本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
おうちカフェは「自宅にいながらカフェ気分を楽しむ」時間です。
仕事で疲れた休日のリラックスタイムに、子どもがお昼寝をしている束の間のひとときに、おうちカフェを楽しんでみませんか?
おうちカフェはお気に入りのお菓子やドリンクを用意するだけでも始められます。
ただ、「それだといつもの日常と変わらない」という方にもう1歩踏み込んだ、それでいてお手軽にカフェ気分を味わえる要素を伝授します。
手軽に購入できるおすすめ食器やアイテムをご紹介していきますよ。
料理やスイーツが同じでも、食器が異なれば印象はとても変わってきます。
色やデザイン、素材をカフェに置いてありそうなものに変えるだけで、あっという間におうちカフェ気分が高まります。
「でも、カフェに置いてありそうなお皿や小物は高いのでは…?」と思う方がいるかもしれません。
それでも、今は100均やニトリ、無印良品、IKEA、Natural Kitchen、3coinsなど、お近くの便利なお店や雑貨店にプチプラで素敵なものが揃っています。
自然のぬくもりを感じることのできる木製プレートは、カフェ風の演出には欠かせませんよね。
ひとえに木製プレートといってもアカシア、桜、ケヤキ、ラバーウッドなど様々な種類があります。
その中でもおうちカフェにおすすめなのは「アカシア」と「ラバーウッド」です。
アカシアは濃淡のある木柄が、ラバーウッドはナチュラルな木目で軽いのが特徴です。
おうちのインテリアに合わせて、濃いめのアカシアか明るめのラバーウッドかを選択しても良いでしょう。
アカシアプレートはニトリや無印良品でも手軽に購入することができます。
無印良品のアカシアプレートは6種類。
1番小さいものは直径11センチ 490円(税込)、1番大きなもので直径30センチ 1,690円(税込)まであります。
丸型プレートの他にも深皿やスクエアのプレートもあるので、一式揃えたいという方におすすめです。
洋食や和食、スイーツをはじめ、様々なメニューで使えるのが「削り目」という技を使った陶器です。
ぱっと見は和食器ですが、シンプルながら削ぎ目の模様がアクセントになり、おしゃれカフェ感を引き出してくれますよ。
中でもニトリの「唐茶削ぎ」シリーズはお手軽に手に入れることができて、万能に使えると人気があります。
唐茶削ぎシリーズは、お皿の他にカップ&ソーサーのセットなどもあるので、シリーズで色々と揃えることができるのも嬉しいポイントです。
パンケーキやパスタ、トースト&スクランブルエッグなど、黄色系の食材が映えるのは「青系のお皿」です。
インディゴ(藍色)のような濃い青のお皿は、明るい色の料理と相性がよく、料理とお皿のコントラストで料理が際立ちます。
ターコイズのような水色系は、朝食のワンプレートなどに使うと画面が爽やかになりますよ。
定番で人気があるのは映画「かもめ食堂」で使用されたアラビアの「 アベック 」や iitalaの「 ティーマ 」のターコイズです。
プチプラだと、ニトリの「スタッキングできるお皿」やIKEAの「 FÄRGRIK 」もおすすめです。
筆者はIKEAの「FÄRGRIK」を愛用していますが、安くて丈夫でありシンプルで可愛い色味なのでとても重宝しています。
カッティングボードはまな板としてはもちろんですが、その使い方は食材を切るだけではありません。
パンやフルーツを切ったときに、そのままテーブルにも出せるおしゃれアイテムです。
プレート代わりにしたり、トレイとしてお皿やカップをのせたりと1つあればとても便利に活用できますよ。
木製のアイテムは経年変化を楽しむのもひとつなので、できれば好みの色や形、そしてしっかりとしたものを選ぶのがおすすめです。
木製カッティングボードは高級なものから、最近ではニトリや100均などのプチプラなものまであります。
最初はプチプラで雰囲気を楽しみ、おうちカフェの魅力にはまったらお気に入りのカッティングボードを用意するのも良いかもしれません。
※合わせて読みたい: カッティングボードはどう使いこなすべき?選び方やお手入れ方法も紹介
おうちカフェを楽しむのなら、テーブルのセッティングにもこだわりたくなるのではないでしょうか。
カフェでは、トレイにセッティングされたランチセットをそのままテーブルへ出してくれたりしますよね。
そのイメージで、トレイにワンプレートに盛り付けたメインと、飲み物、カトラリーをセットみましょう。
いつもの食卓の雰囲気が一気にカフェスタイルへと変わってくれます。
ランチやモーニングをセットするトレイは、大きめのナチュラルな木目なものがおすすめです。
無印良品の「木製 角型トレー」2,490円(税込)は、おうちカフェのトレーとして人気の商品です。
また、スイーツやお菓子とドリンクのようなちょっとしたものを乗せるのであれば、長細いタイプのトレイが良いでしょう。
食器をトレイに乗せるのと同じように、マグやコップ、カップにも「コースター」や「ソーサー」を付けてあげましょう。
プチプラで集めることのできるコースターは、素材や形の違うものを何種類か持っておくと使い勝手が良いです。
スタンダードな丸型やスクエア型はもちろん、アクセントとして動物の形をしたものも可愛いですよね。
素材も木製やコルク、布、珪藻土など様々なので、自分の手持ちのマグカップとの相性を考えて選択してみると良いのではないでしょうか。
ソーサーは後付けするものでもないので、もともとカップ&ソーサーで売っているものを購入します。
カップ&ソーサーは基本的にはカップが広く浅い形状のものが紅茶用、カップの背が高いものがコーヒー用となっています。
中には兼用で使えるタイプのものもあるため、これから新たに買おうかな…という方は兼用タイプもおすすめですよ。
いつもマグカップばかり買ってしまう…という方は、これを機にソーサーもセットになっているものも視野に入れてみてくださいね。
日本の食卓にはあまり馴染みがないペーパーナプキン。
可愛い柄や明るい色のものが多く、シンプルな食器と合わせて使うとセンスが光るアイテムのひとつです。
ペーパーナプキンを用意するちょっとしたひと手間で、いつもの食卓がお洒落カフェに変身しますよ。
お皿の上に半分に折ったペーパーナプキンを置き、その上にマフィンやスコーンを置けばカフェ感やおしゃれ感がアップします。
他にも、カトラリーの下に折ったペーパーナプキンを置いてみたり、カップ&ソーサーの間に挟んでみるのも可愛いです。
ペーパーナプキンは100均やIKEA、ニトリ、フライングタイガーなどで安価に購入することができます。
お気に入りの柄を見つけたら、ぜひ一度手に取ってみてくださいね。
今回はおうちカフェを始めるなら用意してみたいおすすめの食器やアイテムを紹介しました。
こだわればこだわるほど楽しいおうちカフェ。
少しの工夫をプラスして、いつもの食卓やおやつタイムを素敵なおうちカフェ時間にしましょう♪
最終更新日 : 2021/08/02
公開日 : 2018/11/30