logo

Top > 美容 > スキンケア

【皮膚科医監修】ガサガサかかとはどんなクリームでケアすべき?おすすめのかかとクリーム&選び方をチェック






乾燥した季節だけでなく、気付けば年中かかとがカチカチ、ガサガサになっていると感じている方はいらっしゃいませんか?

ストッキングや靴下を履いた時のひっかかりや乾燥を感じたら、足裏専用のクリームで保湿するのが第一。
カサカサかかと用クリームは、かかとの状態にマッチしたものを選べるのが特徴で、ベタつかず、塗ってすぐ靴下を履けるものなどタイプも様々です。

今回は、かかとクリームの選び方やおすすめのクリームをご紹介します。
優しくクリームでかかとケアをして、しっとりすべすべのかかとを手に入れましょう♪

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】【皮膚科医監修】ガサガサかかとはどんなクリームでケアすべき?おすすめのかかとクリーム&選び方をチェック

 

ガチガチかかと、何が原因?

乾燥

刺激による角質の増加

ターンオーバーの異常

足のサイズ・形に合わないシューズを履いている

水虫

かかとのガサガサを感じたら「かかと用クリーム」で保湿ケアをしよう!

かかとクリームの選び方

しっかり保湿するなら「油分多め」を選ぼう

ガチガチ・ごわつきがひどい場合は「尿素」配合のものを選ぼう

べたつきが苦手なら、ライトな使い心地のクリームを選ぼう

容器タイプ・形状で選ぶ

香りで選ぶ

ドラッグストアやオンラインで買える♪おすすめかかとクリーム

アズマ商事 旅美人 かかとつるつるクリーム

ウルンラップ 薬用 かかとクリーム

TO-PLAN(トプラン)かかとクリーム

なめらかかと スティック 寝ている間のうるおい集中ケア 30g×2個

ONE THING(ワンシング)クラックドヒールバーム

【指定医薬部外品】ユースキンA

WELEDA(ヴェレダ)スキンフード

シエル フットマッサージクリーム

フェルゼア(指定医薬部外品)クリームM

絹肌小町 ハンド&かかとクリーム

かかとにうっとりするくりーむ

かかとクリームを塗る前にチェック!

いつがベスト?かかとクリームを塗るタイミング

1. 足を温める

2. 足裏の角質を優しく取り除く

3. クリームで保湿する

4. 靴下を履いてケア完了

かかとクリームを使ったケアで、いつでもつるピカしっとりな足裏に♪

 

ガチガチかかと、何が原因?

 

かかとトラベル原因

 

乾燥している季節だけでなく、年中かかとがガサガサしている、ひび割れているという方は多いのではないでしょうか。

 

ガサガサしてるのはいつものことだし、別にいいかな…と見て見ぬふりをしてしまいがちなかかとの乾燥・ひび割れですが、なぜかかとは何かと乾燥してしまうのでしょうか。

かかとがカサカサになってしまう主な原因には、下記のようなものがあります。

 

乾燥

 

乾燥

 

足裏は他のパーツとは異なり、皮脂腺がありません。

そのため、 乾燥から肌を守る油分が作り出せず、乾燥しやすくなってしまう のです。

 

また、室内の乾燥や暖房(冬場なら足に直接触れるホットカーペットやコタツなど)や体の水分不足によって、皮膚の水分量が減って潤わなくなるという原因も考えられます。

 

刺激による角質の増加

 

刺激

 

かかとには、歩く際や立っている間ずっと圧がかかっている状態です。

肘や膝にも体圧がかかったり、衣類との摩擦がかかって角質ができてしまうこともありますが、足裏(特にかかと)には全体重の圧がかかっています。

 

その刺激から肌を守るため、 体がかかとに角質を作る ように。

この 角質によって、足裏がカチカチになっていく のです。

 

特に 普段からヒールが高いシューズを履いている方は、更にかかとが圧迫され圧力も多くかかる傾向にあります

さらに、厚くなった角質部分には水分が浸透しにくいという特徴も。

 

角質で厚くなった角質部分は保湿しても潤いにくく、ガサガサが改善されないこともあるのです。

 

ターンオーバーの異常

 

ターンオーバー異常

 

手足など体の末端部分は血流が滞りやすく、冷えを感じることもありますよね。

 

通常、お肌は28日ほどの周期で生まれ変わっているもの。

ですが、 冷えを感じやすい末端部分はお肌のターンオーバーが正常に完了せず、いつまでも新たな皮膚に生まれ変わることができないこともあります

 

この状態が続くと、 古い角質がそのまま蓄積されていき、かかとの皮膚がより厚くガサガサした状態 になってしまうのです。

 

足のサイズ・形に合わないシューズを履いている

 

合わないシューズ

 

足のサイズよりも小さなシューズ・大きなシューズを履いていると、靴擦れが起こったり、摩擦によって角質が増えてしまうことも

平日のお出かけはともかく、休日は足に優しい靴を履くなど、足を労ることも健康な足裏作りの基本となります。

 

水虫

 

足の裏 かかと

 

クリームなど外用をしても治らない場合は、 角質増殖型白癬 という病気の可能性もあるので、皮膚科を受診するようにしましょう。

 

 

かかとのガサガサを感じたら「かかと用クリーム」で保湿ケアをしよう!

 

 

かかとがカサカサしている時、ひび割れている時、皆さんはどうケアしていますか?

ボディバターやクリームで対策している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

実はガサガサかかとのケア・ひび割れのケアには、「かかと専用クリーム」があります。

 

「体の皮膚は全て一つに繋がっているのに、どうして専用クリームじゃないとダメなの?」と思った方もいらっしゃるかと思います。

もともと角質ができやすく硬くなりやすい足裏には、ボディ用クリームでは保湿が間に合わないことも。

 

足裏のドライな環境を潤してくれる尿素やワセリンなど保湿力が特に高い成分が入った専用クリームなら、より効果的に足裏を保湿することもできます。

 

 

かかとクリームの選び方

 

かかとの保湿に効果的なかかと専用クリームを使うと保湿はしやすくなりますが、どんなポイントに気を付けて選ぶと良いのでしょうか。

ここからは、かかとクリームを選ぶ際におすすめの選び方を紹介していきます。

 

しっかり保湿するなら「油分多め」を選ぼう

 

油分多め

 

先ほど足裏のガサガサ原因を取り上げてきましたが、特に気を付けたいのが油分や水分の不足による乾燥です。

 

かかとの乾燥が特に気になる場合は、油分が多く配合されたものを選ぶのがおすすめです。

保湿剤として使われているワセリンやシアバター、オリーブオイルなど、オイル多めのクリームで足裏の潤いをチャージしておきましょう。

 

ガチガチ・ごわつきがひどい場合は「尿素」配合のものを選ぼう

 

 

特に足裏の乾燥やガチガチ、ごわつきが気になる場合は、かかとのガチガチを柔らかくしてくれる成分・尿素が配合されたクリームがおすすめ。

 

ただし、尿素配合クリームを長期間使い続けると角質が薄くなりすぎることもあります。

かかとのガチガチやごわつきが落ち着いた段階で、他のクリームか尿素の配合量が少ないものに変えておくと良いでしょう。

 

べたつきが苦手なら、ライトな使い心地のクリームを選ぼう

 

 

日中もケアしたい方や、クリームのべたつきが苦手な方は、サラッとした使い心地のクリームがおすすめ。

パッケージの文言をよくチェックして、ベタつきの少ないものを選んでおきましょう。

 

容器タイプ・形状で選ぶ

 

形状

 

人によって使いやすいクリームのテクスチャーや形状はそれぞれ。

かかとクリームの容器タイプとしては、下記の3種類がメジャーです。

 

  • ジャータイプ:ガラス瓶やプラスチック容器に入ったクリーム
  • チューブタイプ:量の調整がしやすく片手でも使いやすいクリーム
  • スティックタイプ:「直塗り」ができて手を汚さずにかかとケアができるクリーム

 

マッサージしながら使いたい場合はジャータイプやチューブタイプ、手をなるべく汚さず手軽に保湿したい場合はスティックタイプがおすすめです。

 

香りで選ぶ

 

香り

 

かかとクリームはテクスチャーや成分で選ぶのも良いですが、せっかくなら香りにもこだわって選んでみるのも良いですね。

好みの香りなら、毎日のケアも楽しく続けることもできます。

 

デオドラント効果のある香りからリラックス効果のある香りまで、香りの種類も様々なので、ぜひ毎日使いたい香りのものを選んでみてくださいね。

 

 

ドラッグストアやオンラインで買える♪おすすめかかとクリーム

 

かかとクリームは実に豊富な種類がある商品。

ここからは、おすすめのかかとクリームを紹介していきます。

 

手軽に保湿できるものから薬用クリームまで、人気の高いものばかりです。

 

アズマ商事 旅美人 かかとつるつるクリーム

 

 

かかとケアアイテムの製造といえばのメーカーとして知られる、アズマ商事の名品。

尿素やコラーゲン、ダイズ油など、保湿有効成分をたっぷり配合し、しっかりとかかとに浸透するクリームとして人気の商品です。

 

硬くなった角質も柔らかくしやすく、リピーターも多いのも特徴。

かかと以外にも、角質が硬くなりやすい膝や肘にも使用することができます。

 

アズマ商事 旅美人 かかとつるつるクリームの商品情報

 

価格:1,188円(税込)

内容量:100g

 

 

ウルンラップ 薬用 かかとクリーム

 

 

2019年秋に発売されたばかりのウルンラップ。

日本製にこだわった薬用かかとクリームで、エタノールやパラベン、ミネラルオイルなどを一切使用しない低負担クリームとしても知られている商品です。

 

また、コエンザイムQ10やオリーブオイル、セラミドなど6種類もの保湿成分を贅沢に配合しているにもかかわらず、あまりベタつかないと人気。

べたつきにくさに加え、スリムなパッケージでも人気が高いクリームです。

 

ウルンラップ 薬用 かかとクリーム の商品情報

 

価格:999円(税込)

内容量:50g

 

 

 

TO-PLAN(トプラン)かかとクリーム

 

 

尿素配合クリームでプチプラで買えるクリームとして人気が高いのがトプランのかかとクリーム。

桃葉エキスや米糠エキス、ホホバオイルなどを配合した保湿クリームで、かかとを常に柔らかくつるつるの状態に保ってくれます。

 

無香料で、化粧クリームの香りが苦手…という方にもおすすめです。

 

TO-PLAN(トプラン)かかとクリーム の商品情報

 

価格:649円(税込)

内容量:110g

 

 

 

なめらかかと スティック 寝ている間のうるおい集中ケア 30g×2個

 

 

スティックタイプのクリームで定番アイテムとして親しまれている、小林製薬のなめらかかと。

ワセリンやオリーブオイル、スクワラン、ミツロウなど保湿成分をぎゅっと凝縮したスティックです。

 

スティックのりを使う要領でくるくる中身を出してかかとに馴染ませるだけでかかとの保湿ケアが完了するので、手を汚すこともなくスマートにケアすることができます。

 

なめらかかと スティック 寝ている間のうるおい集中ケア 30g×2個 の商品情報

 

価格:980円(税込)

内容量:30g

 

 

 

ONE THING(ワンシング)クラックドヒールバーム

 

 

おしゃれなスティックかかとクリームとして人気が高まっているのが、アメリカ生まれのワンシング クラックドヒールバーム。

着色料やアルコールなど、お肌の負担になりやすい成分不使用で、保湿成分として13種類ものボタニカルオイルを配合しているのが大きな特徴です。

 

缶コーヒーと同じくらいの大型スティックで、かかと以外にも肘・膝にも使いやすいバーム。

ハーブの爽やかな香りで、気になる足のにおいケアが叶うのも魅力です。

 

ONE THING(ワンシング)クラックドヒールバームの商品情報

 

価格:3,300円(税込)

内容量:70.87g

 

 

 

【指定医薬部外品】ユースキンA

 

 

全身保湿クリームとして信頼度が高い、指定医薬部外品クリーム・ユースキンA。

手ゆびのあかぎれでお世話になった方も多いかもしれませんが、実はかかとケアにも有効なクリームでもあります。

 

敏感肌の方にも使いやすいマイルド処方で、家族皆で使いやすいのも大きなポイントです。

 

【指定医薬部外品】ユースキンA の商品情報

 

価格:1,214円(税込)

内容量:120g

 

 

※合わせて読みたい:  肌のひびやあかぎれ、しもやけに悩んでいる方におすすめ!「ユースキンA」の効果や口コミ、レビューを紹介

 

 

WELEDA(ヴェレダ)スキンフード

 

 

マイルドな成分で使いやすいマルチクリームといえば、ドイツのオーガニックブランド・ヴェレダのスキンフード。

チューブに入った硬めの濃厚クリームで、柑橘とハーブの香りに癒されながらかかとケアを楽しめます。

 

顔からかかとまで全身に使えるクリームなので、1本あると何かと重宝すると人気が高いクリームです。

 

WELEDA(ヴェレダ)スキンフードの商品情報

 

価格:1,540円(税込)

内容量:30ml

 

 

※合わせて読みたい:  【薬剤師が解説】「ヴェレダ」はオーガニックスキンケアの大本命!人気のスキンケア商品を紹介

 

 

シエル フットマッサージクリーム

 

 

業務用フットマッサージクリームとして知られる、シエルのクリーム。

コチコチに硬くなった足裏をソフトに整えてくれるクリームで、ベタつかないのにしっとりすると評判です。

 

業務用らしく大容量でコスパがよく、保湿ケアだけでなく足のマッサージも楽しみたい方におすすめです。

 

シエル フットマッサージクリームの商品情報

 

価格:1,191円(税込)

内容量:480g

 

 

 

フェルゼア(指定医薬部外品)クリームM

 

 

尿素を10%も配合したかかとクリーム・フェルゼア クリームM。

保湿成分・尿素以外では、血行促進効果に期待できるビタミンEを有効成分として配合しています。

 

角質の軟化と保湿、血行促進により冷え対策による乾燥改善に特化した指定医薬部外品で、頑固な角質で硬いかかとをどうにかしたいという方におすすめのクリームです。

 

フェルゼア(指定医薬部外品)クリームMの商品情報

 

価格:855円(税込)

内容量:80g

 

 

 

絹肌小町 ハンド&かかとクリーム

 

 

無香で持ち歩きしやすいかかとクリームをお探しの方におすすめの、絹肌小町 ハンド&かかとクリーム。

荒れた手指や乾燥しきった足裏の保湿に特化したクリームで、ひび割れが改善されたという声も多い人気商品です。

 

ベタつきも少なく、湿気が気になる時期も気持ちよく使用することができます。

 

絹肌小町 ハンド&かかとクリームの商品情報

 

価格:1,183円(税込)

内容量:100g

 

 

 

かかとにうっとりするくりーむ

 

 

通販大手・楽天市場でのフットクリームデイリーランキングで1位になったこともある人気かかとクリーム。

 

無香料・無着色でお肌への負担を最低限にとどめており、保湿成分としてはスクワランオイルやホホバオイル、アロエエキスなどオイルをベースにをメインに天然成分を100%配合しているのが特徴です。

 

肌刺激が少なくベタつきも少なめなので、お肌に優しいクリームでべたつきにくいものをお探しの方におすすめです。

 

かかとにうっとりするくりーむの商品情報

 

価格:2,600円(税込)

内容量:80g

 

 

 

かかとクリームを塗る前にチェック!

 

クリーム 塗る

 

かかとクリームを塗る前に、自分のかかとがガサガサしているのはなぜなのかを特定しましょう。

 

まずは、 角化症 白癬 高血糖 など、基礎疾患によるものではないかをチェックします。

少しでも基礎疾患の疑いがある場合は、かかとクリームを塗る前に病院を受診しましょう。

 

上記の疾患でないことを確認したら、初めて 尿素系クリーム ヘパリン類似物質クリーム など油分の多い保湿剤をかかと全体に塗布し、ラップでかかとを保護します。

 

このとき、お風呂上り直後に塗布するのが鉄則です。

かかとに十分な水を先に与えておくことで、効率よく保湿をすることができます。

 

 

いつがベスト?かかとクリームを塗るタイミング

 

クリームタイミング

 

かかとクリームは乾燥を感じた時点だけでなく、乾燥予防としても塗りたいアイテム。

ですが、どのタイミングで塗るのが最適なのでしょうか。

 

ここでは、かかとクリームを使って保湿する最適のタイミングを解説します。

 

1. 足を温める

 

温める

 

お風呂上がりにボディクリームを塗って保湿するのと同じように、かかとも体が温まったタイミングで保湿するのがベスト。

末端の冷えでターンオーバーが遅れて角質が増えてしまうのなら、足裏を温めて保湿すれば角質過多になってしまうのを防ぐこともできますね。

 

夏も湯船になるべく毎日浸かって体を温めるのが効果的ですが、もし難しい場合はリラックス効果もある足湯を試してみるのもおすすめ。

お好きな動画や番組を見ながら足を効果的に温めることができて手軽です♪

 

2. 足裏の角質を優しく取り除く

 

角質除去

 

足裏を温めてそのままかかとクリームを塗るのも良いのですが、可能なら足裏が温まって角質が柔らかくなっているタイミングでやすりや軽石で古い角質を取り除いておくのがおすすめ。

 

まずは、濡れた足裏をタオルで拭き、荒めの軽石またはやすりで全体を優しく擦りましょう。

あまり擦りすぎると皮膚が傷ついてしまい、さらに角質が肥大してしまうこともあるため、優しく丁寧に擦るのがポイントです。

 

その後、細かい面を使って丁寧に擦るだけで、余分な角質をスムーズに取り除くことができます。

 

※軽石またはやすりは他人と共有しないようにしてください。

 

3. クリームで保湿する

 

クリーム保湿

 

このタイミングで、かかとクリームを使います。

保湿力に優れたかかとクリームを塗って、かかとの乾燥を防ぎましょう。

 

可能なら、クリームで保湿する際にマッサージをしながらクリームを馴染ませてみてください。

足裏のツボを押してみたり、少し揉むだけでも足裏の血行が改善され、お肌のターンオーバーも促進されます。

 

4. 靴下を履いてケア完了

 

ソックス

 

かかとにクリームを塗った後は、靴下を履いて床やお布団にクリームがつかないようにしておきましょう。

 

靴下を履くことで乾燥対策も冷え対策も叶うのはもちろん、外的刺激からお肌を守ることも可能に。

夏場のムレが気になる場合は、五本指ソックスで対策しておくのもおすすめです。

 

 

かかとクリームを使ったケアで、いつでもつるピカしっとりな足裏に♪

 

かかとクリーム まとめ

 

ガサガサ乾燥かかとのケアでぜひ使っておきたい、おすすめのかかとケアクリームやその選び方、ケア方法などを紹介してきました。

 

ガサガサだったかかとをつるつるにするには、ターンオーバーにかかる期間も関係し、やや時間がかかります。

 

しかし、かかとを少しずつつるつるに仕上げていくことで、レッグウェアが履きやすくなったり、皮膚が繊維に引っかかったときの痛みが解消されるなど、見た目の美しさだけでなく快適さも徐々に感じられるようになることでしょう。

 

使いやすいものやお好みの質感のものを選んで、つるつるでしっとりとした足裏を目指してみてください♪

 

 

監修:西大寺駅前A皮膚科 院長 鶴田 葵

 

西大寺駅前A皮膚科 院長 鶴田 葵

 

奈良県立医科大学医学部医学科卒業後、神戸大学医学部附属病院などを経て、大阪市北区の美容皮膚科・皮膚科にて院長を務める。

2020年5月、西大寺駅前A皮膚科開院。

日本皮膚科学会皮膚科専門医。

 

最新機器や良い治療を地元・奈良にも取り入れたいという想いがあり、「西大寺駅前A皮膚科」を開院する。

自身も学生時代ににきび・アトピー性皮膚炎を患い、悩んだ経緯があることから、元患者ならではの目線で、安心して気持ち良く通院できる環境を提供できるよう心がけている。


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(517)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(240)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(191)
リップ/グロス(164)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング