logo

Top > グルメ > レシピ

レモネードの作り方やアレンジレシピまとめ






すっきりとした甘さと、レモンのフレッシュな香りが爽やかなドリンク「レモネード」。
そんなレモネードですが、実は美容や健康・ダイエットにも効果的と言われていることをご存知でしたか?

今回は、レモネードに関する基本的な知識からレモネードに期待できる美容効果までご紹介します。
また、ハリウッド女優も実践したというレモネードを使ったダイエット方法や、レモネードのレシピ、レモネード専門店についても取り上げます。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】レモネードの作り方やアレンジレシピまとめ

 

レモネードって?

レモネードの効果って?

1. 美容効果

2. 疲労回復効果

3. リラックス効果

4. 風邪予防

5. ダイエットの補助

6. 冷え性の予防

レモネードの作り方

1. レモネードの定番レシピ

2. より美容に効果的なレモネードのレシピ

レモネードのアレンジレシピ

1. ミックスベリーレモネード

2. ピンクレモネード

3. アメリカンレモネード ※お酒

4. スミノフレモネード ※お酒

5. パナシェ ※お酒

もっと簡単に飲みたい!レモネード専門店が誕生

 

レモネードって?

 

レモネードってなに?

 

レモネード(lemonade)は、lemon+adeという2つの単語が組み合わされて作られた単語です。

「ade」という単語は「果汁、砂糖からできたシロップを水で割ったソフトドリンク」という意味を持っているので、レモネード(lemonade)は、レモン・砂糖から作ったシロップを水で薄めたドリンクということになります。

日本においては、レモンとはちみつ、砂糖を加えて作ったレモネードがよく飲まれています。

 

  • 炭酸水やお湯・お酒で割って飲める
  • 程よい甘さとスッキリとした酸味
  • 美容や健康に良いと言われているビタミンCを豊富に含んでいる

 

主に季節・年齢・性別問わず好まれているドリンクの1つです。

 

 

レモネードの効果って?

 

レモネードの効果とは?

 

レモネードが美容や健康に良いといわれる理由はその材料の「レモン」と「はちみつ」が関係しています。

レモネードに使われているレモンには、ビタミンCをはじめとする美容・健康・ダイエットに効果的な栄養素や成分が含まれています。

また、はちみつも栄養素が豊富であり、風邪予防や抗酸化作用、免疫活性化などさまざまな効果があることで知られています。

 

炭酸で割ったり、お湯で割ったりなど飲み方によって期待できる効果も変わってきます。

ただ、レモネードの摂取だけで即効性が期待できたり、疾患が治るわけではありません。

逆に飲みすぎることで体に負担を与える可能性もあります。

 

バランスの良い食生活をはじめ、運動も取り入れながら、適度な量を守って飲むことが大事です。

健康面で不安なことがある場合は、必ず病院に相談するようにしましょう。

 

1. 美容効果

 

レモネードの効果その1:美容効果

 

レモンに含まれているビタミンCには、美容に対してさまざまな作用があることが分かっています。

お薬ではないので強い効果はありませんが、次のような効果を期待することができます。

 

抗酸化作用

 

ビタミンCは、お肌の老化・くすみ・ソバカスの原因となる「お肌の酸化」を抑える作用(抗酸化作用)があります。

日々、私たちの体は呼吸や周囲の環境、食事などの影響で活性酸素を発生しています。

この活性酸素は少量は体にとって必要ですが、過剰になると細胞を錆びつかせて老化・ガン化などの悪影響をもたらします。

 

ビタミンCには、活性酸素による錆つきを防ぐ抗酸化作用があります。

しかも、体内では産生できないビタミンなので毎日補給することが大切です。

老化防止、シミ・くすみ予防、ニキビ予防が気になる方は積極的に取り入れましょう。

 

コラーゲン生成を促す

 

ビタミンCには、体の3分の1を構成している弾力成分であるコラーゲンの生成を促す作用があります。

皮膚の下を支えているのがコラーゲンであり、ビタミンCはその生成に欠かすことができません。

 

ビタミンCを継続的に摂取することで肌の弾力が高まり、シワやたるみを防ぐことができます。

年齢による肌変化はコラーゲンの減少が大きく関係しているので、アンチエイジングにもビタミンCの補給が欠かせません。

 

メラニン色素の生成を抑える

 

レモンにはメラニン色素を作り出す元となる「チロシナーゼ」という酵素の活性を抑える作用があります。

メラニンは、大量の紫外線を浴びると肌を守るために体内で生成される黒っぽい色素です。

過剰にメラニンが生成されると肌が黒く焼けたり、シミ・くすみなどの原因となってしまう憎い存在です。

 

ビタミンCには、シミやくすみの原因となるメラニン色素の生成を抑える効果があるため、日焼けや美白対策する方の強い味方です。

さらに、ビタミンCにはすでに生成されてしまったメラニン色素を薄くする作用があることも分かっています。

 

ビタミンCは水溶性で体内に貯めることができない性質を持っています。

私たちの体内で合成することもできません。

毎日飲み物や食事、サプリなどから、こまめに補給していくことが大切です。

 

2. 疲労回復効果

 

レモネードの効果その2:疲労回復効果

 

レモンの酸っぱさのもとである「クエン酸」は、疲労回復に役立つ酸味成分として知られています。

よく体が疲れると「乳酸が溜まる」と言いますが、クエン酸にはこの「乳酸」を分解する働きがあります。

 

クエン酸が存在することで、体のエネルギーを生み出す回路が活発に回るようになります。

さらに、ミネラルの吸収を助けて新陳代謝を促す作用や抗酸化作用を助ける働きがあり、さまざまな方向から疲労回復を促してくれます。

夏バテで疲れた体や仕事で疲れたときなどにレモネードを飲むと身も心も癒されてリフレッシュできますよ。

 

3. リラックス効果

 

レモネードの効果その3:リラックス効果

 

レモンの香りのもとであるリモネンは、柑橘系の植物が持っている精油成分です。

リモネンにはリラックス効果があり、活性化しすぎた神経を落ち着かせてくれる作用があります。

寝る前にリモネンの香りを嗅ぐとリラックス効果により安眠しやすくなります。

 

また、レモンに含まれるビタミンCにはストレスを解消する作用があります。

ビタミンCはストレスに対抗するためのホルモンの合成にも使われているためです。

そのため、ストレスが多いとビタミンCが大量に消費されてしまいます。

ストレスを感じやすい人、溜め込みがちな人こそ、レモンのパワーを味方につけましょう。

 

4. 風邪予防

 

レモネードの効果その4:風邪予防の効果

 

ビタミンCが風邪の予防に良いという話は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

風邪のほとんどはウイルス感染が原因であり、ビタミンCはウイルスと直接および間接的に戦います。

また、風邪やインフルエンザなどの感染症に対する抵抗力を高める働きもあります。

風邪をひくと大量にビタミンCを消費してしまうので、温かいレモネードで栄養補給しながら温まると良いでしょう。

 

5. ダイエットの補助

 

レモネードの効果その5:ダエット効果

 

海外セレブの間で「レモネードダイエット」なるものが流行っていることをご存知ですか?

レモネードダイエットはデトックス目的の断食であり、マスタークレンズダイエットとも呼ばれています。

 

なぜ、レモネードにダイエット効果があるのかというと、空腹な状態でレモネードを飲むことにより腸内がきれいになりデトックスが促されること、また単純に断食により摂取カロリーが抑えられることなどが関係しています。

さらに代謝を上げるためには、ショウガを一緒に漬け込んだレモネードを作るのもおすすめです。

体も温まり血行促進効果が期待できます。

 

レモンに含まれるクエン酸が糖質の代謝を高めることもレモネードのダイエット効果の一つです。

しかし、レモネードは同時に糖質も摂取することになるので、飲みすぎると逆効果となるため要注意です。

 

6. 冷え性の予防

 

cold-girl

 

食事の偏りやストレス、運動不足になりがちな現代では、冷えに悩んでいる人が非常に増えています。

特に熱を生み出す筋肉が少ない女性では冷えを抱えやすい傾向があります。

冷え性が生理痛や肩こり、手足の冷えなど様々な体調不良の原因になっている人は意外と多いです。

 

レモンに含まれるエリオシトリンという成分には、末梢の血管を広げて血流をよくする作用があります。

さらに、レモンの他にショウガやカルダモン、シナモンといったスパイスを一緒に使うことで、より温め効果がアップします。

 

炭酸水で割って飲めば、炭酸効果により血流が良くなる効果が期待できます。

冬場はお湯やお酒などで割って飲むと、お腹からポカポカとしてきますよ。

 

 

レモネードの作り方

 

レモンが美容や健康に効果を期待できることがわかったところで、さっそく自家製レモネードを作ってみましょう。

 

1. レモネードの定番レシピ

 

レモネードの定番レシピ

 

<材料>

 

  • レモン 3個
  • 氷砂糖 150g
  • はちみつ 60〜70g
  • 広い口の瓶(しっかりと口が閉じれるもの)

 

※レモン感をより出したいときはレモン4つでもOKです

※皮ごとレモンを使うため、なるべく無農薬のレモンを選ぶようにしましょう

※果汁がたっぷりのレモンを選ぶために、レモン選びの際はムラなく綺麗な黄色をしたものの中でも、弾力があり重みがあるものを選ぶようにしましょう

 

<作り方>

 

  1. レモンを薄く輪切りにします
  2. 輪切りにしたレモンの1/3を瓶の底に敷き詰めます
  3. 砂糖1/3、はちみつ1/3を順番に瓶に入れます
  4. 2. 3.の手順を3回繰り返します
  5. 最後に残ったはちみつを上から垂らします
  6. しっかりと瓶の蓋を閉め、常温で2〜3日おきます ※出てきたレモン果汁をしっかりと全体に混ぜるために、1日数回、瓶の中をかき混ぜましょう
  7. スライスしたレモンが果汁に浸り、砂糖が全て溶けたらベースのシロップが完成です!水や炭酸水、お湯などお好みの割り方で飲みましょう ※シロップ1に対して2倍希釈がおすすめです

 

2. より美容に効果的なレモネードのレシピ

 

マスタークレンズダイエット用のレモネードレシピ

 

マスタークレンズダイエットという、プチ断食ダイエットにも用いられているレモネードのレシピをご紹介します。

 

<材料>

 

  • ミネラルウォーター 300ml
  • レモン汁 大さじ2
  • メイプルシロップ 大さじ2
  • 唐辛子パウダー 小さじ10分の1

 

<作り方>

 

材料を容器に入れて混ぜるだけで完成です。

 

マスタークレンズ用のレモネード

 

レモンは市販のレモン果汁でもできますが、レモンを絞ったものを使うと無添加果汁100%のレモネードが作れるためおすすめです。

 

マスタークレンズダイエットって?

 

マスタークレンズダイエット

 

今回ご紹介したレモネードのレシピは、マスタークレンズダイエットという、1〜3日間レモネードと塩水だけで行うプチ断食ダイエットで利用されているレモネードです。

固形物を1日〜3日間取らないことで、消化器官や内臓を休ませ活性化を促し、老廃物の排泄を促すという美容方法の1つ(ファスティング)とほぼ同じ理論です。

週末や連休など短期間で簡単に導入できるというメリットがあります。

 

<マスタークレンズダイエットで必要なもの>

 

  • 上記で紹介したレモネード
  • 塩水(1リットルの水に塩小さじ2) ※塩はできるだけミネラル豊富な天然塩を用いるとより効果的です

 

<マスタークレンズダイエットの方法>


(1)前日

 

内臓の負担を少なくするためにも、できるだけ消化が良いものを食べるようにします。

 

(2)断食期間

 

朝起きたら、塩水を1リットル飲みます。

 

マスタークレンズダイエットの方法

 

塩水を摂取することで腸内洗浄・デトックス効果を高める効果を持っているので、朝一度に1リットル飲むのが好ましいとされていますが、きつい場合は無理せず、少しずつでいいので飲みきるようにしましょう。

その後は、1〜2時間おきに300CCのレモネードを飲みます。

断食の期間は体調に合わせて1〜3日くらいを目安に行うと良いでしょう。

 

(3)断食終了後

 

断食期間が終了したからといって、好きなものを好きなだけ食べてはいけません。

せっかくお休みしていた内臓がびっくりして消化不良を起こさないよう、まずは消化の良いものから摂取するようにしましょう。

グリーンスムージーや野菜を柔らかく煮込んだ温かいスープ、すりおろしたりんごなどのフルーツからスタートさせ、おかゆやよく煮込んだうどんなど、消化の良いものを食べてから、少しずつ通常の食生活に戻るようにしましょう。

 

マスタークレンズダイエットの断食終了後の食事

 

ダイエットのポイントは、無理をしないということが大切です。

なかなか断食を続ける時間が取れない場合は、まずは朝の塩水とレモネードの摂取からでも挑戦してみましょう。

これだけでもデトックス効果を期待することができます。

 

また、マスタークレンズダイエットの注意点として、毎日やれば良いというわけではありません。

内臓を休ませてリセットするという目的があるので、メリハリをつけて定期的に取り組みましょう。

初心者の方は特に体調をみながら無理をせずに行うようにしてください。

また、もし体調に異変を感じた場合は必ず近くの病院に相談するようにしましょう。

 

 

レモネードのアレンジレシピ

 

レモネードシロップを作ったら、お水や炭酸水・お湯で割って楽しむのはもちろん、工夫1つでさらに美味しいレモネードができます。

ここでは、レモネードのアレンジレシピを紹介します。

 

1. ミックスベリーレモネード

 

レモネードのアレンジレシピ ミックスベリーレモネード

 

ミックスベリーをトッピングしたレモネードです。

レモンの酸味とベリーの甘酸っぱさがマッチし、暑い日に飲みたくなく1杯です。

 

<材料> ※1杯分

 

  • レモネードシロップ 適量
  • お好みのベリー類 適量
  • 炭酸水 適量
  • ミント 少量

 

<作り方>

 

  1. レモネードシロップ1に対して2倍の炭酸水でレモネードを作ります
  2. 用意したベリーを入れます ※冷凍のミックスベリーを使うと、氷の役割を果たしてくれるため溶けて薄まる心配もないのでおすすめです
  3. ミントを飾って完成

 

2. ピンクレモネード

 

レモネードのアレンジレシピ ピンクレモネード

 

レモネードシロップをピンクグレープフルーツの果汁で割ったドリンクです。

ピンクグレープフルーツジュースでも代用できますが、レモネードシロップに甘さがついているので、グレープフルーツを絞った果汁を使うとよりすっきりとした甘さのジュースに仕上がります。

 

<材料> ※1杯分

 

  • レモネードシロップ 100ml程度
  • グレープフルーツ果汁 200ml程度
  • レモネードシロップのレモン 適量

 

<作り方>

 

  1. レモネードシロップをコップに注ぎます
  2. 絞ったグレープフルーツ果汁を1. のコップに注ぎます
  3. レモネードシロップに入っていたレモンの輪切りを飾って完成

 

3. アメリカンレモネード ※お酒

 

アメリカンレモネード

 

レモネードシロップを赤ワインで割ったお酒です。

レモネードシロップの甘さがワインの渋みをやわらげてくれるので、ワインが苦手な人でも飲みやすいお酒になっています。

 

<材料> ※1杯分

 

  • 赤ワイン 適量
  • レモネードシロップ 適量
  • レモンシロップのレモン 適量
  • 氷 適量

※グラスの大きさに合わせて赤ワインとシロップの分量を調整してください。1対1になる割合がベストです。

 

<作り方>

 

  1. レモネードシロップをグラスに注ぎ、氷を入れます
  2. 赤ワインを1. のグラスに注ぎます ※このとき、マドラーをグラスの端につけ、マドラーを伝うようにワインを注ぐと綺麗な2層のドリンクができます
  3. レモンシロップのレモンを飾りつけたら完成です

 

4. スミノフレモネード ※お酒

 

レモネードのアレンジレシピ スミノフレモネード

 

スミノフをレモネードと炭酸で割ったお酒で、  スミノフの公式サイト  でも「スミノフレモネード」として紹介されています。

レモネードと炭酸で割っているので、スミノフのアルコール度数が高くてちょっと苦手…という方でも飲みやすい1杯になっています。

 

<材料> ※1杯分

 

  • スミノフ 30ml
  • レモンシロップ 20ml
  • 炭酸水 60ml
  • レモンシロップのレモン
  • 氷 適量

 

<作り方>

 

  1. グラスに氷とスミノフを注ぎます
  2. レモンシロップと炭酸水を1. のグラスに注ぎます
  3. レモンシロップのレモンをグラスに飾りつけたら完成です

 

5. パナシェ ※お酒

 

レモネードのアレンジレシピ パナシェ

 

フランスで生まれた、ビールをレモネードシロップで割ったお酒です。

ビールの苦味がレモネードシロップの酸味と甘さで緩和されるので、ビールが苦手な方にも飲みやすいお酒になっています。

また、レモネードで割ることで、通常のビールよりも透明感があることが特徴のアルコールドリンクです。

 

<材料> ※1杯分

 

  • ビール 適量
  • レモンシロップ 適量

 

<作り方>

 

  1. グラス半分までビールを注ぎます
  2. 残り半分にレモネンシロップを追加して完成です

 

ビールとレモンシロップが1対1になるように調整することと、ビールとレモンシロップを混ぜたらかき混ぜずに飲むことを意識すると良いでしょう。

レモネードの元であるレモンシロップはドリンクだけでなく、さつまいもの甘露煮、チーズケーキ、レモンゼリーなどにも使うことができます。

レモンシロップに既に甘さがついているので、余分なお砂糖を加える必要もありません。

 

 

もっと簡単に飲みたい!レモネード専門店が誕生

 

レモネードを自分で作るのもいいけれど、「もっと手軽に簡単に飲みたい!」と思う方におすすめなのが、レモネード専門店としてオープンした「LEMONADE by Lemonica」。

 

レモネード専門店 LEMONADE by Lemonica

 

東京都内だけでも以下8店舗があります。

 

  • 下北沢
  • 竹下通り
  • 渋谷ストリーム
  • 八王子OPA
  • オリナス錦糸町
  • 原宿神宮前
  • ららぽーと立川立飛
  • コピス吉祥寺

 

オリジナルのレモネードを使ったメニューが豊富で、インスタ映えも狙えるおすすめなレモネード専門店です。

LEMONADE by Lemonica公式ホームページ  には店舗一覧も掲載されているので、レモネードが飲みたくなったら近くの店舗に行ってみるのも良いかもしれません。

 

 

年齢・性別問わず人気のレモネードについて、その効果や美容法、レシピを紹介してきました。

ぜひあなたもオリジナルのレモネードレシピを見つけてみてください。

公開日 : 2019/05/16



フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)