本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
彼氏と別れたいと感じる瞬間は人それぞれ。
1度別れたいという気持ちが湧き起こると、気持ちを抑えられなくなってしまいますよね。
少しのことでもイラッとしたり、つまらないと感じたりすることもあるでしょう。
まずは女性が彼氏と別れたいと思う主な理由を取り上げます。
たとえ口には出さなかったとしても、付き合い始めと同時に彼氏との結婚や出産を想像する女性は多いもの。
それにも関わらず、「短期間で転職を繰り返してばかり」「金遣いが荒い」などの理由で将来性が見えないと、彼氏との別れを考え始めてしまいます。
女性には出産適齢期があるので、お金の問題や夫としてどうなのかが気になるのは当然です。
できるだけ早く結婚したい女性にとって、将来性が見えない相手との恋愛はリスクと言えるでしょう。
※合わせて読みたい: 婚活で結婚するのにぴったりの男性を見極めるポイントは?交際前後に分けて詳しく解説
「男性の浮気は本気ではない」なんて言うこともありますが、信じていた人に裏切られると深く傷つくもの。
彼氏のことが大好きだったからこそ、怒りや悲しみ、嫉妬などいろいろな感情が交錯するでしょう。
1度の浮気だけなら許そうと考える女性もいますが、彼氏が2度と浮気をしないとは限りません。
浮気は麻薬のように中毒性があるものです。
今回は反省している姿勢を見せていても、しばらく経つと繰り返す可能性があります。
※合わせて読みたい: 彼氏と長く付き合う秘訣は?彼氏の浮気を見破る方法や上手な別れ方もご紹介
いつどこで好きな人ができるかは、誰にもわからないもの。
彼氏にはない魅力がある男性に惹かれたり、恋愛相談をしているうちに異性として意識し始めてしまったりと、恋愛のきっかけはたくさんありますよね。
他の男性のことも好きになってしまったら、どちらか一方を選ばなければいけません。
彼氏が仕事で忙しくて全然会えない間に気持ちがわからなくなって、他の人を好きになってしまったなんてこともあるでしょう。
2人と同時に付き合うと二股になってしまうので、早めの決断が必要です。
束縛を愛されていると捉える人もいますが、ほとんどの女性が「束縛される=信用されていない」と感じています。
激しい束縛は、愛ではなく自分勝手な独占欲です。
はじめは好きだから従っていても、「LINEは5分以内に返信して」「一緒に遊ぶ友達の写真を送って」と毎日のように言われると、次第にストレスになっていきます。
1番信用してほしい彼氏に、行き過ぎた束縛をされるのは辛いですよね。
仕事や友人関係にまで影響が出てくるようになると、別れを考え始めるのは当然です。
連絡やデートの頻度、異性との付き合い方、自宅での過ごし方など価値観は人それぞれ。
付き合い始めは気付かなくても、次第に価値観の違いで意見が合わず、ケンカばかりになることがあります。
話し合って仲直りしても結局ケンカを繰り返してばかりだと、2人の関係はそれ以上に発展しません。
どちらが悪いと言うわけではなく、相性の問題です。
人の性格は簡単には変わらないので、お互いのことを考えると別れるのも選択肢の一つです。
長く一緒に過ごしていると、マンネリ化するのはよくあることです。
家族のように安心できる存在だけど、恋人のようなトキメキや刺激はありません。
彼氏には安心感や癒しも必要ですが、それだけでは続かないのが恋愛です。
マンネリ化してくると会話やデートの回数が減っていき、別れが頭をよぎるようになります。
どんなカップルにも起こりうることなので、今は大丈夫と思っていてもいずれマンネリ化するかもしれません。
卒業や就職、転職、転勤などプライベートの環境が変わると、カップルの関係にも影響します。
仕事が忙しくなったり、遠距離になったりすると、なかなか会えなくなり寂しさを感じるようになるでしょう。
事情があるためしょうがないと頭ではわかっていても、気持ちを切り替えるのは簡単ではありません。
会えない時間が増えるほど、気持ちも離れていってしまうものです。
環境の変化のせいで2人の関係にすれ違いが生じて、別れに繋がってしまいます。
※合わせて読みたい: 遠距離恋愛を楽しむ極意!会えない時間の使い方や心の距離を縮める方法
大切な仕事や夢が見つかると、恋愛の優先順位が下がってしまうもの。
留学や起業などの夢と恋愛を両立できたらいいですが、理想通りにはいきません。
嫌いになったわけではなくても、「自分の仕事や夢が原因で、彼氏に辛い思いをさせているなら別れた方がいいのかもしれない」と申し訳ない気持ちが芽生えてくるでしょう。
恋愛よりも自分の仕事や夢を優先させたい気持ちは、誰にでも起こりうることです。
2人の恋愛や結婚への気持ちやタイミングがぴったり合うことも、恋愛が成功するための重要な要素といえます。
彼氏と別れたいと思っても、傷つけたくないからそんな簡単に言い出せない…。
長い間一緒にいると彼氏への情もあるので、別れ話をするのは心苦しいですよね。
なんの前触れもなく突然別れを告げると、トラブルにもなり兼ねません。
そんなときは彼氏とスムーズに別れるために、別れのサインを出すところから始めましょう。
彼氏に別れを意識させるのに1番効果的なサインは、LINEの頻度を減らすことです。
恋人同士なら毎日、もしくは数日に1度は連絡を取り合っていると思いますが、返信の頻度を減らすと彼氏はあなたの変化に気付くはず。
特に1日に何度もLINEをしているカップルなら、返信頻度の変化で別れのサインを察してもらえます。
中でも1番わかりやすいサインは、今までLINEしていた時間にあえて未読無視や既読無視をすることです。
その後、一切言い訳をせずに普通に返信すれば、彼氏はあなたの変化に気付くでしょう。
今まで週1回以上は会っていたのを忙しいフリをして2週間に1回、1ヶ月に1回と徐々に減らしていくと、彼氏はあなたの気持ちの変化に気付きます。
ときどき彼氏に会ったとしても、デートを楽しまず塩対応するのがポイントです。
もし次の予定を聞かれても、「再来週の土曜日ならいけるかも」と不自然にならない程度に先の日程をざっくりと伝えます。
特定の日時を伝えると、断りにくくなってしまうので気を付けてくださいね。
できるだけ会いたくない、距離を置きたいと思っている場合は、「忙しくてわからないから予定がわかったら連絡するね」と伝えるのも良いでしょう。
スキンシップは、カップルがお互いの気持ちを確かめ合う行為の一つです。
特に男性は彼女とのスキンシップを重視する人が多いので、カップルである以上誘われてもおかしくありません。
そこでお泊まりデートやスキンシップを断れば、彼氏は自ずとあなたの気持ちの変化に気付きます。
具体的にはセックスを断るのはもちろんのこと、キスやハグも避けると良いでしょう。
今まで普通にしていたことを避けられると、彼氏もより一層あなたの変化や別れを意識せざるを得ません。
順調に交際しているときは、誕生日やクリスマスに彼氏からプレゼントをもらいますよね。
誰だってプレゼントしたペアリングやアクセサリーを、好きな人が身に付けているかどうかは気になるもの。
いつもは彼氏にもらったプレゼントを身に付けているのに突然やめると、いくら鈍感な男性でも気付くはずです。
あなたの行動の不自然さが彼氏に伝わるほど、別れのサインを感じさせられるでしょう。
これで彼氏との関係が終わるとしても、できるだけ穏便に別れ話を済ませたいですよね。
長い間彼氏と付き合っていた場合は、面と向かって話し合うのが1番です。
お互いが納得できるまで話し合えば、1度の話し合いできっぱり別れられるでしょう。
どうしても面と向かって「別れたい」と言う勇気が出ないときは、LINEでもOKです。
直接伝えるケースとLINEで伝えるケースの上手な別れの切り出し方を紹介します。
彼氏と後腐れなく円満に別れる1番の方法は、直接会って伝えることです。
「明日話したいことがあるのだけど、いいかな?」と事前に告知して、お互いに心の準備をする時間を作りましょう。
別れのサインを出したあとに話があると言われたら、彼氏は「もしかして別れたいのかな?」と想像できます。
直接会って別れ話をするコツは、彼氏に非があっても「私のせいで別れたいのです」という低姿勢で伝えることです。
「〇〇くんに釣り合いたくてがんばってきたつもりだけど、私じゃ難しいみたい。ごめんね。」
内心は全然思っていなかったとしてもこのように低姿勢で伝えれば、彼氏を逆上させずに済みます。
別れを告げたあと、彼氏が「もう1回だけチャンスがほしい!やり直したい!」と引き止めてきたら、つい別れるのをやめたくなりますよね。
しかし、本気で別れたいのならここで彼氏に同情してはいけません。
最後は「〇〇くんと付き合えて楽しかった。本当にありがとう。」と、感謝の言葉を伝えて関係を終わりにしましょう。
直接会って伝える勇気が出ない、彼氏に言いくるめられそうという女性は、LINEで別れたいと伝えても構いません。
覚悟を決めたら、直接別れ話をするときと同じように自分に非があるという低姿勢で、あなたの別れたい気持ちと関係を続けられない意思をはっきりと伝えましょう。
「大事な話があるのだけど、別れたいです。〇〇くんへの気持ちがなくなってしまいました。ごめんなさい。今までありがとう。」
このようにLINEで別れ話をするときは、一方的にあなたの気持ちを伝えれば大丈夫です。
LINEでの別れに納得できない場合、電話が何度もかかってきたり、直接自宅に来られたりすることもあるかもしれません。
別れ話をした直後は感情が高ぶっているので、すぐに対応してはいけません。
もう1度LINEを送るときは、「本当にごめんなさい」と反論せずに関係を終わらせましょう。
場合によっては、彼氏をブロックするのも手段の一つです。
彼氏と別れたいと思っても、別々に暮らしているカップルと同棲しているカップルとでは、別れるまでの道のりは全然違います。
同棲彼氏と別れるには、事前準備が重要です!
同棲解消の準備から別れるまでの大切なポイントをチェックしましょう。
同棲中の彼氏と別れるときは、どちらか一方が引っ越さなければいけません。
彼氏名義の部屋の場合はあなたが引越しすることになるので、自分の荷物を少しずつ整理する必要があります。
断捨離しているときに彼氏に「急にどうしたの?」と聞かれても、「別れたい」と答えるのはNGです。
「気分転換に掃除しようと思って」と答えておきましょう。
別れ話をするのは引越し準備が整ってからです。
同棲解消すると、お互いの生活スタイルが大きく変化します。
彼氏名義の部屋に住んでいる場合はあなたが引っ越さなければいけないため、引越し資金を用意しなければいけません。
また、新たに家電や家具を買い足す必要もあります。
生活費を折半していたカップルは、相手分を補える貯金や収入も必要です。
別れ話をしたあとはスムーズに同棲解消できるように、ある程度貯金しておきましょう。
※合わせて読みたい: 貯金は無理せず楽しく♪ 長く続けられる貯金&節約の方法を伝授
同棲カップルの場合は、お互いが納得するまで別れ話することが必要不可欠です。
荷物の整理や貯金など同棲解消の準備が整ったら、彼氏に「別れたい」と伝えましょう。
彼氏に納得してもらえるような別れたい理由を用意しておくと、話し合いがスムーズに進みます。
ただし、どんなに相手が悪くても、別れたい理由として彼氏を責めるような言葉は言わない方が良いです。
冷静さを失うと、引越しや生活費など同棲解消に向けた細かい話し合いができなくなってしまいます。
同棲カップルが別れるときは話し合わなければいけないことがたくさんあるので、ケンカにならないように気持ちを落ち着かせることが大切です。
彼氏に別れたいと伝えられたら、具体的に同棲解消の話し合いを始めましょう。
別れ話をして納得しても引っ越すまでは同じ家に住んでいるので、それまでの生活費をどうするか話し合わなければいけません。
また、家具や家電を2人で購入した場合は、どちらが引き取るかを決める話し合いが必要です。
思い出の品は処分するのもいいですが、処分するのも新しく買い揃えるのもお金がかかります。
引越し後は、必要最低限の家具家電がないと生活できません。
冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機、寝具だけでも確保できていれば、すぐに新生活をスタートさせられます。
彼氏から「別れたい」と言われても、まだ気持ちがある場合は簡単に受け入れられません。
もう1度彼氏とやり直したいときは、どう対処するのがベストなのでしょうか。
ここでは、彼氏に別れたいと言われたときに、あなたが取るべき行動を紹介します。
彼氏に別れを告げられたときは、まずは別れたい理由を聞き出しましょう。
どうしても別れたくない思いから取り乱して、感情をぶつけてばかりいては彼氏の本音を聞き出せません。
「私のことを好きじゃないなら、これ以上理由なんて聞く必要はない!」と躍起になっていては、これから先ずっと別れたい理由がわからないままです。
あやふやに関係が終わるよりも、きちんと話し合った方が決心できますよね。
どんな理由を伝えられても、落ち着いて別れたい理由を聞くことが大切です。
彼氏に別れたいと言われても、私は別れたくない…と言うときは、素直に気持ちを伝えてください。
彼氏があなたと別れる決心をしているのなら、あなたがどんなに望んでもこれ以上の関係は叶いません。
しかし、まだ彼氏の気持ちに迷いがあるのなら、素直に好きな気持ちを伝えることで復縁できる可能性があります。
別れるとまではいかなくても、一定期間距離を置くという選択肢もアリです。
どんな結果になるとしても、自分の気持ちを素直に伝えることは気持ちを切り替えるための大切なステップになるでしょう。
※合わせて読みたい: 諦めきれない!別れた彼と復縁率を上げる方法
彼氏と別れたいと思ったら、その気持ちが本心なのかもう1度考え直してください。
せっかく両思いで結ばれた関係なので、別れるのは本当に残念なことです。
彼氏との思い出を振り返ったり、少し距離を置いていいところを探したりして、後悔のない選択をすることが大切です。
「彼氏をこれ以上受け入れられない」「他の人と幸せになりたい」などと思っているのなら、別れた方が良いでしょう。
実際に別れ話をするときは、納得してもらえるような理由や原因を伝えることを意識します。
はっきりと別れたい気持ちを伝えないと、彼氏は簡単に受け入れられません。
今、彼氏と同棲している場合は、別れ話を始める前に荷物の整理やお金の準備が必要です。
彼氏と円満に別れて、心に残る良い思い出にしましょう。
▼合わせて読みたい
・ 辛い失恋を乗り越えよう!失恋からの立ち直り方や新しい恋を始めるステップを紹介
最終更新日 : 2020/12/14
公開日 : 2020/05/15