logo

Top > グルメ > レシピ

「カナッペ」でおしゃれなホームパーティーを演出しよう!カナッペのアレンジレシピまとめ






ホームパーティーをすることになった時、何を作るべきか悩む方は多いのではないでしょうか。
手の込んだ料理を作るのも良いですが、それだと失敗も怖いし時間と手間がかかりすぎてしまう…という方におすすめなのが「カナッペ」。

クラッカーやビスケットにお好みの具材を乗せて楽しめるカナッペは、カジュアルなパーティーにもぴったりです。
今回は、カナッペの基本的な作り方をはじめ、アレンジレシピをご紹介します♪

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】「カナッペ」でおしゃれなホームパーティーを演出しよう!カナッペのアレンジレシピまとめ

 

カナッペってどんな料理?

ブルスケッタやピンチョスとは違うの?

基本的なカナッペの作り方

乗せる食材選び・盛り付け方のポイント

1. 食材は水分少なめのものを

2. 盛り付けは少なめにする

カナッペのアレンジレシピを紹介

1. えびアボカドのカナッペ

2. クリームチーズとジャムのカナッペ

3. クリームチーズとはちみつナッツのカナッペ

4. サーモンいくらの親子カナッペ

5. バジルとオイルサーディンのカナッペ

6. パストラミビーフのカナッペ

7. グアカモーレとパプリカのカナッペ

8. ゆで卵とベーコンのカナッペ

9. たまごサラダのカナッペ

10. 生ハムとレッドビーツクリームのカナッペ

11. サラミバジルのカナッペ

12. オリーブとハムのカナッペ

13. サーモンとマヨネーズのカナッペ

14. しらすツナマヨと野菜のカナッペ

15. レバーパテとザワークラフトのカナッペ

カナッペの変わり種アレンジレシピ

米せんべいと納豆のカナッペ

焼きそばカナッペ

じゃこ天カナッペ

ショートケーキ風カナッペ

好きな食材を使って自由にカナッペを楽しもう♪

 

カナッペってどんな料理?

 

カナッペとは

 

カナッペ(canapé)はフランス発祥の料理で、薄くスライスしたパンやクラッカーにお好みの食材を乗せたものです。

メインで楽しむよりは、食事の前菜やお酒のおつまみとしてよく親しまれています。

 

ブルスケッタやピンチョスとは違うの?

 

ブルスケッタ、ピンチョスとの違い

 

ブルスケッタ も、カナッペと同様に薄くスライスしたパンにお好みの食材を乗せた料理です。

カナッペとブルスケッタはどちらもよく似た料理ですが、はっきりとした違いがあります。

カナッペとの違いは、下記のポイントです。

 

  • ブルスケッタはイタリア発祥
  • ブルスケッタはパンの上に食材を載せる前に、パンをカリッと焼いておき、オリーブオイルを表面になじませます
  • オリーブオイルをパン表面になじませているので、フレッシュで水気の多い食材を乗せて食べることも多いです

 

ピンチョス

 

また、  ピンチョス との違いは下記の通りです。

 

  • ピンチョスはスペイン発祥
  • パンに乗ったものもありますが、基本的には串が刺さっています

 

ブルスケッタやピンチョスは、オリーブオイルや串が必要です。

しかし、カナッペの場合は食材だけ乗せて出来上がるので、事前準備が他の似た料理に比べるとシンプルです♪

 

 

基本的なカナッペの作り方

 

カナッペの作り方

 

ここからカナッペの作り方をご紹介します。

 

<用意するもの>

 

  • クラッカーや薄くスライスしたバゲット
  • お好みの食材

 

<作り方>

 

  1. クラッカーもしくは薄くスライスしたバゲット(土台)を用意する
  2. 用意した土台の上に、好きな食材をのせて完成!

 

 

乗せる食材選び・盛り付け方のポイント

 

食材・盛り付け方ポイント

 

カナッペは乗せる具材の自由度が高いのが魅力。

しかし、土台に乗せる食材の選び方と盛り付け方にポイントがあります。

 

1. 食材は水分少なめのものを

 

水分少なめのものをのせる

 

カナッペは、ブルスケッタのように事前に土台となるパンにオリーブオイルを染み込ませない料理です。

そのため、水気の多いものをのせるとすぐに土台が柔らかくなってしまったり、風味が損なわれることがあります。

カナッペ作りの際は、水分が少なめの食材を選んでおくのがおすすめです。

 

2. 盛り付けは少なめにする

 

盛り付けは少なめに

 

大好きな食材を使った際にありがちなのが「ついつい大盛りで乗せてしまう」こと。

おもてなしの料理としてサーブするなら、控えめにしておいた方が見た目がグッと良くなります。

特に複数の食材を合わせて盛り付ける際は、お互いの食感や味を引き立てるため、それぞれ控えめにしておくとより美味しくいただけますよ♪

 

 

カナッペのアレンジレシピを紹介

 

カナッペレシピ

 

ここまで、カナッペと他の類似した料理との違いや、作り方のポイントをご紹介しました。

ここからは、カナッペのレシピやおすすめアレンジを取り上げます。

 

1. えびアボカドのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ・ (@kkkka_tssu_ra) on

 

ボイルしたえびをスライスしたアボカドの上に乗せてできあがり♪

スライスしたバケットは、カリカリに焼いておくと食感が増します。

 

2. クリームチーズとジャムのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Hiromi Sakai (@_sakaihiromi_) on

 

クリームチーズとフルーツジャムは相性抜群の食材!

オレンジマーマレードとクリームチーズを組み合わせると、爽やかな酸味とチーズの濃厚さが楽しめます。

ブルーベリージャムやイチゴジャムなど、ベリー系ジャムと合わせてみるのもおすすめです。

 

3. クリームチーズとはちみつナッツのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by marie sato (@marie_haruto) on

 

はちみつに浸けておいたナッツとクリームチーズも、ちょっとしたおやつやワインのお供として楽しめます。

パンも良いですが、ナッツの食感を生かすならクラッカーの方が相性が良いです。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Miki Hibara (@hibara5) on

 

ナッツといえば、ドライフルーツとも好相性。

クラッカーにクリームチーズのようなクリーム系の食材を塗り、ドライフルーツとナッツを乗せると、さらに豪華なカナッペにアレンジできますよ♪

 

4. サーモンいくらの親子カナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 米沢利一 (@toshiichi_yonezawa) on

 

ちょっと豪華なカナッペにするなら、サーモンのお刺身といくらを組み合わせたカナッペがおすすめです。

パンとサーモンの間にしそのような葉物野菜を敷いておけば、水気でパンが湿気にくくなります。

マヨネーズとの組み合わせも美味しいですよ。

 

5. バジルとオイルサーディンのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Michiko Akemasa (@mimi.caro) on

 

クラッカーにぜひ合わせていただきたいのが、オイルサーディンとハーブ。

少しほぐしたオイルサーディンとバジルを乗せれば、彩りも豊かなカナッペの完成です。

黒胡椒をかけると、パンチの効いた仕上がりになります。

 

6. パストラミビーフのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by i.tomo (@tomo_04.23) on

 

スーパーのチルドおつまみコーナーに必ずおいてあるパストラミビーフ。

クラッカーやパンにあったサイズにカットしておけば、すぐに乗せることができますね。

お好みでオリーブ、黒胡椒を合わせてみると、ビールにもよりマッチする味わいになります。

 

7. グアカモーレとパプリカのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by @lienestraupe on

 

グアカモーレ(ワカモーレ)は、タコスに使われるピリ辛のアボカドペーストです。

このグアカモーレと細かく刻んだパプリカをパンやクラッカーを乗せると、お酒がどんどん進みますよ。

 

グアカモーレのレシピ

 

<用意するもの>

 

  • よく熟れたアボカド…4玉
  • 玉ねぎ…1個
  • にんにく…1かけ
  • とうがらし…適量
  • 塩…適量
  • レモン果汁…適量
  • 唐辛子…お好み
  • パクチー…お好み

 

<作り方>

 

  1. たまねぎはよく洗い、細かく刻みます。
  2. アボカドはスプーンで中身をくり抜き、玉ねぎと調味料と一緒にフォークなどで細かくつぶします。
  3. 器に盛り付けてできあがり!

 

なめらかな食感がお好みなら、ハンドミキサーでクリーミーに仕上げてもOKです。

保存期間は冷蔵保存で2日程度を目安にお考えください。

カナッペで使い切れない場合は、トルティーヤチップスやトーストに塗っていただいても美味しくいただけますよ。

 

8. ゆで卵とベーコンのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by いけ君 (@ikeshimatosoukougyou) on

 

カリカリに焼いたブロックベーコンとゆで卵の鮮やかなカナッペ。

パンに乗せると立派な朝食にもなります。

アスパラもローストして乗せると、彩りもプラスできますよ。

 

9. たまごサラダのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ゆりちゃん (@yuri_ponchan) on

 

たまごといえば、卵サンドイッチでポピュラーな「卵サラダ」(卵フィリング)をクラッカーやパンに乗せるのもおいしいですよね。

マヨネーズと胡椒でマッシュするのが定番の卵サラダですが、筆者のおすすめはトリュフ塩やからすみパウダーを入れて風味をアップさせるアレンジ。

これで、パーティーシーンにマッチした豪華な仕上がりになります。

 

10. 生ハムとレッドビーツクリームのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Gastro Avenija (@gastroavenija) on

 

鮮やかな レッドビーツ を使えば、簡単に彩りをプラスできます。

ほんのりとした甘さのレッドビーツを、マヨネーズで和えて生ハムを乗せれば、カラフルなカナッペの完成です。

マヨネーズと缶詰のレッドビーツをミックスしてクリームを作ることもできますが、食感とボリュームを考えるなら、ポテトサラダのベースにレッドビーツのマヨネーズクリームをプラスするのがおすすめです。

 

11. サラミバジルのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Restoran-catering Zaboky (@restoran_catering_zaboky) on

 

薄くスライスしたサラミと葉物野菜、生バジルをトッピングしたら、ビールにぴったりなカナッペのできあがり!

お好みでオリーブやピクルスなどの酸味をトッピングするのもおすすめです。

 

12. オリーブとハムのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by nazdravje ketering (@nazdravlje.ketering) on

 

ハムとオリーブも相性が良い食材コンビです。

お好みで、ハムの下にスライスしたチーズを乗せるとおいしくなります。

 

13. サーモンとマヨネーズのカナッペ

 

 

先ほどサーモンといくらのカナッペをご紹介しましたが、厚切りのサーモンを主役にしたこのようなカナッペもおすすめです。

大きくカットしたお刺身なので、見た目のインパクトも抜群。

スライスしたきゅうりとマヨネーズを挟んでシーフードサラダ感覚で食べられます。

マヨネーズの代わりに、レモンジュレやタルタルソースを使って酸味を補うのも良いでしょう。

 

14. しらすツナマヨと野菜のカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Chili Catering (@cateringchili) on

 

こちらはカリカリに揚げたしらすをトッピングした創作カナッペ。

土台のすぐ上にツナマヨ、野菜、再度ツナマヨ、カリカリしらすを乗せて出来上がりです。

 

野菜は写真のようにセロリだけでなく、厚くカットしたズッキーニやきゅうりでも良いです。

野菜は乗せる前に軽く水分をカットしておけば、下のツナマヨの味が薄まりにくくなります。

 

15. レバーパテとザワークラフトのカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by akiko yajima (@a.s.kitchen.2012) on

 

カラフルな食材といえば、パプリカやレッドビーツのほか、紫キャベツを使うのも良いですよね。

こちらは紫キャベツをより食べやすくしたザワークラフト。

キャベツのピクルスのようなものです。

レバーパテと組み合わせれば、爽やかな酸味を楽しめるカナッペになります。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Ragnhild Oftedal (@ragnhildoftedal) on

 

紫キャベツを生で使うなら、こちらのように少し塩もみして使ってみるのがおすすめ。

塩もみすることで柔らかくなり、自由なアレンジをより楽しめますよ。

少しだけ使って彩りをプラスする程度に使うと、イタリアンパセリやトマトなど、他の具材をとても色鮮やかに引き立ててくれます。

 

 

カナッペの変わり種アレンジレシピ

 

カナッペ変わり種

 

ここからは、ちょっとした変わり種カナッペのアレンジレシピをご紹介します。

 

米せんべいと納豆のカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by IRUYa (@iruya.jimotolove) on

 

こちらはおせんべいを土台にした純和風のカナッペ。

納豆とパセリをのせた変わり種は、納豆好きにはたまりませんね。

 

焼きそばカナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by i.tomo (@tomo_04.23) on

 

焼きそばパンのようなダブル炭水化物カナッペ。

食べ応えを重視するなら、このようなカナッペがあっても面白いでしょう。

 

じゃこ天カナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 小林典子 (@tenko4224) on

 

カナッペは具材だけでなく、土台のバリエーションを増やしてみるのも楽しいですよ。

例えば、こちらはカリカリに焼いたじゃこ天を土台にしたヘルシーなカナッペ。

トマトやアボカドといった野菜、高菜などのお漬物類を乗せるなど、幅広いアレンジが可能です。

 

ショートケーキ風カナッペ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by fluffy (*˘︶˘*).。.:*♡ (@ichiyo9903) on

 

カナッペをデザートとしていただくアレンジも素敵ですね。

ホイップクリームといちごを組み合わせれば、ケーキのような仕上がりになります。

食パンを土台にし、ライトに仕上げるのもおすすめです。

 

 

好きな食材を使って自由にカナッペを楽しもう♪

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Donsö Faggegård (@donsofaggegard) on

 

フランスの前菜&おつまみ料理であるカナッペの作り方や、おすすめレシピ、ちょっと変わったアレンジをご紹介しました。

ご家庭にある食材で自由に作ることができるカナッペは、急な来客でもすぐに準備できて、手軽に楽しめるのが魅力ですね。

 

来客時以外なら、夕飯の残りなどを使って自由にアレンジして食べられるのも嬉しいポイント。

あらゆるアレンジで楽しめるのもカナッペならではのメリットです。

カナッペを使って、ゲスト用食卓だけでなく、毎日の食卓も彩り豊かにしてみませんか?


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(517)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(240)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(191)
リップ/グロス(164)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング