本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
くるりんぱ を使ったおすすめのセミロング〜ロングヘアアレンジ
くるりんぱとは、髪の結び目に毛先をくぐらせるだけの簡単ヘアアレンジ。
ヘアアレンジが苦手な初心者でも技術がいらないことから、定番のヘアアレンジとして人気です。
また、くるりんぱするだけで凝ったように見えるので、時間のない朝はもちろん、結婚式などのイベントにも最適なヘアアレンジと言えるでしょう。
基本のくるりんぱはもちろん、アレンジ次第で様々なヘアスタイルに応用できるのもくるりんぱの魅力です。
くるりんぱの基本のやり方をご紹介します。
ヘアアレンジをする際は、まずワックスやオイルをつけておくと髪の滑りがなくなってアレンジしやすくなります。
また、ハードワックスやスプレーよりは、ソフトワックスの方がくるりんぱをするときのスタイリング剤に適していますよ。
1. ハーフアップをする要領で毛束をとる
2. 3つに分けて真ん中の毛をへらす
3. 耳上の辺りで髪を結ぶ
4. 結び目をゆるめる
5. ゆるくした結び目を割り、外側から内側に毛先を通す
6. 結び目をおさえながら少しずつ髪を引き出し、ほぐしたら完成
くるりんぱアレンジを可愛く見せるにはコツがあります。
コツを覚えるだけでアレンジの仕上がりが変わってくるので、ぜひ覚えておいてください。
くるりんぱは、毛先を結び目に通した後にしっかりほぐすのが重要です。
しっかりほぐさないと、かっちりした印象になってしまうので注意してください。
特に気を付けるべきポイントは、トップのボリュームと結び目のルーズ感です。
くるりんぱをした後は結び目を押さえて、トップの髪を引き出してボリュームを出しましょう。
そして、結び目の脇のくるりんぱした髪も少しずつ引き出しながらほぐします。
しっかりほぐすとこなれ感が出て、凝ったアレンジに見えるので覚えておいてくださいね。
くるりんぱをする前に髪を結ぶときは、シリコンゴムなど細いゴムを使うのがおすすめ。
太いゴムを使うと、くるりんぱしたときに結び目が目立ってしまいます。
また、くるりんぱした部分がぱっくり割れてしまうので、仕上がりが残念な印象に。
もし太いゴムしかない場合は、割れが目立たないようにトップをしっかり引き出す、大きめのヘアアクセサリーで隠すなどの工夫をしてみてください。
くるりんぱは巻いてからアレンジすると、仕上がりにこなれ感が出ます。
また、巻いておくとルーズな雰囲気が出やすく、凝ったヘアアレンジに見えます。
巻き方は髪の長さによって異なるため、以下を参考にしてみてください。
くるりんぱアレンジはトップのボリュームが大切なので、ふんわりと仕上げておきましょう。
毛量が多い人や反対に少ない人でも、くるりんぱをキレイに仕上げるコツをご紹介します。
ポイントを押さえておけば、仕上がりがきれいになりますよ。
毛量が多い人がくるりんぱを作るときは、髪を薄くすくいましょう。
多くすくいすぎるとくるりんぱがしづらくなったり、ほぐしてもルーズに見えなくなったりします。
そのため、表面の髪のみをすくうか、すくった後に真ん中の髪を少し減らすなどの工夫をしてみましょう。
また、髪が傷んで広がっている人は、オイルをつけてからアレンジするとまとまりやすくなりますよ。
毛量が少ない人は、くるりんぱをしたときのぱっくり割れに注意してください。
まず、くるりんぱをする前に1度バックで髪を1本に結んでから、その上でくるりんぱをするとぱっくり割れを防ぐことができます。
1度1本に結んでおくとトップの髪も引き出しやすくなるので、ぜひ実践してみてください。
短い髪でもくるりんぱは十分に応用できます。
カジュアルな雰囲気になりやすいショートヘアやボブヘアでも、くるりんぱを取り入れると女性らしいイメージになりますよ。
くるりんぱを2回繰り返せば、編み込みをしたようなヘアアレンジに。
編み込みは難しいし時間もかかるのに比べて、くるりんぱなら朝の忙しい時間でも編み込み風アレンジができます。
トップにワックスをつけてからくるりんぱアレンジをすると、巻かなくてもキレイな仕上がりになりますよ。
1. 基本のくるりんぱをする
2. 両サイドから髪を適量すくい、1回目のくるりんぱの上でまとめる
3. まとめた髪をゴムで結ぶ
4. 再びくるりんぱしてほぐす
5. お好みで結び目をバレッタなどで隠して完成
サイドくるりんぱは、髪が短くてアレンジができないというショートヘアさんにぴったりのヘアアレンジです。
髪が短いと編み込みがうまくできなかったり、アレンジが崩れやすくなったりしてしまいますが、サイドくるりんぱは崩れにくいのでおすすめ。
女性らしい印象になるので、デートや結婚式などのお呼ばれにもぴったりです。
1. サイドの髪を上の方から適量すくう
2. 1度くるりんぱをしてほぐす
3. さらに1度目のくるりんぱの上で、もう1度くるりんぱをする
4. バレッタやヘアピンなどで結び目を隠して完成
基本のくるりんぱに加えて、ねじねじハーフアップと組み合わせるとより凝ったアレンジに見えます。
くるりんぱを何度かくり返したり、残った髪をポニーテールやお団子にまとめると結婚式やパーティーにもぴったりなヘアアレンジに。
ねじねじハーフアップは崩れてくる可能性があるので、仕上げにスプレーをしておきましょう。
1. 基本のくるりんぱをする
2. サイドの髪を適量とり、ロープのようにくるくるとひねる
3. 反対側のサイドからも髪をすくってねじねじしたら、1度目のくるりんぱの上で結ぶ
4. ルーズになるようにねじねじ部分をほぐし、結び目をヘアアクセサリーで隠したら完成
▼ショート・ボブのヘアアレンジ関連記事
・ 短くてもキュート!ベリーショートのおすすめヘアスタイルとヘアアレンジを紹介
・ 大人かわいいボブの髪型まとめ。巻き方やヘアアレンジまで徹底解説!
セミロングやロングヘアの方は、いろんなくるりんぱアレンジが楽しめます。
「いつも同じヘアスタイルになってしまう」とお悩みの方はぜひ挑戦してみてくださいね。
三つ編みくるりんぱは三つ編みをしてくるりんぱをするだけの簡単アレンジ。
真面目な印象になりやすい三つ編みも、くるりんぱと合わせることで女性らしく可愛いイメージになりますよ。
1. トップのサイドから髪をすくい、三つ編みをして結ぶ
2. 反対側も同様に三つ編みをして、バックでまとめる
3. まとめた三つ編みを一緒に結ぶ
4. 結び目をおさえながら、三つ編みを少しずつ引き出してほぐす
5. くるりんぱする
6. トップのボリュームを調整し、ヘアアクセサリーをつけて完成
※三つ編みを使ったヘアアレンジの関連記事: 三つ編みで作るヘアアレンジ7選!簡単におしゃれヘアを作りたい方は必見
くるりんぱのトロワツイストは、普通のポニーテールに飽きたときに最適なヘアアレンジ。
ロングヘアやワンレンヘアの方におすすめです。
シンプルなファッションやクールなファッションと合わせると、カッコよく決まりますよ。
1. バックで髪をひとまとめにして結ぶ
2. 毛先の方をゴムで結ぶ
3. 結んだ部分の間の髪を真ん中で割る
4. 割った穴に毛先を通して2回くるりんぱをしたら、ヘアアクセサリーなどをつけて完成
逆りんぱとはくるりんぱの反対から髪を通すヘアアレンジ。
くるりんぱや三つ編み、ねじねじアレンジとも相性が良いので、組み合わせて使ってみてください。
1. ハーフアップをする要領でトップの髪をすくい、ゆるく2~3回三つ編みをして結ぶ
2. 残った髪を3つに分け、真ん中の髪と三つ編みした部分を一緒に結ぶ
3. 残ったサイドの髪を2の上で結び、くるりんぱの反対(内側から外側に毛先を通す)を2回くり返し、2と3を合わせてヘアアクセサリーをつけたら完成
▼合わせて読みたい
・ ポニーテールの基本の作り方から簡単アレンジまで!前髪ありなし、髪のレングス、結ぶ高さ別に紹介
・ セミロングのおすすめヘアアレンジ19選♪セルフで簡単!結婚式や浴衣ヘアも
・ 【ロングヘアの髪型特集】おすすめのアレンジ方法やヘアスタイルを紹介♪
くるりんぱは不器用さんでも簡単にできるのに、凝ったヘアアレンジに見えるのが魅力です。
髪の長さを問わないので、ヘアアレンジのバリエーションを増やしたい人はぜひ覚えておきましょう。
また、くるりんぱの回数を増やしたり、位置を変えたりするだけで、全く違うアレンジに見えるのも嬉しいですね。
まずは基本のくるりんぱを覚えて、お仕事や学校、パーティーなど、様々なシーンで活用してみてください。
▼ヘアアレンジの関連記事
・ 【女性用】ヘアワックスのおすすめ10選!種類・選び方・使い方まで徹底解説
・ 【コテを使ったヘアアレンジ】レングス別に簡単にできるアレンジ方法を詳しく解説
最終更新日 : 2021/02/10
公開日 : 2021/02/10