logo

Top > メイク・コスメ > リップ/グロス

ミニリップのおすすめ10選!小さくて可愛いミニサイズのリップ・口紅の魅力やメリットも解説






最近はミニバッグがトレンドで、ポーチやお財布、コスメまでもがミニ化していますよね。
また、女性のマストアイテム・リップも小さいサイズに注目が集まっています。

「あれもこれもと入れているうちに、バッグがパンパンになってしまった…」
「新しいリップが欲しいけれど、前に買ったリップが使いきれなくて溜まっちゃう…」

そのようなお悩みを解決してくれるアイテムがミニリップ!
コンパクトで可愛く、持ち歩いたり使い分けたりするのにピッタリなんです。

今回はミニリップの推しポイントやおすすめの商品を紹介していきます。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。


お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。


【目次】ミニリップのおすすめ10選!小さくて可愛いミニサイズのリップ・口紅の魅力やメリットも解説

 

ミニリップとは

ミニリップの魅力やメリット

持ち運びに便利

早く使い切れる

気になるリップを安く試せる

おすすめのミニリップ

UR GLAM ミニリップスティック

INTEGRATE ボリュームバームリップ N ミニセット

PLAY ON MAKE リトルクリームルージュ

Fujiko ミニウォータリールージュ

MAQUillAGE ルージュ ミニ

M·A·C リップスティック MINI M·A·C

LA PEAU DE GEM. BALANCE LIP

SHISEIDO ムースパウダーリップ ピコ

BOBBI BROWN ミニ クラッシュド リップ カラー

TOM FORD BEAUTY リップカラー ボーイズ&ガールズ

 

ミニリップとは

 

ミニリップとは

 

ミニリップとは、その名の通り小さいサイズのリップや口紅のこと。

通常のリップと比較すると3分の2程度の大きさで、5cm〜6cm前後のものが多いです。

 

おもちゃ感覚で集めたくなるような、コロンとした可愛らしい見た目にきゅん!

手に取りやすい価格なのもあり、最近ますます人気を集めています。

 

 

ミニリップの魅力やメリット

 

サッとバッグやポーチに忍ばせられるミニリップは、普段使いからデートやパーティなどのイベントシーンにも持ってこいのアイテム。

たくさんのコスメブランドから登場しており、発売後すぐに売り切れてしまう商品もあるほどの人気っぷりです。

 

ここでは、そんなミニリップの魅力に迫ります。

 

持ち運びに便利

 

 

通常のリップよりもコンパクトなミニリップは、小さなポーチにもすっぽり収まるサイズ感。

かさばらないので、持ち運びやすいのが魅力です。

 

また、近年トレンドのミニバッグはお財布とスマホで中身がパンパンになって、お化粧直し用のポーチが入らない…というお悩みをよく耳にしますが、ミニリップなら隙間に入れられます。

 

「ちょっとそこまで」の外出のときはポケットに入れて出かけても◎

いつでもどこでもいっしょの相棒コスメとして優秀なんです♪

 

小さくて軽いミニリップはお出かけはもちろん、荷物が多くなりがちな旅行の時にも重宝しますよ。

 

早く使い切れる

 

 

様々なブランドからシーズンごとに新色が出るリップは、ついついたくさん集めてしまって1本を使いきれない人も多いのではないでしょうか。

また、使い切る前に飽きてしまったり、トレンドが過ぎていたりということも…

 

容量の少ないミニリップなら使い切りがしやすく、収納にも困りません。

古くなる前に使い切れるので衛生面でも◎

 

リップの使用期限はおおよそ1シーズン〜長くても1年以内と言われていますが、ミニリップは余りにくくてエコなのも嬉しいですね♪

 

気になるリップを安く試せる

 

気になるリップを安く試せる

 

ミニリップはサイズが小さい分、お値段もお手頃。

通常のリップよりも購入のハードルが低いので、いつもは選ばないようなカラーや質感に挑戦したいときや、複数買いをしたいときにも気軽に購入できます。

ミニサイズで試して気に入ったら次は通常サイズを買ってもいいですし、もしも似合わなくて使わなくなったとしてもミニリップなら後悔は少ないです。

 

また、ミニリップは憧れのデパコスブランドからもいくつか発売されています。

たとえばリップで有名なM・A・C(マック)だと通常サイズは4,000円ほどしますが、ミニサイズならほぼ半額に。

なかなか手を出せていなかったブランドのリップも安く楽しめるんです。

 

プレゼントとして贈るのも良いですね♪

 

 

おすすめのミニリップ

 

ミニリップはプチプラからデパコスまで色々なブランドから発売されているため、「どれを買えばいいか」と迷っている方もいるのではないでしょうか。

 

ここでは、SNSで話題になっている商品など特に人気のミニリップをご紹介します。

特徴や価格などを比較して自分に合う1本を選んでみてくださいね♪

 

UR GLAM ミニリップスティック

 

 

数百円とは思えないクオリティの高さが話題の100均コスメ。

ダイソーのコスメブランド・ユーアーグラムのミニリップは親指ほどのサイズ感で、200円ちょっとで手に入ると言うから驚きです。

 

カラーバリエーションはなんと20色!

ほんのり色づいてナチュラルに仕上がるシアータイプ、高発色でお顔をパッと華やかに見せてくれるセミマットタイプ、クリアベース+ラメのニュアンスチェンジタイプという3種類の発色タイプが用意されています。

 

ニュアンスチェンジタイプはリップメイクの仕上げに重ねて簡単に印象を変えられるので、お気に入りのリップと組み合わせて使えるのが良いですね。

 

クリーミーなテクスチャーで、なめらかに唇にフィットしてくれます。

黒に白字のロゴがプリントされたパッケージも安っぽくなくて◎

全国のダイソーで購入できますよ。

 

UR GLAM ミニリップスティックの商品情報

 

価格:220円(税込)

 

 

 

※UR GLAMの関連記事:  話題沸騰のダイソーコスメ「URGLAM(ユーアーグラム)」がアツい!人気アイテムをまとめて紹介

 

 

INTEGRATE ボリュームバームリップ N ミニセット

 

 

資生堂のプチプラコスメブランド・インテグレートのミニリップ。

こちらはローソンとの共同開発で誕生したポーチインコスメシリーズのアイテムで、コンビニで買える手軽さとローソンでしか買えない“限定感”が人気です。

 

一見すると1本のリップなのですが、実は真ん中で分かれるようになっており、2色のカラーを楽しめます。

カラーバリエーションはあんずカラー・さくらカラー・ぶどうカラーの3種類で、たとえば2本買って組み合わせをチェンジしたり、4色セットとして繋げたり…なんてこともできるんです♪

 

ポーチに入れておけば外出先でリップメイクを変えたいときにも大活躍!

 

クレヨン型のバームリップは輪郭までくっきり塗りやすく、うるうるのぽってり唇を簡単に作れます。

ほんのり血色感のあるリップに染め上げてくれて、長時間きれいな発色が持続しますよ。

 

INTEGRATE ボリュームバームリップ N ミニセットの商品情報

 

価格:550円(税込)

 

 

 

※インテグレートの関連記事:  インテグレート(INTEGRATE)のおすすめアイテムを10選!プチプラコスメで最上級の愛され顔に

 

 

PLAY ON MAKE リトルクリームルージュ

 

 

プレイオンメイクのミニリップは、するすると気持ちの良い塗り心地が魅力。

リップクリームのようなテクスチャーが唇にぴたっと密着してくれます。

塗るとほんのり甘いスイートハニーの香りが漂ってきて、ほっこりした気持ちになれますよ♪

 

カラー展開は全部で6色。

ラブリーな印象のブライドピンクやコーラルピンク〜クールで大人っぽいレディレッドやバーガンディなど、複数買いしたくなるラインナップです。

どのカラーも「ひと塗りで見たままの発色になる!」と口コミで話題になっています。

 

化粧持ちの良いロングラスティング処方で、発色はもちろんツヤもキープ。

縦ジワをケアしてくれる保湿成分や、唇の色味を整えてくれるコンシーラー成分が配合されているのもポイントです。

 

気になる方は、全国のバラエティショップで探してみてください。

 

PLAY ON MAKE リトルクリームルージュの商品情報

 

価格:880円(税込)

内容量:8g

 

 

 

Fujiko ミニウォータリールージュ

 

 

幅広い世代から支持されているプチプラコスメブランド・フジコのミニリップです。

水約30%の処方で、すっぴん唇を活かした透け発色とサラリとした軽い付け心地を実現。

内側からじゅわっと色づいているような、ナチュラルで抜け感のある色っぽい唇が完成します。

 

バリエーションは捨て色のない9色のリップカラーに加え、カラーが映える唇に整えてくれるリップベース1色、他の色に重ねて使えるカラーチェンジャー4色の合計14色。

パッケージが他ではあまり見かけないクリアなデザインなので、複数買いしても中の色がすぐに分かって困りません。

 

蓋部分と底部分はブロックのようにカチッと連結できる仕様になっており、お気に入りのカラーをつなげて自分だけのリップを作れます。

その日使いたいカラーを決めて組み合わせるワクワク感が新鮮です♪

 

各カラーのネーミングがMonday~Sundayと曜日別のネーミングになっているのもユニークですね。

 

Fujiko ミニウォータリールージュの商品情報

 

価格:880円(税込)

内容量:1.9g

 

 

 

※Fujikoの関連記事:  今大注目のコスメ「FUJIKO(フジコ)」の魅力は?おすすめアイテムも一挙紹介

 

MAQUillAGE ルージュ ミニ

 

 

ドラッグストアから百貨店まで幅広いショップで取り扱いのあるマキアージュのミニリップ。

高発色リップはマットな質感のイメージがありますが、こちらの商品は鮮やかなのに透け感もあるいいとこ取りのリップなんです。

発色がいいのに浮かず、お肌になじんでくれます。

 

カクテルをモチーフにした全10色のリップはどれも大人の女性の唇に似合うラインナップ。

カラーが持続する色づきタイプと、パールのきらめきをキープできる輝きタイプの2種類があり、なりたい唇に合わせて選べます。

「テキーラサンセット」や「カシスフラッペ」など、それぞれの色がカクテルを連想させるようなネーミングになっているところもロマンチックですね。

 

天然のローズの香りも華やかな女性らしさがあって◎

単色使いだけでなく、手持ちのリップに重ねて印象を変えたいときにも使えますよ。

 

MAQUillAGE ルージュ ミニの商品情報

 

価格:1,650円(税込)

内容量:2.2g

 

 

 

※マキアージュの関連記事:  マキアージュ(MAQuillAGE)のおすすめ商品9選!憧れの女性になるためのアイテムを紹介

 

 

M·A·C リップスティック MINI M·A·C

 

M·A·C リップスティック MINI M·A·C
通常とミニのサイズ感比較

 

マックを代表するリップスティックにも、使いやすいミニサイズが用意されているんです♪

 

数々のベスコスを受賞した実力派コスメの使い心地はそのままで、特に人気の高い20色が小さくなって登場しました。

質感はツヤのないマット、マットよりも発色が抑え目のレトロマット、セミマットタイプのサテンの3種類あります。

 

M·A·C リップスティック MINI M·A·C

 

カナダ生まれのマックのリップは発色が良い分、日本人の肌に合わないものも。

いきなり現品を買うのは不安…という場合でも、ミニリップなら気になっていたカラーを気軽にお試しできます。

色々なカラーを揃えて日替わりで楽しみたいという方にもおすすめです。

 

持っているだけで気分が上がるようなコロンとしたスタイリッシュな見た目も魅力。

もともとマックのファンだった方はもちろん、これまでなかなか手を出せなかった方もこの機会に使ってみてください。

 

M·A·C リップスティック MINI M·A·Cの商品情報

 

価格:2,090円(税込)

内容量:1.8g

 

 

 

※M·A·C リップの関連記事:  M・A・C(マック)のおすすめリップ16選!種類やおすすめカラー、関連商品をまとめてご紹介

 

 

LA PEAU DE GEM. BALANCE LIP

 

 

素材にこだわったシンプルなアイテムが好評のコスメブランド・ラポドゥジェムのミニリップ。

韓国コスメのような淡いおしゃれなパッケージが目印です。

 

特徴は、唇にやさしい成分が配合されているところ。

アロエベラ葉エキス、ツバキ種子油といった成分がしっとりとしたつけ心地を叶え、唇にストレスを感じさせません。

色味だけキープするのではなく、うるおいもしっかりと持続します。

 

カラーバリエーションは全6色。

肌なじみの良いブラウンを基調とした色が多く、これを塗るだけでこなれ感のある今っぽいリップメイクが出来上がりますよ。

 

LA PEAU DE GEM. BALANCE LIPの商品情報

 

価格:1,480円(税込)

内容量:1.5g

 

 

 

SHISEIDO ムースパウダーリップ ピコ

 

 

資生堂のミニサイズコスメシリーズ・SHISEIDO ピコから展開されているミニリップ。

コンセプトは“Tokyo 24h”で、朝・昼・夜で違う表情を見せる東京が9つのカラーで表現されています。

 

朝の3色はフレッシュな淡い色味、昼の3色はオレンジベースの鮮やかな色味、夜の3色は大人っぽいダークな色味と分かれており、どれも可愛くて迷ってしまいそう。

時計が描かれた個性豊かなパッケージも可愛いですよね。

 

テクスチャーはムースのようなさらさらとした軽い質感。

ふんわり色づき、セミマットなしっとり唇に仕上がります。

 

また、リップとしてだけでなくチークカラーやハイライターとしても使えるのが◎

複数のアイテムを持ち歩く必要がなくなるため、外出先でのメイク直しに重宝します。

柔らかいカラーなので濃淡の調整もしやすいです。

 

SHISEIDO ムースパウダーリップ ピコの商品情報

 

価格:1,980円(税込)

内容量:4g

 

 

 

BOBBI BROWN ミニ クラッシュド リップ カラー

 

 

ニューヨーク発のコスメブランド・ボビイブラウンのミニリップ。

ブランド内の売上No.1のマットなリップスティックが約3分の2の大きさ&半額以下の価格で販売されています。

 

マットなリップはしっかり目に色付くタイプが多いなか、こちらのミニリップは透けるようなやわらかいマット。

ひと塗りで薄いヴェールのように唇をふんわりと染め上げ、見たまんまのソフトな発色が持続します。

するすると伸び、塗っているのを忘れるかのような軽やかな使用感が好評です。

 

「つっぱり感が気になってマットリップに挑戦できていない」という方も、これなら時間が経っても乾燥しにくいのでおすすめ。

塗った後にティッシュオフすればマスクへの色移りもほとんど気にならないですよ。

 

BOBBI BROWN ミニ クラッシュド リップ カラーの商品情報

 

価格:2,200円(税込)

内容量:2.25g

 

 

 

※BOBBI BROWNの関連記事:  ボビイブラウン(BOBBI BROWN)はリップ&シャドウの名品揃い!SNSで話題の人気アイテムを紹介

 

 

TOM FORD BEAUTY リップカラー ボーイズ&ガールズ

 

 

ハイクラスなデパコスブランド・トムフォード ビューティのミニリップ。

デパコスの中でも敷居が高く、通常のリップだと7,000円台ですが、ミニサイズなら5,000円程度で購入できます。

 

元々の値段が高価なのでお手頃感は少ないかもしれませんが、トムフォードデビューにはぴったりのアイテムです。

 

こちらのリップは『ボーイズ アンド ガールズ コレクション』というシリーズ名で展開されており、各カラーにはトムフォードと縁のある人物の名前が付けられています。

テクスチャーはクリーミィorマットorウルトラ リッチorシアーの中から選べ、自分好みの1本がきっと見つかるでしょう。

 

はっきりとした発色ながら上品な色味でメイクの完成度を高めてくれそうです。

見た目も高級感あふれるスタイリッシュなデザインなので、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎

 

TOM FORD BEAUTY リップカラー ボーイズ&ガールズの商品情報

 

価格:4,950円(税込)

内容量:2g

 

 

 

※TOM FORD BEAUTYの関連記事:  格上げリップが人気!トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)のおすすめコスメを紹介

 

 

見た目の可愛さと機能性が両立しているミニリップ。

いつものリップメイクがもっと自由に楽しめそうですよね。

 

本記事を参考に、ぜひスタメンコスメにミニリップを加えてみてください♪

 

 

▼リップの関連記事

 

・  【保存版】リップの種類一覧!形状・テクスチャー・色別に紹介

・  【プチプラ】人気のリップ・口紅を紹介!300円から買える安いのに優秀なリップ9選

・  【2022年最新版】デパコスリップ人気おすすめ30選!新作・落ちない・高保湿の口紅を紹介

・  イエベ春・秋に似合うリップ12選!ピンク・オレンジ・ベージュ系に分けて紹介♪

・  ブルベ夏・冬に似合うリップ14選!プチプラ・デパコス・韓国コスメも♪


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(412)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(84)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(485)
   ベースメイク(46)
   アイメイク(72)
   リップ/グロス(34)
   ネイル(17)
   コスメブランド/メーカー(222)
美容(160)
   スキンケア(88)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(70)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(8)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(272)
   生活雑貨/生活用品(24)
   お祝い/ギフト/プレゼント(24)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(34)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(73)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(97)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(32)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(30)
   レシピ(30)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(44)
保湿(214)
美白(45)
乳液(50)
クリーム(122)
オイル(33)
化粧水(134)
美容液(104)
基礎化粧品(151)
ニキビ(23)
毛穴ケア(38)
角質ケア(52)
肌荒れ(32)
くすみ(54)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(42)
スペシャルケア(141)
セルフケア(76)
UV対策(49)
日焼け対策(39)
日焼け止め(17)
しわ(13)
洗顔/クレンジング(92)

肌質

乾燥肌(143)
敏感肌(98)
脂性肌(49)
混合肌(37)

コスメ/メイク

ツヤ肌(145)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(68)
小顔(5)
韓国(101)
化粧(244)
ポイントメイク(252)
メイクテク(120)
ナチュラルメイク(188)
美肌(161)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(152)
テカリ防止(27)
アイメイク(179)
リップ/グロス(157)
チーク(98)
カラーメイク(48)

ファッション

春コーデ(115)
夏コーデ(109)
秋コーデ(127)
冬コーデ(130)
スタイル(253)
テイスト(233)
シーン別(52)
大人コーデ(171)
カジュアル(162)
綺麗め(172)
フェミニン(129)

年代別

10代(9)
20代(18)
30代(19)
40代(13)
50代(8)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(99)
ヘアケア(84)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(135)
ヘルシー(50)
運動(22)
筋トレ(8)
リラックスタイム(54)

人気記事ランキング