本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
ハウスオブローゼは、女性の素肌の魅力を引き出すことをブランドのコンセプトとしています。
そのため、スキンケアグッズが充実しており、口コミ評価の高い商品が多いです。
「ミルキュア ピュア クレンジングクリーム」は、顔も手も乾いた状態で使うクレンジングクリームです。
目安量を手に取り、顔全体に塗り広げ、優しくマッサージするようにメイクオフ。
特に皮脂の溜まりやすい小鼻は、脂を押し出すように優しく揉みこみましょう。
クリームが透明になってきたら、水かぬるま湯で洗い落としてクレンジング完了です。
無香料無着色、アルコール(エタノール)フリーなので、敏感肌の人でも使いやすいと評判。
また、指を使ってマッサージしながらクレンジングするため、しっかりメイクオフできる点も高評価ポイントです。
「敏感肌だけどメイクオフはしっかりしたい」「クレンジング後に浮き出てくる皮脂が気になる」という方におすすめですよ。
価格:2,500円(税抜)
内容量:100g
※合わせて読みたい: 【タイプ別】おすすめのクレンジング19選!クレンジングの特徴や注意点まとめ
「ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー」は泡を立てない洗顔料で、毛穴の汚れや古い角質を優しくオフしてくれると評判の商品です。
液状の洗顔料であるウォッシュと、粉状の洗顔料であるパウダーを組み合わせて使います。
お肌が脂っぽいときにはパウダーを多めに、乾燥気味のときはパウダーを少なめにというように、お肌の状態に合わせてパウダーの量を調整することができます。
「ウォッシュ」と「パウダー」を目安量混ぜ合わせたら、濡れた顔全体に優しく塗り広げます。
小鼻などざらつきが気になる部分にはパウダーを重ねづけしてもOK。
顔全体を優しくマッサージし、水かぬるま湯で洗い落とせば完了です。
敏感肌の人でも肌がつっぱることなく使えると評判の商品です。
価格:
3,800円(税抜)
ウォッシュ単品 2,500円(税抜)
パウダー単品 1,500円(税抜)
内容量:
ウォッシュ 250mL
パウダー50g
※合わせて読みたい: 【医師監修】肌質に合わせたおすすめの洗顔料20選!洗顔料を選ぶときのポイントや正しい使い方も解説
「ミルキュア ピュア ローション LM」は、ミルキュア ピュアシリーズの保湿用化粧水です。
無香料・無着色・無鉱物油・アルコール(エタノール)フリーなので、敏感肌の人でも安心して使用できます。
画像のLM(ライト&モイスト)の他にもう1つ、R(リッチ)タイプがあり、こちらは乾燥肌に悩む人へ向けた、よりしっとりとした使用感が特徴です。
自分の肌タイプに合わせて、どちらかを選んで使ってみると良いでしょう。
価格:3,000円(税抜)
内容量:各150mL
※合わせて読みたい: おすすめの化粧水15選!保湿・プチプラ・美白などの条件別に化粧水をご紹介
質の高いスキンケアグッズが充実しているハウスオブローゼは、もちろんボディケアグッズも豊富に取り揃えています。
ハウスオブローゼといえばこれ!というほど絶大な人気を博したボディスクラブ「Oh! Baby ボディスムーザーN」。
2007年と2015年の2回、口コミサイトのベストコスメアワードで殿堂入りを果たしています。
天然温泉水を含む優しい触感の3種のスクラブが、お肌への負担を減らしつつ、古い角質や汚れなどをオフしてくれます。
ポップなカラーのジャーにキッチュな「Oh! Baby」のフォントは、ハウスオブローゼのフェミニンなイメージから少し離れていますが、とても可愛らしいデザイン。
肘や膝の関節だけでなく、全身に使えるのが嬉しいポイントです。
ただし、顔には使えません。
また、全てのボディスクラブに言えることですが、スクラブをした後はしっかりと保湿しましょう。
スクラブ後のお肌はいつもより敏感になっているので、汗をかいたあとのケアや紫外線対策も入念に行ってください。
価格:2,000円(税抜)
内容量:570g
※合わせて読みたい: おすすめのスクラブ洗顔10選!人気・プチプラ・定番商品のまとめから、使い方や選び方も解説
ハウスオブローゼの名にふさわしい、朝露のローズガーデンをイメージした香りのボディパウダーです。
上の画像は今夏限定発売されていたルースタイプのもので、他にも「アクアファヴール」の香りがありました。
現在発売されているボディパウダーはこちらです。
プレストタイプで、粉飛びの心配がありません。
バラプラセンタエキス、ローズヒップ油など、植物系の保湿成分を配合しています。
ベタベタせず、さらりとした感触のパウダーで保湿もできるなんてお得ですね。
優雅な「朝露のローズガーデン」の香りを身にまとい、思い切りファンタジックな気分に浸ってみてはいかがでしょうか。
価格:2,500円(税抜)
内容量:35g
濃密な美容成分を配合した薬用クリームが手の上でとろけるようになじみ、潤いをもたらしてくれます。
ホワイトの花模様にゴールドカラーのパッケージが、リッチな雰囲気を醸し出しています。
アルコールフリー・パラベンフリーではありますが、フェノキシエタノールが配合されているので、敏感肌の方は購入前に店頭でテスターを試すと良いでしょう。
価格:1,500円(税抜)
内容量:50g
※合わせて読みたい: おすすめのハンドクリーム9選!選び方をはじめ、乾燥や手荒れを防ぐ人気商品をまとめて紹介
ハウスオブローゼのへケアグッズというと、やはりローズの香りのするシャンプーやトリートメントをイメージしている方も多いのではないでしょうか。
しかし、実際は様々な香り、テクスチャーのものが販売されています。
アロエを始めとした13種類の植物エキスを配合し、頭皮の乾燥によるフケや痒みを防ぎます。
髪がしっとりまとまるようになったとの口コミも見られます。
価格:1,600円(税抜)
内容量:300mL
※合わせて読みたい: 【ルベル・イオ】シャンプーとトリートメントが優秀すぎる!大人気のヘアケアブランドで頭皮から改善しよう
こちらも高い評価を誇るダメージヘア用のヘアマスクです。
シャンプー後に使うヘアトリートメントで、バオバブ種子油やアマニ油といった植物系保湿成分をリッチに配合しています。
濃厚な使用感ながら香りは爽やかなフローラルグリーン。
カラーやパーマを繰り返して傷んだ髪にお悩みの人におすすめのヘアマスクです。
価格:2,500円(税抜)
内容量:200g
「ラ・ローゼ ヘアトリートメント RG」は、朝露のローズガーデンをイメージした優しいローズの香りのトリートメントです。
ローズヒップ油、バラプラセンタエキスを始めとした保湿成分が贅沢に配合されており、毛先まで指通りの良い髪を叶えます。
無着色・無鉱物油という点は敏感肌さんにも嬉しいですね。
価格:2,000円(税抜)
内容量:200g
※合わせて読みたい: おすすめのヘアトリートメント9選!市販で買えるトリートメントで理想のサラサラヘアに♪
ハウスオブローゼはブランド名にバラを冠しているだけあり、ローズの香りのするアイテムが豊富です。
もちろん、ローズ以外の香りのグッズも発売されています。
こちらの「アクアファヴール マリンハーブスパ オードトワレ」は、透明感のあるフレッシュなオードトワレ。
香りが軽くて爽やかなので、ヘアコロンとしても使えます。
清楚なイメージの香りは、フェミニンな装いの日にぴったりハマりそうです。
「アクアファヴール」シリーズは他にも商品が展開されているので、この香りが気になった方はぜひチェックしてみてください。
価格:3,500円(税抜)
内容量:25mL
ハウスオブローゼはスキンケア・ヘアケアグッズが豊富に取り揃えられ、その多くが高評価を獲得しています。
また、ボディケアグッズや香り物の評価が高いのも特徴です。
ほとんどハズレなしのハウスオブローゼの商品を、是非一度お試しください。
最終更新日 : 2023/08/22
公開日 : 2019/10/04