logo

Top > ライフスタイル > 掃除用石鹸/洗剤

おすすめ柔軟剤10選!柔軟剤の効果から、選び方、使い方まで解説






すれ違ったときにふわりと鼻をかすめるいい香り。
香水や化粧品とはまた違った香りが柔軟剤の一つの特徴です。

高級志向な物や、お手軽なもの、使い勝手のいいものまで。
香りも使い方もバリエーション豊富で、柔軟剤は選ぶだけでも大変です。

日常的に柔軟剤を上手に使って、ストレスフルな生活に香りで安らぎをもたらしてみませんか?
本記事では柔軟剤の効果をはじめ、柔軟剤の選び方や使い方、おすすめの柔軟剤まで幅広くご紹介します。

柔軟剤を使って毎日の洗濯をもっと楽しくしましょう♪

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】おすすめ柔軟剤10選!柔軟剤の効果から、選び方、使い方まで解説

 

普段から柔軟剤を使っていますか?

柔軟剤の基本的な役割

柔軟剤には消臭・防臭の効果がある

柔軟剤の香りづけ効果

柔軟剤には「速乾」効果もある

静電気を防ぎ、花粉も防ぐ万能選手

柔軟剤を使って洗うだけで衣類が長持ちする?

柔軟剤の効果を引き出す成分

柔軟剤の正しい使い方をご存じですか?

柔軟剤の使い方、NGはどっち?

シーン別、柔軟剤を使った洗濯方法

柔軟剤を選ぶ時のポイント

おすすめの柔軟剤をご紹介

<香りの持続時間が長い柔軟剤>

<男性からも支持が高い柔軟剤>

<強い香りは苦手という方に!無香料の柔軟剤>

<肌への優しさにこだわりたい方におすすめの柔軟剤>

<人とは違ったおしゃれな見た目とこだわりの成分配合の柔軟剤>

一日を素敵に彩る柔軟剤

 

普段から柔軟剤を使っていますか?

 

柔軟剤 おすすめ

 

小さいころから、使うのがなんとなく当たり前になっているかもしれない「柔軟剤」。

本当のところ柔軟剤にはどのような意味や効果があって、どのように使うのが正解なのか。

きちんと説明できる方は、もしかしたら少ないのかもしれません。

 

柔軟剤の基本的な役割

 

柔軟剤は衣類を柔らかく滑らかにする効果を持っています。

含まれている様々な成分が、衣類やタオルの繊維について表面を滑らかにするのです。

表面が滑らかになると、衣類やタオルの肌触りがよくなります。

 

柔軟剤には消臭・防臭の効果がある

 

柔軟剤は、衣類やタオルを柔らかく仕上げたり、良い香りづけをするだけではありません。

消臭効果のあるものや、臭いが付きにくくするための防臭効果がある物もたくさん販売されています。

 

また、柔軟剤には衣類を良い香りにするだけではなく、臭いの原因となる菌が増えるのを防いでくれる効果があります。

香りでごまかすだけでは、根本的な嫌なにおいを防ぐことはできないからです。

柔軟剤によっては、それぞれの匂いに特化した成分を配合しているものがありますので、洗うものの用途に合わせて柔軟剤を変更するのもおすすめです。

 

柔軟剤の香りづけ効果

 

柔軟剤 香り

 

好みの香りの柔軟剤をチョイスすることで、いつでも気分よく過ごすことができます。

それこそが柔軟剤の大きな役割であり、効果です。

 

シンプルなせっけんの香りから、海外の高級ホテルを連想させる気高き香り、まるで草原にいるかのようなフレッシュな香りなど、最近では選択肢がどんどん増えてきています。

洗剤だけでもいい香りがするけれど、もっと香りを楽しみたい。

そんなわがままにも答えてくれるのが柔軟剤の香りづけ効果です。

 

香りの種類が増えただけでなく、香りの持続時間も長くなっています。

洗剤と柔軟剤の組み合わせを変えることで香りが変化したり、布地を撫でることで香りが立ったり。

ただ香るだけではない柔軟剤の凄さを活用していきましょう。

 

柔軟剤には「速乾」効果もある

 

柔軟剤を使って洗濯をした場合、洗剤だけで洗ったものよりも早く乾くという研究結果が出ているそうです。

梅雨時や衣類に厚みがある寒い季節にはうってつけですね。

消臭効果も本格的、その上速乾性に優れているなんて、柔軟剤のなせる業には驚きが隠せません。

 

静電気を防ぎ、花粉も防ぐ万能選手

 

柔軟剤の効果で忘れてはいけないのが、「静電気」と「花粉」を防止する効果が高いということです。

繊維の表面を覆い、滑らかにする役割を果たす成分のお陰で、静電気が起こる原因となる「摩擦」を軽減させてくれるのです。

静電気が抑えられることで、花粉が衣類に付くことを抑える効果があるので、花粉にお困りの方にもおすすめです。

 

柔軟剤を使って洗うだけで衣類が長持ちする?

 

Softener

 

柔軟剤を使ってお洗濯することで、衣類を長持ちさせる効果があると言われています。

これは柔軟剤に含まれている成分が、繊維を覆うことが理由です。

繊維をむき出しにせず覆う、つまりカバーすることで外からのダメージを軽減させてくれるのです。

 

柔軟剤の効果を引き出す成分

 

衣類が柔らかくふわふわになる効果を引き出してくれるのは「柔軟成分」で、電気の性質を持っています。

衣類などの繊維は「マイナス」、柔軟剤は「プラス」。

この二つがお互いに引き付け合うことで、柔軟成分が衣類やタオル全体にしっかりと行き渡ります。

その結果、衣類やタオルはふわふわとしてさわり心地の良い仕上がりになるのです。

 

柔軟剤を使うといい香りがするのは、配合されている多くの成分のなせる業です。

その中の「香料成分」が衣類やタオルの繊維につくことで、お洗濯をした後の衣類から良い香りがするようになるという仕組みです。

 

通常であれば、時間が経過するごとに衣類から漂ういい香りは薄れていくはずです。

これは液体である柔軟剤の香料成分が、時間の経過とともに乾くことで気体になって、どんどん空気中へ出て行ってしまうからです。

 

しかし、最近の研究の成果で多くの柔軟剤の香りはとても長持ちするようになりました。

香りが長持ちする柔軟剤の場合、香料が乾燥と共に一度に空気中に抜け出してしまわない工夫が施されています。

それが「マジックビーズ」と呼ばれるものです。

 

マジックビーズは香料入りのカプセルとして柔軟剤に配合されています。

これがあることで、香りの持続時間を長くすることが可能となりました。

カプセルは一度に弾けず、衝撃によって少しずつ弾けるので、弾けるたびに新しく香りが広がる仕組みなのです。

 

 

柔軟剤の正しい使い方をご存じですか?

 

柔軟剤 使い方 

 

柔軟剤なんて使い方を教わるほどのものでもないなんて思っていませんか?

たしかに、柔軟剤の裏側に書かれている説明を読めば問題なく使うことができるのかもしれません。

ただ、意外に正しい使い方をきちんと覚えて使っているという方は少ない傾向にあるようです。

 

柔軟剤の使い方、NGはどっち?

 

  • 洗剤と柔軟剤を「洗剤投入口(ケース)」に入れる
  • 洗剤と柔軟剤を「洗濯層」に入れて洗濯を開始する

 

さて、この2つのうち、間違いはどちらでしょうか?

…と言いたいところなのですが、実は2つとも柔軟剤の正しい使い方としてはNGです。

 

「洗剤」と「柔軟剤」を同じ場所に一度に入れてしまうことで、せっかくの効果を打ち消してしまうのです。

もちろん、柔軟剤だけではなく洗剤のほうの効果も台無しにしてしまうので、必ず別々に投入してください。

 

柔軟剤の正しい使い方は

 

「洗濯を開始する前に、柔軟剤自動投入口に柔軟剤を入れる」

 

なんともあたりまえなことのように感じますが、昔の洗濯機には柔軟剤自動投入口がなかったなど、間違えてしまう要因は色々ありますので、これから正しく行えば問題はないでしょう。

 

シーン別、柔軟剤を使った洗濯方法

 

洗濯機の場合は「全自動」か「二層式」、それ以外では手洗いがあります。

それぞれの柔軟剤を使った正しい洗濯の流れをご紹介していきます。

 

<全自動洗濯機の場合>

 

まず洗濯物を洗濯機の中に入れます。

このとき柔軟剤が衣類に付着するムラをなくすためにも、洗濯物を入れすぎないようにしましょう。

洗濯機の容量に対して7~8割程度が上限となると考えておいてください。

これ以上洗濯物を入れてしまうと、洗濯物が正しく動かず柔軟剤の効果どころか、汚れ落ちすら期待できくなってしまいます。

 

次に洗濯機のスタートボタンを押しましょう。

多くの洗濯機がスタートボタンを押すと、必要な洗剤の量の目安を表示してくれますので、それに沿った正しい量の洗剤と柔軟剤を計量します。

「洗剤」と「柔軟剤」は別の場所に入れる、これさえ間違えなければ全自動洗濯機での柔軟剤の使用は問題ありません。

 

※ポイント

 

  • 柔軟剤のケース裏面に書いている正しい使用料の目安を守った量を入れる
  • 柔軟剤は専用の「柔軟剤自動投入口」に入れること

 

<二層式洗濯機の場合>

 

洗濯層に洗濯ものと規定量の洗剤を入れて、洗濯を開始します。

柔軟剤を投入するのは、2回目のすすぎのときとなります。

2回目のすすぎのときに柔軟剤を入れたら、そのまま2~3分程度洗濯機を回しましょう。

それが終われば脱水をして完了です。

 

※ポイント

 

  • 柔軟剤は最初に入れるのではなく、2回目のすすぎのときに入れる

 

<手洗いの場合>

 

繊細な生地やデザインの衣類は手洗いが推奨されています。

手洗いのときに柔軟剤を投入するのは、二層式洗濯機のときと同じく「2回目のすすぎ」のときです。

 

洗い桶などでオシャレ着用の洗剤などで洗ったあと、すすぎをします。

そのすすぎの2回目に洗い桶の中に柔軟剤を入れて、衣類をそっと沈めてください。

静かに衣類を沈めたら、優しく軽く衣類を3分程度押します。

 

こうすることで衣類の繊維に柔軟剤がゆっくりと染み渡ります。

そのあと軽く脱水すれば完了です。

 

 

柔軟剤を選ぶ時のポイント

 

柔軟剤 おすすめ 選ぶときのポイント

 

衣類に付いている香りというのは、最近の持続時間が長いこともあって、着用している間中付いて回ります。

これが好みに合わなかったり、苦手な臭いだと、体調を崩してしまう可能性もありますので、慎重に選ぶようにしましょう。

 

柔軟剤を選ぶ時の香りのポイント

 

商品に書かれている香りの説明を読んで、どのような香りがするのかを想像するのは難しいでしょう。

勝手に商品のふたを開けて香りを確認するわけにもいきません。

時々設置されている香りのサンプルで試すぐらいしか手がかりはありません。

 

一般的に多くの方に受け入れやすいと言われているのは「フローラル系」です。

花のようなやさしい香りが男性にも女性にも受け入れやすいようです。

 

家族で共通して使う場合は、敢えて香りのあるものを選ばず「無香料」のものを選ぶのもポイントです。

赤ちゃんが触れる衣類やタオルも無香料のものが良いでしょう。

ただ、無香料のものはあまり選択肢がないかもしれませんので、その場合は香りの持続時間も目安にすると良いです。

 

柔軟剤を選ぶ際の効果のポイント

 

お気に入りの香りを選ぶだけではなく、柔軟剤選ぶポイントには「用途」も重要な選択肢となります。

それぞれの条件に適した柔軟剤をチョイスするだけで、お洗濯ものの仕上がりが気持ちよくなりそうです。

 

常に部屋干ししている、夜しか洗濯できないのでお日様の光による殺菌効果が期待できない。

そんな方には部屋干し特有の匂いである「生乾き臭」に特化した柔軟剤がおすすめです。

部屋干しにポイントを定めてあるため、独特な部屋干し特有の匂いを防いでくれる効果が高いからです。

太陽光による殺菌効果が期待できない場合も、菌の繁殖を防いでくれるので生乾きの匂いに悩むことが軽減されるでしょう。

 

学生さんがいるご家庭や、お仕事柄たくさん汗をかく家族がいらっしゃる場合などは、殺菌や防臭・消臭効果に特化したタイプの柔軟剤がおすすめです。

 

赤ちゃんやペットを飼われている場合は、自然派由来の優しい成分・仕上がりになるものがおすすめです。

赤ちゃんは香りに対しても、皮膚に触れるものに対しても非常にデリケートです。

普通の方が使っても問題ない柔軟剤でも、赤ちゃんは過敏に反応し肌の炎症を起こしてしまう原因にもなりかねません。

ペットも人間より何倍も鼻が利くため、刺激の強い柔軟剤は健康を害してしまう可能性があります。

 

そこでおすすめしたいのは「低刺激タイプ」の柔軟剤です。

香りが強すぎないため、赤ちゃんやペットへの刺激を軽減できます。

 

お気に入りの柔軟剤がみつかったら大容量タイプがおすすめ!

 

「これだ!」という柔軟剤が見つかった場合、次からは「大容量タイプ」の詰め替えを購入することをおすすめします。

おすすめする理由はただ一つ「コストパフォーマンスに優れているから」です。

 

全ての商品がそうとは限りませんが、ドラッグストアやネットでの販売価格を比較すると、多くの商品が大容量を購入する方が無駄がないケースが見受けられます。

もし行きつけのお店に大容量の物がない場合は、お取り寄せしてもらえないか確認してみても良いでしょう。

無理な場合はネット通販などをうまく利用することで、時間や運ぶ・探す労力を有効活用できます。

 

 

おすすめの柔軟剤をご紹介

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Midori Yamada (@yuk.mdr.ren) on

 

お好みに合わせた柔軟剤を選びたいけど、どれがいいか分からない。

そこで、まず最初の1本を選ぶための参考にして頂けるよう、おすすめの柔軟剤をご紹介します。

 

<香りの持続時間が長い柔軟剤>

 

1. レノアハピネス|「アンティークローズ&フローラルの香り」

 

 

その香りの良さを表現するとすれば、さしずめ「満開のバラ」でしょうか。

甘いバラの香りは優雅な気分をもたらしてくれるということで、多くの女性から支持を集めています。

 

服をさっと撫でると、その瞬間に香りのカプセルが弾けます。

すると、まるで洗い立てのような香りがよみがえり、ちょっとした気分転換にもおすすめです。

香りのカプセルは動くたびにも少しずつ弾けるので、香りの持続時間が長くなり高評価が寄せられています。

 

レノアハピネス|「アンティークローズ&フローラルの香り」の商品情報

 

香り:ローズとベルガモットのような可憐さと、リッチなムスクの香りが重なる可憐で柔らかいロマンティックな香り

内容量:560ml 

 

 

 

 

2. レノアハピネス ナチュラルフレグランス|「プレミアムフローラル&ざくろの香り」

 

 

香りの持続効果で高評価を得ている「レノアハピネス」。

その中でも「アンティークローズ&フローラルの香り」と人気を二分しているのは、「プレミアムフローラル&ざくろの香り」です。

 

その香りの持続効果は、コンセプトにもある「香水よりも香りが長続きする」というところにも表れているのかもしれません。

ベースはざくろ、そしてバニラやローズ、トロピカルフルーツなどが組み合わさった香りは、品のある女性らしさを演出してくれます。

 

レノアハピネス ナチュラルフレグランス|「プレミアムフローラル&ざくろの香り」の商品情報

 

香り:ざくろをイメージしたフルーティーな香りを、バニラをアクセントにしたフローラルな香りで包みこんだ、贅沢な香り

内容量:520ml

 

 

 

 

<男性からも支持が高い柔軟剤>

 

1. ソフラン プレミアム消臭プラス|フルーティグリーンアロマの香り

 

 

ご主人や彼氏、息子さんなど、一緒にお住いの中に男性がいる場合は、あまり女性らしい華やかな香りがする柔軟剤は使いにくそうです。

そんな方には、男性からの支持が高いソフラン プレミアム消臭プラスの「フルーティグリーンアロマの香り」がおすすめ。

 

青リンゴとレモンを彷彿させる爽やかでフレッシュな香りは、男女問わず愛される香りに仕上がっています。

中性的な魅力を持つ香りな上に、消臭効果が高い所もポイントです。

 

ソフラン プレミアム消臭プラス|フルーティグリーンアロマの香りの商品情報

 

香り:ジャスミンなどのフレッシュ感のある香りに、グリーンアップルやリーフィグリーンなどを盛り込んだ爽やかな香り

内容量:620ml

 

 

 

 

2. レノア本格消臭|スポーツ フレッシュシトラスブルーの香り

 

 

続いてはレノア本格消臭「スポーツ フレッシュシトラスブルーの香り」です。

 

まずおすすめのポイントとしてあげたいのは、コスパの良さです。

男性向けの消臭・防臭効果、汗汚れへ特化した効果など、特別な効果が盛り込まれているのに、通常のレノアと同じ価格帯。

何かに特化すると値段が上がってしまうのはおかしくないのに、敢えての据え置き価格には驚きです。

 

甘さを抑えていて、スッキリとしたソーダのような爽やかな香り。

そして、香りを持続させる「消臭ハーブカプセル」。

その他、繊維の芯からしっかりと消臭してくれる特許消臭技術の 「ナノ消臭成分」。

気になる体臭や汗・部屋干しなどの近特湯の匂いの発生を低減させる「消臭香料成分」。

これらが見事にマッチした素晴らしい柔軟剤です。

 

レノア本格消臭|スポーツ フレッシュシトラスブルーの香りの商品情報

 

香り:さわやかな、フレッシュシトラスブルーの香り

内容量:550ml

 

 

 

 

<強い香りは苦手という方に!無香料の柔軟剤>

 

1. fabrush(ファブラッシュ) 柔軟剤

 

 

柔軟剤には珍しい「無香料」が特徴的な「fabrush(ファブラッシュ)」の柔軟剤です。

使用感として、ふわふわとした洗い上がりが感じられないというデメリットがあります。

 

しかし、昨今の「香害」で苦しんでいる方には、「無香料」というのは心強い響きがあるのかもしれません。

洗剤との相性を考えなくていいのも魅力です。

 

注目点は、他の柔軟剤と混ぜて使用することが可能な点です。

お好みの柔軟剤と混ぜて使用することで、香りの刺激を薄める効果があります。

ふきんやタオルなど、あまり匂いがついてほしくないもののお洗濯にもおすすめです。

 

fabrush(ファブラッシュ) 柔軟剤の商品情報

 

香り:なし

内容量:600ml

 

 

 

2. ラ・コルベイユ(La Corbeille) オーガニックランドリー 無香料 ノンシリコン柔軟剤

 

 

無香料でノンシリコン。

お肌の弱い赤ちゃんやご高齢の方でも安心して使える柔軟剤です。

 

ノンシリコン処方のおかげで、この柔軟剤を使ってお洗濯した衣類はふんわりとした仕上がりが魅力。

オーガニック成分の「ローズマリーエキス」と「茶エキス」を配合しているので、嫌なにおいの原因となる菌へ働きかけます。

洗濯時の排水には微生物が分解される成分も入っており、人にも自然にも優しいエコな柔軟剤となっています。

 

ラ・コルベイユ(La Corbeille) オーガニックランドリー 無香料 ノンシリコン柔軟剤の商品情報

 

香り:なし

内容量:600ml

 

 

 

 

<肌への優しさにこだわりたい方におすすめの柔軟剤>

 

1. ベビーファーファ|濃縮柔軟剤

 

 

赤ちゃんだけではなく、肌の弱い方、荒れやすい方にも使って欲しいお肌に優しい柔軟剤です。

 

着色剤、防腐剤、合成香料、シリコン、全て使用せずに、100%植物由来の成分を配合。

ミルク由来のセラミドは、衣類やタオルなどの繊維に潤いを与え敏感肌の方にもおすすめです。

 

吸水性にも優れていますので、赤ちゃんの肌着やガーゼ、タオル類のお洗濯にもうってつけ。

刺激の強くない天然のベルガモット精油が配合されているので、リラックス効果も抜群です。

 

ベビーファーファ|濃縮柔軟剤の商品情報

 

香り:なし

内容量:600ml

 

 

 

2. ウエルネスボーテ|マイランドリー ホワイトコットンの香り

 

 

お肌にこだわりたいとなると、赤ちゃん用の製品しかないように思えるかもしれませんが、こんなおしゃれなボトルの物もあります。

植物由来の自然派の柔軟剤は、ノンシリコンで、生分解性に優れた成分を配合しています。

 

お洗濯の仕上がりは繊維が柔らかくなり、刺激の強くない香りはしっかりと残り損なわれません。

部屋干し臭や静電気、花粉などの困ったものをブロックしてくれる、エコで優しい柔軟剤です。

 

ウエルネスボーテ|マイランドリー ホワイトコットンの香りの商品情報

 

香り:みずみずしい透明感の中に、爽やかでアクアフローラルを感じさせるせっけん風の香り

内容量:500ml

 

 

 

 

<人とは違ったおしゃれな見た目とこだわりの成分配合の柔軟剤>

 

1. Millefiori ソフトナー(洗濯用柔軟剤)

 

 

1000mlで三千円前後となる高価な柔軟剤は、ルームフレグランスで実績を持っているイタリアの「Millefiori」が手掛けたもの。

まずはその見た目にうっとりすること間違いなしで、SNS映えもしてくれます。

 

優しく上品な香りは1つの香りではなく、数種類の香りが複合されたもの。

ふんわりと優しい仕上がりは、思わず病み付きになりそうです。

見た目の可愛さや、ボトルの上にかぶさった白い陶器の計量カップもおしゃれで、プレゼントにもおすすめです。

 

Millefiori ソフトナー(洗濯用柔軟剤)の商品情報

 

香り:エレガントなバラをベースにした、清潔で上品な香り

内容量:1000ml

 

 

 

2. DURANCE デュランス ランドリーソフナー

 

 

天然素材にこだわった柔軟剤を作ったのは、南フランスのプロヴァンス地方に広大なラベンダー畑とオフィス・工場を構えている「Durance」社です。

 

大地の恵みを豊かに取り入れたプロヴァンスの香りは、100%天然エッセンシャルオイルのなせる業。

お洗濯もの自体ももちろん、部屋干しすればお部屋の中まで天然のアロマがふんわりと広がります。

 

天然素材を95%以上も使用していることから、衣類をソフトに仕上げ、防ダニ効果や静電気防止・除菌効果まで期待できます。

普段の衣類やタオル類だけでなく、ウールやカシミアなどのおしゃれ着にも使用可能です。

 

DURANCE デュランス ランドリーソフナーの商品情報

 

香り:甘美なフローラル系の香り

内容量:500ml

 

 

 

一日を素敵に彩る柔軟剤

 

Softener

 

たった少しのことで毎日は楽しくなる、だからこそこだわりたい「柔軟剤」。

ちょっと気分を変えたいとき、ストレスが溜まってるなと気づいたとき、なんでもないとき。

柔軟剤の優しい香りがあなたを包んで、いつもとはまた違った気分にさせてくれるかもしれません。

 

▼洗濯の関連記事

 

・  洗濯機の汚れの正体は黒カビ!?洗濯機のおすすめ掃除方法、汚れの防止策を紹介

・  洗濯用洗剤のおすすめ14選!抗菌・柔軟剤配合・コスパ良しの注目商品を解説

・  嫌なニオイにおさらば!部屋干しを快適にする方法や便利グッズを紹介♪


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(517)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(240)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(191)
リップ/グロス(164)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング