本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
1. 皮膚が固くなったり、ごわついている肌には「尿素」系のハンドクリーム
2. ひび割れやあかぎれ、多少の乾燥を感じる肌には「ビタミン」系のハンドクリーム
3. エイジングケアをしたい人には「美容」系のハンドクリーム
4. リラックス効果がほしい人には「香り付き」のハンドクリーム
最近ではいろんな用途に合わせたハンドクリームが多く販売されています。
ここでは、ハンドクリームの選び方の基準となる要素をご紹介。
乾燥の影響で、肌がひどく硬くなっていたり、ごわついているときには「尿素」が配合されているハンドクリームを選びましょう。
尿素は人間の皮膚内にも含まれており、保湿の役割を担っている成分です。
また、肌が硬くなる原因は「たんぱく質」と言われています。
尿素には、その「たんぱく」質を分解させる働きがあり、硬角化した肌を柔らかくしてくれるのです。
かさつきやすい肘やかかとなどにおすすめです。
ただ、肌をうっすらと剥く「ピーリング効果」があるので、敏感肌や皮膚が薄い人には刺激が強すぎることもあります。
そのため、尿素が入ったクリームは、乾燥が気になる部分のみに使うようにすると安心ですよ。
乾燥が進行することで出来るあかぎれやしもやけには、血行促進効果がある「ビタミン」系のハンドクリームがおすすめです。
あかぎれなどの症状は、乾燥で皮膚が細かく傷ついた状態。
ビタミンを補給することで、皮膚内の血行が活発になり、皮膚を再生化してくれます。
また、血行が良くなることで、 冷え性対策 にもなります。
指先や指の股などをマッサージしながら塗ると、さらに血の巡りを良くしてくれますよ。
年齢がでやすいとにいわれるのが「手」。
保湿しながら美肌やエイジングケアするには「美容成分」が配合されたハンドクリームがおすすめです。
最近出ているハンドクリームの中には、「老け手」を予防するためのハンドクリームがあり、角質層に届く「ビタミンカプセル」が配合されているものなどがあります。
他にも、乾燥によるくすみをなくす「マンダリンオレンジ果皮エキス」が入っていたり、保湿しながら適度な油分も保持してくれるのです。
エイジングケアとは別に、紫外線対策のできる「UVカット機能」が付いたハンドクリームのように、女子力をアップさせてくれるような美容に特化したハンドクリームが数多くあります。
ただ、「 ワセリン 」や「尿素」が配合されていないものも多く、保湿効果はイマイチだと感じることがあるかもしれません。
選ぶときは、よく成分を見て購入するようにしてくださいね。
ハンドクリームの使用感よりも香りを重視したい人や香水が苦手だという人には、「香り付き」のハンドクリームがおすすめです。
持ち運びしやすいハンドクリームは、ちょっとした合間に手軽に付けられて、香りも強くないので会社などで付けても問題ありません。
また、香水などの強い香りが苦手な人でも、ハンドクリームなら比較的香りが控えめで、取れるのも早く負担なく付けられます。
自然にふわっと香ることから異性にも人気で、香り付きハンドクリームは通称「モテハンドクリーム」とも呼ばれているほど。
自分のリラックス用でも良し、デートで彼のために使うも良し、おしゃれアイテムの一つになっています。
香りにも柑橘系やカモミール系、甘めなものからさっぱりしているものまで、その種類は様々です。
いろんな用途で使うことができるハンドクリーム。
数多く種類がありますが、たくさんありすぎてどれを使ったらいいか迷ってしまいます。
ここからは、人気のハンドクリームを厳選してご紹介します。
硬くなった指先はもちろん、かかとやひじなど身体全体に使えるのが資生堂の「尿素10%クリーム」です。
保湿だけでなく、「尿素」がしっかりと含まれているので、肌を柔らかくして角質ケアをしてくれます。
皮膚が固くなったり、かさつくのは乾燥が原因です。
「尿素10%クリーム」はただ肌をなめらかにするだけではなく、再び乾燥をしないよう「ヒアルロン酸」や「スクワラン」といった保湿成分も配合されています。
肌を綺麗にしてくれる効果もあるのは嬉しいですよね。
また、パッケージはジャータイプと持ち運びに便利なチューブタイプがあります。
使うタイミングに合わせて購入してくださいね。
見た目は濃厚な重ためクリームですが、練りこんでいくうちにサラサラになり付け心地は良いです。
保湿力はかなり高めで、皮膜感がしっかりあるため、塗った後時間が経っても乾燥を感じることはありません。
たっぷり付けるとぬるつきが出て、スマホを触るとしっかり跡がついてしまいます。
そのため、寝る前に塗るのがおすすめです。
頑固にごわついた肌も1週間ほど使えば、サラサラになることもあります。
無香料でアンモニアの香りも全く感じられないので、香り付きのクリームが苦手な人でも安心して使えます。
価格:550円(チューブタイプ)、825円(ジャータイプ)
内容量:60g(チューブタイプ)、100g(ジャータイプ)
ニベアに並ぶほどの高い支持を集めているのが、「ユースキンA」です。
ドラッグストアやスーパーで、オレンジ色のパッケージを見たことがある人も多いのではないでしょうか。
ユースキンAは、乾燥肌からくるあかぎれやしもやけ、逆むけ、手荒れなどに効く「ビタミン」が豊富に配合されたクリームです。
肌の再生化を活発にしてくれる「ビタミンB2」はもちろん、「グリチルリチン酸」や「dl‐カンフル」と呼ばれる消炎成分も入っています。
ユースキンAと言えば「黄色いクリーム」が印象的ですが、これは「ビタミンB2」によるもの。
「ビタミンB2」は、エネルギー代謝に良いとされており、髪や爪、肌にとって欠かせない成分です。
見た目からも肌に良さそうでわくわくしちゃいますよね。
パッケージは、ジャータイプや衛生的にも嬉しいポンプ式、テーブルにも置きやすいスタンディングチューブ、持ち運びに便利なミニチューブなどバリエーション豊かなので、使う場面に合わせて選んでください。
ニベアよりも軽く、スルスルと伸びるので非常に付けやすいです。
力を入れて伸ばす必要がないため、肌への負担もかからないのは嬉しいですよね。
クリームを少し伸ばすと、黄色がかったクリームが白く変色します。
ただ、色が変化するだけで付け心地はサラサラのままです。
馴染ませるとべたつき感はなく、肌が少し引っ張られるくらいもちもちになるのがわかります。
香りは無臭なのですが、多少の薬用っぽさがあります。
鼻をさすような香りではなく、スースーすると感じる人もいる程度ですので、気にならない人がほとんどかと思います。
価格:ミニチューブタイプ:420円(税抜)、スタンディングチューブタイプ:780円(税抜)、ポンプ式:1,505円(税抜)、ジャータイプ(小):830円(税抜)、ジャータイプ(大):1,240円(税抜)
内容量:ミニチューブタイプ:30g、スタンディングチューブタイプ:60g、ポンプ式:260g、ジャータイプ(小):70g、ジャータイプ(大):120g
※合わせて読みたい: 肌のひびやあかぎれ、しもやけに悩んでいる方におすすめ!「ユースキンA」の効果や口コミ、レビューを紹介
視線を集めやすい手肌のことを考えて作られたのが、アトリックスの「ハンドクリーム」です。
アトリックスには、目的別で様々なハンドクリームがありますが、今回紹介するのは薬用のものになります。
血行促進成分である「ビタミンE」をはじめ、抗炎症剤の「グレチルレチン酸ステアリル」が配合されており、肌トラブルをしっかり抑えてくれます。
また、保湿成分も「ボタンエキス」や「アシタバエキス」など天然由来の植物性なので、アトピーの人も安心して使えます。
「尿素」も入っていて、ごわついた肌やかさついた肌をなめらかにしてくれる、手の悩みを幅広く解消してくれるハンドクリームです。
若干のとろみがあるような印象ですが、塗って数分もすればサラサラになります。
効き目重視といった感じで、ささくれやあかぎれも他の商品と比べ、比較的早く修復されたと感じることもあります。
肌の保湿効果を高めて修復に導いてくれるのはもちろん、あかぎれなどを予防することもできるから嬉しいです。
肌馴染みがよく、長時間練りこまなくていいのも魅力の一つと言われています。
香りはメンソールのようにスーっと鼻に抜けるような特徴がありますが、人によっては全く気にならない人もいるので使いやすいです。
価格:567円(チューブタイプ)、378円(ジャータイプ)
内容量:50g(チューブタイプ)、100g(ジャータイプ)
肌の高い保湿・保護力と敏感肌の人でも使えることから人気なのが、アベンヌの「薬用ハンドクリーム」です。
使えば使うほど高い保湿効果で、荒れにくい肌に導いてくれます。
「アベンヌコールドクリーム」と呼ばれる「アベンヌ温泉水」と、「ミツロウ」が入った保湿力の高い成分が配合されているのが特徴。
肌に「うるおいラップ」という膜を貼ってくれるので、角層以下に乾燥や外部刺激がいくことがありません。
また、成分は自然由来成分が多いため、乾燥肌の人はもちろん、敏感肌の人でも使えるシリーズとなっています。
以前はスタンディングチューブタイプでも大きめの102gと、数量限定の10gのみでしたが、「気軽に持ち運べるようにもう少し小さいサイズが欲しい」ということで新しく51gが誕生しました。
ハンドバックにも入れられて、持ち運びが簡単なのでオフィスや旅行先でも使うことができます。
油分性が高く、リッチ感のあるテクスチャー。
柔らかくも、塗っていくとコシが出てくるので多少の皮膜感を感じる人もいるかもしれません。
固めの質感が苦手な人は化粧水などの水分を少し含ませて、フタをするようにハンドクリームを塗るとサラサラ感がアップします。
香りはケミカルさはなく、石鹸のような優しい香り。
しっとり感は強めなので、塗った直後に重ねてクリームを塗ったりはしづらいです。
重ね塗りをしたいときは、時間をおいてしてくださいね。
長時間保湿力がキープされるため、外出時に塗れば1日保湿力が続きます。
価格:200円(小チューブタイプ)、900円(中チューブタイプ)、1,500円(大チューブタイプ)
内容量:10g(小チューブタイプ)51g(中チューブタイプ)、102g(大チューブタイプ)
※合わせて読みたい: 自然の力で潤いを与える!「アベンヌ」の商品まとめ
保湿の名品といえば、ニベアの「クリーム」。
全身に使えるニベアですが、ハンドクリームとして使ってもその効果は絶大と言われています。
「スクワラン」や「ホホバオイル」など保湿を与え、保護してくれる肌にとって嬉しい成分が配合されているのです。
スクワランは本来人の肌に含まれている成分なので、素肌に良く馴染み、自然な皮膜感を作り出してくれます。
また、ニベアが支持されるのは、保湿力もさることながら、コスパがいいところです。
お馴染みの青缶ならば、家族全員で量を気にすることなく使えるのも嬉しいですよね。
チューブタイプやボトルタイプもあるので、どこで使うかを考えて購入してみてくださいね。
ニベアのクリームは、かなり重めのテクスチャーが印象的です。
濃密で冷えたバターのような硬さがあります。
ニベアが苦手な人の多くは、このテクスチャーの重たさが原因のようです。
また油分が多いため、ニキビ肌ができやすい人や肌荒れしている状態に塗ると、油分過多になり肌荒れが悪化してしまうこともあります。
そうとはいえ、ニベアクリームの保湿力は絶大なので、しっかり皮膜感を作って保湿・保護したい人にはおすすめです。
モデルさんやインフルエンサーが、ニベアクリームで顔パックをしているのも見かけるほど、保湿力には期待されています。
最近では、みずみずしいテクスチャーのさっぱりタイプのものや香り付きのものも出ているので、自分に合うものを探してみるのもいいですね。
価格:268円(税込)
内容量:50g
※合わせて読みたい: 肌が乾燥する時期必見!ニベアクリームの効果や使用感をまとめてご紹介
スキンケアのおしゃれブランドといえば、ロクシタンですよね。
その中でも、世界中で3秒に1個売れているベストセラー商品が、「シアハンドクリーム」です。
天然由来の保湿成分「シア脂」を、20%配合しているリッチなハンドクリーム。
「ウィメンズゴールド」と呼ばれる成分は、西アフリカのブルキナファソ地域で採れるシアの木の実から抽出されています。
シアは融点が36℃と人の体温ほどなので、手の平に乗せれば自然に溶けだし、なめらかなクリームに変化します。
また、人の皮脂に近いこともあり、肌馴染みがとても良く、ストレスフリーで塗れるのも人気の理由の一つです。
バターのように濃密でこってりしているのが特徴的。
肌に乗せた瞬間から徐々に溶け始めるので、できるだけ早く伸ばすのをおすすめします。
伸び自体はかなり良いので、少量でも十分手全体に塗ることができます。
塗り終わるとこってり感が残り、皮膜感は強めなものの、しっかり保湿できているなと感じられます。
「シアハンドクリーム」が人気なのは、誰でも良いと感じられる「香り」にあります。
カモミール系の落ち着く優しい香りで、リラックス効果も抜群。
香りもほんのりながらも長続きするので、香水や鼻を抜けるツーンとした香りが苦手な人にはおすすめです。
価格:1,400円(税抜)、3,400円(税抜)
内容量:30ml、150ml
※合わせて読みたい: プレゼントにも大人気な「L'OCCITANE(ロクシタン)」のおすすめアイテム13選!植物素材で心も身体もリラックス♪
欠品が続くほど人気が出たのが、シャネルの「ラクレームマン」です。
女性心を引き付ける可愛らしい卵型のパッケージも人気が出た理由の一つ。
どれだけ使っても、しぼんだり変化しないフォルムと光沢感のあるエナメルが、高級感を漂わせていますよね。
持っているだけで、女子力がアップすること間違いなし。
濃密で重たいテクスチャーが苦手な人には特におすすめで、たっぷりと配合された「美容液成分」がみずみずしい潤いを与えてくれます。
液内には「アイリスパリダエキス」や「ローズドゥメ」などの貴重なワックスが入っており、肌を柔らかくすると言われています。
また、美容液成分には「ヒアルロン酸」やしっとりとした肌へ導く「シアバター」が贅沢に配合されています。
乳白色のジェルのようなクリームなので、肌滑りが良く、付け心地は抜群。
みずみずしく、化粧水と乳液の間のようなサラサラ感があります。
ハンドクリーム特有のべたつき感や、重いテクスチャーが苦手な人にはおすすめです。
パッケージがプラスティックで出来ているので、力をしっかり入れないとなかなか出てきません。
また、残量が見えなかったり、最後まで綺麗に使いきることができないので、コスパ重視の人はあまりおすすめできません。
そうとはいえ、香りも品がある女性らしい香り。
使っているだけで満たされるリッチさがあるのは、魅力的なポイントですね。
価格:5,800円(税抜)
内容量:50ml
※合わせて読みたい: CHANEL(シャネル)のおすすめ商品を紹介!憧れのハイブランドで差をつけよう♪
天然由来の成分を利用した安心・安全のハンドクリームが、パックスの「お肌しあわせ ハンドクリーム」です。
「合成界面活性剤」や「防腐剤」、「合成着色料」を一切使用していないので、安心して使えてお肌に優しいのが特徴。
石鹸を乳化して作られているため、肌馴染みが良く、付け心地でも人気を集めています。
「天然精油ラベンダー」や「ゼラニウム」を使っているため、手はもちろん、乾燥しやすいかかとやひじなど全身にも使えます。
香りは「オレンジ」と「ラベンダー」、「ゼラニウム」で、さわやかで優しく、ケミカル感がないのも人気の理由の一つ。
サイズ感も通常のハンドクリームより一回り小さいので、ポケットやポーチに忍ばせられ、いつでも塗ることができます。
一見硬めのテクスチャーですが、肌の上では浸透しやすく肌馴染みがいいです。
みずみずしさはなく、濃厚なクリームが肌を乾燥から守ってくれる印象を受けます。
ただ、時間が経ってもべたつき感がないので、すぐにスマホやパソコンを触ったりできるのも嬉しいですよね。
逆むけやあかぎれがある状態で塗っても、しみないので乾燥が悪化している人でも安心して使えます。
また、フタを開けた瞬間に、剥きたてのオレンジの香りが広がります。
仕事の合間やお家でのリラックスタイムに塗れば、気分もリフレッシュできます。
価格:600円(税抜)
内容量:50g
こだわりがある人は使っている、イソップの「ハンドクリーム」です。
世界中で販売されており、スタイリッシュなパッケージと環境先進国オーストラリアらしいオーガニックの商品が人気を集めています。
天然アロマオイルや植物由来成分を重視して作られているため、女性から多くの支持があります。
発売当初からヒットし続けているハンドクリームは、とにかく香りが印象的。
オレンジやラベンダー、マンダリンを基調とフレッシュな香りながらも、ウッディな要素もどこか漂い、女性が好きな香りそのものです。
香りはもちろんですが、イソップのハンドクリームは、肌を柔らかくしてくれる「エモリエント成分」が配合されています。
肌が一度含んだ水分の蒸散を抑える役割もあるので、潤いがキープしてくれ、もちもちが長続きします。
かなり軽く、みずみずしいテクスチャーです。
塗ってすぐにサラサラになるので、べたつき感がありません。
肌馴染みがとても良く、浸透力が高いので、サラサラしているのにしっかり保湿してくれます。
香りがハンドクリームの中でも、とても強め。
アロマの香りなので、香り自体は柔らかいのですが、香り付きのコスメが苦手な人はきついと感じるかもしれません。
何よりパッケージがおしゃれなことから、持っているだけで、ワンランク上のこなれ感を演出できちゃいます。
価格:2,700円(税込)、3,888円(税込)、10,800円(税込)
内容量:75ml、120ml、500ml
※合わせて読みたい: 洗練された上質な香り!生活に取り入れたい「イソップ(Aesop)」のアイテムまとめ
乾燥した日には、毎日使うハンドクリーム。
保湿効果が高いものや美容成分が配合されているもの、リラックス効果もある香りのものなどいろんな種類のハンドクリームがあります。
自分の手の乾燥具合や使うシチュエーションを想像しながら選ぶといいですね。
この記事を参考に、自分に合ったハンドクリームが見つければ嬉しいです。
※合わせて読みたい: 【薬剤師が解説】ハンドクリームの使用期限が切れたときの見分け方や活用方法を紹介!
最終更新日 : 2022/01/19
公開日 : 2019/01/17