グリーンのあるお部屋は素敵ですよね。 ただ、土を部屋に持ち込みたくない、観葉植物は置き場所がない等の理由で断念している方も多いのではないでしょうか。 今回は土を使わない栽培方法である「ハイドロカルチャー」をご紹介します。 無菌の専用土を使うので、お部屋の中も清潔に保てますし、小さな観葉植物を使うため置き場所にも困りません。 アレンジ次第では全くイメージが変わるのもハイドロカルチャーの面白いところ。 植え方も育て方もとても簡単なので、この機会にお部屋にグリーンを取り入れてみませんか?
Top > ライフスタイル > 恋愛/交際/お付き合い/デート
婚活パーティーに行ってみたいけれど、どんな雰囲気かわからないし、いくらかかるのか、どういったことをするのか不安… 気軽に参加できる合コンと違い、婚活パーティーは結婚相手の候補となる男性と知り合える貴重な機会です。 最初から結婚を前提とした出会いを楽しめるので、もし気になるものがあれば積極的に参加してみるのがおすすめ。 身近な場所では知り合えないような男性の存在に気がつくこともありますよ。 今回は婚活パーティーはどんな雰囲気なのか、また参加費やかかる時間、服装まで気になる点について解説していきます。
秋冬のコーディネートに欠かせない「タートルネック」。 タートルネックは、小顔効果も期待できますし、身体のラインを細く見せてくれたり、サイズ感を変えて着るなど、ちょっとした工夫でコーディネートのバリエーションを増やすことができる万能アイテムです。 また、リブニットやカギ編みのように素材感を変えるだけでも、マンネリしがちなコーデに変化をもたらすことができます。 今回は秋冬の定番であるタートルネックのコーデについてご紹介します。 タートルネックは持っているけど、いつも同じ着回しになっている方は特に必見です。
ストレスを感じやすい近年。 リラックスや気分転換のために、香りにこだわりはじめる人が増えています。 特に健康面から、天然志向なフレグランスアイテムが世界的に流行中です。 中でも注目なのが、ナチュラルでアートなフレグランスブランド「グタール・パリ(Goutal Paris)」。 自然が奏でるハーモニーを取り入れた、詩的で情緒あふれるブランドです。 本記事では、世界中の”通”な人々に愛されるグタール・パリの魅力を解説。 ベストセラー・おすすめの香水の他、ボディケアアイテムを厳選してご紹介します♪
Top > ファッション > 髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ
個性あふれる「襟足の刈り上げヘア」。 ”メンズライクな髪型で女子には似合わない”と思ってしまいがちですよね。 しかし、最近ではシャープで洗練された雰囲気を楽しめるとあって、「刈り上げ女子」としておしゃれ好きの間で人気を集めています。 今回は、個性的なおしゃれを満喫したい方におすすめの、襟足の刈り上げスタイルをピックアップしました。 さらに、襟足を刈り上げる魅力や美容院での頼み方、メンテナンスの頻度など、理想の髪型を叶えるコツもご紹介。 思いきって「刈り上げ女子」にシフトしてみませんか?
Top > メイク・コスメ > コスメブランド/メーカー
世界的に大人気のカナダ発コスメブランド「MAC(マック)」。 リップやアイシャドウなど、カラーバリエーション豊富なポイントメイクアイテムは持っている方も多いのではないでしょうか。 MAC(マック)は、ベースメイクアイテムも豊富なラインナップとカラーバリエーションがあります。 またそれだけでなく、カバー力に優れていて、崩れにくいのも人気の理由のひとつです。 今回は、はじめて購入される方でも迷わないようMAC(マック)のおすすめベースメイクアイテムをご紹介します。 ぜひ自分に合った商品を見つけてください。
Top > 美容 > 髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント
「スカルプ」とは頭皮を意味し、スカルプケアとはつまり頭皮をケアすること。 スカルプケアと聞くと、40~50代男性向けの言葉だと感じる方も多いのではないでしょうか。 しかし、頭皮の汚れは皮脂や汗だけでなく、食生活や外気の埃も関わってくるため、20代のうちからしっかりとケアしていくことが重要。 近年女性向けのスカルプケア商品も増えてきたように、年齢や性別問わず考えるべき美容商品のひとつなのです。 今回はスカルプケアの秘密と、ケア初心者から中級者まで使えるオススメのアイテムをご紹介します。
Top > メイク・コスメ > コスメブランド/メーカー
世界中のセレブから愛される「ジョンマスターオーガニック(John masters organics)」。 ニューヨーク・SOHO地区発の、自然派化粧品ブランドです。 こだわりのラグジュアリーなヘアケアプロダクトを中心に、スキンケアやボディケアなど幅広く取り揃えています。 本記事では、そんな「ジョンマスターオーガニック」の人気&おすすめアイテムを、カテゴリ別に厳選しました! 合わせてブランドの特徴や気になる価格帯、購入可能場所も紹介しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
385円(税込)とプチプラなのに高発色で、30色という豊富なカラーバリエーションが話題の「ちふれ」の口紅。 定番カラーからトレンド・ニュアンスカラーまで揃っていて、複数持ちする人も多いと思います。 また、可愛らしい限定ケースも人気です。 「イエベ・ブルべ別のカラーを知りたい!」 「549番のエロリップってどんな色?」 など、疑問に思う方もいるのではないでしょうか。 今回はちふれの口紅の中から、新色を含めた人気カラーを紹介します! 各カラーに合うおすすめメイクも解説するので、ぜひ参考にしてください。
Top > ファッション > 靴/スニーカー/シューズ/ブーツ/サンダル
「グランズレメディ」とは、ニュージーランドで生まれて特許を取得した、靴のニオイを消臭する天然成分のパウダーです。 足のニオイに悩まれている多くの方に支持されています。 特にストッキングとパンプスを履いている方や、お子さんの靴が臭いとお悩みの方に試していただきたいアイテムです。 本記事では、グランズレメディの特徴や口コミ、正規品の見分け方まで詳しくご紹介します。 グランズレメディを使って、気になる足のニオイの悩みを解消しましょう!
Top > ファッション > 髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ
就活や規則で、カラーができないことってありますよね。 しかし、ヘアカラーが当たり前のように浸透している今、黒髪は「地味」「幼い」という印象を持たれることも。 「どうしたら黒髪でもこなれ感を出せるんだろう…」というお悩みの女性も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、こなれ感満載のオシャレ黒髪スタイルに変身できるヘアアレンジをまとめました♪ 黒髪さんにおすすめのメイク術も合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてください!
Top > インテリア > 家具/インテリア雑貨
お香といえば「おばあちゃんのお家に来たみたい」「お仏壇っぽい」など古臭いイメージを抱かれがちなアイテムかもしれません。 しかし、最近では香りの種類だけでなく、お香を取り扱うブランドやメーカーも増えています。 デザインも可愛めのものからクールめのものまで増えており、「おしゃれインテリアアイテム」として取り入れる方も多いのが実情。 そこで今回は、お香の特徴や選び方、おすすめのお香など、様々なポイントからお香の魅力をご紹介します。 お香を活用して、お部屋の雰囲気をリフレッシュさせてみませんか?
プチプラで人気の「ステイオンバームルージュ」は、キャンメイクから発売されているスティックタイプのリップです。 新色が発売されるたび、SNSや美容雑誌で話題となります。 とろけるようなテクスチャーと、透けるような発色で程よいツヤ感のある上品な口元に早変わり♪ 今回は、ステイオンバームルージュの人気色をピックアップしました。 イエローベース・ブルーベース別におすすめのカラーも紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
Top > ファッション > 髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ
おでこが狭い女性の方は、前髪の作り方が分からず「自分には似合わない」と思っていませんか? せっかく前髪を作っても生え際から浮いたりサイドに流せなかったり、スタイリングが難しいですよね。 そこで本記事では、おでこが狭い人に向けて似合う前髪を見つけるポイントを解説。 短めのシースルースタイルから伸ばしかけの方も嬉しい長めのスタイルまで、狭いおでこをカバーする前髪の特徴をご紹介します。 前髪をきれいに流すコツや、生え際から浮く時の対処法も取り上げるので、ぜひ最後までチェックしてください。
Top > 美容 > 髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント
「カラーバター」を使ったことはありますか? カラーバターとは、ヘアトリートメントにカラー剤が入っているアイテムのことです。 今や様々なブランドから発売されていて、カラーも何十色と豊富にあり、なりたい髪色やイメージに合わせて選ぶことが大切です。 本記事ではカラーバターが気になっている方に向けて、黒髪にも使えるかや、カラーバターの色落ち具合などの疑問点について解説。 また、カラーバターの使い方やおすすめアイテムも取り上げていきます。
Top > ファッション > 髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ
まとめ髪は忙しい朝でも手早くできるヘアアレンジなので、おしゃれ女子にとっては欠かせないですよね。 本記事ではそんな「まとめ髪」のヘアアレンジを、ショートボブの方からロングヘアの方ができるものまでピックアップしました。 お仕事向けのきっちりスタイルから、休日向けのおしゃれなアレンジまで取り上げているので、シーンに合わせて楽しむことができます♪ また、まとめ髪をする際におすすめのヘアスタイリング剤もご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
Top > メイク・コスメ > コスメブランド/メーカー
スキンケア発想のオーガニックコスメブランド「&WOLF(アンドウルフ)」。 素肌を活かしたリキッドファンデーションや、トレンド感を押さえたアイシャドウ・イルミネーター・リップが注目を集めています。 本記事では、「&WOLF(アンドウルフ)」の商品を全てご紹介。 イエベ・ブルべ別に上手な色選びの基準や、シチュエーションに合わせた使い方も解説します。 「&WOLF(アンドウルフ)」は相性の良いアイテムの組み合わせをラインナップ別に提案してくれるため、メイク上級者向けのオシャレカラーも挑戦しやすいですよ♪
Top > ファッション > 髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ
スマートさとフェミニンな印象を演出でき、アレンジも楽しみやすいことで人気の「ワンレンボブ」。 今回は「一度はトライしてみたいけれど、どんなスタイルが向いているのかわからない…」という方向けに、顔の形別におすすめワンレンボブスタイルをご紹介します♪ また、簡単にできるアレンジアイデアも取り上げるので、今ワンレンボブスタイルをされている方もぜひチェックしてみてください。
Top > ライフスタイル > お祝い/ギフト/プレゼント
毎年6月は、父親に感謝の気持ちを伝える「父の日」があります。 ただ、身近にいるのにいざプレゼントを考えるとなると、何をあげれば良いか迷うという人は多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、父の日のおすすめプレゼントをジャンル別にご紹介します。 お酒や健康グッズ、さらには一生の思い出になるような体験など、その種類は様々。 お父様の性格やライフスタイル、また贈る方自身の想いを踏まえて選んでみてください。
Top > メイク・コスメ > メイク方法/テクニック
芸能人だと前田敦子さんや加藤綾子さん、北川景子さんに代表される求心顔。 目鼻立ちがはっきりしているので、クールで凛とした印象を与えます。 しかし、「もっと親しみやすく、女性らしい雰囲気になりたい!」という求心顔の方も多いようです。 そこで本記事では、求心顔の悩みを解消するメイク方法をパーツごとにご紹介。 似合うヘアスタイルもレングス別にピックアップしました。 自分の顔のバランスや求心顔の長所・短所を理解して、もっと可愛くなりましょう♪