Top > ライフスタイル > お役立ち/ライフハック
横顔美人に近付くには、鼻〜顎にかけて「Eライン」を作っていくのが大事!
横顔美人を目指すなら、鼻から顎までのラインを「Eライン」に近付けるのが近道です。
「Eライン」とは、顔横から見た時の鼻と顎を繋いだラインの呼称です。
アメリカの歯科矯正医が提唱した呼び名で、Eラインの「E」は「エステティック」の頭文字をとったもの。
鼻と顎を直線で結び、その線内に唇がおさまっていたら横顔が美人である と言われています。
セルフチェック方法はとても簡単。
鼻と顎に当たるよう、定規やペンなどの真っ直ぐなものを当ててみるだけです。
唇がペンに当たらなければ、横顔美人の基準はクリアできていることになります。
Eラインの条件として「鼻と顎を直線で結んだ際に線内に唇がおさまること」が挙げられますが、この条件には「鼻が高く、顎が少し前に出ている」ことが前提となっていますよ。
Eラインの提唱がなされたアメリカの人々と骨格が大きく異なる日本人には、Eラインを持つ人は少なめです。
骨格により「鼻が高く、顎が少し前に出ている」という条件に当てはまる方も少ないため、日本人にとってはEラインはやや不利とも言えるでしょう。
ただ、日々の意識やケアによっては、ご自身の鼻〜顎のラインに少しずつEラインを形作っていくことは可能です。
ここからは、横顔をよりEラインに近付けられる方法を顔のパーツ別にご紹介します。
「鼻を整える=整形?」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、整形に頼らなくても自力で鼻を綺麗に整えることは可能です。
例えば「鼻を高くするマッサージ」があります。
これなら、時間がある時に気軽に実践できますね。
鼻筋が通ることで、鼻の先端が高くなることも期待できます。
1日3分だけで完結するので、心理的ハードルも低いでしょう。
マッサージを継続するのに加え、こちらのような「ノーズピン」を使うのも良いです。
1日30分装着するノーズピンは、スマホをしながら、テレビを観ながら…と「ながら」で継続できるのが魅力。
硬そうに見えますが、柔らかいシリコンでできているため、皮膚刺激も少なめです。
最初の方は違和感を感じるかもしれませんが、徐々に慣れていくはずです。
もし痛みを感じるようなら、30分よりも短い時間で試してみましょう。
BeQu 鼻筋セレブ ノーズアップピンの商品情報
価格:999円(税込)
サイズ:-
ポーチ・保証書つき
鼻を高く見せるだけなら、メイクで鼻を高く見せるのも良いでしょう。
アイブロウのカラーに合ったノーズシャドウをすることで、視覚的に鼻を高く見せることができますよ。
ハイライトも使えば、自然な陰影をつけることも可能です。
Eラインを美しく見せるためには、口元を引き締めるのがポイント。
どんな対策をすれば良いのでしょうか。
口呼吸が多めになると、下記のような印象まで悪くなってしまいます。
口呼吸が癖になっている方は、早め早めに鼻呼吸に切り替えられるよう意識してみましょう。
口周りの筋肉を鍛えることで、口周りの余分なたるみなどが消え、すっきりして見えます。
口呼吸を長く続けていると、無意識のうちに口が開いていることがあります。
この現象を予防したい方にもおすすめのトレーニングです。
ペットボトル1本あれば実践できるトレーニングなので、ぜひお試しください。
口角が下がっているのと上がっているのでは、断然口角が上がっている人の方が美しく見えませんか?
口角の向きが気になる方は、口角上げトレーニングも行ってみましょう。
こちらも、1日5分で実践できます。
筆者も行っていますが、最初は1分だけでも口角周りがじんじんして驚きました。
この「じんじん」にも徐々に慣れてきます。
唇はEラインの中で唯一カラーメイクができる場所。
日々の保湿はもちろん、リップメイクも重点的に行っておきましょう。
アイメイクを中心にカラーメイクをしてみたい日は、ベージュトーンのリップをあしらう、ラメ入りグロスは外すなど、引き算をしてみると横顔がより綺麗に映ります。
唇ケアをしながらメイクをしたい方にぜひおすすめしたいのが、ディオールのスクラブリップバーム・ディオール アディクト スクラブ&バーム。
一見普通のピンクリップに見えますが、実はお砂糖のスクラブがぎっしり詰まっています。
普段のリップケアやスクラブケアに使えるだけでなく、リップメイクの下地としても活用できます。
ふんわり香る、ミントの爽やかな香りにも癒されることでしょう。
筆者も愛用していますが、リップスクラブは使用後洗い流すものが主流のなか、こちらはそのままメイクもできてしまうリップスクラブ。
洗い流す手間が省け、リップが少し皮向けしていてリップのりが悪そうな日もすぐに唇のコンディションを整えてくれます。
ほんのりピンク色に唇が色づくので、カラーリップとしても使えますよ。
DIOR(ディオール)ディオール アディクト スクラブ&バーム #001の商品情報
価格:4,980円(税込)
容量:3.5g
鼻から直線が引けるような、シャープな顎まわりを目指しましょう♪
柔らかいものでも、よく噛んで食べると顎まわりの筋肉が発達していきます。
唇を閉じて、左右で10回〜20回ずつ噛むよう心がけてみましょう。
もっと鍛えてみたい方は、するめや硬いグミを定期的に食べるのもおすすめです。
表情筋は、目や鼻、口を動かす筋肉です。
この筋肉が衰えてしまうと、顔がたるみやすくなったり、口角が下がりやすくなるなど、顔の印象に大きな影響を与えてしまいます。
表情筋を鍛えるにはいろいろな方法があるのですが、一番取り組みやすい鍛え方なら「顔ヨガ」がおすすめ。
顔の筋肉を意図的に動かす顔ヨガは、小顔効果やたるみ・ゆがみ予防、フェイスラインにとても大きな効果が期待できます。
横顔美人を目指すなら、ぜひ実践しておきたいトレーニングですね。
横顔美人を目指す方のなかには、二重顎が気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
二重顎を解消できれば、横から見た印象も大きく変わります。
まずは「舌出しトレーニング」としても人気の「三角舌ヨガ」にチャレンジしてみましょう。
方法はとっても簡単。
上を向いて舌を出し、舌を直角になるよう曲げるだけです。
顎下のたるみに効果的なポーズなので、二重顎対策にも効果が期待できますよ。
ここからは、さらに横顔を美しく見せるためのコツをご紹介します。
鼻や顎とのバランスを考えると、まつげもしっかり伸ばしておきたいですね。
濃く長いまつげは、横から顔を見た時に目元をより美しく印象づけてくれます。
エクステやつけまつげに頼るのも良いですが、せっかくならすっぴん時のまつげも育てておきたいところ。
まつげ美容液を活用して、強く長いまつげを育ててみましょう。
「スカルプD」をはじめとする人気商品を数多くリリースしている「アンファー」のまつげ美容液はベストセラーとしてもよく知られているアイテム。
8つのまつげケア成分で、日々のメイクなどで意外と痛みやすいまつげを優しくケアしてくれます。
パラベンやオイルなど、気になる成分不使用で、目元に優しいだけでなくマツエク中の方でも使えるのも魅力ですね。
アンファー (ANGFA) スカルプD まつ毛美容液の商品情報
価格:1,730円(税込)
内容量:6ml
横顔をより美しく見せるなら、キュッと引き締まったフェイスラインも大事ですよね。
先ほどご紹介した表情筋を鍛えること以外にも、「かっさ」による顔のリンパ流しやフェイスマスクを活用するなど、隙間時間や睡眠時間を使ってできるフェイスラインケアを実践してみませんか?
かっさは、2,500年もの歴史をもつ中国の民間療法。
石や骨でできたプレートでお肌をマッサージすることで、血液の流れを改善するのが目的となっています。
血液中の毒素や老廃物を流し、リンパの流れを改善することができ、むくみ改善やデトックス効果、小顔効果などが期待できるとしてサロンなどで人気になりました。
こちらが、かっさを使ったフェイスマッサージ。
少し痛みを感じるかもしれませんが、無理のない範囲で実践してみてください。
かっさに使うプレートは、あらゆるお店で手に入れることができます。
筆者おすすめは、ひんやりとした肌触りが楽しめる石製のプレートや陶器製のもの。
肌触りが気持ち良いので、ついつい毎日使いたくなってしまいます。
形も様々ですが、初めて使う方には丸みが多いハート型がおすすめ。
丸みのある面と反った面を使ってリフトアップを目指すことができますよ。
コジット カッサリフトプレートの商品情報
価格:1,061円(税込)
サイズ:2.3cm x 2.3cm x 2.3 cm 重量:408 g
かっさとぜひ並行してチャレンジしたいのが、フェイスマスクを使った輪郭矯正。
整体や美容鍼なども良いですが、忙しい日々が続くとなかなか施術に通えないこともあるのではないでしょうか。
そんな時に活用したいフェイスマスクは、ベルトでググッと顔のお肉をリフトアップさせて矯正するもの。
たるみやシワ、二重アゴもベルトでまとめてリフトアップさせてフェイスラインを徐々に改善させてみませんか?
効果の現れ方にはもちろん個人差がありますが、こちらのマスクはサウナマスクにもなっており、人によっては汗が吹き出すこともあります。
フェイスラインをメンテナンスしながら、老廃物を汗として排出できるのはありがたいですね。
LEASINGSAN 小顔 矯正 顔痩せ グッズ フェイスマスクの商品情報
価格:893円(税込)
サイズ:顔まわり57cm~68cm(メンズ・レディース兼用)1ヶ月保証付
寝ている間に歯ぎしりをしている方はいらっしゃいませんか?
歯ぎしりは長期化してしまうと、咀嚼筋が硬くなってしまいます。
咀嚼筋が硬くなると、フェイスラインが崩れたり顔が大きくなってしまう、エラが張ってしまうなど、フェイスラインに大きな影響を与えることもあります。
さらに、咀嚼筋が硬くなることで老廃物が流れにくくなり、シミ・シワができやすくなったり、むくみなどが長期化してしまうなどトラブルも表面化しやすくなってしまいます。
これらの現象を防止するために、先ほどご紹介した「かっさ」とあわせて、寝ている間にマウスピースを使ってみるのもおすすめです。
「キュトナ」のマウスピースは、噛みしめる時に負担がかかる筋肉への負担を和らげてくれるマウスピース。
歯ぎしりによる騒音や歯のすり減りも防いでくれるアイテムです。
歯ぎしりによる音や歯のすり減りだけでなく、小顔対策もしたい方にはぴったりですよ。
Cutona(キュトナ)マウスピース 小顔ジェンヌの商品情報
価格:1,580円(税込)
内容:マウスピース大小各2個 専用ケース(白)日本語説明書
いくらEラインのバランスが取れた横顔でも、お肌が荒れているとせっかくの横顔の魅力も半減してしまいますよね。
Eラインや輪郭だけでなく、美しいお肌作りにも継続してチャレンジしていきましょう。
美しいお肌作りには、内と外からのアプローチが必須。
バランスが取れた食事(内)とスキンケア(外)で、お肌のコンディションを整えてみましょう。
忙しくて食事があまりとれていない、出来合いの物ばかり食べている…なんてことはありませんか?
たまには自炊したり、サプリで栄養素を補うなど、栄養が偏らないよう意識してみてください。
意外と見られている「横顔」をより美しくするための方法や心がけをご紹介しました。
日々の心がけやケア次第でどんどん横顔にEラインが形作られてきますよ。
まずはできることからスタートして、憧れのフェイスラインに近付けると良いですね。
乾燥肌(76) |
敏感肌(55) |
脂性肌(21) |
混合肌(12) |
ツヤ肌(67) |
マット肌(40) |
ミネラルコスメ(13) |
デカ目(32) |
小顔(1) |
韓国(21) |
化粧(60) |
ポイントメイク(66) |
メイクテク(29) |
ナチュラルメイク(64) |
美肌(70) |
メイク道具(11) |
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(22) |
テカリ防止(2) |
アイメイク(19) |
リップ/グロス(23) |
チーク(11) |
春コーデ(20) |
夏コーデ(19) |
秋コーデ(26) |
冬コーデ(26) |
スタイル(46) |
テイスト(38) |
シーン別(16) |
大人コーデ(19) |
カジュアル(11) |
綺麗め(9) |
フェミニン(10) |
10代(1) |
20代(7) |
30代(7) |
40代(3) |
50代(2) |
片思い(21) |
男性心理(23) |
カップル(25) |
恋愛観(25) |
恋愛テクニック(32) |
ショートヘア(20) |
ロングヘア(19) |
セミロング(16) |
ボブ(20) |
スタイリング(27) |
ヘアケア(39) |
ヘアカラー(10) |
ヘアアクセ(8) |
キッチン用品(16) |
ホームパーティー(12) |
食生活(79) |
ヘルシー(36) |
運動(10) |
筋トレ(4) |
リラックスタイム(7) |