夏が近付くに連れて人気が高まるファンデーションといえば、ウォータープルーフファンデーション。 汗や水に強いファンデーションで、汗が気になる夏の時期や、海やプールといった水際アクティビティの際に、ベースメイク効果をキープすることができるファンデーションです。 今回は、少しでも濡れそうな場所に行く際や、朝のベースメイクを長持ちさせたい日に使いたいウォータープルーフファンデーションの選び方からおすすめ商品まで紹介。 ファンデーションの落ちやすさが気になっている方も、ぜひチェックしてみてください。
マニキュアだと乾く時間も必要だし、サロンでジェルネイルをする時間もない。 ジェルネイルだとデザインに飽きてくる。 気軽にネイルを楽しみたい。 そんな方におすすめしたいのが、1週間楽しめるHOMEIの「ウィークリージェル」です。 セルフジェルネイルに必要な物が1本で完成し、リムーバーも必要がないのでオフの時短にもなります。 本記事では、ウィークリージェルの塗り方や長持ちのコツを含め、手順を写真と共に解説していきます。
バレットジャーナルとは、アメリカで火が付き、最近は日本でもSNSを中心に話題になっている手帳術です。 自分のライフスタイルに合わせた、自分だけの手帳を作ることが出来る自由度の高さが魅力となっています。 ただ、なかなか自分好みの手帳が見つからない時ってありますよね。 今回はあなたにぴったりなバレットジャーナルの作り方をご紹介します。 自由度の高いバレットジャーナルで、自分だけのライフログを残してみてはいかがでしょうか。
一粒ダイヤがキラリと光る、ティファニーの代表作とも言えるバイザヤード。 シンプルながらも存在感のある上品なデザインは、時代や年齢を問わず多くの女性が憧れます。 バイザヤードを身に着けると、「恋が叶う」という縁起の良い噂もあります。 今回はティファニーの「バイザヤード」の秘密と魅力に迫ります。 多くの種類の中から自分のなりたいイメージに近いもの、そして自分の魅力を引き立たせてくれるものを見つけてみませんか?
ご自宅でホッと一息つきたい時、コーヒーや紅茶を楽しまれている方が多いのではないでしょうか。 スーパーで買える日常使いのお茶も良いですが、専門店のコーヒーや紅茶を飲めば、ちょっぴり贅沢な気分を味わうことができますよね。 今回は可愛らしいパッケージデザインでも注目されている紅茶専門店「カレルチャペック」の紅茶をご紹介します。 ご自宅用にはもちろん、カレルチャペックはご友人への贈り物にもぴったりな商品ばかり。 品質もお墨付きで、お好みの紅茶が見つかる豊富なラインナップも魅力です。
目力をアップしたり、目元を引き締めたりするのがアイライナーの役目。 中でもジェルアイライナーは、リキッドアイライナーよりはキツい印象にならず、アイシャドウ以上に目元が強調できるお役立ちアイテムです。 最近ではプチプラでも優秀なジェルアイライナーが増えており、ブラックやブラウンなどの定番色に加え、おしゃれなニュアンスカラーも発売しています。 本記事では、SNSでも話題になった人気ジェルアイライナーをプチプラを中心にご紹介。 合わせてジェルアイライナーを上手に引くコツも解説します。
シンプルで使い回しの利く商品がお手軽にゲットできるUNIQLO(ユニクロ)。 場所を選ばずに使えるデザインや豊富なカラーバリエーションで、子供から大人まで幅広い層から人気を集めています。 今回は、その中でも毎年定番の人気商品「カーディガン」の春夏秋冬使えるコーデをご紹介します。 合わせてカーディガンを選ぶときにチェックすべきポイントも取り上げるので、本記事を参考にユニクロでお気に入りのカーディガンを見つけてみてください。
日用品が何でも揃う100円ショップ。 本記事ではダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめ人気アイテムを、収納・掃除・キッチン・食器・コスメ・美容・ファッション・文房具・食品・雑貨などジャンルごとに紹介していきます。 100均とは思えないクオリティの商品や、「これ欲しかった!」と言いたくなるような便利商品ばかり。 人気のあまり、売り切れが続くケースも少なくありません。 もし気になる商品を見つけたら、早めに100円ショップでチェックしてみてください。
ブラを着ける際に「脇周りのお肉がはみ出して見える」「脇周りがなんだか痛い…」「時間が経つにつれて胸が離れてしまう」と感じることはありませんか? もしかしたらそのお悩み、「脇高ブラ」で解消できるかもしれません♪ 脇高ブラは、その名前の通り脇部分が高くデザインされたもの。 脇部分が高くなることで色々なメリットが得られます。 今回は、脇高ブラを選ぶ際のポイントや、おすすめの脇高ブラを人気ブランドごとに紹介します。 ブラの作りが少し変わるだけでも、バストの見え方や印象が大きく変わりますよ!
お肌のザラザラ感やくすみ、毛穴のごわつきなど、お肌のアラが特に気になった時に使いたいゴマージュ。 ナチュラル成分をメインに作られたボディ・顔用角質ケアアイテムとして人気が高く、お肌への負担も低いのが魅力です。 今回は、角質ケアとして気軽に取り入れられるゴマージュの魅力や選び方、使い方などをご紹介します。 おすすめのゴマージュ商品もピックアップしているので、自宅で出来るお肌のメンテナンスをお考えの方はぜひチェックしてみてください。
大人の筆記具として、ちょっとこだわったものを使ってみたいという人におすすめなのが「ガラスペン」。 ペン先をインクに浸して使う、ガラス製の筆記具です。 なんといってもガラスならではの透明感のある見た目が美しく、さらさらとした書き味も魅力的。 万年筆とも違った特別感があり、文字を書くたびに背筋が伸びるような気持ちになれます。 今回は、ガラスペンの使い方や選び方から、おすすめのガラスペンとインクまでご紹介します。 めくるめくガラスペンの世界へ、足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
たるみや毛穴、シワ、シミ、ニキビ…。 肌トラブルを抱えている女性は多くいらっしゃいます。 好きな場所で、好きな時間に自分で肌のお手入れができる「美顔器」は、そんな女性たちの心強い味方。 ただ、「自分の悩みに合う美顔器の選び方が分からない」「本当に効果がある美顔器って?」と迷ってしまうこともあると思います。 そこで今回は、おすすめの美顔器をはじめ、種類や選び方、注意点や合わせて使いたいアイテムを一挙ご紹介します。 思わず触りたくなるようなツルスベ美肌を手に入れたい女性は、ぜひご参考にしてください。
「アイラインを引くのって難しい…」そう感じたことがある方は多いようです。 繊細なパーツで、顔の印象を大きく左右するアイライナー。 たくさんの引き方があり、角度や長さ、濃さなど、ライン一つで雰囲気がガラリと変わります。 また、アイラインの種類もリキッドタイプやペンシルタイプ、ジェルタイプなど様々。 自分の目もとや顔に合ったアイラインを引くことで、より魅力的になるんです。 今回は、初心者さんでも綺麗に仕上がるアイラインの引き方・アイライナーの書き方や、アイラインタイプ別の特徴などをまとめてご紹介します。
最近インスタで毎日のように目にするボビイブラウン(BOBBI BROWN)。 ボビーブラウンと言えばアイシャドウ、リップ、ファンデーションなどどれも名品揃いです。 絶妙な色展開で、様々なタイプの女性に愛されてきました。 特にファンデーションの色味は種類が多く、自分に合うアイテムを見つけやすいです。 シンプルで色んなファッションにも合うパッケージも、ボビイブラウンの魅力の一つ。 プレゼントとしても喜ばれるアイテムです。 本記事では、そんなボビーブラウンの人気メイクアイテムをご紹介します。
ここ数年、レトロなインスタントカメラが再ブームになっています! Instagramでもインスタントカメラで撮ったオシャレな写真がたくさん投稿されるなど、その人気はすっかり定着しました。 味のあるレトロな質感や、どんな写真が撮れるか分からないドキドキ感… スマートフォンとは異なる、アナログならではの“エモさ”がデジタル世代を魅了している理由です。 今回は、インスタントカメラの選び方や使い方を解説しつつ、おすすめのインスタントカメラを紹介していきます。
ボディソープやリキッドソープの流通と人気の増加に伴い、固形石鹸はあまり使ったことがない…という方は多いのでは? 近年では外資石鹸、オーガニックのもの、香り、形など、バラエティもかなり豊富。 これらの特徴以外にも、実は固形石鹸には他タイプの石鹸にはないメリットが多くあり、愛用者も続々増えているんです。 今回は、固形石鹸ならではの魅力やメリットとともに、おすすめの石鹸や正しい使い方をご紹介します。 普段は他タイプの石鹸を使っている方も、固形石鹸の魅力を知ると固形石鹸を使いたくなるかもしれません♪
シャンプーやトリートメント、ヘアオイルやワックスなど、豊富なバリエーションで人気を集めているヘアケアブランド「milbon(ミルボン)」。 1964年に誕生したヘアサロン専用ブランドで、芳醇な香りと仕上がり、使い心地の良さは、プロも舌を巻く圧巻の商品ばかり。 最近では自宅でサロンアイテムを使う方も増え、ミルボンを気になっている方も多いのではないでしょうか。 ミルボンには髪質に合わせたアイテムが数多くあり、自分に合ったものを見つけることができます。 本記事ではミルボンの選び方や人気商品をご紹介します。
電気や火を一切使わず、アロマオイルの中に挿されたスティック状の棒から香りを醸し出すリードディフューザー。 見た目のおしゃれさもさることながら、小さいお子さんがいる家庭でも安心して使えたり、アロマを交換すれば繰り返し使えるなど、多くのメリットがあります。 コンセントも必要ない上に、コンパクトサイズなアイテムが多いことから、設置する場所やスペースに悩まないのも選ばれる理由の一つです。 本記事ではリードディフューザーの中でもおしゃれなものや、shiro・ニトリといった人気ディフューザーをご紹介します。
人気の旅行先になっているお隣の韓国。 韓国と言えば「コスメ」が注目を集めていますよね。 美容大国の韓国で、若い子を中心に人気を集めているコスメブランドが「3CE(スリーシィーイー)」というブランドです。 その中でも特に人気なのが、見た目も可愛いインスタ映えする「リップ」! マットタイプやグロスタイプ、ティントタイプまで豊富な種類が魅力です。 日本で販売されると、売れ切れ続出になるほどの人気ぶり。 本記事では、3CEのリップの種類や人気カラーについて紹介していきます。
毛穴にブツブツと黒ずみができて悩んでいる人は多くいらっしゃいます。 他の人が近くに寄ってきたときに見られていないか、またファンデでも隠せてなかったらと思うと不安ですよね。 ネットで毛穴の黒ずみの取り方を調べてみると、洗顔方法や綿棒を使った方法などが出てきますが、原因を良く知らないと方法を間違ってしまうこともあります。 そこで今回は、毛穴の黒ずみの原因と正しい対処方法をはじめ、おすすめのケアグッズまで製薬メーカーに勤める現役薬剤師である筆者がご紹介していきます。