logo

Top > 美容 > スキンケア

【医師監修】角栓が詰まっていちご鼻に!角栓の原因や抜き方、対策方法などを解説






毛穴には角栓が詰まりやすく、肌はいつの間にかイチゴのようにボコボコしてしまうことがあります。
そうなると、メイクでは隠しきれなくなることもあるでしょう。

小鼻もそうですが、頬も同じようにケアをしないでいると、凹凸が出来たり黒ずんでしまうこともあります。
女性であれば、綺麗なお肌でいたいと思いますよね。

本記事では、角栓が詰まり黒ずみとなる原因や正しい抜き方、対策方法をご紹介します。
参考にして頂ければ、少しづつツルツルの肌に近づいていけることでしょう。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


角栓が詰まった毛穴が気になるあなたに!ケア・対策方法を解説

 

小鼻や鼻先など、どうしても角栓が詰まりやすくなる部分があります。

ときには、頬のトップや額まで角栓が詰まってしまうこともあるでしょう。

 

そのままにしていると、毛穴がどんどん開いてしまったり、黒いブツブツが見えてくることもあります。

イチゴのようになってしまった鼻は、とても綺麗とは言えない状態です。

角栓があるとニキビや吹き出物もできやすくなるため、早めに何とかしたいのですが、今直ぐに改善できるものではありません。

しかし、徐々に綺麗な肌にしていく方法はあります。

 

ここでは角栓の原因と、角栓の対策方法をお伝えしていきます。

毎日の習慣にしていると、綺麗な肌が蘇るでしょう。

 

【目次】【医師監修】角栓が詰まっていちご鼻に!角栓の原因や抜き方、対策方法などを解説

 

そもそも角栓とは何?

角栓が出来る原因とは?

皮脂の分泌量が多い原因

肌が乾燥する原因

新陳代謝が悪い原因

角栓を抜いて綺麗な肌にするための対策方法

1. 洗顔は肌に優しい方法で行う

2. 保湿を心掛ける

3. マッサージで新陳代謝を促進する

4. 肌を刺激から守る

5. 理想の生活習慣へ

絶対にやってはいけない!角栓を詰まらせるNGなこと

1. ゴシゴシと顔を洗う

2. あまりスキンケアをしない

3. 無理に角栓を抜かない

4. 肌に汚れを残さないようにする

毎日の習慣で角栓や黒ずみが改善へ

角栓の原因、対策、予防方法まとめ

 

 

そもそも角栓とは何?

 

肌の乾燥

 

角栓は下記の要素で出来ています。

 

  • 皮脂
  • メイク、その他の汚れ
  • 古い角質

 

毛穴からは皮脂が分泌され、そのうえ汗もかくため、肌は汚れやすかったり乾燥してきます。

毎日のスキンケアをしっかり行なっていて、肌の新陳代謝がスムーズであれば、乾燥したり肌荒れしてしまうということもなく、ツヤがあるしっとりスベスベの肌でいられます。

毛穴も目立つことなく、キメ細かい引き締まったお肌を維持することが出来るでしょう。

 

しかし、皮脂の分泌量が多く、また肌が乾燥していて新陳代謝が悪い状態は、皮脂と角質が入り込み毛穴を開きやすくしてしまいます。

その他にメイク汚れやその他の汚れが毛穴にどんどん入り込み、角栓を作り出し毛穴を目立たせているのです。

毛穴に詰まってしまった角栓は酸化しやすく、放置すると黒くなるので、イチゴのようなブツブツ肌になってしまうということです。

 

 

角栓が出来る原因とは?

 

角栓 原因

 

角栓が出来る原因としては、皮脂の分泌が活発なことと、肌が乾燥していて新陳代謝が悪いため、毛穴に汚れが入りやすくなるからということが分かりました。

 

ここで気になるのが下記のようなことではないでしょうか。

 

  • なぜ皮脂の分泌量が活発になるのか?
  • なぜ肌が乾燥しているのか?
  • なぜ新陳代謝は悪いのか?

 

それぞれ順を追ってご説明します。

 

皮脂の分泌量が多い原因

 

角栓 皮脂 分泌

 

皮脂は汗と混じり合うことで「肌の天然クリーム」を作り出す大切な潤い成分です。

しかし、何らかの原因で皮脂の分泌量は多くなったり少なくなることもあります。

その原因には、肌が乾燥していることも挙げられます。

肌の水分量が少ないために、皮脂で潤いを保とうとするのです。

 

また、食習慣にも原因があります。

油っこい食べ物や、辛くて刺激のある食べ物を沢山食べていると、皮脂の分泌を促進しやすくなります。

好きだからと言って食べ過ぎてしまうのではなく、ほどほどの量にして栄養バランスがとれている食事を心掛けましょう。

 

その他、ストレスや疲労、生活習慣の乱れにも気をつけなければいけません。

十分に体を休めながら、ストレスを溜めない工夫も必要ですね。

 

  • 不十分なスキンケア
  • 油っこいものや辛い物をよく食べる
  • ストレス
  • 睡眠不足

 

皮脂の分泌量は、このようなことで増えてしまいます。

思いあたることがありましたら、改善できるように意識していきましょう。

 

肌が乾燥する原因

 

角栓 乾燥 原因

 

肌が乾燥していると荒れやすかったり、洗顔後には肌のツッパリを感じられるようになります。

シワもできやすくなるため、とても不快なものです。

 

肌の乾燥は、スキンケアの保湿が足りていないことと、洗顔のし過ぎということも考えられます。

また、刺激を多く受けているにも関わらず、肌のケアを怠っていることもあるでしょう。

 

元々の肌質が乾燥しやすい場合もありますが、ケアをすることで補うことはできるため、毎日のスキンケアを見直すことも大切です。

その他、体内の水分が足りていない、体が冷えているということも挙げられるので、1日の水分摂取量をいつもより多めにし、体を冷やさないようにすると良いでしょう。

対策をしておかないと、全身の肌が乾燥しやすくなるため、下記3つは意識しておきましょうね。

 

  • 保湿が足りない
  • 洗顔のし過ぎ
  • 体の中の水分が不足している

 

※合わせて読みたい: お部屋だけでなく肌や喉も潤う!冬の乾燥対策まとめ

 

新陳代謝が悪い原因

 

新陳代謝の乱れ

 

肌の新陳代謝が乱れるようになると、色々な悩みが表れやすくなります。

 

  • 体が冷えている
  • ストレスを強く感じる
  • 生活習慣の乱れ
  • スキンケア不足

 

このようなことを日々続けていると、角栓だけではなくその他の肌トラブルが増えやすくなってしまいます。

また、精神面でも安定しにくくなることもあるでしょう。

 

 

角栓を抜いて綺麗な肌にするための対策方法

 

綺麗な肌

 

洗顔・保湿・マッサージ・生活習慣は、綺麗な肌作りに欠かせない方法なので、普段から気をつけていると、徐々に綺麗な肌になっていきます。

出来ることからぜひ実践してくださいね。

 

1. 洗顔は肌に優しい方法で行う

 

角栓 洗顔料

 

洗顔の時に使う泡は、キメ細かい弾力のある泡をたっぷりと使います。

肌に泡を乗せて、泡が肌の上を転がるようにしながら丁寧に洗いましょう。

特に毛穴が気になる小鼻は、毛穴が泡で揉まれていることを意識しながら洗います。

 

顔全体を泡で洗ったら、30〜35度のぬるま湯(※)でキレイに洗い流しますが、この時肌を擦るような手で負担をかける洗い方はしないようにしてください。

肌に残るヌルヌルは保湿成分だからです。

 

※熱いお湯は皮膚にある天然保湿因子(NMF:Natural Moisturizing Factor)まで洗い流してしまって乾燥しますし、冷たい水は洗浄成分のすすぎ残しを起こしやすいので注意してください。

 

不快に感じることもあるかもしれませんが、触った時にキュッキュッとなるまで洗うことはありません。

水分を拭き取る時も、タオルで肌を押さえるようにしましょう。

 

※合わせて読みたい: 【医師監修】肌質に合わせたおすすめの洗顔料20選!洗顔料を選ぶときのポイントや正しい使い方も解説

 

2. 保湿を心掛ける

 

保湿 角栓

 

しっかりと保湿をすることは、肌を刺激から守る力を強くしてくれます。

刺激とは、紫外線や冷たい風、大気汚染などです。

 

保湿は健康的な肌に導いてくれるため、大切な角栓の対策方法の一つです。

保湿成分には化粧水・乳液・美容液・パック・クリームなどがありますが、自分の肌に合うものを使い、冷たい風や紫外線などの多くの刺激に負けない肌作りを心掛けましょう。

 

※合わせて読みたい:  おすすめの化粧水15選!保湿・プチプラ・美白などの条件別に化粧水をご紹介

 

3. マッサージで新陳代謝を促進する

 

角栓 マッサージ 新陳代謝

 

マッサージクリームを使い、肌の血行を促進して新陳代謝を高めるという方法があります。

また、肌に柔軟性を与えることが出来るので、角栓も取れやすくなってきます。

 

クリームには新陳代謝を高める効果があるため、より効果的です。

その他、マッサージには血行促進やリラクゼーション効果、引き締まった肌にしてくれる効果も見込めます。

新陳代謝が乱れていると感じたら、週に5~7回のマッサージがおすすめです。

 

4. 肌を刺激から守る

 

powder

 

肌は日々外気にさらされ、たくさんの刺激を受けているため、肌をカバーしてその刺激から守ることも必要です。

日焼け止めやベースクリーム・ファンデーション・フェイスパウダーを使うようにしていると、肌は守られます。

ただ、夜は毎日クレンジングをしないと、更に角栓を詰まらせることになるのでご注意ください。

 

5. 理想の生活習慣へ

 

lifestyle

 

理想的な生活習慣は、ストレスを溜めない生活にすることです。

 

  • 朝は時間に余裕が持てるように行動する
  • 食事は1日3食とり、栄養バランスを補う
  • 睡眠を十分とる
  • 趣味の時間をつくる

 

どれかが不十分だと感じた場合は、意識的に心掛けるようにしてください。

 

 

絶対にやってはいけない!角栓を詰まらせるNGなこと

 

注意

 

肌に負担をかけることは、肌をますます老化へと導くことになります。

出来るだけ毎日肌に刺激を与えないように気をつけながら労わってあげてください。

 

1. ゴシゴシと顔を洗う

 

乾燥

 

洗顔の時、手でゴシゴシと擦るように洗うとスッキリした気分になりますが、実は肌に汚れを溜める原因になってしまいます。

毛穴が押しつぶされるため、汚れは取れにくくなります。

また、肌にある保湿成分まで洗い流されることになるので、乾燥を招くことに繋がることもあります。

 

2. あまりスキンケアをしない

 

スキンケア不足

 

スキンケアには大きく洗顔と保湿がありますが、その2つが肌にとって十分なケアになっていなければ、スキンケア不足ということになります。

肌に優しく、労わるようなケアを続けられると、綺麗な肌を維持できるようになります。

自分の肌を鏡で見て、何かが足りないと感じたら、毎日のスキンケアを見直すようにしましょう。

 

3. 無理に角栓を抜かない

 

角栓 ケア

 

肌に気になる部分があると、見たり触ったりしてしまいます。

触りすぎは良くありませんが、もっとも良くない方法が無理に角栓を取ろうとすることです。

毛穴部分を潰して搾り取ったり、ピンセットや粘着力の強いパック(保湿用の粘着力のないパックは別です)を使ったりという方法がありますが、肌にとって逆効果でますます症状は悪くなることがあります。

 

4. 肌に汚れを残さないようにする

 

メイク洗い残し

 

毛穴から皮脂が出ていると、外気にある花粉やホコリなどの汚れが付着しやすくなります。

肌が荒れやすくなるため日焼け止めやメイクで肌を守るようにしますが、しっかりクレンジングの洗顔をしないと、毛穴にファンデーションやメイクが残る場合もあります。

肌をゴシゴシと擦らないように洗顔し、綺麗な肌で気持ち良く寝られるようにしましょう。

 

 

毎日の習慣で角栓や黒ずみが改善へ

 

生活習慣

 

幾つかある対策方法を毎日の習慣に出来ると、気になる角栓が改善されてくるだけではなく、もっと綺麗な肌になれるかもしれないのです。

反対に何もしないでいると、肌はどんどん老化して、自分に自信が持てなくなることもあるでしょう。

メイクのノリが悪くなり、開いた毛穴も隠せなくなってしまいます。

鏡を見るのも嫌になり、ストレスはどんどん増えてしまうかもしれません。

いきなりすべてをこなすことはできないかもしれませんが、少しずつでも改善できると良いですね。

 

  • スキンケアを見直す
  • 日焼け止めをする
  • 規則正しい生活習慣を心掛ける
  • 水分を摂り食事に気をつける
  • ストレスを溜めないようにする

 

これらを少しずつ実践していくだけです。

そうしていると、中長期的には自慢の綺麗な肌でいられるでしょう。

 

 

角栓の原因、対策、予防方法まとめ

 

綺麗な女性

 

角栓は皮脂、古い角質、メイクやその他の汚れから作られ、意外な原因で出来てしまうこともあります。

 

  • 皮脂の分泌量が多い
  • 肌が乾燥している
  • 新陳代謝が乱れている

 

この3つが角栓を作り出す原因です。

角栓を改善し、綺麗な肌にしていくためには下記の対策がおすすめです。

 

  • 洗顔方法の改善
  • 十分な保湿
  • 新陳代謝を促進するためのマッサージ
  • 肌を守る
  • 生活習慣の見直し

 

綺麗な肌が蘇るとストレスも少なくなり、自分に自信が湧いてきます。

習慣に出来ると、何歳になっても綺麗と言われる肌になれるでしょう。

 

 

監修:サマンサクリニック院長 貞政裕子(さだまさひろこ)

 

 

順天堂大学附属病院での18年間の勤務に加え、日本皮膚科学会、日本美容皮膚科学会、日本美容外科学会など複数の学会に所属。

現在は サマンサクリニック の院長を務める。

 

一般皮膚科に加え、美容皮膚科、小児皮膚科も診療する。

しみ・しわ・たるみ・にきびなど保険診療の枠を超えた治療も行うが、「保険でできることはまず保険で!笑顔を大切に!」がモットー。


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング