |
30代(13) |
40代(8) |
50代(5) |
片思い(25) |
男性心理(42) |
カップル(35) |
恋愛観(45) |
恋愛テクニック(47) |
モテ仕草(4) |
ショートヘア(38) |
ロングヘア(41) |
セミロング(38) |
ボブ(41) |
スタイリング(63) |
ヘアケア(61) |
ヘアカラー(22) |
ヘアアクセ(18) |
キッチン用品(40) |
ホームパーティー(18) |
グルメ/レシピ(116) |
ヘルシー(44) |
運動(18) |
筋トレ(7) |
リラックスタイム(31) |