本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
トリアとは、クリニックで扱われているダイオードレーザー技術を活用した、 家庭用レーザー脱毛器を取り扱っているブランド です。
2005年に「トリアパーソナルレーザー脱毛器」として販売を開始。
それ以降、現在も高い脱毛効果を求めるユーザーから支持され続けています。
トリアは、クリニックで扱われているレーザー脱毛マシンを、自宅で手軽に利用できるハンディサイズに変えることを目標に開発。
家庭用ながらも、その脱毛効果は従来と同レベルをキープできています。
トリアは、脱毛器の他にもエイジングケア・ニキビケアが行える商品も開発しました。
そして、 脱毛器を含めトリアが扱っている全てのレーザー機器は米国食品医薬局の認可が下りています 。
様々な製品の安全性・有効性を厳しい基準で証明しています。
この基準をクリアしているトリアのレーザー機器は、 安全性はもちろん、効果も満足できるものだと認められている と言えるでしょう。
トリアの脱毛器の特徴は、家庭でレーザー脱毛ができる点と高い脱毛効果を得られる点です。
具体的にご紹介します。
通常、レーザー脱毛は医療行為なので医療従事者しか扱えません。
しかし、トリアは家庭用のレーザー脱毛器として特許を取得しています。
つまり、 医療従事者でなくても使える唯一のレーザー脱毛器 なんです。
そもそも家庭用脱毛器のほとんどは、脱毛サロンで使用されている光脱毛を家庭用に調整したものとなります。
光脱毛は、レーザー脱毛よりも脱毛効果が緩やかです。
お手入れ期間が長くなったり、思ったようなムダ毛ケアができない可能性があります。
その点、レーザー脱毛なら高出力のレーザーで毛根に大きなダメージを与えることが可能です。
レーザー脱毛と謳っている他の脱毛器も、きちんと確認すると大半が IPL(インテンシブパルスライト)を用いた光脱毛器なので注意しましょう 。
トリアのレーザー脱毛器は、 約3カ月で脱毛完了 となります。
2回目のお手入れ後には、約70%のユーザーがムダ毛が減少していると実感。
3ヶ月後には、ムダ毛の目立たないツルツルの肌を手に入れられます。
ただ、脱毛してもまたムダ毛が生えてくると思っている人がいるかもしれません。
確かに毛の成長サイクルである毛周期のずれや、ホルモンバランスの乱れなどにより、ムダ毛が生えてくる可能性はゼロとは言い切れないでしょう。
しかし、レーザーによりダメージを受けた毛根から再び同じようなムダ毛が生えてくることはほとんどありません。
実際に トリアによる脱毛完了後1年後も、80%のユーザーが脱毛効果をキープできていると実感 しています。(※参照: トリア公式サイト )
もし何らかの理由によりムダ毛が生えてきてしまったら、再度トリアで照射しましょう。
医療脱毛を受けるためにクリニックに通いたくても、様々な事情から通えずに諦めている人は少なくありません。
トリアが使用しているダイオードレーザーは、実際にクリニックでも採用されている技術です。
そのため、 トリアなら自宅で医療脱毛と同等の脱毛効果が期待できるとも言えるでしょう 。
自宅なので、誰も見られず好きなタイミングで自由に脱毛できます。
医師や看護師に体を見られたくない、恥ずかしいといった人にもぴったり です。
トリアなら、クリニックに通うよりも安く脱毛ができます。
大手脱毛クリニックの料金は、顔とVIOを除いたコースでおよそ 約20~40万円ほど 。
それでは、トリアの料金を見てみましょう。
金額差は15万円以上 になることが分かりますね。
トリアは、腕や足、お腹周りなどの広い箇所用と、口周りや指先といった細かい箇所用の2種類あり、両方購入したとしても72,910円と10万円以内です。
レーザー脱毛をしたいけれど、予算が足りない人や少しでも安い脱毛をしたい人はリーズナブルなトリアを使うと良いでしょう。
トリアは男女問わず使えるので、 家族やパートナーと共有できるところも魅力 です。
脱毛に通いたいけれど抵抗がある・仕事の帰りが遅くて通えないといった家族やパートナーがいるなら、一緒にトリアを使っても良いでしょう。
ただし、脱毛効果には個人差があります。
家族やパートナーの脱毛効果と比べて、毛の減りが遅かったり効果が実感できなかったりするかもしれません。
身近な人だからこそ、そのような少しの違いが気になるかもしれないですが、継続すれば効果は必ず出るので、あまり比べないようにしましょう。
また、よくあるカートリッジ交換タイプの家庭用脱毛器ではないため、電池が寿命を迎えるまでは脱毛可能です。
ムダ毛ケアに興味がある家族やパートナーと共有しても、十分脱毛できます。
筆者は、脱毛の施術経験のある元エステティシャンです。
もちろん医療従事者ではないため、光脱毛のみの施術を提供してきました。
その経験を踏まえて、今回ご紹介したトリアの家庭用レーザー脱毛器について、エステティシャン目線で解説をします。
サロンで光脱毛を受けるか、トリアを購入するか検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
まず 光脱毛とレーザー脱毛とでは、脱毛効果が全く異なる ものだと認識してください。
脱毛サロンや家庭用脱毛器で扱われている光脱毛の脱毛効果は、抑毛・減毛効果に留まります。
また、レーザー脱毛よりも出力が低く、分散した光を照射しているため脱毛効果は緩やかです。
脱毛完了までの照射回数は、 12回以上必要 になると考えましょう。
毛量や脱毛部位によっては、18~24回といった施術回数が必要になることも珍しくありません。
サロンに通っていたお客様にも、12回施術終了後さらに12回分追加契約してもらっていました。
特に、毛が太く毛量の多く脇やVIO、光の反応が弱くなる産毛の多いうなじや背中などは、脱毛回数が多く必要です。
家庭用脱毛器は多くのメーカーで販売されています。
値段も、1万円程度のものから7万円以上するものまで様々です。
そして、 脱毛効果を実証している商品は数少ないでしょう 。
中には、聞いたことのないようなメーカーが販売しているものもあり、肌トラブルなどへの不安が残りますよね。
一方で、 レーザー脱毛の脱毛完了までの目安回数は5~6回程度 とされています。
これは光脱毛と違って、高い出力のレーザーを集中的に照射して 毛根にある発毛組織を破壊できる ため。
レーザー脱毛は痛みが強い部分がネックに感じるかもしれませんが、トリアであれば、照射直前まで保冷剤で冷やせば痛みを軽減させることが可能です。
家庭用脱毛器を選ぶ際は、下記の点を基準に選んでみてください。
トリアの脱毛効果を最大限に発揮させるためには、正しく使うことが大切 です。
正しく使えば3ヶ月で脱毛が終わるところ、使い方を間違えると十分な脱毛効果が期待できず、長期間お手入れをしなければならないことも…
クリニックに通うよりも安いところが魅力ですが、それでも商品自体は高価なものです。
せっかく購入するからには、正しく使ってより高い脱毛効果を得ましょう。
脱毛前日に、脱毛箇所のムダ毛を処理します。
ムダ毛のある部分にレーザーを当てると強く反応してしまうため、火傷や炎症を起こす恐れがあり危険だからです。
ムダ毛を処理する際は、 カミソリではなく電気シェーバーを使いましょう 。
カミソリは、ムダ毛と一緒に肌の角質も削っているため負担が大きく、ケガをする恐れもあります。
その点、電気シェーバーは肌に負担をかけずにムダ毛をカットできるため安心です。
実際、クリニックやサロンでも電気シェーバーの使用を推奨しています。
電気シェーバーは、顔用・体用・VIO用と専用のものもあるので、使いやすいものを探してみてください。
トリアは、5段階もしくは3段階の出力レベルで調整できます。
最も効果的なのは、我慢ができる1番高い出力 です。
低すぎる出力レベルだと、脱毛効果が出にくくなるので注意しましょう。
そうとはいえ、出力が高すぎると痛みが増したり火傷の原因になったりするので注意してください。
脱毛箇所の肌に照射口を当てて、ピッと音が鳴るまで押さえます。
音が鳴ったら、5㎜ほど移動させて繰り返し照射しましょう。
照射する際は、肌をタオルに包んだ保冷剤などでしっかり冷やす ことをおすすめします。
熱や痛みの刺激が軽減されるため、特に痛みに弱い人や赤みが出やすい人などは照射前にしっかりと冷やしましょう。
トリアで脱毛をした肌は、熱によるダメージを受けているデリケートな状態です。
照射後のアフターケアは忘れずに行いましょう。
脱毛のアフターケアは、冷却と保湿が基本 です。
ほてっている肌を、タオルで包んだ保冷剤でしっかりと冷やしてください。
照射後のみではなく、 赤みやかゆみが出ているときも冷やしましょう 。
肌を冷やしたら、保湿ケアをします。
照射直後は、肌への刺激が少ないローションタイプの保湿アイテムを使用 しましょう。
翌日以降は、ボディクリームなどを重ねてOKです。
保湿のされていない乾燥した肌へ照射しても、レーザーが毛根まで届きにくいため脱毛効果が半減 します。
水分の多い保湿された肌だと、毛根までしっかりとレーザーが届き脱毛効果も十分に発揮。
脱毛期間中は、肌が乾燥しないように日ごろから保湿ケアを心がけてください。
トリアの脱毛器を使ってみたいけれど、気になることや心配なことがまだあるという人も多いでしょう。
そこで、トリアを購入する際に、多くの人が気になる点をご紹介します。
レーザー脱毛は脱毛効果が高いと聞いても、初めて使う場合は半信半疑になるのも無理はありません。
実際に、トリアを使って脱毛している人の口コミを見てみましょう。
家庭用脱毛器購入してほぼ1年経つので感想
— サヨコ (@345sayoco) September 1, 2020
結論は光脱毛で全身ツルツルは無理!わかってたけど😂
毛が薄く細くなる感じで生えなくなる事は無いかな〜ただ痛すぎて使えなかったトリアが使えるようになった(痛く無くなった)
トリアの脱毛効果は凄い…家庭用とはいえさすがレーザー #脱毛 #脱毛器 https://t.co/iFUcaLIO4W pic.twitter.com/jR0NxyfF3O
はじめまして。
— haru (@xxooxxaa) July 17, 2021
クリニックではないのですが家庭用のトリアという脱毛器を使ったらほとんど生えてこなくなりました。脇以外にも使えますし、全身脱毛よりははるかに安いかと思いますので参考程度にですが。ネットに口コミなどもあるので家庭用脱毛器も手軽で良かったです。
脱毛の効果が早くも!!!
— 急がずに、だが休まずに。 (@isogazu_daga) July 17, 2021
まだ1ヶ月半くらいなのにも
関わらず🤣⤴️
トリアのパワー恐るべしです…⤴️
このように、トリアの脱毛効果を実感している人は多いです。
中でも、 光脱毛からトリアに乗り換えた人は、効果の高さに驚きが隠せない ようです。
やはり、光脱毛は脱毛効果や緩やかなので、ツルツルにするのは困難。
一方で、 トリアなら光脱毛で効果が得られなかったムダ毛もしっかりと処理できた ようです。
クリニックに行かずに、トリアで脱毛をしている人も実際にいらっしゃいます。
さらには、1ヶ月半ほどで脱毛効果が感じられたとの声もあり好評です。
トリアでは、VIO全体の脱毛はできません。
Vラインは使用可能ですが、 IOラインは粘膜が近くデリケートな部分なので避けて照射 します。
IOラインに関しては、クリニックやサロンでプロに施術してもらうと良いでしょう。
他にも、トリアの公式サイトには下記の部位を避けるようにと記載されているので注意してください。
・顔の鼻から上部分
・ほくろ、シミ、タトゥー等の肌色より濃い箇所
・ビキニライン以外のデリケートゾーン
・日焼けやケミカルピーリング等で肌が敏感な状態の箇所
引用: トリア公式サイト
トリアは、男性のひげ脱毛にも使用可能です。
ひげは、 他のムダ毛と違って成長スピードがとても速い部位となり、レーザー脱毛により高出力なお手入れが効果的 とされています。
実際、様々な家庭用脱毛器でひげ脱毛を試みた人がトリアを高く評価しています。
家族やパートナーがひげで悩んでいるなら、トリアによるお手入れを始めてみましょう。
光脱毛よりも、 高出力で1点に集中してレーザーを当てるため痛みは強くなりがち です。
しかし、痛みの感じ方は個人差があります。
とても痛い人もいれば、思っていたより痛くなかった人もいるでしょう。
また、毛の太さや濃さによっても痛みは左右されます。
メラニン色素に反応するレーザーなので、より黒い部分に強く反応するからです。
ただし、その痛みは 最初の数回で毛が細くなっていけば和らいでいきます 。
痛みが心配であれば、照射寸前までしっかりと冷やしておきましょう。
残念ながら、トリアで脱毛できない人はいます。
以下の項目に当てはまる人は、トリアの使用を控えてください。
妊娠中や授乳中の人は、肌が敏感なので痛みを強く感じたり火傷をしやすかったりと、肌トラブルが起こりやすくなっています 。
18歳未満の人も同じです。
肌が柔らかくデリケートなので、照射により強い痛みを感じたり肌トラブルが起こりやすかったりするため控えましょう。
また、レーザー脱毛器は メラニン色素に反応するため白髪が多いと脱毛効果が発揮できません 。
トリアでは、2種類の家庭用レーザー脱毛器を取り扱っています。
部位ごとに使い分けをすると、よりお手入れがしやすくなるので要チェックです。
「トリアパーソナルレーザー4X」は、広範囲の脱毛を行いたい人に適している商品です。
ひざ下・ひざ上・ひじ下・ひじ上・お腹周り・腰・背中などのムダ毛ケアを希望しているなら「トリアパーソナルレーザー4X」を選びましょう。
連続照射時間は30分となっており、スピーディーにお手入れできます。
出力レベルは5段階で設定可能。
あなたに合った出力レベルで、効率よく脱毛しましょう。
価格:40,530円(税込)
連続照射時間:最大レベル使用時 30分
出力:最大22J/㎠
レベル調整:レベル1-5の5段階で調整可能
「トリアパーソナルレーザー脱毛器プレシジョン」は、細かい部位に使いやすいレーザー脱毛器です。
狭い範囲が脱毛しやすい、コンパクトでスリムな仕様となっています。
指・口周り・ひげ・脇・Vラインなど、範囲が狭くピンポイントで脱毛したいときに扱いやすくておすすめ。
出力は、3段階で設定可能です。
脱毛部位に合わせて脱毛できるように、「トリアパーソナルレーザー脱毛器プレシジョン」も揃えておくと便利です・
価格:32,380円(税込)
連続照射時間:最大レベル使用時 15分
出力:最大20J/㎠
レベル調整:レベル1.3.5の3段階で調整可能
たくさんある家庭用脱毛器の中でも、トリアの効果は満足度の高いものとなっています。
「自宅で脱毛したい!」「安いだけじゃなくて効果もしっかり出る家庭用脱毛器がほしい!」という人にオススメです。
万が一、購入しても満足できなかったら、初回購入限定で30日間返金保証を利用できます。
迷っているなら、まずはお試し感覚で使ってみるのも良いでしょう。
ムダ毛に悩んでばかりの日々を、トリアで終わりにしてみませんか?
※脱毛の関連記事: 【医師監修】正しいムダ毛の処理方法を徹底解説!カミソリは使っていいの?
最終更新日 : 2021/08/10
公開日 : 2021/08/10