logo

Top > 美容 > 石鹸/ソープ/洗顔料

【薬剤師が解説】松山油脂の石けん・シャンプーなら安心して使える!肌に優しい人気アイテム7選






石けんの強い洗浄力や添加物が気になるという方はいませんか?
コスメや石けんにもナチュラルなものを求める方が増えていますよね。

松山油脂はリーズナブルな価格にも関わらず、非常に品質の高いナチュラルな石けん商品を作り続けている日本メーカーです。

ただ、ぱっと見たところどんなメリットがあるのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回は松山油脂の製品への強いこだわりと、おすすめの人気商品について紹介していきます。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】【薬剤師が解説】松山油脂の石けん・シャンプーなら安心して使える!肌に優しい人気アイテム7選

 

松山油脂ってどんなブランド?

肌にやさしく、幅広いラインナップが揃う

松山油脂の石けんづくりのこだわりとは?

安全性・環境性・有用性のバランスがとれていること

時間をじっくりかけた釜焚き製法

社会貢献できる商品づくり

松山油脂のシリーズ展開と肌質ごとの選び方

M-mark series

肌をうるおす保湿スキンケア

HADARUG(はだらぐ)

LEAF&BOTANICS

Millennium Mother

Charmant Chouchou

Alternative

Marks&Web

松山油脂はこんな人におすすめ!購入場所は?

松山油脂はどこで購入できる?

松山油脂のおすすめ商品を厳選して紹介

M-mark 釜焚き枠練りせっけん

M-mark 濃密あわ洗顔せっけん

M-mark アミノ酸せっけんシャンプー

M-mark PH調整コンディショナー

M-mark 柚子(ゆず) ボディローション

肌をうるおす保湿クレンジング(メイク落とし)

肌をうるおす保湿クリーム

リーフ&ボタニクス クレンジングクリーム 純米酒

リーフ&ボタニクス リップクリーム ラベンダー

M-mark シア脂のハンドクリーム

 

松山油脂ってどんなブランド?

 

松山油脂は、無添加の石けんやボディソープを販売するメーカーです。

もともと雑貨商としてスタートして、なんと1908年から石けん作りをスタートしたという歴史のある会社です。

 

「なぜ油脂会社なのに石けん?」と思うかもしれませんが、石けんは油脂を「けん化」して作られたものなのです。

松山油脂は石けんを中心とした製品開発を続けるウォッシュ&ケアカンパニーとして発展を遂げてきました。

 

肌にやさしく、幅広いラインナップが揃う

 

松山油脂は「肌へのやさしさ」に強くこだわっていることが特徴です。

天然石けん、無添加石けん、低刺激性石けんといえば「松山油脂」と指名買いされる方も増えてきています。

 

こういった無添加系の化粧品は、肌が弱い方やアトピーの方向けと思われがちですが、そうではありません。

アレルギーや敏感肌で悩む方に限らず、お子様から年配の方まで幅広く使えるブランドなのです。

 

しかも、洗浄料から毎日使えるスキンケアアイテムまで一式揃っているので、松山油脂で全てのスキンケアを完結できます。

肌の悩みを抱えている方、安全性にこだわりたい方、健康な肌の方もお使いいただけます。

 

 

松山油脂の石けんづくりのこだわりとは?

 

hand-wash

 

肌にやさしい素材を使いながらも、有用性の高い石けんが松山油脂の特徴です。

その背景には様々なこだわりが詰まっています。

 

安全性・環境性・有用性のバランスがとれていること

 

松山油脂が製造を始めた当初の石けんは、決して肌に優しいと言えるものではありませんでした。

石けんは泡が立てばいいというような雑味の多いもので、いまのように肌に対する負担はほとんど考えられていなかったのです。

そこで松山油脂では、安全な石けんづくりをモットーに製造を行ってきました。

 

松山油脂の石けん作りにおいては、有用性と肌へのやさしさを考えた素材選びが鍵を握っています。

「松山油脂」の石けん素地は、98.0%の純石けん分、1.2~1.7%のグリセリン、0.3~0.7%の食塩、0.3%以下の遊離アルカリ・不鹸化物というシンプルさ。

 

洗い上がりのつっぱりを和らげるため、天然油脂由来のグリセリンをたっぷり使用し、石けん素地に溶かし込まれています。

石けん素地には天然精油や植物エキス、植物末、天然色素などを配合。

洗い上がりだけでなく、自然な香りが洗うたびに包み込んでくれるような石けんです。

 

時間をじっくりかけた釜焚き製法

 

松山油脂ではほとんどの石けん作りで釜焚き製法にこだわっています。

釜焚き製法とは昔ながらの石けんの作り方であり、非常に手間も時間もかかることで安価な工業製品ではほとんど行われていない方法です。

 

油脂とアルカリを反応させて「けん化」という反応を経て石けんが出来上がります。

機械では確認できないような反応の微細な変化を目視で観察しながら行うため、職人の技術も経験も求められます。

 

松山油脂では釜焚きしたあとに、天然塩を加えて精製を重ねることで刺激になる要素を取り除いています。

最も古い製造場所は「釜場」と呼ばれ、伝統を守り続ける松山油脂の誇りでもあるそう。

 

製造過程においては作業者の「目視」によるチェックを非常に大切にしていることも特徴です。

機械で作られた石けんでは実現が難しい、きめ細かな製造工程が松山油脂の製品を支えています。

 

社会貢献できる商品づくり

 

松山油脂では社会貢献による社会とのつながりも非常に大切にしています。

地元とのつながりはもちろん、海外からのインターンシップを受け入れるなど、幅広い活動を行っている企業です。

いつ誰が見ていても隠し事のないクリーンなモノづくりをしているという意欲を感じます。

 

昔ながらの製法を守りつつも、企業理念は常に新しいことにもチャレンジしていく姿勢が素晴らしいところ。

使う側も社会貢献できるというのは一つの魅力ですね。

 

 

松山油脂のシリーズ展開と肌質ごとの選び方

 

soap-herb

 

松山油脂には全部で7つのシリーズがあり、それぞれ肌質やライフスタイルなどによって選ぶことができます。

それぞれのシリーズの特徴と選び方についてご紹介します。

 

M-mark series

 

とにかくシンプルに、デイリーユースしやすいタイプ。

お子様からご高齢の方まで家族全員で使える定番シリーズです。

 

肌をうるおす保湿スキンケア

 

女性の肌にとって大事な乾燥対策に特化したタイプ。

肌をやさしく潤し、余計に洗い過ぎないような穏やかな洗浄力です。

 

HADARUG(はだらぐ)

 

バリア機能が未発達な乳幼児向けのライン。

うるおいを保つ皮脂膜の働きを補い、バリア機能を守って健やかな状態に導きます。

 

LEAF&BOTANICS

 

肌へのやさしさを残しつつ、植物由来の天然精油の香りを楽しめるシリーズ。

オリーブ、ラベンダー、純米酒、ゼラニウムなど幅広い香りが揃っています。

 

Millennium Mother

 

肌が敏感な時期でも使いやすく、精油の香りを楽しめるママ向けライン。

オーガニック精油を使用し、フローラルウォーターを配合したスキンケアも揃っています。

 

Charmant Chouchou

 

フランス・ブルターニュ地方の海の植物エキスを配合したヘアケアシリーズ。

ノンシリコン処方で、髪にも地肌にもやさしい洗浄力が魅力です。

 

Alternative

 

洗顔1品・保湿1品の2ステップで完了するスキンケアアイテム。

肌質や年齢を問わず、忙しい現代人のライフスタイルを応援します。

 

Marks&Web

 

ナチュラルで肌にやさしく、インテリアとしてもお洒落なアイテムが揃っています。

 

 

松山油脂はこんな人におすすめ!購入場所は?

 

matsuyama-osusume

 

松山油脂は肌にやさしいことが特徴なので、肌トラブルを起こしやすい方を中心に人気です。

限られた人だけでなく、年齢や肌質を問わず、この先もずっと健康な肌を維持するためにもお使いいただけます。

 

  • 肌が弱く、刺激を受けやすい
  • 肌トラブル、アトピーなど悩みがある
  • 石けんを使ったあとに肌が乾燥する
  • ナチュラルな石けん、シャンプーにこだわりたい
  • 敏感肌でスキンケアは無添加にこだわりたい
  • 天然精油や天然石けんの香りを味わいたい
  • 赤ちゃん、家族の健やかな肌を守りたい

 

松山油脂は使う人を選ばず、どんな肌質の方にもおすすめです。

幅広いラインナップが用意されているので、きっとあなたに最適のアイテムが見つかるはず。

 

ぜひ松山油脂の商品で心地よいスキンケアライフを叶えてみてはいかがでしょうか。

 

松山油脂はどこで購入できる?

 

松山油脂の商品は多くのショップで扱われているので、案外と手に入りやすいこともメリット。

全国のバラエティショップ、ドラッグストアから、コンビニなどで購入することができます。

 

例えば LOFT  、ナチュラルローソンなどにも売られているなど、思っている以上に身近なブランドです。

各地の店舗は公式ホームページにも掲載されているので、チェックしてみましょう。

 

もちろん、アマゾンや楽天でも購入できますよ。

 

 

松山油脂のおすすめ商品を厳選して紹介

 

様々なブランドとアイテムが揃う松山油脂には、人気アイテムが豊富に揃っています。

ただ、種類が多すぎてどれを選んだら良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

 

ここでは、特におすすめの商品を厳選して紹介していきます。

 

M-mark 釜焚き枠練りせっけん

 

 

シンプルな処方と丁寧な釜焚き製法にこだわって作られた、M-markの固形石けんの中ではわりとお高めな商品です。

合成界面活性剤・鉱物油・香料・着色料・防腐剤無添加で、すすいだ後は天然グリセリンが保護膜を形成。

潤いを閉じ込めて洗浄後の乾燥しがちな肌を守ってくれる、優しい洗い上がりが特徴です。

 

豊かな泡立ちでクセがないので、顔とからだの両方に使えて、家族全員の定番石けんとしても便利なタイプ。

オーソドックスに毎日使える石けんをナチュラルなものに変えたいという方におすすめです。

 

M-mark 釜焚き枠練りせっけん

 

価格:550円(税込)

内容量:140g

 

 

 

M-mark 濃密あわ洗顔せっけん

 

 

乾燥や肌荒れに悩んでいるという人は、まずは毎日の洗顔を見直すことをおすすめします。

洗顔フォームにもいろいろなタイプがありますが、もっとも組成がシンプルなのが固形石けんです。

 

その中でもこの「濃密あわ洗顔せっけん」は、洗顔のために開発された専用石けん。

天然油脂を釜焚きして作った石けん素地を使用し、ボリュームのある泡だちが特徴です。

泡質にかかわる脂肪酸の組成にこだわって作られているので、キメの細やかさと弾力が違います。

 

泡立ちが良い洗顔石けんで洗うだけでも、肌への負担は大きく軽減します。

しかもすすいだ後に肌に洗浄成分が残りにくく、パラベン・鉱物油・着色料はフリーです。

 

M-mark 濃密あわ洗顔せっけん

 

価格: 605円(税込)

内容量:120g

 

 

 

M-mark アミノ酸せっけんシャンプー

 

 

地肌にもやさしいことで注目を浴びている「アミノ酸系シャンプー」。

このアミノ酸せっけんシャンプーは、液体石けんをベースにアミノ酸石けん配合の石けん素地を配合しています。

汚れや余分な皮脂は落としてくれて、地肌はすっきりと気持ちよく洗い上げてくれます。

 

シャンプーのすすぎ残しが肌トラブルの原因となりやすいですが、このシャンプーは洗浄成分が残りにくいところも特徴。

シリコーン・パラベン・着色料、香料不使用だから敏感肌にも使いやすいシリーズです。

 

石けんシャンプーを使うなら、なるべくセットでお使いいただくことをおすすめします。

 

M-mark アミノ酸せっけんシャンプー

 

価格:

【600mL】1,155円(税込)
【詰替用 550mL】990円(税込)

内容量:600mL / 550mL(詰め替え用)

 

 

 

 

M-mark PH調整コンディショナー

 

 

肌にやさしいという理由から石けんシャンプーに変えてみたものの、髪の毛が絡まって困るという声よく聞かれます。

 

こちらの商品は、通常のシャンプーのような滑らかな指通りを与えてくれるコンディショナー。

石けんシャンプーで弱アルカリに傾いたpHを乳酸により調整し、一度開いたキューティクルを引き締めます。

 

さらにエモリエント成分の米ぬか・つばき油といった馴染みの成分が髪の毛に自然なツヤも与えてくれます。

髪の毛や地肌にやさしい石けんシャンプーを心地よく、仕上がりよく使いたいなら欠かせないアイテムです。

 

M-mark PH調整コンディショナー

 

価格:

【600mL】1,155円(税込)
【詰替用 550mL】990円(税込)

内容量:600mL / 550mL(詰め替え用)

 

 

 

M-mark 柚子(ゆず) ボディローション

 

 

松山油脂のM-markは無香料タイプだけでなく、天然精油の香りを楽しめるアイテムも人気です。

 

このボディーローションは、ゆずの香りがとても良い香りで幅広く人気のアイテム。

日本人にとって柚子はその特有の香りで「ゆず湯」にも使われていたり、食用されていたりと非常になじみ深い存在です。

保湿成分グリセリンと潤いを守るシアバター・カルナウバロウが保護膜を作って肌を保湿してくれます。

 

ボディーローションで大事なポイントとなるのが、塗った後の肌表面の状態。

内側はしっとり潤っているのに、表面はサラッと仕上がるので季節を問わず使いやすいタイプです。

 

M-mark 柚子(ゆず)ボディローション

 

価格:

【300mL】1,540円(税込)
【詰替用 280mL】1,210円(税込)

内容量:300mL / 280mL(詰め替え用)

 

 

 

肌をうるおす保湿クレンジング(メイク落とし)

 

 

顔が乾燥しやすい、ヒリヒリする、赤みがでやすいなどトラブルを抱える女性におすすめのクレンジング剤。

多くの肌トラブルの原因としてクレンジングのし過ぎ、洗い過ぎが関わっています。

 

このクレンジングはジェルタイプなので、肌への負担が少なく、汚れやクレンジング剤が肌に残りにくいことが特徴。

皮膚科ではジェルタイプのクレンジングを推奨されることもあります。

 

肌につけるとほんのりと温かさを感じる穏やかなテクスチャで、植物性オイルとグリセリンがベース。

角質層にうるおいを与える大豆エキスを配合しています。

 

スキンケアを見直したいと思っているならば、まずはクレンジングから変えてみてはいかがでしょうか。

 

肌をうるおす保湿クレンジング(メイク落とし)

 

価格:1,320円(税込)

内容量:145g

 

 

 

※合わせて読みたい: クレンジングジェルのおすすめ8選!ニキビ・毛穴汚れに効果的なアイテムや敏感肌用・プチプラアイテムまとめ

 

肌をうるおす保湿クリーム

 

 

肌をやさしく石けんで洗い上げたら、その後にうるおいを閉じ込めてスキンケアが完成します。

 

角質層を整える大豆由来成分とバリア機能を補う5種類のセラミド、エモリエント成分シア脂を配合。

肌をうるおす保湿クリームは、肌にやさしい素材だけで作られていて、肌のうるおいが長時間持続します。

 

乾燥肌と敏感肌の方のしみやすい肌にも穏やかに浸透してくれる低刺激・高保湿のクリーム。

アルコール(エタノール)・パラベン・香料・着色料・鉱物油は不使用です。

 

肌をうるおす保湿クリーム

 

価格:

【50g】1,760円(税込)
【詰替用 45g】1,210円(税込)

内容量:50g / 45g(詰め替え用)

 

 

 

※合わせて読みたい: 「素肌しずく」は高品質なプラセンタがたっぷり配合されたスキンケアブランド!時短ケアにも最適

 

リーフ&ボタニクス クレンジングクリーム 純米酒

 

 

天然精油の香りでセンスのよさが光るLEAF&BOTANICALSのクレンジングです。

 

一見すると外国コスメのような雰囲気ですが、こちらも松山油脂の製品。

特にこのクレンジングは肌のうるおいを守る純米酒と酒粕エキスを配合したなめらかなタイプ。

日本人に馴染み深い日本酒などの素材を化粧品に応用しているところも松山油脂の特徴です。

 

昔から肌へのやさしい働きで注目されてきた酒粕は2種類の純米酒から配合。

ミルクタイプのクレンジングなので、乾燥しやすい肌もしっとりと洗い上げ、メイクオフしてくれます。

 

リーフ&ボタニクス クレンジングクリーム 純米酒

 

価格:1,210円(税込)

内容量:110g

 

 

 

※合わせて読みたい: 【タイプ別】おすすめのクレンジング19選!クレンジングの特徴や注意点まとめ

 

リーフ&ボタニクス リップクリーム ラベンダー

 

 

皮脂腺が少なく乾燥しやすいくちびるを守ってくれるリップクリームは、一年中欠かせない存在ですよね。

 

こちらは、皮膚を柔らかく潤してくれるマカデミアナッツ油をベースに、天然保湿成分のハチミツを配合したリップクリームです。

LEAF&BOTANICSらしいナチュラルなラベンダーの香りを配合。

合成香料ではなく天然の香りを使っているため、自然な香りがつけたときに香る程度で長くは残りません。

 

つやを守る効果もあるので、口紅の下地としても使えます。

刺激に弱い部分だからこそ、天然成分にこだわってリップは選びたいところです。

 

リーフ&ボタニクス リップクリーム ラベンダー

 

価格:770円(税込)

内容量:4g

 

 

 

※合わせて読みたい: おすすめのリップクリームをジャンル別に紹介!

 

M-mark シア脂のハンドクリーム

 

 

有機栽培・無農薬のシア脂(シアバター)を使ったハンドクリーム。

保湿成分グリセリンが荒れやすい指先を整えて、シア脂は角質層にすみやかに浸透します。

天然保湿成分が弾のある膜をつくって肌表面をうるおし、内側の水分を逃しません。

 

高保湿なハンドクリームはベタつきが気になるものですが、こちらはベタつきにくいことも特徴。

家事や仕事の合間に使っても香りがないので周囲を気にする必要はありません。

 

M-mark シア脂のハンドクリーム

 

価格:770円(税込)

内容量:65g

 

 

 

※合わせて読みたい: おすすめのハンドクリーム9選!選び方をはじめ、乾燥や手荒れを防ぐ人気商品をまとめて紹介

 

安全性と有用性のバランスを考え抜いて作られた松山油脂のラインナップをご紹介しました。

皮膚にやさしいだけでなく、さまざまな天然精油や素材を取り入れたバラエティ豊かな商品が魅力のブランドです。

 

「松山油脂」ならば、肌質、年代、ライフスタイルにあったものがきっと見つかるはず。

今まで「松山油脂」というブランドを全く知らなかった人も、ぜひこの機会に使い始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

執筆・監修:薬剤師 笹尾 真波(ささお まなみ)

 

大学院卒業後、某内資系製薬企業にて市販薬の企画開発・マーケティングなどに携わる。

その後、都内大型門前病院前のドラッグ併設調剤薬局にて、調剤業務および市販薬のバイヤー・在庫管理・販売にも携わる。

その他、サプリメント・ハーブやオーガニックコスメ販売にも従事する。

 

また、外資系製薬企業にてDI業務、学術情報部門にて糖尿病や免疫関連の学術情報の検索および情報提供にあたる。

現在は非常勤薬剤師として調剤薬局で勤務する傍ら、正しい薬の使い方や医療情報、美容関係の情報提供に務める。

最終更新日 : 2023/10/02

公開日 : 2020/07/16



フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)