logo

Top > インテリア > 観葉植物

「ハイドロカルチャー」で観葉植物を育てよう!植え方の手順やアレンジ方法を解説






グリーンのあるお部屋は素敵ですよね。
ただ、土を部屋に持ち込みたくない、観葉植物は置き場所がない等の理由で断念している方も多いのではないでしょうか。

今回は土を使わない栽培方法である「ハイドロカルチャー」をご紹介します。
無菌の専用土を使うので、お部屋の中も清潔に保てますし、小さな観葉植物を使うため置き場所にも困りません。

アレンジ次第では全くイメージが変わるのもハイドロカルチャーの面白いところ。
植え方も育て方もとても簡単なので、この機会にお部屋にグリーンを取り入れてみませんか?

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】「ハイドロカルチャー」で観葉植物を育てよう!植え方の手順やアレンジ方法を解説

 

ハイドロカルチャーってなに?

ハイドロカルチャーのメリット・デメリット

ハイドロカルチャーのメリット

ハイドロカルチャーのデメリット

ハイドロカルチャーに適した植物

パキラ

サンスベリア バリキュラス・ミカド

ステレオスペルマム(ラデルマケラ/ラデマキア)

サンスベリア ロブスタブルー

サボテンや多肉植物

ハイドロカルチャーの注意点

日光に当てすぎない

肥料も必要

ハイドロカルチャーで準備するもの

根の生えた植物

底穴の空いていない容器

ハイドロボール(小粒)

根腐れ防止剤

ハイドロカルチャー用の肥料

ハイドロカルチャーの植え方

1. 容器の底に根腐れ防止剤を敷く

2. ハイドロボールを容器に少し入れ、植物の高さを確認する

3. 植物を押さえながら周りにハイドロボールを入れていく

4. ハイドロボールがいっぱいに入ったら完成

ハイドロカルチャーを育てる時のポイント

水やり

肥料

植え替え

みんなのハイドロカルチャー

1. 多肉の寄植えも出来る

2. 寄植えをして世界観を演出

3. カラーサンドを使ってみる

 

ハイドロカルチャーってなに?

 

Hydroculture

 

ハイドロカルチャー(hydro-culture)とは「ハイドロ=水」「カルチャー=栽培」という意味で、専用土を使って水分で植物を育てる栽培方法です。

根を水に浸して育てる水耕栽培と、土を使った花苗の植え付けの中間のような育て方をイメージしてもらえたら分かりやすいと思います。

 

粒状の粘土を1200度の高温で焼成発泡したハイドロボールを土の代わりに使うのが一般的ですが、ゼリー状でカラフルなプランツボールや、カラーサンドを使用することも出来ます。

 

 

ハイドロカルチャーのメリット・デメリット

 

Hydroculture

 

ハイドロカルチャーにはメリットもデメリットもあります。

筆者はハイドロカルチャーで植物をいくつか育てていますが、置き場所や水やりの頻度さえ間違えなければメリットしかないと感じています。

 

ハイドロカルチャーのメリット

 

Hydroculture-merit

 

ハイドロカルチャーのメリットは、ハイドロボールが無菌で臭いが無いことです。

虫がわいたり土がこぼれて汚れる心配もないので、食卓にも抵抗なく置けて、見た目にも清潔感があることが人気のポイントとなっています。

 

また、観葉植物というと大きな鉢植えが多く置き場所にも困ってしまいますが、ハイドロカルチャーなら小さな観葉植物を省スペースで育てることが出来ます。

専用土のハイドロボールには養分が含まれていないため、定期的に土を変える必要が無いのも嬉しいポイントです。

 

ハイドロカルチャーのデメリット

 

demerit

 

ハイドロカルチャーのデメリットは、水加減を間違えると根腐れを起こしやすいことです。

水はけ用の穴が空いていないため、鉢の中の水分量が多すぎると根が常に水に浸かっている状態になってしまいます。

根腐れを起こしはじめた場合は鉢から取り出し、丁寧に傷んだ根を取り除きましょう。

 

また、土での栽培に比べて植物自体が大きく成長しないという点もあります。

春から秋にかけて成長時期に肥料を与えると育ちやすくなりますが、肥料分を含んだ土に比べると緩やかな速度です。

植物を大きく育てたい場合には向かない栽培方法と言えるでしょう。

 

 

ハイドロカルチャーに適した植物

 

Hydroculture

 

ハイドロカルチャーに適しているのは小さめの観葉植物や多肉植物で、ガーデニングに使用されるような植物は向いていません。

本記事で使用した小さな植物は、ホームセンターや100円ショップでも販売されている手に入れやすい種類です。

観葉植物は初心者さんでも育てやすいので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。

 

パキラ

 

Pakila

 

パキラは観葉植物の中でも人気のある種類で、大きく成長すると2mほどにもなります。

ハイドロカルチャーで育てる場合は大きくなりすぎることはないので安心してください。

 

パキラは100円ショップの小さな植物コーナーにもよく置いてあるため、手に入れやすい種類です。

 

サンスベリア バリキュラス・ミカド

 

 Hedera

 

サンスベリアにはたくさんの種類がありますが、ホームセンターやお花屋さんでよく見かけるのは背が高くイエローの縁取りをした「トラノオ」という種類ではないでしょうか。

 

その中のひとつ「バリキュラス・ミカド」は育てやすく、子株も出やすいので、増やしたい方にもおすすめの品種です。

ハイドロカルチャー初心者さんは、葉の多い植物よりもバリキュラス・ミカドのように多肉質で乾燥に強い種類を選ぶと良いでしょう。

 

春から秋の育成期にかけては直射日光の当たらない明るい場所で育てると子株がよく育ちます。

サンスベリアは子株が根本から出て来るので、本数が増えてきたら窮屈になる前に株分けをしてあげてください。

 

ステレオスペルマム(ラデルマケラ/ラデマキア)

 

Radermachera

 

ステレオスペルマムは別名ラデルマケラやラデマキアとも呼ばれている観葉植物です。

小さな葉には光沢があり、成長すると幹が木質化して木のようになります。

 

ステレオスペルマムのように葉が多い観葉植物は日当たりや水やりにコツが必要です。

全く日が当たらないくらい場所に置いておくと、ひょろひょろと枝が徒長してしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。

逆に日光に当てすぎると葉焼けを起こしてしまうので、明るい日陰で育てるのがベストです。

 

また、葉が多い観葉植物は鉢の中だけではなく、空気中の水分も多く必要とします。

霧吹きを使ってこまめに葉全体に水をかけてあげましょう。

 

サンスベリア ロブスタブルー

 

Sansevieria

 

ロブスタブルーはサンスベリアの中でも希少性が高い品種です。

サンスベリアにはとても多くの種類があるので、珍しい品種を見つけたらぜひ育ててみましょう。

 

枯れにくいので初心者さんでも育てやすく、増やしやすいのも特徴です。

 

ただし、耐寒性が無いので寒さに弱いという弱点があります。

室内で育てていても夜間など室温が10度を下回るようであれば、水やりの回数を減らして乾燥させてください。

サンスベリアの樹液の濃度を高まり、寒さに耐えられるようになります。

 

サボテンや多肉植物

 

Hydroculture

 

サボテンや多肉植物はハイドロカルチャーに向いていないという意見もありますが、筆者のサボテンはどんどん育って新しい子どもが生えてきています。

ハイドロカルチャーとはハイドロボールに水分を溜め込んで栽培する方法なので、あまり水分を必要としないサボテンや多肉植物には向かないと言われるのではないでしょうか。

 

ハイドロボールへの植え替えポイントは、土に入っていた時の根をある程度短く切ってしまうことです。

そうすることで次に生えてくる根がハイドロカルチャーに適するようになります。

 

また、水分を多くあげすぎないこともコツのひとつです。

常に乾燥しているくらいの方がよく育つので、観葉植物のように表面が乾いたタイミングで水をあげるのはおすすめしません。

 

 

ハイドロカルチャーの注意点

 

Hydroculture-importantpoint

 

日光に当てすぎない

 

「植物はたくさんお日様をあびた方が良い」という考え方は間違ってはいないのですが、ハイドロカルチャーにおいては日光に当てすぎないことが育て方のポイントになります。

ハイドロカルチャーは水分を溜め込んで植物を育てるため、日光に当てすぎると容器の中の温度が上昇して根腐れやコケが生える原因となってしまいます。

ガーデニングに使うような花ではなく、観葉植物が向いている理由は日当たりにもあるのです。

 

肥料も必要

 

ハイドロカルチャーに使われるハイドロボールには養分が含まれていないため、定期的に肥料をあげると植物の育ちが良くなります。

肥料をあげるのは植物が成長する4月〜10月が効果的で、間隔は2週間〜数ヶ月おきになります。

成長具合を見て肥料が必要かどうかを判断しましょう。

 

 

ハイドロカルチャーで準備するもの

 

Hydroculture-Preparation

 

一見通常のガーデニングと変わりませんが、それぞれハイドロカルチャーに適した仕様になっています。

専用の土や根腐れ防止剤などはホームセンターでも購入可能です。

どれも1,000円未満で購入することが出来るので手軽に始めやすいと思います。

 

根の生えた植物

 

Hydroculture

 

ハイドロカルチャーをするためには、根のある植物が必要です。

植物の根は大きく下記の2種類に分けることが出来ますが、どちらを選んでも大丈夫です。

 

  • 主根と呼ばれる1本の太い根の周りに細い根が出ているもの
  • ひげ根と呼ばれる細い根が多く出るもの

 

ハイドロカルチャーに適しているのはひげ根の植物で、ハイドロボールの隙間に根を張り巡らせます。

主根タイプも細かい根が張ってしまえば安心ですが、植えたてはグラつきやすいので、ぶつけないように注意してください。

 

底穴の空いていない容器

 

 

ハイドロカルチャーは「水分で植物を育てる」栽培方法なので、通常の植木鉢のように水はけ用の底穴が空いているものは使えません。

使用する容器はハイドロカルチャー用の物ではなくても大丈夫ですが、小さな植物であれば容器のデザインが揃っている方がオシャレに見えるのでおすすめです。

 

ハイドロボールの乾き具合が分かりやすいように透明のガラス容器が良いでしょう。

透明のプラスチック容器でも可能ですが、だんだんとくすんできてしまうのが弱点です。

 

グラススクエアの商品情報

 

価格:880円(税込)

サイズ:H6×W6×D6cm

内容:4個セット

 

 

 

ハイドロボール(小粒)

 

 

ハイドロカルチャーには専用の「ハイドロボール」という土を使用します。

粒の大きさには小粒・中粒・大粒があるので、容器の大きさによって適した大きさを選んでください。

小さな容器に大粒のハイドロボールを使うと隙間だらけで植物が育ちにくいので注意しましょう。

 

倒してこぼした時や植え替えが必要になった時に便利なので、最初に少し多めの量を用意しておくのがおすすめです。

 

ハイドロボール(小粒)の商品情報

 

価格:765円

容量:2リットル

 

 

 

根腐れ防止剤

 

 

根腐れ防止剤も用意しておきましょう。

ハイドロカルチャーは水で植物を育てるため、水分量が多すぎたり陽に当たりすぎると根腐れを起こしやすくなります。

根腐れ防止剤を使用することで根腐れを回避出来る確率が上がります。

 

容器の底に薄く敷く程度なので、用意する量は少量で大丈夫です。

 

根腐れ防止剤の商品情報

 

価格:763円

容量:500g

 

 

 

ハイドロカルチャー用の肥料

 

 

ハイドロボールには養分が含まれていないため、植物の状態によってはハイドロカルチャー用の肥料が必要になります。

ハイポネックスキュートは薄めたりせずにそのまま使用できるので、使い方はとても簡単です。

 

ハイポネックス キュートの商品情報

 

価格:402円

容量:150ml

 

 

 

ハイドロカルチャーの植え方

 

Hydroculture

 

ハイドロカルチャーの植え方を写真付きで解説していきます。

とても簡単な作業なのであっという間に終わりますし、土のように汚れないので室内でも気軽に作業することが出来ます。

 

ハイドロボールがこぼれないように、トレーや洗面器の上で作業するのもおすすめです。

作業中、誤って小さいお子さんやペットが口にしないように気を付けてください。

 

1. 容器の底に根腐れ防止剤を敷く

 

root-rot-inhibitor

 

まずは、容器の底に根腐れ防止剤を敷いていきます。

分量は底が隠れるくらいで十分です。

入れすぎてしまうとハイドロボールの量が少なくなってしまうので、容器の横からも確認しながら入れましょう。

 

2. ハイドロボールを容器に少し入れ、植物の高さを確認する

 

plant

 

根腐れ防止剤を敷いたら少しだけハイドロボールを容器に入れます。

植物を入れてみて、高さを合わせましょう。

 

深すぎると植物が埋れすぎてしまい、根も張りづらくなってしまいます。

逆に浅すぎると土に埋まるべき部分が表に出てしまい、植物の成長に影響が出る可能性があります。

 

上の写真で見ると、植物の根本が白っぽくなっていますよね。

この部分は今まで土に埋まっていた部分なので、濃い緑色との境目がハイドロボールの表面になるように高さを調節します。

 

3. 植物を押さえながら周りにハイドロボールを入れていく

 

plant

 

高さが決まったら、植物を押さえながらハイドロボールを入れていきましょう。

根が硬かったり長く伸びていると隙間が空いてしまうことがあります。

根の周りは少し入れたら爪楊枝で軽く差して、隙間にもハイドロボールが行き渡るようにしてくださいね。

 

軽く揺すったり容器をトントンしても良いのですが、根腐れ防止剤と混ざってしまったり、植物の高さが合わなくなってしまうので慎重に行いましょう。

 

4. ハイドロボールがいっぱいに入ったら完成

 

plant

 

ハイドロボールを容器の淵から1cmほど下まで入れたら完成です。

軽くお水をあげて、明るい日陰に置いておきましょう。

 

 

ハイドロカルチャーを育てる時のポイント

 

Hydroculture

 

ハイドロカルチャーの育て方はガーデニングとは少し違います。

ポイントを押さえて上手に育てていきましょう。

 

水やり

 

土が完全に乾いたら容器の底に少したまる程度に水を与えてください。

容器の内側に水分が残っている状態で頻繁に水をあげると根腐れの原因となってしまいます。

 

ハイドロカルチャーは様々な植物を育てることが出来ますが、葉の多いものは水を多く必要とするので土が乾きやすい傾向にあります。

逆に、多肉植物や葉の厚い観葉植物は水やりの回数が少なくて済みますし、枯れにくいという特徴があります。

 

肥料

 

ハイドロカルチャー専用の肥料を使えば、植物の状態が気になった時にそのまま与えることが出来るのでとても手軽です。

ガーデニングで使用する通常の土専用の肥料も使うことが出来ますが、その場合は500倍に薄めて与えなければなりません。

そのまま使うとハイドロカルチャーには強すぎて、植物をダメにしてしまう可能性があります。

 

肥料は植物の成長期である4月〜10月に成長具合を見ながら与えましょう。

最低でも2週間は空け、植物が順調に育っていれば1ヶ月ほど空いても問題ありません。

 

植え替え

 

外側からみて容器の中に根がぎっしり張り巡らされてきたら植え替えが必要です。

一度容器の中から取り出し、元気な部分の根を残すように先端の古い根を切ってしまいましょう。

 

植物が植え始めよりも大きく育っている場合は容器を一回り大きくすると、より大きく成長します。

サンスベリアのように土の中で株が増えるものは、株分けで分割することも可能です。

 

 

みんなのハイドロカルチャー

 

今回は茶色いハイドロボールを使用して単品での植え方を解説してきましたが、使用する土や植え方を工夫するとイメージもガラリと変わります。

お好みの土や植物を使って、寄せ植えなども楽しんでみてはいかがでしょうか。

SNSで見つけた素敵なハイドロカルチャーをご紹介しますので参考にしてください。

 

1. 多肉の寄植えも出来る

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 宮澤翔 (@miyazawa_sho) on

 

ハイドロカルチャーでは多肉植物の寄せ植えも可能です。

あえて中粒のハイドロボールを使用しているのもインパクトがあって素敵ですよね。

 

2. 寄植えをして世界観を演出

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Buriki no Zyoro Shonan (@buriki_no_zyoro_shonan) on

 

ハイドロカルチャーは寄植えをすることも可能です。

育ちすぎてしまったりワンシーズンで枯れてしまうことが無いので、色々な植物を合わせて長期間楽しむことが可能です。

 

3. カラーサンドを使ってみる

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Kumiko Ishihara (@unmoment2019) on

 

カラーサンドを使うと一気にハイドロカルチャーのイメージも変わりますよね。

数色のカラーサンドを使って層にしていくのが一般的です。

 

カラーサンド(小粒)

 

 

価格:805円

容量:120g

カラー:イエロー/エメラルドグリーン/ターコイズ/パープル/ピンク

 

 

 

 

ハイドロカルチャーは植える植物や使う土によって様々な印象になりますよね。

基本的には育てやすい小さな観葉植物を使うので、大きな観葉植物を置くスペースが無い人に向いている栽培方法です。

 

鉢植えのようにこまめな管理も必要が無いのでズボラさんにもぴったり。

植え方も育て方も簡単なハイドロカルチャーでお部屋にグリーンをプラスしてみませんか?


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(517)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(240)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(191)
リップ/グロス(164)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング