Top > メイク・コスメ > コスメブランド/メーカー
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
女優やモデルから絶大な支持を得る、ヘア&メイクアップアーティスト河北裕介氏が立ち上げたライフスタイルブランド。
「安心で簡単、ハイパフォーマンス、ハイクオリティなプロダクトを作りたい」
そんな志のもとでつくられたアイテムは発売前から話題となりました。
SNSでもそのクオリティの高さや、インテリアとしても映えるスタイリッシュなパッケージから不動の人気を誇っています。
&beが伝えたい「シンプルであることが心地良さを叶え、ミニマムで簡潔化されたスタイルこそ美しさを引き立てる」という想いを、素材から使い心地までこだわりがつまったプロダクトたちが実現してくれます。
※合わせて読みたい: イガリシノブプロデュース「WHOMEE(フーミー)」のおすすめコスメ11選!イガリメイクを手軽に実践しよう♪
メイクの基礎であり、核でもあるベースメイク。
まずは、河北メイクでも良く取り上げられる"ツヤ肌"作りに欠かせないアイテムから紹介していきます。
SPF50・PA + + + +と、抜群のUVカット力を持ちながら、なんと紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方。
クレンジング剤が不要で、石鹸で落とせる敏感肌の方にも安心な日焼け止めミルクです。
日焼けダメージや、花粉や排気ガスをはじめとした、大気汚染物質から起こる肌トラブルを防ぐ植物エキスも贅沢に配合しています。
それに加え、石油系界面活性剤、鉱物油、エタノール、パラペン、合成着色料不使用というこだわりぶり。
しっかり紫外線対策はしたいけど肌負担が心配…という方に特におすすめのアイテムです。
かなりよく伸びるので、パール一粒大で全顔OK。
保湿力を重視したい方や、肌トーンを上げたい方は重ね付けをして調整していただけます。
ミルク自体は白色なのですが、肌に伸ばすと自然に馴染み、ナチュラルなトーンアップを叶えます。
白浮きの心配もありません。
さらっとした軽いつけ心地ながら、内側からたっぷりと水を蓄えたようなみずみずしい艶感が出るのが特徴です。
また、河北氏によりこだわりにこだわって配合された微細なパールが肌を綺麗に見せてくれる効果もあります。
上からササっとファンデやパウダーを載せられるのも嬉しいポイント。
毎日メイクは勿論のこと、リモートワークや、ちょっとしたお出かけにも幅広く活躍します。
これからの時期にマストハブと言える一本です。
小さめの30gも出ていますので、お好きなサイズを選んでくださいね。
通常価格:
30g 1,980円(税込)
116g 3,080円(税込)
※合わせて読みたい: 目的別おすすめの日焼け止め20選!日焼け止めで紫外線をカットし美肌を保とう
"ファン"デーションの伸びの良さと、コン"シーラー"のカバー力。
2つの良いところを兼ね備えたハイブリッドパレットです。
コンシーラーは、時間が経つと乾燥が気になる事も多いですが、&beのファンシーラーは保湿成分も配合されているため安心。
しかも、隠すだけではなく、ケアが出来るのもこのプロダクトのおすすめポイントです。
オレンジにはアンズ核油+アボカド油+カニナバラ果実油+ヒマワリ種子油+ナットウガム。
自然由来の整肌成分が配合され、青クマから茶クマ、黒クマをトータルにケア出来ると言われています。
しっとりクリーミーなのに、ベタつき感は無くサラサラ。
塗った感がなく、元から肌が綺麗なように見せてくれます。
少量で良く伸びるのでコスパも◎
まず、右側のオレンジをクマの気になる箇所へ伸ばします。
左側のベージュはシミ、そばかす、ニキビ跡のような気になるポイントへのせてください。
また、ベージュはTゾーンや頬中央、顎にライン状でのせると、ハイライトのように立体的な顔に仕上げてくれます。
付属のチップや指を使って軽く叩き込むようにすると簡単にピタッと密着してくれるので、特別なテクニックは要りません。
軽い着け心地なのに悩みをしっかりカバーしてくれます。
忙しい日や、抜け感重視のメイクの日は、先程紹介したUVカットミルクとファンシーラーだけで仕上げても良いでしょう。
通常価格:3,850円(税込)
※合わせて読みたい: 目の下のクマやニキビをしっかりカバー!おすすめのコンシーラー10選
内側から発光しているような艶を与えてくれる、クリームハイライト。
シルバー・ブロンズ・ピンクの三色を絶妙にブレンドした&beにしか出せないカラーで肌を美しく見せます。
白く光ったり、ラメで輝いたりというよりは、ちゅるんとした艶だけを纏うようなイメージです。
ナチュラルに立体感や生肌感を出したい方へ適しています。
また、白浮きしにくいカラーなので、肌の色味を問いません。
指先をのせるとじゅわっととろけるような、不思議な触感。
一筋取ってつけても、ほんの数量で艶々として綺麗です。
柔らかいテクスチャーはよれが気になることも多いですが、グロウハイライターはしっかりと密着し、時間が経つにつれて輝きを増していくのもおすすめのポイントです。
頬の中央や顎先へのせるのはもちろん、鼻の先へつけるとツンと自然に高く、上唇の山につけるとリップの形を美しく見せてくれます。
通常価格:3,300円(税込)
※合わせて読みたい: 【プチプラ・デパコス】おすすめのハイライト11選!ツヤ肌を作るマストアイテムをご紹介
色づかない透明・固形タイプのパウダー。
ハーフマットなのでヘルシーな肌のツヤも活かせます。
湿度や温度の高い時期には特に気になるテカリやベタつきを押さえて、陶器のような肌仕上がりを叶えてくれます。
重ねて塗っても厚塗り感が出にくく、ポーチに入るサイズなので、化粧直しのお供に持ち歩いても◎
「本当にサラサラで崩れない」「これを使うだけでモチが全然違う!」など、口コミも多数寄せられているアイテム。
UVミルク同様石鹸タイプの洗顔料でオフでき、肌に優しいのも嬉しいポイントです。
通常価格:3,300円(税込)
※合わせて読みたい: おすすめフェイスパウダー13選!あなたが使うべきフェイスパウダーを教えます
アイシャドウにリップなど、自分の顔が色付いていく瞬間は楽しいもの。
&beは唯一無二のニュアンスで、新たな自分に出会わせてくれます。
ここからは、そんなポイントメイクのおすすめアイテムを紹介していきます。
髪色に合わせて眉の色を変えると一気に統一感が出ますが、染めるのもそう気軽に出来ることではありません。
また、カットやお手入れをしても中々眉の毛流れまでは変えられないですよね。
そんな時におすすめなのが&beのアイブロウマスカラです。
小さめなひし形のブラシが眉毛一本一本をしっかりと拾い、理想の眉に近付けます。
ブラシを眉頭にあてたら、眉尻に向かってギザギザと小刻みに動かしてマスカラを眉全体へ付けます。
次に毛流れを整えるよう真っ直ぐとかしたら完成です。
ブラシの先を使うと微調整がしやすいですよ。
ボリュームを出したい時は、眉尻から毛並みに逆らうようにブラシで撫でてから、同じように整えると自然に仕上がります。
塗ってすぐ乾くところも、キープ成分が配合されへたりにくいのも嬉しいポイントです。
茶髪の方へはライトブラウン、暗めの茶髪から黒髪の方はモーブブラウンの使用が推奨されています。
また、カラーリングはせず、形だけ整えたい方のためにクリアも販売されています。
通常価格:1,430円(税込)
※合わせて読みたい: 眉マスカラのおすすめ7選!眉マスカラの選び方や塗り方も解説
クリーム系だと時間の経過と共にメイク崩れが心配になりますが、&beは二重のみぞにもたまりにくい密着テクスチャーを実現しているので、いつまでも艶々おしゃれなまぶたのまま。
薄くつければベースとして、濃い目につければグラデーションも自由自在。
これひとつで、一気に旬なアイメイクが完成します。
目元にハリとうるおいを与える美容クリーム処方で、メイクをしながらケアも出来るのが嬉しいですよね。
カラー展開はブロンズオレンジ、ニュートラルブラウン、レディッシュブラウンの全3色。
王道ブラウンはもちろん、落ち着いた色味が多いのでカラーメイクへ挑戦したい方へもおすすめです。
通常価格:2,200円(税込)
※合わせて読みたい: クリームアイシャドウおすすめ人気12選!濡れツヤ発色が叶うデパコス・プチプラアイテムを一挙紹介
日本人の目の形に合わせて作られたオリジナルの特許毛ブラシが、目頭から目尻までしっかりまつ毛をキャッチして、重ね塗りをしてもダマ知らずな美しいまつ毛を作ります。
ボリュームを出しすぎずに長さを出してくれるタイプのマスカラなので、ロング・セパレート派の方によりおすすめです。
汗や水、皮脂に強い成分を配合しながらお湯でオフ出来るのも嬉しいポイント。
カラーはブラックとブラウンの2色。
深みのあるブラウンなので、ダークトーンの髪色の方にもおすすめです。
通常価格:1,650円(税込)
※合わせて読みたい: 【カール・ロング・ボリューム】おすすめの最強マスカラ11選!
普通の口紅より細い芯のクレヨンタイプなので、細かい部分まで描きやすく、リップメイクが少し苦手な方にも安心して使っていただけます。
マスクや食事で色落ちした時でも、ササっと塗り直しやすい構造です。
本品は、何といっても河北氏にしか出せない絶妙なカラーが魅力。
センシュアルな色合いが、普段のメイクを格上げしてくれます。
クレヨンと聞くと少し固めなイメージを抱きがちですが、唇へのせると柔らかくスルスル伸びていきます。
超微細なラメがツヤを、なめらかなテクスチャーがごわつきや縦皺が気になりがちな唇へボリュームを与えてくれますよ。
頬にのせて軽くぽんぽんと叩き、チークとして使うのも統一感が出て良いです。
通常価格:2,750円(税込)
※合わせて読みたい: 【2020年最新版】デパコスリップ人気おすすめ30選!新作・落ちない・高保湿の口紅を紹介
メイクアイテムはもちろん基礎化粧品も話題です。
&beのスキンケアは、クリアクレンズウォーター→ハイコンセントレイトVCミスト→バリアオイルの3stepで完成します。
メイクアップアーティストとして、様々な肌へ向き合って来た河北氏だからこそ実現出来た高いクオリティ。
ここからは、そんな高品質でコスパも満点なスキンケアアイテムを紹介していきます。
メイク・古い角質・毛穴汚れをこれひとつでオフ出来るクレンジングウォーターです。
コットンにたっぷり含ませて、顔の内側から外側へ向かい優しく撫でるように拭き取ります。
ポイントメイクも擦らずしっかりオフ出来るので、摩擦ダメージも心配ありません。
また、W洗顔が不要でそのまま次のステップへ進めます。
そして、YouTubeやInstagramでも話題の使い方が、朝の洗顔がわりにこちらで拭き取るというもの。
角質柔軟成分や肌荒れ防止成分が含まれているので、しっかり汚れをオフしてクリアで透明感あふれる肌に導いてくれます。
メイクのりもアップするんです。
マスク生活で毛穴づまりや、肌のゆらぎを感じる機会が多くなった方もいるのではないでしょうか。
そんな時にはぜひこちらを使ってみてくださいね。
通常価格:
160ml 1,650円(税込)
500ml 3,080円(税込)
※合わせて読みたい: 「拭き取り化粧水」の使い方&おすすめ商品
4種類のビタミンC誘導体を10%以上も高配合した本品は、化粧水としても、美容液としても機能するハイブリッドなスキンケアアイテム。
プッシュ式なので、片手で楽々と使えるのもポイントです。
肌に吹き掛けた瞬間にはサラサラっとしているのですが、手のひらで押さえて浸透させると徐々にしっとりした感触に変化して肌を潤してくれます。
吸い付くようにもちもちと保湿してくれるのに、嫌なべたつきがありません。
大人から子供まで幅広い年代、肌タイプの方に使っていただけるよう、パッチテストもアレルギーテストもクリア済みです。
界面活性剤、鉱物油、シリコン、エタノール、パラペン、紫外線吸収剤、合成着色料・香料も不使用。
敏感肌の方にも安心ですね。
うるおい、キメを整える効果はもちろん、高濃度のビタミンCでニキビや毛穴のケア、日焼けにも効果抜群◎
紫外線の気になる季節にとってもおすすめのアイテムです。
通常価格:
60ml 1,980円(税込)
120ml 3,080円(税込)
全身に使えて、肌のバリア機能をサポートしてくれるオイル。
乾燥や外的刺激によって蓄積されるダメージから肌を守り、ふわふわ柔らかな素肌へ導いてくれます。
オイル特有のもったりとした重さはなく伸びが良いので、顔へ使用する際は1プッシュ程で十分です。
手の平へ取り、プレスするように優しくなじませてください。
膝や肘など、乾燥が特に気になる箇所への使用もおすすめです。
黒ずみが気にならなくなったという口コミも見受けられます。
軽い着け心地なので、お風呂あがりにサッとなじませて、すぐに服を着れるのも嬉しいポイント。
天然のオレンジとラベンダーが香り、リラックス効果も期待できます。
通常価格:
60ml 2,460円(税込)
100ml 3,850円(税込)
なお、&beのスキンケアが気になる方は、お試しに丁度良いサイズの3stepセット(内容物:クリアクレンズウォーター160ml+ハイコンセントレイトVCミスト60ml+バリアオイル60ml)が、Web限定初回25%offで6,270円(税込)から4,702円(税込)となっているので、よろしければ コチラ からチェックしてみてください。
その人らしい美しさを導き出してくれる「&be」は、きっと毎日に彩りと自信を与えてくれるはずです。
一度手にすれば、妥協することなく詰め込まれたこだわりを実感すること間違いなし。
スキンケアからメイクアップまでトータルに揃うアイテムの数々から、日々に寄り添うお気に入りのアイテムを見つけてみてください。
乾燥肌(100) |
敏感肌(75) |
脂性肌(27) |
混合肌(20) |
ツヤ肌(94) |
マット肌(45) |
ミネラルコスメ(29) |
デカ目(49) |
小顔(2) |
韓国(39) |
化粧(122) |
ポイントメイク(132) |
メイクテク(56) |
ナチュラルメイク(98) |
美肌(98) |
メイク道具(24) |
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(70) |
テカリ防止(7) |
アイメイク(79) |
リップ/グロス(72) |
チーク(40) |
カラーメイク(16) |
春コーデ(60) |
夏コーデ(56) |
秋コーデ(74) |
冬コーデ(75) |
スタイル(148) |
テイスト(132) |
シーン別(44) |
大人コーデ(81) |
カジュアル(79) |
綺麗め(95) |
フェミニン(67) |
10代(2) |
20代(11) |
30代(12) |
40代(7) |
50代(4) |
片思い(24) |
男性心理(41) |
カップル(34) |
恋愛観(44) |
恋愛テクニック(46) |
モテ仕草(3) |
ショートヘア(34) |
ロングヘア(36) |
セミロング(33) |
ボブ(35) |
スタイリング(53) |
ヘアケア(54) |
ヘアカラー(18) |
ヘアアクセ(14) |
キッチン用品(33) |
ホームパーティー(18) |
グルメ/レシピ(114) |
ヘルシー(44) |
運動(13) |
筋トレ(5) |
リラックスタイム(26) |