logo

Top > メイク・コスメ > リップ/グロス

自然体で可愛い粘膜リップ!イエベ・ブルべ別おすすめブランド18選






ほんのりとした血色感と、少女のように自然な可愛さが話題の粘膜リップ。
ナチュラルなカラーが可愛いだけでなく、マスクに付きにくく落ちにくいというメリットもあり、近年人気を集めています。

一見地味だと思われがちな粘膜リップも、自分に合ったカラーを選べば洗礼されたおしゃれ顔を作ることができます。

本記事では、粘膜リップの選び方をはじめ、パーソナルカラー別におすすめブランドをご紹介します。
気になるリップを見つけて、垢抜けメイクを楽しみましょう♪

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】自然体で可愛い粘膜リップ!イエベ・ブルべ別おすすめブランド18選

 

粘膜リップとは

粘膜リップを選ぶ時のポイント

1. マスクにつかないティントタイプがおすすめ

2. 自然な色味に注目

3. パーソナルカラーに合った色は間違いなし◎

【パーソナルカラー別】粘膜リップのおすすめブランド

イエベさんにおすすめの粘膜リップ

1. 【CANMAKE】メルティ―ルミナスルージュ ティントタイプ T02(ロゼミルクティー)

2. 【CEZANNE】ラスティングリップカラーN 102 ブラウン系

3. 【CEZANNE】ウォータリーティントリップ 06 ピンクベージュ

4. 【Fujiko】ニュアンスラップティント 04 無花果ベージュ

5. 【BIDOL】つやぷるリップ 08告白ピンク

6. 【ロムアンド】ジューシーラスティングティント 23 NUKADAMIA 

7. 【CHANEL】ルージュ ココ フラッシュ 90ジュール

8. 【CHANEL】ルージュアリュールラック 62スティル

9. 【Dior】ディオールアディクトリップマキシマイザー 004コーラル

ブルべさんにおすすめの粘膜リップ

1. 【RIMMEL】マシュマロ ルックリップスティック 22ピンクブラウン

2. 【CEZANNE】ラスティンググロスリップ RS1 ローズ系

3. 【LiKEY】スムースフィット リップスティック 03(デイドリーム)

4. 【Borica】カラープランパー エクストラセラム 04 

5. 【AMUSE】デューベルベット 08 BERRY VELVET

6. 【CHANEL】ルージュココフラッシュ 82 ライヴ

7. 【shu uemura】ルージュ アンリミテッド リキッド ラッカー BG05

8. 【ローラメルシエ】ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック06

9. 【NARS】リップスティックシアー 2941

粘膜リップでナチュラル美少女に♪

 

粘膜リップとは

 

粘膜リップ

 

粘膜リップとは、その名の通り唇の内側の粘膜に近い色のリップを指します。

すっぴん風メイクや薄めのメイクとの相性も良く、自然に血色感をアップできます◎

 

オレンジメイクやオフェロメイクが流行となった近年では、垢抜けフェイスが作れることでも注目されているアイテムです。

 

 

粘膜リップを選ぶ時のポイント

 

粘膜リップ

 

粘膜リップは、「唇の内側の粘膜の色に近いリップ」と定義されていますが、なかなかピンとこない方もいると思います。

ここからは、どれを選んだらよいかわからない方に、粘膜リップの選び方のコツをご紹介します。

 

1. マスクにつかないティントタイプがおすすめ

 

粘膜リップ_マスクつかない_ティント

 

外出時はマスクをつけるのがマナーになってきた現在。

濃いリップや口紅を付けていたら、「マスクにリップの色がついてしまった」という経験はありませんか?

 

粘膜リップは、そのほとんどがティントタイプであることが特徴。

塗った瞬間にピッタリと色が浸透するため、マスクに色がつくことも少ないです。

 

ティントタイプのリップは、よりマスクに色がつきにくく、一度塗ると長時間落ちにくいです。

 

※ティントリップの関連記事:  リップティントのおすすめ13選!プチプラ・デパコス・韓国の人気ティントから塗り方のコツまで

 

2. 自然な色味に注目

 

粘膜リップ

 

粘膜リップのポイントは、なんといってもすっぴんのような自然な色味です。

内側から溢れ出るような血色感で、健康的に見せることができます。

 

主張しすぎずに肌を明るく見せてくれるカラーは、日常から様々な場面で活躍してくれるでしょう。

就活メイクやお泊りメイクにもピッタリで、一本は持っていたいリップですね♪

 

3. パーソナルカラーに合った色は間違いなし◎

 

粘膜リップ_パーソナルカラー_イエベ_ブルべ

 

人それぞれ似合うリップカラーは異なります

粘膜リップは、パーソナルカラーに合わせて選ぶと肌に馴染みやすいですよ。

 

パーソナルカラー別のおすすめ粘膜リップを見る前に、一度自分のパーソナルカラーの確認をしてみましょう。

 

  • イエベ:全体的に黄みを帯びた肌・髪や目は明るいブラウンのことが多い
  • ブルベ:全体的に赤みを帯びたきめ細かい肌・ツヤのある黒髪であることが多い

 

▼パーソナルカラー リップの関連記事

・  ブルベ夏・冬に似合うリップ14選!プチプラ・デパコス・韓国コスメも♪

・  イエベ春・秋に似合うリップ12選!ピンク・オレンジ・ベージュ系に分けて紹介♪

 

 

【パーソナルカラー別】粘膜リップのおすすめブランド

 

粘膜リップ_パーソナルカラー

 

ここからは、実際にイエベ・ブルべにわけて似合う粘膜リップをご紹介します。

人気のプチプラから定番のデパコスまで取り上げているので、予算を決めてお気に入りの一点を探してみてください♪

 

 

イエベさんにおすすめの粘膜リップ

 

粘膜リップ_3CE

 

イエベさんに似合うリップカラーは、オレンジ・サーモン系・コーラル系などの鮮やかで温かみのある色です。

 

1. 【CANMAKE】メルティ―ルミナスルージュ ティントタイプ T02(ロゼミルクティー)

 

 

プチプラで実用的なコスメが揃うCANMAKE。

こちらは、人気の生レアルージュシリーズにティント効果がプラスされた商品です。

 

唇の上でとろけて密着するテクスチャーが特徴で、一本でリップメイクが完成します。

 

中でも人気のカラーは「T02 ロゼミルクティー」。

オレンジの中に少しブラウン味があり、絶妙なティーカラーで注目を集めています。

 

グロッシーオイルが配合されており、上品なツヤ感をキープします。

少し乾燥を感じやすいため、ベースをしっかり保湿してから使用するのがおすすめです。

 

メルティ―ルミナスルージュ ティントタイプの商品情報

 

価格:880 円(税込)

内容量:3.8g

 

 

 

▼CANMAKEの関連記事

・  【プチプラで大人気】キャンメイクのおすすめ商品19選!おすすめポイントも合わせてご紹介

・  CANMAKE(キャンメイク)のステイオンバームルージュの人気色をチェック!イエベ・ブルベ別おすすめカラーも合わせて紹介♪

 

 

2. 【CEZANNE】ラスティングリップカラーN 102 ブラウン系

 

 

セザンヌでは、デパコス顔負けの本格派リップがワンコインでゲットできます。

 

中でも「102 ブラウン系」は、赤味のある優しいブラウンで大人っぽい雰囲気を演出してくれます。

ブラウンメイクにもピッタリの色合いで、幅広い年代の方から人気のあるリップです♪

 

粘膜リップ_セザンヌ

 

ラスティングリップカラーは、口紅のようにしっかりとした発色なのに、さらさらと塗れるテクスチャーが特徴です。(写真は504番を使用)

 

ラスティングリップカラーNの商品情報

 

価格:528円(税込)

内容量:3.9g

 

 

 

3. 【CEZANNE】ウォータリーティントリップ 06 ピンクベージュ

 

 

水に濡れたような、みずみずしく軽やかなツヤが長時間続くと話題のティントリップです。

 

「アプリケーターが小さいから唇の広角も塗りやすい」「よく染まるのに唇が荒れにくい」など、使用感や仕上がりに感動する口コミも多数。

さらに、ハチミツやヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキスなどの美容成分配合で、唇のうるおいを保ちます。

 

1度塗りだと透明感のある仕上がりに。

2度塗りだと鮮やかな色に染まります。

 

粘膜色リップとして話題になったのは「06 ピンクベージュ」。

オンオフ問わず使いやすいカラーで、血色感のあるヌーディーな唇に仕上げられますよ♪

 

ウォータリーティントリップの商品情報

 

価格:660円(税込)

 

 

 

※セザンヌの関連記事:  【コスパ最強】プチプラコスメ「セザンヌ(CEZANNE)」のおすすめ商品16選!

 

 

4. 【Fujiko】ニュアンスラップティント 04 無花果ベージュ

 

 

ツヤも発色もうるおいも、全部欲張れるティントリップ。

素の唇を引き立て、絶妙なニュアンスカラーでヘルシーな色気を叶えます。

ぷっくり&ツヤツヤな唇に仕上がるのに、マスクにつきにくいのも魅力です。

 

イエベさんにおすすめの粘膜リップは「04 無花果ベージュ」。

ピュアなオレンジベージュで、フレッシュな印象に仕上がります。

 

よりナチュラルな色づきを好むなら「01 珊瑚ピンク」も◎

 

ニュアンスラップティントの商品情報

 

価格:1,408円(税込)

内容量:2.8g

 

 

 

※フジコの関連記事:  今大注目のコスメ「FUJIKO(フジコ)」の魅力は?おすすめアイテムも一挙紹介

 

 

5. 【BIDOL】つやぷるリップ 08告白ピンク

 

 

BIDOLは、元NMB48でYouTuberとしても活躍する吉田朱里さんプロデュースのコスメブランドです。

可愛いパッケージだけでなく、実力派のコスメが揃うことから多くのインフルエンサー達から注目を集めています。

 

つやぷるリップは、「高保湿×ボリュームアップ×高発色」の三役を一本で叶えてくれる優秀アイテム。

全16色(定番10色・限定6色)展開されており、自分にあったカラーを探すことができます。

 

イエベさんにおすすめの「08 告白ピンク」は、レディなピンクで大人可愛い唇を叶えます。

 

また、ほんのり香るグレープフルーツの香りで、一日中気分も上がりますよ♪

 

つやぷるリップの商品情報

 

価格:1,540円(税込)

内容量:2.4g

 

 

 

※B IDOLの関連記事:  「B IDOL(ビーアイドル)」のリップから新色含む人気色を徹底紹介!定番カラーのスウォッチも。

 

 

6. 【ロムアンド】ジューシーラスティングティント 23 NUKADAMIA 

 

 

プチプラ韓国コスメとして有名なロムアンド。

「粘膜リップ」としてもバズったジューシーラスティングティントは芸能人にも愛用される人気商品です。

 

中でも「23 NUKADAMIA 」は、イエベさんになじみやすい人気色。

みずみずしい潤いでフレッシュなイメージに仕上がる、ナチュラルなレッドブラウンカラーです。

ティントタイプで落ちにくいので、マスクメイクにもピッタリ。

 

ツヤ感をより長持ちさせるためには、以下のポイントを意識しましょう♪

 

  • リップを塗る前にしっかり保湿をすること
  • 塗った後、上下の唇を合わせて馴染ませないようにすること

 

ジューシーラスティングティントの商品情報

 

価格:1,320円(税込)

内容量:5.5g

 

 

 

▼ロムアンドの関連記事

・  韓国コスメ「rom&nd(ロムアンド)」のリップアイテムの魅力を全シリーズ紹介!プチプラ・高発色・カラバリ豊富♪

・  【韓国コスメ】rom&nd(ロムアンド )ってどんなブランド?SNSで人気沸騰中のおすすめコスメもピックアップ

 

 

7. 【CHANEL】ルージュ ココ フラッシュ 90ジュール

 

粘膜リップ

 

ルージュ ココ フラッシュは、シャネルの中でも言わずと知れた定番商品。

うるうるとした艶感とシアーな発色が特徴で、濃いカラーでも肌によく馴染みます。

 

人気色は、「90ジュール」でイエベさんにぴったりのコーラルカラーです。

田中みな実さんもおすすめした商品で、一躍話題になりました。

 

粘膜リップ

 

一度塗りでも顔色がパッと明るくなり、一本は持っていたいおすすめの定番リップです。

 

ルージュ ココ フラッシュの商品情報

 

価格:5,500円(税込)

内容量:3g

 

 

 

8. 【CHANEL】ルージュアリュールラック 62スティル

 

 

ルージュアリュールラックは、マスクにつきにくい粘膜リップとして注目された商品です。

つややかなサテン仕上がりですが、保湿力が高く、潤いが長時間続きます。

 

「62スティル」は、凛としたベージュカラーで大人っぽさを引き出す人気色。

自然に肌に馴染み、鮮やかな顔色を叶えます◎

 

また、塗った直後に3分置くと、より浸透して色持ちがアップしますよ、

 

ルージュアリュールラックの商品情報

 

価格:5,500 円(税込)

内容量:5.5ml

 

 

 

※シャネルの関連記事:  CHANEL(シャネル)のおすすめ商品を紹介!憧れのハイブランドで差をつけよう♪

 

 

9. 【Dior】ディオールアディクトリップマキシマイザー 004コーラル

 

 

女性への定番プレゼントアイテムとしても知られる、Diorのマキシマイザーがリニューアルして新登場。

チェリーオイルとヒアルロン酸が新たに配合され、従来よりも保湿力がパワーアップしました。

 

さらに、透明感のあるナチュラルなカラーから鮮やかな高発色まで、質感は全部で4種類から選択可能です。

一本でももちろん、リップベースや仕上げのグロスとしても使えます◎

 

イエベさんの粘膜リップとしておすすめなのはクラシックに分類される「004 コーラル」です。

シアーな発色で、自然に血色感アップが叶います。

 

ぷっくりとした唇になりたい方は、ぜひ一度使ってみてください♪

 

ディオールアディクトリップマキシマイザーの商品情報

 

価格:4,620円(税込)

内容量:6ml

 

 

 

※Diorの関連記事:  デパコスの王道ブランド!「Dior(ディオール)」のおすすめ商品を紹介♪

 

 

ブルべさんにおすすめの粘膜リップ

 

粘膜リップ_ブルべカラー

 

ブルべさんにおすすめのカラーは、ローズピンク、ボルドー、マゼンタなどの深みのあるカラー♪

また、薄めのピンクなども色が白く見えておすすめです◎

 

1. 【RIMMEL】 マシュマロ ルックリップスティック 22ピンクブラウン

 

 

マシュマロ ルックリップスティックは、まるでデパコスのような絶妙なカラーと、するっとした塗り心地が特徴の人気商品。

セミマットな仕上がりなので、マットが苦手な人でも挑戦しやすいアイテムです◎

 

ブルべさんにおすすめのカラーは「22 ピンクブラウン」。

肌なじみの良いピンクブラウンで、上品さ溢れる色味です。

少しオーバーめにラインを取ってリップを塗ると、大人可愛い唇が完成します。

 

保湿成分が入っているので、乾燥しにくいこともポイントです。

 

マシュマロ ルックリップスティックの商品情報

 

価格:1,430円(税込)

内容量:3.8g

 

 

 

2. 【CEZANNE】ラスティンググロスリップ RS1 ローズ系

 

 

プチプラリップと言えば、セザンヌというほど定評のある商品。

ラスティングリップカラーは、一塗りでティントのように色が残り、しっかり保湿をしてくれます。

 

体温でとろけるように唇にフィットし、ナチュラルな発色を叶えます。

 

ブルべさんにおすすめのカラーは、「RS1 ローズ系」。

透け感のある落ち着いた青みピンクで、バラのような上品さが感じられます。

 

唇の角質が目立つと色が上手くのらないので、スクラブやリップベースを塗ってから使用すると良いでしょう◎

 

ラスティンググロスリップの商品情報

 

価格:528円(税込)

内容量:3.2g

 

 

 

3. 【LiKEY】スムースフィット リップスティック 03(デイドリーム)

 

 

クリアで映えるパッケージが可愛いスムースフィット リップスティック。

「03 デイドリーム」は、ブルべさんの肌を明るくみせるプラムカラーです。

 

少し濃いめのメイクとも相性が良く、大人っぽい印象にしたい方におすすめです。

 

粘膜リップ_likely

 

テクスチャーは、セミマット寄りで高発色な仕上がり。(写真は01番を使用)

ボタニカルな美容成分が使用されており、保湿力が高い商品です。

 

スムースフィット リップスティックの商品情報

 

価格:2,079円(税込)

内容量:3.5g

 

 

 

4. 【Borica】カラープランパー エクストラセラム 04 

 

 

唇の粘膜色をイメージして作られた元祖粘膜リップ。

プランプ効果があり、塗った瞬間に唇をボリューミーに見せてくれます。

 

「04 Mucosal Pink」は、ブルべさんの粘膜リップとしてバズった人気商品です。

薄いピンク色で、すっぴんにも見える自然な血色感を演出します。

 

また、リップベースとしての効果もあり、縦ジワを感じさせません。

日常使いはもちろん、ナイトケアとしても使える優秀アイテムです。

 

カラープランパー エクストラセラムの商品情報

 

価格:1,760円(税込)

内容量:5g

 

 

 

5. 【AMUSE】デューベルベット 08 BERRY VELVET

 

 

見たまま発色でジューシーに唇を染める「デューベルベット」。

つけたてはみずみずしく、時間が経つとベルベットのようなさらっとした質感に変化します。

 

8種のヒアルロン酸で唇をしっとり保ち、リッププライマー成分が唇のシワを埋めてクリアに発色。

ベタつかず、軽やかにフィットするのも魅力です。

 

ブルベさん向きの粘膜リップとして、話題になったカラーは「08 BERRY VELVET」。

少しくすみのあるローズカラーで、色っぽく魅惑的な雰囲気を演出することができます。

 

デューベルベットの商品情報

 

価格:2,200円(税込)

内容量:4g

 

 

 

※AMUSEの関連記事:  韓国で大人気「AMUSE(アミューズ)」の人気コスメ11選!ツヤ感もマットも思いのまま

 

 

6. 【CHANEL】ルージュココフラッシュ 82 ライヴ

 

 

こちらも先ほどもご紹介した人気粘膜リップです。

うるうるとした艶と透け感が特徴で、長年多くの人から愛され続けています。

 

ブルべさんにおすすめのカラーは「82 ライヴ」。

ほんのり青みを感じるくすみピンクで、一気におしゃれ顔が完成します。

 

また、きらっと光るゴールドパールが含まれており、華やかな印象を与えます。

 

ルージュココフラッシュの商品情報

 

価格:5,500円(税込)

内容量:3g

 

 

 

7. 【shu uemura】ルージュ アンリミテッド リキッド ラッカー BG05

 

 

透明感と深みのあるカラーで人気だった「ラック シュプリア」が、shu uemuraを代表するリップシリーズの「ルージュ アンリミテッド」に追加。

長時間続く美しい仕上がりやにじみにくさはそのままに、機能的なアプリケーターになって新登場しました。

 

BG05は、ピンクが強めのベージュで、ブルべ向きの人気カラー。

ナチュラルメイクと合わせると透明感、濃いメイクと合わせると抜け感を演出できます◎

 

絶妙な色合いで、場所を選ばずに使える万人受けカラーなので、一本持っておくと便利な商品です。

ティントではないのに色持ちが良く、残り方が綺麗なのもポイントです。

 

ルージュ アンリミテッド リキッド ラッカーの商品情報

 

価格:4,180円(税込)

内容量:5.6mL

 

 

 

※シュウウエムラの関連記事:  クレンジングオイルが大人気!シュウウエムラのおすすめクレンジングとコスメを一挙紹介

 

 

8. 【ローラメルシエ】ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック06

 

 

ローラメルシエのルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティックは、つけていることを忘れてしまうほどの軽い付け心地が人気のリップ。

そんなこちらで、特にブルべ夏さんにおすすめしたい粘膜リップが「06 BEIGE INTIME」です。

 

色名がBEIGE INTIMEといえど、モーヴっぽさのあるローズピンク系なので、ベージュリップが苦手なブルべさんでも肌馴染みばっちりです。

 

仕上がりはセミマットですが、保湿成分を配合していることもあって唇の保湿が保たれるのも嬉しいポイント。

発色の良さ、色持ちの良さも申し分ありません。

 

ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティックの商品情報

 

価格:4,730円(税込)

内容量:3.5g

 

 

 

※ローラメルシエの関連記事:  【ワンランク上の極上美肌が作れる】ローラメルシエ(laura mercier)のおすすめ商品18選!

 

 

9. 【NARS】リップスティックシアー 2941

 

 

軽いつけ心地と、透明感のある発色とツヤが魅力の「NARS リップスティックシアー」。

ワンストロークで唇をムラなく染められるので、初心者さんにもおすすめです。

 

口コミでは「唇のコンディションが悪くてもしっかり色づく」「乾燥しにくいし、時間が経ってもくすみにくい」という感想が目立ちました。

 

2941はブラウン寄りの明るめピンクベージュ。

プロのメイクアップアーティストや美容家からも絶賛され、一時は店舗の在庫が安定しなかったほど人気のカラーです。

ゴールドパールが入っているので、華やかな雰囲気に仕上がります。

 

リップスティックシアーの商品情報

 

価格:3,850円(税込)

内容量:3.5g

 

 

 

▼NARSの関連記事

・  NARS(ナーズ)のリップ9種類を紹介!人気色やイエベ・ブルベ別に似合うカラーを解説

・  NARS(ナーズ)のおすすめ人気コスメアイテム11選!口コミやレビュー、ブランドの特徴まとめ

 

 

粘膜リップでナチュラル美少女に♪

 

粘膜リップ_リンメル

 

本記事では、パーソナルカラー別におすすめの粘膜リップブランドをご紹介しました。

 

ドラックストアでもお手軽にゲットできる商品が盛り沢山なので、ぜひ店頭でチェックしてみてください。

粘膜リップのナチュラルな血色感で、少女のような自然な可愛さを引き出しましょう。

 

 

▼リップの関連記事

 

・  【プチプラ】人気のリップ・口紅を紹介!300円台から買える安いのに優秀なリップ9選

・  【2023年最新版】デパコスリップ人気おすすめ30選!新作・落ちない・高保湿の口紅を紹介

・  【2023年最新版】ブラウンリップおすすめ18選!トレンドも簡単に作れるブラウンリップ・プチプラ&デパコスまとめ

・  【最新】韓国コスメの人気リップをチェック!メイク方法&選び方も紹介

・  【薬剤師が解説】唇が荒れないリップとは?選び方とおすすめ商品15選


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(510)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(77)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(18)
   コスメブランド/メーカー(231)
美容(163)
   スキンケア(91)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(283)
   生活雑貨/生活用品(26)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(220)
美白(45)
乳液(51)
クリーム(125)
オイル(35)
化粧水(141)
美容液(110)
基礎化粧品(157)
ニキビ(24)
毛穴ケア(42)
角質ケア(55)
肌荒れ(34)
くすみ(55)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(44)
スペシャルケア(146)
セルフケア(79)
UV対策(52)
日焼け対策(42)
日焼け止め(20)
しわ(13)
洗顔/クレンジング(97)

肌質

乾燥肌(149)
敏感肌(102)
脂性肌(52)
混合肌(39)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(106)
化粧(250)
ポイントメイク(257)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(161)
テカリ防止(28)
アイメイク(189)
リップ/グロス(163)
チーク(102)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(9)
20代(18)
30代(20)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(85)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング