logo

Top > ライフスタイル > 家事 > 掃除

魚焼きグリルの掃除はこれで決まり!汚れの落とし方や臭いの取り方をはじめ、汚れの予防対策もご紹介






お魚料理のときに活躍してくれる「魚焼きグリル」。
しかし、「魚焼きグリル」といえばとにかく掃除が大変ですよね。
後片付けが面倒なことから、せっかくの「魚焼きグリル」を使わない人まで出てくる始末です。

しつこい汚れや残ってしまう匂い、洗いにくい構造。
これらすべての「面倒くさい」を何とか解決できる簡単なお掃除方法はないものでしょうか。

そこで今回は、魚焼きグリルの掃除方法についてご紹介します。
汚れの予防策もまとめていますので、お掃除の参考にしてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】魚焼きグリルの掃除はこれで決まり!汚れの落とし方や臭いの取り方をはじめ、汚れの予防対策もご紹介

 

魚焼きグリルが汚れる原因

1. 油汚れ

2. 焦げ

魚焼きグリルの掃除方法

魚焼きグリルの網や受け皿を使用後すぐに掃除する方法

魚焼きグリルの頑固な汚れを掃除する方法

取り外せない魚焼きグリルの庫内を掃除する方法

魚焼きグリル庫内の頑固な汚れを掃除する方法

魚焼きグリルの臭いを取り除く方法

空焼きを行う

柑橘系の果物の皮で庫内を拭き取る

魚焼きグリルの汚れ防止方法

焼き網

受け皿

ひと手間かけるだけで魚焼きグリルの掃除は簡単に

 

魚焼きグリルが汚れる原因

 

Fish Grilled Grill

 

掃除に手間がかかる「魚焼きグリル」に挑むためには、万全の準備が必要です。

まず最初に、魚焼きグリルが汚れる「原因」について知っておきましょう。

 

1. 油汚れ

 

魚焼きグリル 油汚れ

 

魚焼きグリルの一番の汚れの原因は「油汚れ」があげられます。

魚を焼いているときに魚から落ちた油汚れは、網の部分や受け皿に溜まってしまうだけではありません。

食材から出た油汚れというのは、魚焼きグリルの庫内のあちこちに飛び散りそのまま付着します。

 

そのため、どれだけ網と受け皿を徹底的に掃除しても、庫内に飛び散った油のせいで掃除が不十分になりがちです。

残った油は臭いの発生源にもなりますので、焼き魚グリル全体の掃除が無理でも、網と受け皿ぐらいは使用後すぐに掃除をするのがベストです。

 

2. 焦げ

 

食材を焼くため、どうしても焦げ付きが起こります。

魚の身や皮が網にこびりつき、そのまま残ってしまうことも珍しくありません。

これらの残った食材の残りがそのままになると、取り除くのに苦戦するこびりつきとなってしまうのです。

 

焦げ付きは食材が触れる部分に多いので、魚焼きグリルの中でも網の部分を特に汚します。

もし焦げ付いた部分を繰り返しそのまま使用していると、火災の原因にもなりかねませんので、できるだけ早い段階で除去することをおすすめします。

 

 

魚焼きグリルの掃除方法

 

魚焼きグリル 掃除方法

 

ここからは魚焼きグリルのお掃除の仕方についてご紹介します。

 

最初に知っておいて頂きたいのは、魚焼きグリルの汚れは「使用後すぐなら簡単に落ちる」ということです。

つまり、面倒くさがらず使ったらすぐ洗うということを習慣化させるのが、面倒な掃除から解放される近道となるのです。

 

ついつい「あとでいいか…」と放置してしまい、時間の経過とともに汚れが固まり、落ちづらくなったら手間が増えてしまいます。

できるだけ「使ったらすぐ掃除」を心掛けるようにしましょう。

 

魚焼きグリルの網や受け皿を使用後すぐに掃除する方法

 

汚れは使った後の温かいうちに掃除すると、より一層簡単に落とすことができます。

しかし、魚焼きグリルの場合は庫内に熱がこもりますので、やけどしない程度に冷めてから掃除を開始しましょう。

 

用意するのは台所用の「中性洗剤」と、「スポンジ」です。

スポンジは焦げや油汚れを落としますので、専用のものを用意しておく方があとあと便利でしょう。

 

 

 

魚焼きグリルを使用後、網と受け皿を取り外し、台所用の中性洗剤をスポンジにつけてこするだけでOKです。

焦げが落ちにくい場合は、ぬるま湯に少しの間漬けておいて、焦げをふやかせば軽くこするだけで簡単に落ちるでしょう。

お湯で洗う方が良いですが、毎回使用後に魚焼きグリルを掃除している場合、水でさっと流すだけでも綺麗になりますよ。

 

魚焼きグリルの頑固な汚れを掃除する方法

 

Fish Grilled Grill

 

毎日使用後にお掃除できるのが理想ですが、そうもいかない場合もありますよね。

そんな時は、お掃除万能アイテムを駆使することで、こびりついた頑固な魚焼きグリルの汚れをやっつけましょう。

 

用意するもの

 

  • 重曹かセスキ炭酸ソーダ
  • 魚焼きグリルの受け皿と、網を漬け置くための洗い桶やゴミ袋(シンクを使用してもOK)
  • スポンジ
  • 使い古しの歯ブラシ
  • メラミンスポンジ(なければ台所用スポンジでも可ですが、目の粗いものの方が便利)

 

重曹もセスキ炭酸ソーダも、全て100均で購入することができます。

初めての方は、試しに100均で少量のものを購入するのも良いでしょう。

ドラッグストアの場合は容量が多くなりますが、この二つはさまざまな掃除をする際に使用できますので、量が多くてもいいかもしれません。

 

 

 

魚焼きグリルの網と受け皿を漬け置くためのゴミ袋は、できるだけ分厚いものを用意することをおすすめします。

一般的な通常のゴミ袋でも問題ありませんが、薄いものだと引っかかって破れる可能性があるためお気を付けください。

 

お掃除の手順

 

40度ぐらいのぬるま湯を用意し、洗い桶かゴミ袋に入れます。

そのお湯の中に「重曹」または「セスキ炭酸ソーダ」を入れ、よくかき混ぜましょう。

 

どちらでも魚焼きグリルの焦げ付きや油汚れは落とすことは可能です。

使い分けるとしたら、「重曹」は焦げ付きを落としたいときに、「セスキ炭酸ソーダ」は油汚れを落とすときにと覚えておくと良いでしょう。

今回の場合だと、網の焦げ付きが酷い場合は「重曹」で、受け皿の油汚れがひどい場合は「セスキ炭酸ソーダ」とすると分かりやすいです。

 

分量はぬるま湯1リットルに対し、「重曹」は大さじ3杯、「セスキ炭酸ソーダ」は大さじ1杯となります。

ちなみに、40度のぬるま湯がどれぐらいか分からない場合や、温度を測る物がない場合は、以下の方法を参考にしてみてください。

 

  • 熱湯2に対し、水3の割合で混ぜるとおおよそ40度ぐらいのぬるま湯が完成する
  • 熱湯400ccに対し、水600㏄を加えることで40度ぐらいのお湯が1リットル完成する

 

魚焼きグリルを掃除するためだけですので、厳密に40度きっちりでなくても問題はありません。

 

あとは袋または洗い桶の中に、魚焼きグリルの網と受け皿を入れて30分ほど放置しましょう。

30分ほど放置したらお湯の中から受け皿と網を取り出し、スポンジでこすり洗いをし汚れを落としていきます。

スポンジではこすりにくいような網の端っこなどの部分は、古い歯ブラシを使うと便利です。

これだけやっても落ちない場合は、メラミンスポンジでさらにこすると落ちる可能性があります。

 

最後は水洗いをし、綺麗に汚れを落として乾燥させてから、魚焼きグリルに戻して完了です。

 

▼合わせて読みたい関連記事

・  重曹で掃除や洗濯、消臭もできる!重曹の便利な使い方を紹介

・  キッチンや衣類のしつこい油汚れを落とす!「セスキ炭酸ソーダ」を使った効果的な掃除方法を紹介

 

取り外せない魚焼きグリルの庫内を掃除する方法

 

魚焼きグリルの掃除というと、網と受け皿だけに注目されがちですが、実は魚焼きグリルを使用すると庫内もかなり汚れます。

しかし、網と受け皿は取り外せますが、魚焼きグリルの庫内は取り外すことができないケースがほとんどなので、掃除も難しいです。

 

魚焼きグリルの庫内を使用後すぐに掃除する方法

 

魚焼きグリルの内面に関しても、網や受け皿と同じく、「使用したらさっと拭いておく」ことがベストです。

掃除のやり方は、網や受け皿のときのように、まずは庫内がやけどしない程度の温度になっているかを確認してから行います。

あまり冷めてしまうと汚れが落ちにくくなりますので、ほんのり暖かい程度がおすすめです。

 

庫内の掃除には、台所用の中性洗剤と雑巾かふきんを使用します。

水かお湯でぬらした布に、中性洗剤を少量つけて庫内を丁寧に拭いていきます。

ごしごしする必要はありませんが、できるだけ奥までしっかり拭き上げていきましょう。

 

終わったら、今度は布で水拭きをしていきます。

洗剤が庫内に残らないように注意して、丁寧に拭き上げるのがポイントです。

あとはしっかりと乾燥させれば完了です。

 

魚焼きグリル庫内の頑固な汚れを掃除する方法

 

Fish Grilled Grill

 

魚焼きグリルの庫内も、網や受け皿と同じく「重曹」や「セスキ炭酸ソーダ」を使用して掃除を行います。

 

用意するもの

 

  • 重曹かセスキ炭酸ソーダ
  • キッチンペーパー
  • 食品用のラップ
  • ふきん(かなり汚れますので使い捨ててもいいものがおすすめ)

 

魚焼きグリルの庫内を掃除する場合のお手製洗剤の分量は、お水250mlに対し、重曹は大さじ1杯、セスキ炭酸ソーダは小さじ1杯となります。

 

お掃除の手順

 

魚焼きグリルから網と受け皿を外し、作っておいた汚れ落とし用の「お手製洗剤」をキッチンペーパーにたっぷり染み込ませ、庫内に貼り付けていきます。

この時注意したいことは、庫内には魚焼きグリルを動かすための電子部品やバーナーがあり、それらは原則「水濡れ厳禁」ということです。

故障の原因にもなりかねませんので、電子部品やバーナーの部分は避けてキッチンペーパーを貼り付けていきましょう。

 

庫内に隙間なくキッチンペーパーを貼り付けることができたら、その上から食品ラップを貼り付けていきます。

全てのキッチンペーパーにラップを貼ることができたら、汚れを浮かすためにそのまま30分ほど放置します。

 

30分ほど経過したら、ラップとキッチンペーパーをすべて剥がします。

洗剤とふきんを使って庫内の汚れを丁寧に拭き取っていきましょう。

その後は、洗剤と汚れが庫内に残らないようにふきんで水拭きを行います。

 

最後は庫内をよく乾かして網と受け皿を元に戻せば完了です。

汚れの度合いによっては放置する時間を30分~1時間程度まで延長してみても良いでしょう。

 

 

魚焼きグリルの臭いを取り除く方法

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by むすび (@0omusubi2) on

 

魚焼きグリルは、お掃除をするだけでも臭いを排除することは可能です。

しかし、長い間お掃除ができない状態でいたり、お魚を焼いた直後に他のものを焼きたい場合は、手っ取り早く臭いを取り除くお掃除を行うと良いでしょう。

 

空焼きを行う

 

魚焼きグリルを使用した後に掃除を行い、5分ほど何も入っていない状態で火をつけて「空焼き」をします。

たったこれだけで、魚焼きグリルの庫内に残った食材の臭いや、べたつきが軽減されます。

 

それでも匂いが残る場合は、お茶の葉を受け皿に広げて、弱火で5分程度加熱してみてください。

お茶のいい香りがし始めたら火を止め、お茶の葉を片付ければ完了です。

ちなみに、お茶の葉の代わりに湿ったままのコーヒーの出がらしを使う方法もありますので、ご家庭に合った方法を試してみてください。

 

柑橘系の果物の皮で庫内を拭き取る

 

Fish Grilled Grill

 

みかんをはじめとする柑橘系の果物の皮を使って、魚焼きグリルの庫内を拭くと残った匂いを取り除くことができます。

そのあと、必ずしっかりと水拭きをすることが必須となりますので、忘れないようにしましょう。

水拭きを忘れてしまうと、庫内にカビが発生する可能があるため、必ず水拭きを行ってください。

 

 

魚焼きグリルの汚れ防止方法

 

 

魚焼きグリル

 

「魚焼きグリルの掃除をできるだけ楽にしたい!」その願いを叶えるためには、普段からの汚れ予防対策が肝心です。

魚焼きグリルを使うときにちょっとした工夫をするだけで、お掃除は格段に楽になりますので、魚焼きグリルの出番が増えそうですね。

 

焼き網

 

最も簡単なのは、焼き網に「アルミホイル」を敷いてから調理をする方法です。

これだと焼き網だけでなく、受け皿も汚れないので一石二鳥です。

ただし、アルミホイルを使用して魚焼きグリルを使うと、焼き具合がアルミホイルを使用しない時と若干差が出るため、慣れるまでは注意が必要です。

 

他には、お酢や調理油を網に薄く塗っておいて、食材を入れずに庫内を温めておいてから食材を調理する方法もあります。

これだと網や受け皿の掃除はしないといけませんが、網に食材が焦げ付くの防いでくれる役割がありますのでお掃除が簡単です。

 

受け皿

 

受け皿の使用前のひと手間として有名なのは「重曹」や「片栗粉」を使った方法です。

水を入れて使用するタイプの魚焼きグリルでしかできませんが、とても簡単に受け皿の掃除ができるのでぜひ試してみてください。

 

やり方は、魚焼きグリルを使用する前に受け皿にお水を300ml、片栗粉か重曹を大さじ4入れて混ぜ合わせます。

あとはそのまま魚などの食材を焼くだけでOK!

こうしておくと食材を焼いたときに出る油が、重曹や片栗粉がキャッチしてくれるのです。

 

使用後はしばらく放置しておきます。

冷えていくと受け皿に入れておいた片栗粉・重曹を混ぜた水が固まりますので、受け皿から剥がせばお掃除完了です。

固まると言っても、カチカチになるわけではなく、固めのゼリー状ですので、取り扱いが簡単です。

 

他には、市販されている「グリルストーン」や「プレート」などを使用する方法もあります。

「グリルストーン」も魚焼きグリルで使用できるプレートも、100均で販売されていますので、まずは試しに使用するにはうってつけです。

 

 

「グリルストーン」は見た目は一見「砂利」のように見えます。

しかし、魚焼きグリルの受け皿に敷き詰めておくと、食材から出た油を吸収するだけではなく、臭いも抑えてくれる効果があり大変便利です。

受け皿に石が敷き詰められていることで遠赤外線が発生し、食材をよりふっくらと焼き上げる効果もあります。

3回程度で新しいものと交換する必要がありますが、何もない状態で魚焼きグリルを使用するよりは、格段にお料理の味もアップしますしお掃除も簡単です。

 

プレートも様々な種類や形状のものが販売されていますので、そのまま食卓に出せるものなどを使うと、食卓もおしゃれにできます。

使用後はプレートを洗うだけで済みますので、魚焼きグリルを綺麗に使用できますよ。

 

 

 

ひと手間かけるだけで魚焼きグリルの掃除は簡単に

 

魚焼きグリル

 

どうやって掃除するのが正解か分からなかったり、掃除するつもりはあってもなかなかできなかったり。

そうこうしている間に魚焼きグリルの汚れはどんどん頑固なものになってしまいます。

挙句の果てには、魚焼きグリルを使うのを止めてしまうなんてことにもなりかねません。

 

上手に使えばお魚を焼く以外にも、食卓を豊かにできるポテンシャルを秘めている魚焼きグリル。

お掃除の方法をご紹介しましたので、今度のお休みにじっくりとお掃除してみてはいかがでしょうか。

 

一度徹底的に綺麗にしてしまえば、あとは使った後に軽く掃除をするだけで常に清潔な状態を保てます。

綺麗になった魚焼きグリルで、お料理を楽しんでくださいね。

 

 

▼合わせて読みたいキッチン掃除の関連記事

・  コンロの掃除法を五徳・天板など場所別に解説!重曹をはじめ掃除に必要なアイテムも紹介♪

・  電子レンジの掃除方法を紹介!油&水垢汚れの落とし方から汚れの防止策まで


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(517)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(240)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(191)
リップ/グロス(164)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング