logo

Top > 趣味 > DIY

シーグラスDIYにチャレンジしよう!シーグラスランプシェードの作り方とその他のDIYアイディアを紹介






シーグラスは海に落ちている宝石と言われています。
角が取れて優しい色合いになったシーグラスは、DIYアイテムとして活用すれば色々な形でその魅力を放ちます。

本記事では、シーグラスを使ったアイテムの中でも人気の「ランプシェード」の作り方を詳しくご紹介します。

また、東京近郊でシーグラスが採取できるスポットも取り上げます。
どこの海にでも落ちているわけではないので、シーグラス拾いをしてみたい方は要チェックです。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】シーグラスDIYにチャレンジしよう!シーグラスランプシェードの作り方とその他のDIYアイディアを紹介

 

シーグラスとは

シーグラスを使ったランプの作り方

材料

作り方

その他のシーグラスDIYのアイディア

シーグラス×ヘアアクセサリー

シーグラス×カレンダー

シーグラス×小物入れ

シーグラス×ハーバリウム

シーグラス×フォトフレーム

シーグラスが拾える場所と見つけ方のコツ

1. 葛西臨海公園

2. 森戸海岸

3. 大磯海岸

 

シーグラスとは

 

シーグラス

 

シーグラスとは、海岸に落ちているガラス片のことです。

ただのガラスとは違い、波に長い時間揉まれることで角が取れ、丸みを帯びた形をしています。

そのため、小さなお子さんが触れてもケガをしづらいです。

 

また、ガラス特有の透明感も長年の摩擦と塩水によって消え、淡いくもりガラスのように変化しています。

白・水色・緑・茶色を多く見かけますが、これはもともと海に流れたガラス瓶やガラス破片はこの4色であることが多いためです。

 

ほかにもピンク・赤など、珍しい色のシーグラスを見かけることも稀にありますよ。

 

 

シーグラスを使ったランプの作り方

 

シーグラスは様々な活用方法があります。

その中でもベーシックなのがランプです。

 

シーグラスを組み合わせることで、美しく幻想的なランプになります。

 

材料

 

シーグラスランプの材料

 

シーグラスランプを作るためには、以下5つの材料を揃えておけばOKです。

 

  • シーグラス
  • 耐熱ガラス
  • グルーガン
  • グルーガン用スティック
  • エポキシ接着剤

 

シーグラス以外は100均で入手できます。

接着剤は、かならずガラス接着ができるエポキシタイプを使用してください。

 

作り方

 

1. 配置を考える

 

まずはざっくりとした配置を考えましょう。

グラスの周囲と高さを測り、サイズ内にシーグラスを並べていきます。

 

グラスの周囲をはかる

 

グラスのサイズに合わせてシーグラスを並べる

 

このとき、間にグルーガンを埋めるための隙間を開けておくようにしてください。

配置は絶対にこのとおりに作らなくてはいけないということはないため、おおまかでOKです。

 

2. 縁にグルーガンをつける

 

縁にグルーガンをつける

 

配置が決まったら、縁に最初のグルーガンをつけておきましょう。

グルーガンの厚みがストッパー代わりになり、シーグラスを貼り付けやすくなります。

 

3. 接着剤を混ぜてシーグラスを貼る

 

縁のグルーガンが乾いたら、接着剤を塗ってシーグラスを貼り付けていきます。

エポキシ接着剤は、2液を混ぜて作るタイプです。

 

1対1の割合で使用する分だけ出し、ヘラで混ぜましょう。

独特なにおいがするため、換気を忘れずに。

 

混ぜたエポキシ接着剤

 

接着剤が完成したら、ガラスにヘラで塗りつけましょう。

少し乾いたかなというくらいで、配列したシーグラスを貼り付けていきます。

 

ガラスに貼り付けたシーグラス

 

ガラス全面をいっぺんに貼り付けようとすると、斜めに貼られたシーグラスが滑ってガラスから落ちてしまうため、下記のように繰り返していくのがおすすめです。

 

  • ガラスの真上部分に接着剤&シーグラス→乾いたら隣の面

 

シーグラス同士には、グルーガンが入るための隙間を空けるのを忘れないようにしてください。

 

4. グルーガンで縁取り

 

シーグラスを全面に貼れたら、隙間をグルーガンで埋めていきましょう。

グルーガンは厚みの調整が難しいため、ゆっくりと慎重に。

 

グルーガンで縁取り

 

5. 完成!

 

完成したシーグラスランプ

 

グルーガンがしっかりと乾いたら完成です。

日の光を浴びればキラキラと眩しい小物入れに。

 

ライトを入れたシーグラスランプ

 

キャンドルライトを入れれば、幻想的なランプになります。

 

今回は茶色のシーグラスが入っているため、寝室や書斎など落ち着いた空間にも合うシックな仕上がりになりました。

白や水色だけでまとめれば、透明感ある明るい印象になるでしょう。

 

その際は黒のグルーガンではなく、白や透明のグルーガンを使うのがおすすめです。

 

 

その他のシーグラスDIYのアイディア

 

シーグラスはランプ以外にも色々な使い道があります。

海で見かけたら集めておき、おしゃれなインテリアやアイテムとして生まれ変わらせましょう。

 

シーグラス×ヘアアクセサリー

 

 

シーグラスはアクセサリーやヘアアクセサリーとしてアレンジも可能です。

シンプルなデザインであれば、素人さんでもチャレンジしやすいでしょう。

 

紫外線で固まる「レジン」の扱いを覚えれば、アクセサリー作りの幅も広がります。

 

※アクセサリー ハンドメイドの関連記事:  【初心者必見】100均の素材で作れる!簡単で可愛いレジンアクセサリーの作り方

 

シーグラス×カレンダー

 

 

シーグラスの裏に小さな磁石をくっつけてステンレス板に並べれば、おしゃれなカレンダーになります。

ブラックボードにも磁石はつくため、アレンジしても◎

 

シーグラスに描かれた手書き風の文字がほっこりかわいい印象を生みます。

 

シーグラス×小物入れ

 

 

シーグラスを白のセメントやタイルの目地材と組み合わせれば、ガラス風小物入れが出来上がります。

シーグラスを接着剤を使って容器に貼り付けて、間にセメント or タイルの目地材を流し、最後にシーグラスに付着した分を拭き取って乾燥させれば完成です。

 

こちらは玄関の鍵入れやお菓子入れとしても活用できる万能デザインです。

手持ちのお皿やトレーなど、もう飽きてしまった容器でチャレンジしてみても良いでしょう。

 

シーグラス×ハーバリウム

 

 

シーグラスはハーバリウムとしても活用できます。

 

花が入った通常のハーバリウムよりも涼しげで、マリン風インテリアにぴったり。

色合いも淡いグラデーションを作りやすく失敗も少ないため、素人さんでもチャレンジしやすいプチDIYです。

 

※ハーバリウムの関連記事:  「ハーバリウム」のカラー別の選び方をはじめ、作り方もご紹介♪

 

シーグラス×フォトフレーム

 

 

シーグラスをフォトフレームに組み込んだアイデアです。

夏の思い出が散りばめられたフォトフレームの中に、同じ場所で撮った写真を入れる。

 

そんな思い出の残し方も素敵ですね。

 

 

シーグラスが拾える場所と見つけ方のコツ

 

シーグラスは必ずどこの海にも落ちているというわけではありません。

中にはまったく見つけられない海もあるほどです。

 

シーグラスはDIYの良い材料になるだけでなく、ネットショップやフリマアプリで転売をすればお金になります。

そのため、シーグラスハンターたちはシーグラスが取れる「定番スポット」を把握しているのだそう。

 

そこで本記事でも、東京近郊でシーグラスが見つけやすい海岸をこっそりご紹介します。

 

1. 葛西臨海公園

 

 

東京都江戸川区にある葛西臨海公園でも、あまり多くはないですが、シーグラスを見つけることができます。

葛西臨海公園はシーグラスよりも貝目当てで来る人が多く、取りこぼされたシーグラスをちらほら見かけます。

 

貝の形もきれいに残っているものが多いため、シーグラスと合わせて採取しプチDIYに活かしてみても良いでしょう。

 

葛西臨海公園


住所 : 東京都江戸川区臨海町六丁目

マップ : Googleマップ

アクセス : JR京葉線「葛西臨海公園駅」から徒歩2分

電話番号 : 03-5608-8869

公式URL : 葛西臨海公園

 

2. 森戸海岸

 

 

神奈川県葉山町の森戸神社から降りてすぐにたどり着く森戸海岸は、ウインドウサーフィンの定番スポットです。

 

海岸の砂はサラサラしていますが、森戸神社から降りて対岸側にずっと歩いていくと、ところどころに砂利のまとまった場所があります。

そのあたりを探すとシーグラスが発見できるでしょう。

 

森戸海岸のシーグラスはどれも粒が大きく、水色が多いのが特徴です。

 

森戸海岸


住所 : 神奈川県三浦郡葉山町堀内

マップ : Googleマップ

アクセス : 逗子駅より徒歩で15分

電話番号 : 046-876-1111(葉山町役場 産業振興課)

公式URL : 森戸海岸

 

3. 大磯海岸

 

 

神奈川県中郡大磯町にある大磯海岸は、観光地としても人気のスポット。

シーグラスを見つけられるエリアは少ないですが、砂利や石がひとまとめになった場所を探してみてください。

小さくて形の良いシーグラスが見つけられます。

 

見つけられるシーグラスは茶色系が多く、シックなシーグラスアイテムを作りたい方におすすめのエリアです。

 

大磯海岸


住所 : 神奈川県中郡大磯町大磯

マップ : Googleマップ

アクセス : JR大磯駅より共に徒歩10分程度

電話番号 : 0463-61-3300(駅前観光案内所)

公式URL : 大磯海岸

 

 

シーグラス採取はまるで宝探しそのもの。

お子さんはもちろん、年齢を重ねた大人も楽しめるアクティビティです。

 

真夏の海で水着を着てはしゃいだのなら、別の季節では海岸でシーグラスを集めてオリジナルの思い出作品にチャレンジしてみませんか?

シーグラスを使ったプチDIYは多少いびつでも美しく見えるため、ぜひDIY初心者の方も気軽に作ってみてください。

 

※ハンドメイドの関連記事:  初心者がハンドメイドをするなら?趣味で楽しむハンドメイド・手作り・クラフトのおすすめジャンル


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング