logo

Top > ライフスタイル > 掃除用石鹸/洗剤

キッチンや衣類のしつこい油汚れを落とす!「セスキ炭酸ソーダ」を使った効果的な掃除方法を紹介






「セスキ炭酸ソーダ」をご存知でしょうか。
セスキ炭酸ソーダは洗浄力が高くて環境にも優しいことから、ここ数年でナチュラル志向の方の間で人気が高まっている洗浄剤です。

本記事では、セスキ炭酸ソーダの性質や効果から、セスキ炭酸ソーダを活用した掃除方法まで紹介していきます。
キッチンや衣類のしつこい汚れに頭を悩ませている方は、ぜひご覧ください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】キッチンや衣類のしつこい油汚れを落とす!「セスキ炭酸ソーダ」を使った効果的な掃除方法を紹介

 

セスキ炭酸ソーダってなに?

セスキ炭酸ソーダと重曹の違い

セスキ炭酸ソーダの成分

セスキ炭酸ソーダはどこで売っている?

セスキ炭酸ソーダの効果

1. 油汚れに強い

2. 血液汚れにも強い

3. 消臭作用もある

4. 入浴剤として使うこともできる

セスキ炭酸ソーダの使い方

1. アルカリスプレーを作る

2. つけおき用のセスキ液を作る

【場所別】セスキ炭酸ソーダを使った掃除方法

1. キッチンの掃除

2. ドアノブや電気のスイッチの掃除

3. フローリングの掃除

4. 風呂の掃除

5. 衣類の軽い汚れ落とし

6. 衣類のしつこい油汚れ・血液汚れ落とし

さいごに

 

セスキ炭酸ソーダってなに?

 

セスキ炭酸ソーダを手で持つ図

 

セスキ炭酸ソーダは別名 「セスキ炭酸ナトリウム」 「テトラトリタ炭酸ナトリウム」 とも呼ばれるアルカリ性の物質です。

アルカリ性であることから、酸性の汚れ(油や血液など)を落とす性質があります。

 

 

セスキ炭酸ソーダと重曹の違い

 

セスキと重曹

 

同じく掃除に使われることが多い、アルカリ性の物質といえば 「重曹(重炭酸ナトリウム)」 があります。

重曹とセスキ炭酸ソーダには、どんな違いがあるのでしょうか。

 

まず違いとしてあげられるのが、pH(水素イオン濃度)です。

pHの数値が高いほどアルカリ性が強く、アルカリ性が強いほど酸性の汚れを落とす力が強いことを示します。

そして、セスキ炭酸ソーダのpHは9.8、対する重曹のpHは8.2となっています。

 

大きな違いが無いように見えますが、実はpHが1違うとアルカリ性の強さが10倍違うと言われています。

つまり セスキ炭酸ソーダは、酸性の汚れに対して重曹の10倍の洗浄力をもっている ということを示しています。

 

また、セスキ炭酸ソーダは重層よりも水に溶けやすいことから、 溶け残りが少なく使いやすい というメリットもあります。

 

ただしアルカリ性が強い分、重曹よりも少し刺激が強くなっています。

手が荒れやすい方や肌が弱い方は、念のためゴム手袋をしてからセスキ炭酸ソーダを使ってくださいね。

 

※合わせて読みたい:  重曹で掃除や洗濯、消臭もできる!重曹の便利な使い方を紹介

 

 

セスキ炭酸ソーダの成分

 

セスキの袋を開けたところ

 

セスキ炭酸ソーダは炭酸ナトリウムと重曹の化合物です。

 

炭酸ナトリウムも重曹も無機物であることから、環境に負荷をかけにくいとされています。

そうとはいえ、どんな物質であっても、全く環境に負荷をかけないものはありません。

 

セスキ炭酸ソーダを使うときはきちんと計量し、用途に合った適切な量を使用してください。

 

 

セスキ炭酸ソーダはどこで売っている?

 

 

セスキ炭酸ソーダは人気が高まっていることから、あらゆるところで販売されています。

通販のほかドラッグストアやホームセンター、100均の掃除用品コーナーにて購入できますよ。

 

なお、セスキ炭酸ソーダには100%のもの以外にも酵素や香料が入ったもの、スプレーボトルに入っているものなど様々な種類があります。

本記事は基本的にセスキ炭酸ソーダ100%のものについて解説していますが、使用用途によっては他の種類を使っても良いでしょう。

 

 

セスキ炭酸ソーダの効果

 

セスキの粉

 

ここからはセスキ炭酸ソーダを使うことによって得られる効果について、1つずつ解説していきます。

 

1.  油汚れに強い

 

油汚れが目立つガスコンロ

 

セスキ炭酸ソーダの特徴は、 油汚れに強い ことです。

キッチンの油汚れはもちろん、汗や皮脂もすっきりと落とすことができます。

 

2.  血液汚れにも強い

 

怪我のイメージのテディベア

 

セスキ炭酸ソーダは、油汚れだけではなく 血液汚れにも強い という特徴もあります。

一度衣類についてしまうとなかなか落ちない血液汚れも、セスキ炭酸ソーダを使えば驚くほどきれいに取れますよ。

特に布ナプキンの洗浄方法に悩んでいる方におすすめです。

 

3.  消臭作用もある

 

ゴミ箱のイメージ

 

セスキ炭酸ソーダは酸性の汚れだけではなく、 酸性由来の悪臭も消してくれる 作用があります。

生ゴミにこの後ご紹介するアルカリスプレーを作ってかける、あるいは粉のままかけると消臭作用が期待できます。

 

4.  入浴剤として使うこともできる

 

バスルーム

 

セスキ炭酸ソーダはごく少量で汚れが落ちることから、使いきれずに余ってしまうことがあります。

そんな時は、ぜひ 入浴剤 として使ってみてください。

 

使い方はとても簡単、いつも通り浴槽にお湯をはってセスキ炭酸ソーダを大さじ1杯程度入れるだけ。

セスキ炭酸ソーダがお湯をやわらかくして、皮膚をすべすべにしてくれますよ。

アルカリ性のおかげで皮脂がたまりにくく、掃除が楽になるというメリットもあります。

 

肌が弱い方は、入浴剤として使用するのは避けるか、あるいはごく少量から試してみてください。

 

 

セスキ炭酸ソーダの使い方

 

スプレーボトルを持つ手

 

この項目では、実際にセスキ炭酸ソーダをどのように使えば良いのか、その使い方を説明していきます。

 

1.  アルカリスプレーを作る

 

アルカリスプレーとセスキ

 

まず作って欲しいのが、セスキ炭酸ソーダを使った 「アルカリスプレー」 です。

スプレーを作っておけば、手軽にセスキ炭酸ソーダを使うことができますよ。

 

<使うもの>

 

  • スプレーボトル
  • セスキ炭酸ソーダのパウダー

 

<作り方>

 

  1. スプレーボトルに水500mlとセスキ炭酸ソーダを小さじ1杯入れる
  2. よく振り、セスキ炭酸ソーダを完全に溶かす

 

これだけでセスキ炭酸ソーダスプレーの完成です。

水道水を使ったスプレーは日持ちしないため、1〜2週間以内には使い切るようにしてください。

汚れが気になるところにスプレーして、拭くだけで驚くほど汚れが落ちます。

 

2.  つけおき用のセスキ液を作る

 

つけおきのセスキ液

 

続いてはさらに汚れをしっかりと落とすことができる、 「セスキ液」 のご紹介です。

スプレーでは落としきれない、汚れがこびりついているものはセスキ液に漬けてしまいましょう。

 

<使うもの>

 

  • バケツや洗面器
  • セスキ炭酸ソーダのパウダー

 

<作り方>

 

  1. バケツや洗面器に水を入れる
  2. セスキ炭酸ソーダを大さじ3〜5杯ほど入れてかき混ぜる

 

このセスキ液に、換気扇やフィルターなどの油汚れが気になるものを入れます。

そして、そのまま1〜2時間放置するだけで、しつこい汚れも落とすことができます。

放置した後はボロ布や歯ブラシなどでこすり、よくすすいでから乾燥させれば掃除完了です。

 

つけおき用のセスキ液は、非常に濃度が濃くなっています。

手荒れを起こさないように、必ずゴム手袋をしてから使ってくださいね。

 

 

【場所別】セスキ炭酸ソーダを使った掃除方法

 

雑巾2枚とスプレー

 

実際に、セスキ炭酸ソーダを掃除に使う方法をご紹介します。

セスキ炭酸ソーダの洗浄効果を最大限生かせるように、場所別に掃除方法を解説していきます。

 

1.  キッチンの掃除

 

ガスコンロとアルカリスプレー

 

こびりついた油汚れを落としてくれるセスキ炭酸ソーダは、 キッチンの掃除 にぴったりです。

 

<使うもの>

 

  • アルカリスプレー
  • スポンジかブラシ
  • ラップか乾いた薄い布
  • セスキ炭酸ソーダのパウダー
  • つけおき用の容器、もしくはビニール袋

 

ガスコンロや壁などの油汚れにはスプレーを吹きかけ、スポンジやブラシでこすった後に水拭きをしましょう。

汚れがしつこい場合はスプレーをした場所にラップをかける、あるいは乾いた布のうえからスプレーをかけてパックをするとさらに効果的です。

 

換気扇やフィルターなど、取り外しができるものにはつけおき用のセスキ液を使うと良いでしょう。

油汚れがこびりついたヤカンや鍋などの調理器具についても、つけおきすれば簡単に汚れを落とすことができますよ。

 

スプレー、つけおきのどちらでも、セスキ炭酸ソーダを使った後は必ず水拭き(すすぎ)をおこなってくださいね。

 

2. ドアノブや電気のスイッチの掃除

 

電気スイッチを拭く様子

 

セスキ炭酸ソーダは ドアノブや電気のスイッチ などにつきやすい、気になる皮脂汚れもきれいに落としてくれます。

 

<使うもの>

 

  • アルカリスプレー
  • 乾いた布
  • 水拭き用の布

 

汚れに直接スプレーをかけて布で拭き取るか、乾いた布にスプレーをかけてから拭き取ってください。

ただし、スイッチなどの電化製品の場合に関しては、水分をかけると故障の原因となる可能性があります。

直接スプレーをせず、必ずスプレーを染み込ませた布で汚れを拭き取ってください。

 

アルカリスプレーを使った後水拭きをしないと、拭き取った部分にセスキ炭酸ソーダの白い結晶が浮かんできてしまうことがあります。

スプレーを使った後は、忘れずに水拭きをしてくださいね。

 

3. フローリングの掃除

 

フローリングとアルカリスプレー

 

木の材質にもよりますが、セスキ炭酸ソーダは フローリングの掃除 にも使うことができます。

 

<使うもの>

 

  • アルカリスプレー
  • 乾いた布
  • 水拭き用の布

 

フローリングのカーペットやマットを敷いていないところは、皮脂でべたべたしてしまいがちですよね。

そんな時にもセスキ炭酸ソーダが大活躍してくれます。

 

汚れにアルカリスプレーを吹きかけて、乾いた布でしっかりと拭き取りましょう。

その後は念入りに水拭きをしてください。

 

なお、白木などの水分を吸収してしまうタイプの木材の場合は、セスキ炭酸ソーダは使えません。

まずは目立たない端の方から試してみると良いかもしれません。

 

4. 風呂の掃除

 

風呂とアルカリスプレー

 

セスキ炭酸ソーダは、 風呂にこびりついた皮脂 にも効果的です。

 

<使うもの>

 

  • アルカリスプレー
  • スポンジ
  • (場合によって)クエン酸や酸性洗剤
  • (カビが気になる場合)酸素系漂白剤やカビ取り剤

 

浴槽や床、壁など汚れが気になる部分にアルカリスプレーをかけて、スポンジでこすりましょう。

最後はしっかりと流水ですすいで掃除完了です。

 

なお、風呂掃除については、あらかじめ知っておいてほしいことがあります。

アルカリ性のセスキ炭酸ソーダは、同じくアルカリ性の汚れである水垢や石鹸カスを落とすことはできません。

また、皮脂を落とすという観点からカビの発生を防ぐことはできますが、すでに生えてしまったカビを落とすこともできません。

 

水垢や石鹸カスを落としたい場合は酸性のクエン酸や酸性の洗剤を、カビを落としたい場合は酸素系漂白剤かカビ取り剤を使用してください。

 

5. 衣類の軽い汚れ落とし

 

洗濯機とセスキ

 

セスキ炭酸ソーダは軽い汚れであれば、 洗濯洗剤の代わり として使うこともできます。

 

<使うもの>

 

  • セスキ炭酸ソーダのパウダー
  • 軽量スプーン

 

使い方は簡単、洗濯機の水30Lに対してセスキ炭酸ソーダを小さじ2〜大さじ1杯入れて洗濯機を回すだけ。

セスキ炭酸ソーダを入れすぎると洗濯物がベタつくため、きちんと計量スプーンを使うことをおすすめします。

 

ただし、セスキ炭酸ソーダには界面活性剤が入っていないこと、アルカリ性の汚れは落とせないことからどうしても落としきれない汚れがあります。

汚れが軽い日はセスキ炭酸ソーダを使って洗濯し、汚れが気になる日や数日に1回は洗濯洗剤を使って洗濯をすると良いでしょう。

 

6. 衣類のしつこい油汚れ・血液汚れ落とし

 

衣類とアルカリスプレー

 

セスキ炭酸ソーダは、 衣類のしつこい汚れ 落としにも使えます。

 

<使うもの>

 

  • セスキ炭酸ソーダのパウダー
  • アルカリスプレー
  • 歯ブラシ

 

衣類に頑固な汚れがあるときは、洗濯をする前に洗濯用のセスキ炭酸ソーダ水につけておくと良いでしょう。

 

<洗濯つけおき用セスキ炭酸ソーダ水のつくりかた>

 

  1. バケツや洗面器1杯に水(お湯)を用意する
  2. セスキ炭酸ソーダを小さじ2〜大さじ1ほど入れて溶かす

 

バケツや洗面器に洗濯用セスキ炭酸ソーダ水を作り、汚れた部分を2〜3時間以上つけましょう。

その後はいつも通り、洗濯洗剤を使って洗濯機で洗ってください。

これだけで頑固な襟元の皮脂汚れや、布ナプキンの血液汚れが落ちやすくなりますよ。

 

つけおきをするのが面倒な場合、汚れが小さい場合はアルカリスプレーを使うのも良い方法です。

汚れが気になる部分にアルカリスプレーをかけて、軽くブラシでこすってからいつも通りに洗濯をしましょう。

 

 

さいごに

 

セスキとアルカリスプレーと青い花

 

今回はセスキ炭酸ソーダについて、その性質や使い方をご紹介しました。

環境にもお財布にも優しく、しっかりとした洗浄力を持っているセスキ炭酸ソーダは家庭の強い味方。

キッチンの油汚れや衣類の皮脂・血液汚れに悩んでいる方には、特におすすめです。

まずはアルカリスプレーを作って、そのパワーを体感してみてください。

 

 

セスキの激落ちくんの商品情報

 

価格:503円(税込)

内容量:1kg

備考:粉末タイプ、保管に便利なファスナー付き

 

 

公開日 : 2019/08/26



フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)