新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
まずは、丸顔さんにおすすめしたいボブ×パーマスタイルを紹介していきます。
丸顔さんは可愛らしい印象なので、その可愛さを活かすようなヘアスタイルがお似合いです。
丸顔さんの女性らしい可愛らしさを残しつつも、トレンドを抑えたスタイルです。
どんな年代の方でも、またボブ×パーマヘアスタイル初挑戦の方にも合わせやすいヘアスタイルとなっています。
ワンカールに巻くスタイルは一見簡単なように思えますが、地毛にくせがあったりするとワンカールの向きが綺麗にならなかったりするので、ワンカールのパーマがおすすめ♪
パーマをかけることで、朝の時短にも繋がりますよ。
ショートヘアでパーマをかけるともこもこしたヘアスタイルになりやすいので、顔の丸さが気になる丸顔さんは、こちらのウェービースタイルでスッキリした印象に仕上げましょう。
パーマのかかり具合は強めなのですが、ボリュームが出すぎないスタイルなので、丸顔さんが元々持つ可愛らしい印象がかっこいい印象になります。
イメージチェンジをしたいなと思っている方にもってこいですよ。
2020年に大流行したショートボブですが、2021年も人気は引き続き継続!
ショートボブスタイルは、トップにボリュームを出すことがポイントですが、つむじの関係でトップで割れてしまったり、ねこ毛でボリュームが思うように出ないと悩まれている方が多いです。
そんな悩みがある方は、トップにボリュームを出すようなパーマをかけましょう。
面長さんにおすすめのボブ×パーマスタイルをご紹介します。
面長はボブスタイルに挑戦しづらいというイメージも持っている方でも大丈夫!似合うスタイルをピックアップしました。
ぐるぐるパーマ×ボブスタイルは、横にボリュームを出すことができるので、顔の長さが気になる面長さんにぴったりなヘアスタイルです。
前髪までしっかりとパーマをかけたスタイルは、外国の女の子のように無邪気で明るく優しい印象にしてくれます。
こちらのスタイルはコテを使って自分で再現するのは非常に大変なので、パーマをかけて朝のヘアセットの時間を短縮しましょう。
こちらのスタイルは、パーマをかけていなくても良いですが、写真のモデルさんのようにレイヤーをたっぷり入れたパーマスタイルも可愛いですね♪
また、大人気の外はねスタイルのパーマも最近では登場してきています。
パーマをかけて、毎日美容院帰りのスタイルをおうちで再現できるようになるのは嬉しいですね。
ウェーブパーマとは、エアウェーブパーマと呼ばれる風の力を利用して、パーマの巻きを固定する方法で施術されたスタイルです。
デジタルパーマで施術するよりも、パーマの巻きは緩くナチュラルな印象になり、さらにパーマが取れにくいといった特徴があります。
写真のモデルさんのようにハイトーンのウェーブパーマにすると、一気に外国人風のスタイルになりますよ。
ベース型さんの中はエラの張りに悩まれている方が多いと思いますが、そんなベース型さんにも似合うボブスタイルをご紹介します♪
ふんわりボリュームのあるパーマスタイルがエラの張りをしっかりとカバーしてくれるので、小顔効果にも期待できます。
写真のモデルさんのように目から下の部分にパーマをあてることで、くびれのある綺麗なスタイルが完成します。
こちらもボブヘアの中では王道のスタイルなので、ボブ初挑戦の方にも挑戦しやすい髪型と言えるでしょう。
2020年に歌手のあいみょんさんを筆頭に流行したウルフヘアスタイルですが、2021年も流行は続きます。
ふんわりシンプルなボブに飽きたと感じているお洒落さんが、こぞってウルフヘアスタイルにシフトチェンジしているとか…!
ウルフボブスタイルは全体的にしっかりとレイヤーが入ったスタイルなので、パーマをしっかりとあてることでレイヤーを更にいかしたスタイルを楽しむことができます。
※ウルフカットの関連記事: 【2020年】今注目!ウルフカットの長さ別におすすめヘアスタイルを紹介
ワンレンボブに飽きたなと感じてきた方が、すぐにイメージを変えることのできるスタイルです。
ワンレンボブはクールでモードな印象がありますが、こちらのくびれボブスタイルは、顔周りにだけレイヤーを入れてふんわりと軽やかな印象に。
カラーも透明感のあるカラーを選ぶことによって、より外国人風の抜け感のある大人っぽいスタイルになります。
ひし形さんにおすすめするボブ×パーマスタイルを紹介していきます。
ひし形さんは比較的どんなヘアスタイルでもお似合いなのですが、そんなひし形さんに特におすすめの髪型をご紹介します。
女性らしく、額とあごの幅が比較的狭く、頬骨が広めの顔型のひし形さんなので、女性らしい可愛らしいこちらの髪型がお似合いです。
全体的にボリュームが出るようなふんわりさせるようなパーマをかけて、ぺしゃんこ髪にならないように気を付けましょう。
ひし形さんは基本的にどのようなスタイルも似合う骨格の持ち主ですが、幅広の頬骨をカバーするようなスタイルにすると小顔効果◎
写真のように顔周りにレイヤーの入っているようなデザインがお似合いです。
表面に軽くレイヤーを入れることで頬骨をカバーすることができ、ふんわりと柔らかい印象に♪
カラーもグレージュやベージュなどの透明感の出るカラーにすることで、よりナチュラルで大人っぽさを演出することができます。
▼透明感カラーの関連記事
・ イルミナカラーとは?髪のダメージを少なく透明感あるカラーを
・ 人気の髪色であるグレージュの特徴とカラーバリエーションを解説
・ アッシュグレーの透明感でワンランク上の髪色に♪トレンドカラーをトーンやレングス別に紹介
ハンサムショートスタイルは非常に小顔に見える効果的なヘアスタイルです。
ショートボブスタイルもボリューム感が非常に大切になってくるので、パーマをかけてボリュームがしっかり出るようにしましょう。
顔周りにボリュームを出すようなパーマをかけることがポイントです。
自分に似合うボブ×パーマヘアスタイルが見つかったら、お次はおすすめのヘアアレンジを紹介していきます。
毎日同じヘアスタイルになりがちなボブヘアスタイルでも、アレンジをしながらおしゃれをより楽しんでいきましょう。
ヘアバンドやカチューシャでのアレンジスタイルは2020年に流行しましたが、2021年も流行は続きます。
アレンジのバリエーションが少ない印象のあるボブスタイルですが、ヘアバンドやカチューシャを使ってアレンジすることで一気にイメージを変えられますよ。
また、ヘアバンドやカチューシャを使ったアレンジをする際には、後れ毛の有無がお洒落度をアップさせるポイント。
パーマをあてているスタイルのボブヘアさんにはぴったりのアレンジです。
※カチューシャ アレンジの関連記事: 令和はカチューシャが大流行!おしゃれなカチューシャのデザイン&ヘアアレンジカタログ♪
しっかりと強めにパーマをかけたポニーテールスタイルは、お洒落度が高く洗練された印象に仕上がります。
特に、顔周りにしっかりとボリュームを出すことがポイント。
ヘアピンなどのアクセサリーをつけても可愛いですね。
こちらの髪型は、結婚式やパーティーなどのフォーマルにも合うスタイルです。
くるりんぱや編み込みスタイルをする際には、髪の毛全体を巻いておくことがポイントなので、パーマをかけているとより可愛く仕上がります。
▼ヘアアレンジの関連記事
自分に似合うボブスタイルを見つけた皆さんに、最後にボブパーマスタイルのスタイリングのポイントを紹介します。
スタイリングのポイントをしっかりと掴むことで、毎日美容院帰りのようなスタイルを自分で作れるので、しっかり押さえていきましょう。
ボブスタイルに欠かせない濡れ感をオイルやバームを使って出すことで、一気にお洒落度がアップ!
軽さを出したい場合はオイルのみ使用、重さを出したい場合はバームを使用してヘアアレンジすることで、しっかりとパーマスタイルをキープすることができます。
筆者は PRODUCT のバームとN.のオイルを混ぜて軽さを出しつつ、しっかりとカールを固定できるようにアレンジしています。
ここで注意したいのが、オイルやバームのつけすぎないということ。
つけすぎを防ぐには、まず髪の毛の内側からスタイリング剤を揉みこんで、最後に余ったスタイリング剤を顔周りにつけるようにすると良いでしょう。
▼濡れ髪の関連記事
・ 濡れ髪でトレンド感のあるヘアスタイルに♪濡れ髪の作り方やアレンジ方法を紹介
・ 【女性用】ヘアワックスのおすすめ10選!種類・選び方・使い方まで徹底解説
せっかく可愛いボブスタイルでも、髪の毛のボリュームがないと残念な印象になりがち…
ドライヤーで髪の毛を乾かす際は、髪の毛の内側から乾かすようにすると、ボリュームを出しやすくすることができます。
トップや顔周りにしっかりとボリュームを出して、メリハリのあるスタイルを楽しみましょう。
パーマを長く持続させるためには、おうちでのケアも欠かせません。
パーマをあてた髪の毛には負荷がかかっている状態なので、しっかりと洗い流さないトリートメントなどを使って毎日髪の毛のケアをしてあげてください。
また、髪の毛を強くするために、卵やお肉などのたんぱく質をしっかりと取って髪の毛に栄養が届くようにしましょう。
▼ヘアケアの関連記事
・ 洗い流さないトリートメントのおすすめ商品8選!市販から美容院用までまとめて紹介
・ 【徹底比較】ヘアマスク・ヘアパック人気おすすめ12選!効果的な使い方や選び方を知って見惚れるツヤ髪に…♪
自分に似合いそうなボブ×パーマスタイルは見つかりましたか?
ボブスタイルと言っても、たくさんの種類があってどのスタイルに挑戦するか悩んでしまいますよね。
ぜひ、様々なヘアスタイルやヘアアレンジに挑戦して、ボブ×パーマスタイルを楽しんでください♪
▼ボブの関連記事
・ 大人かわいいボブの髪型まとめ。巻き方やヘアアレンジまで徹底解説!
・ 大人女子の定番スタイル!「ミディアムボブ」のおすすめヘアスタイルを厳選紹介
・ 【2020年夏】大人気!ショートボブのおすすめヘアスタイル30選
乾燥肌(104) |
敏感肌(80) |
脂性肌(30) |
混合肌(23) |
ツヤ肌(98) |
マット肌(47) |
ミネラルコスメ(34) |
デカ目(52) |
小顔(2) |
韓国(41) |
化粧(138) |
ポイントメイク(146) |
メイクテク(62) |
ナチュラルメイク(108) |
美肌(106) |
メイク道具(28) |
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(80) |
テカリ防止(10) |
アイメイク(90) |
リップ/グロス(82) |
チーク(46) |
カラーメイク(22) |
春コーデ(70) |
夏コーデ(66) |
秋コーデ(84) |
冬コーデ(85) |
スタイル(167) |
テイスト(150) |
シーン別(47) |
大人コーデ(97) |
カジュアル(93) |
綺麗め(109) |
フェミニン(79) |
10代(3) |
20代(12) |
30代(13) |
40代(8) |
50代(5) |
片思い(25) |
男性心理(42) |
カップル(35) |
恋愛観(45) |
恋愛テクニック(47) |
モテ仕草(4) |
ショートヘア(36) |
ロングヘア(39) |
セミロング(36) |
ボブ(38) |
スタイリング(58) |
ヘアケア(57) |
ヘアカラー(20) |
ヘアアクセ(17) |
キッチン用品(38) |
ホームパーティー(18) |
グルメ/レシピ(116) |
ヘルシー(44) |
運動(16) |
筋トレ(6) |
リラックスタイム(30) |