logo

Top > ライフスタイル > お出かけ/観光/旅行/デート

旅のしおりを手作りしよう!入れるべき項目や作成方法、おすすめアプリも紹介






「家に帰るまでが旅行」とよく言いますが、旅行をもっと楽しくするために、出発前に『旅のしおり』を作ってみましょう。

旅行のコンセプトやスケジュール、旅先の情報などをまとめることで、旅行中はより有意義な時間を過ごすことができ、旅行から帰ってきた後も旅の思い出ログとして残しておくことができます。

今回は、旅のしおりのメリットや作成時に入れるべき項目に加え、紙のしおりとデジタルのしおりに分けて作り方や作成ツールをご紹介します。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】旅のしおりを手作りしよう!入れるべき項目や作成方法、おすすめアプリも紹介

 

旅のしおりとは

旅のしおりを作るメリット

旅行のスケジュールを明確にできる

参加者全員の意識を合わせることができる

メモ帳やログとして使える

旅行前から手作りを楽しめる

旅のしおりに盛り込む項目

旅行のコンセプト・テーマ

行程表・スケジュール

宿泊施設の情報

行きたい観光地・施設やマップ

持ち物リスト

買いたいお土産

参加者名簿や緊急連絡先

フリースペース・メモ欄

【アナログ編】旅のしおりを手作りで作る方法

1. ページ数や形式を決める

2. 印刷する

3. 折る or 表紙を付けて綴じる

4. デコレーションする

【デジタル編】旅のしおりをパソコンやスマホで作る方法

エクセルのテンプレート

パワーポイントのテンプレート

旅のしおり作成アプリ

旅のしおり作成サイト2選

旅のしおりで旅行をもっと楽しもう♪

 

旅のしおりとは

 

旅のしおり スケジュール

 

『旅行のしおり』とは、行程表などの旅行に関する情報をまとめて記載したパンフレット・小冊子のことです。

学生時代の修学旅行や遠足の際に配られた記憶がある方も多いのではないでしょうか。

 

最近では、旅のしおりに沿って旅行を楽しみ、また旅行の思い出として残しておけるアイテムとして、ひとり旅や家族・友人との旅行の際に作成する人が増えています。

 

旅行に参加するメンバー全員で打ち合わせをして旅のしおりを作成し、共有することで、旅行をより楽しむことができます。

手書きや印刷で紙媒体のしおりを作ってもよし、インターネット上でアクセス・シェアできるデジタル媒体形式でもよし。

 

せっかくの旅行なら、メモ書きやメッセージのやり取りだけで終わらせるのではなく、旅のしおりを作ることで、出発前からテンションをあげて忘れられない旅行にしましょう!

 

 

旅のしおりを作るメリット

 

旅のしおり

 

旅のしおりを作成するには一手間かかりますが、その分メリットがいくつか存在します。

 

旅行のスケジュールを明確にできる

 

旅行の行程をシミュレーションできることに加え、当日の行動を整理し、事前に情報を調べておくことができます。

「このあとどうする?」「目的地までどのくらい時間がかかるんだろう?」「ホテルを何時に出ればいいんだっけ?」とあたふたすることがなくなり、限られた旅行の時間を有効に使うことが可能です。

 

参加者全員の意識を合わせることができる

 

旅行の予定を参加者同士で事前に共有してすり合わせておくことで、スムーズに観光することができます。

また、旅行を楽しみにしている気持ちを『旅のしおり』という形で表すことで、旅行に向けて気分を高めることができるでしょう。

 

メモ帳やログとして使える

 

事前にある程度情報を記載している旅のしおりは、作成後にメモを取るのにも適しています。

記入するスペースを空けておき、旅行の最中に感じた気持ちや起こった出来事を書き入れたり、写真を貼ることで、思い出のアルバムとして残すことも可能です。

 

旅行前から手作りを楽しめる

 

工作が好きな方や手先が器用な方は、旅のしおりのデザインや作り方を考えたり、可愛いイラストを書き入れたり、シールやリボンなどを使ってデコレーションをする作業自体を楽しむことができるでしょう。

 

上記のように、旅のしおりを作成することで、旅行をもっと有意義な時間にでき、旅行前・旅行当日・旅行後をフルで楽しむことができますよ♪

 

 

旅のしおりに盛り込む項目

 

旅のしおり メモ

 

旅のしおりは、旅行の参加メンバーでテーマや行きたい場所などを話し合ってから、旅のしおりに記載する項目をイメージに合わせて決め、各項目の情報収集をしながら作成(製本)していきます。

 

ここでは、旅のしおりに記載する内容・項目の例をいくつか紹介します。

 

旅行のコンセプト・テーマ

 

旅行の目的や内容に合わせて、旅行のコンセプトやテーマを設定することで、参加者の意識が統一でき、旅行をより盛り上げることができます。

例えば、「さよなら卒業旅行〜学生最後にヨーロッパ文化に触れる会〜」「食欲の秋!北陸食べ尽くしツアー」「関東のアニメ聖地巡礼の旅」など、タイトルをつけて旅のしおりの表紙に書いてみましょう。

 

また、コンセプト・テーマに合わせて、旅行中のルールや決まりごとを一緒に決めておくのもおすすめです。

 

行程表・スケジュール

 

旅のしおり スケジュール

 

行程表やスケジュールは旅のしおりの必須項目と言えるでしょう。

行き当たりばったりの旅行になって時間を無駄にしてしまわないよう、細かく計画を立てます。

 

行程表やスケジュールには具体的に、以下のような内容を記載します。

 

  • 日程(例:9月2日~9月4日、2泊3日)
  • 場所・時間(例:ホテル○○に14時チェックイン)
  • 移動方法(例:電車、バス、飛行機、船など)
  • 移動距離・移動時間(例:JR○○線○○方面へ5駅、快速で12分)

 

行程表やスケジュールを記入するときのポイントは、 明確な時間や場所を決めること と、 集合場所や集合日時は大きく目立つ文字で記載すること です。

 

例えば、空港や都市部の大きな駅など広い場所で待ち合わせをする場合、曖昧な集合時間や集合場所しか記載していないと、スケジュールが後ろ倒しになってしまう可能性があります。

『関西国際空港 第1ターミナル ○○前(○○が目印)に○時○分集合』など、参加者の認識を合わせられるように、はっきりと記載しておきましょう。

 

また、集合場所や集合日時がわかりにくいと、勘違いなどから思わずトラブルに繋がる恐れがあります。

集合場所に参加者のひとりが現れず、出発できなくなるなどの事態が発生しないよう、大きく目立つ文字で記入しておきましょう。

 

宿泊施設の情報

 

旅行先で宿泊する場合は、ホテル・旅館の名称や住所、電話番号、宿泊日やチェックイン・チェックアウトの時間、アメニティや施設情報などを載せることをおすすめします。

また、複数人の宿泊でお部屋をいくつか分けて予約してある場合は、部屋割りを決めて記載しておくと、旅行当日の時間・手間が省けたり、混乱を避けることが可能です。

 

行きたい観光地・施設やマップ

 

行きたい場所を参加者で事前に話し合い、いくつかピックアップしておくと旅行がスムーズに進みます。

 

宿泊施設との位置関係や観光地同士の位置関係、宿泊施設からの移動時間、施設の入場料、交通機関の時刻表などを記載しておくと、「10時オープンの○○まで40分かかるから、9時すぎにはホテルを出発しよう」「入場料が400円だから、お札を崩しておこう」といった風な具体的な計画が立てやすいです。

 

また、必須ではありませんが、観光地についての情報(見どころや地域の歴史、豆知識など)を記載することで、より趣のある旅にすることができます。

 

持ち物リスト

 

旅のしおり 持ち物

 

「充電器持ってくるの忘れた…」「何持っていけばいいんだっけ?」など、忘れ物の防止や確認の手間の省略、荷物の削減のために、持ち物リストを作成することをおすすめします。

下記のようなリストを用意しておくといいですよ。

 

<必ず必要なもの>

 

  • 現金(できるだけ両替しておくこと!)
  • 身分証明証
  • 洋服と靴下、下着3日分+予備
  • コンタクトケースと洗浄液
  • 化粧水、クレンジング、メイク用品

 

<あると便利 or 楽しめるもの>

 

  • スニーカーなど歩きやすい靴
  • コテやアイロン
  • ネックピロー
  • メガネ
  • 折り畳み傘
  • トランプ
  • ヘアゴム
  • 充電器、モバイルバッテリー
  • エコバック

 

<不要なもの>

 

  • シャンプー、トリートメント、ボディソープ
  • パジャマ
  • 歯ブラシ

 

上記のように、持っていくものに加え、宿泊施設のアメニティや旅先で手に入るものなどの持っていかなくてもいいものを合わせて記載しておくと、荷造りが楽になり、荷物を減らすことができます。

また、旅行中のイベントや宴会で各自準備しておくべきアイテムがある場合も、担当者名とともに記載しておくと親切でしょう。

 

旅行をもっと楽しむ目的で、ドレスコード(服装の指定)を決めても楽しいです。

その場合は、「1日目はオールホワイトコーデ!」「○○の観光地はおそろいのトップスで」など、決定内容に合わせて持ち物リストに追記しましょう。

 

※旅行の持ち物関連記事:  旅行におすすめの持ち物15選!国内外の女子旅に持っていきたい定番どころから便利グッズまで

 

買いたいお土産

 

旅行先で買いたいお土産や名産品を、ジャンル別(食料品、雑貨など)にグループ分けしてリスト作成しておくのも便利です。

特定の店舗限定のものや数量限定のものは、購入できる場所や時間なども合わせて記載しておきましょう。

旅行中に思いついたり、新たに知ったりした際に書き足せるような空欄を作っておくのもおすすめです。

 

参加者名簿や緊急連絡先

 

旅行に参加するメンバーを記載することで、旅行へのワクワク感や一体感がアップし、また旅行後に思い返す材料にもなります。

参加者を一覧にするだけでなく、似顔絵やプロフィール、旅行での役割や旅行への意気込み・気持ちなども書いておくとさらに楽しいですよ。

 

また、万が一旅行中にトラブルが発生してしまった場合を考えて、参加者の家族や旅行代理店の担当者、バスガイドや添乗員などの緊急連絡先を記載しておくことをおすすめします。

ただし、個人情報を載せることになるため、旅のしおりを紛失しないように注意が必要です。

 

フリースペース・メモ欄

 

旅のしおりを作成するメリットとして先述したとおり、旅のしおりは旅行の思い出の品としても残すことができます。

旅行中に記入していく用に、フリースペース・メモ欄を作っておくこともひとつのアイディアです。

 

 

【アナログ編】旅のしおりを手作りで作る方法

 

旅のしおり

 

旅のしおりに記載する項目を決め、情報を集めたら、いよいよ形にしていきます。

ここでは、パソコンやスマホで作ったデータを印刷したものを冊子状にする形で旅のしおりを作成する方法をお伝えします。

 

※パソコンやスマホで旅のしおりデータを作成する方法は後述します。

 

1. ページ数や形式を決める

 

まずは旅のしおりのページ数と形式を決めます。

製本にする場合は、偶数ページで作ることをおすすめします。

奇数ページで終わってしまう場合は、フリースペースやメモページを1ページ増やすといいでしょう。

 

また、2つ折りや3つ折り、Z折り、製本などの形式も決定します。

製本する場合は、ホッチキスで綴じるのか、穴を開けて紐を結んで綴じたり和綴じにしたりするのか、綴じ方も決めておきましょう。

 

2. 印刷する

 

旅のしおり 印刷

 

ページ数や形式に合わせて旅のしおりデータを整えたら、紙冊子にするために印刷します。

自宅にプリンターがない場合は、コンビニで印刷することも可能です。

 

USBメモリなどにデータを保存して持っていくか、専用のアプリをダウンロード・データをアップすることでコンビニ印刷ができますよ。

 

3. 折る or 表紙を付けて綴じる

 

旅のしおり 手作り 製本

 

印刷した紙を折るか、製本する場合は表紙を付けてから綴じましょう。

表紙は厚紙などしっかりした素材を使用すると、中のページをきれいな状態で保つことができます。

 

製本の綴じ目はお好みでいろいろなアレンジをすることができます。

シンプルにホッチキス止めするのもいいですが、ホッチキス止めした部分に上から好きな柄のマスキングテープを貼り付けることで、かわいくアレンジすることが可能です。

 

マスキングテープはホッチキスの芯を隠してくれるだけでなく、冊子を補強する役目も果たしてくれます。

ページ数が少ない場合は、折り目をホッチキスで止める中綴じをしても良いでしょう。

 

 

また、パンチで穴を開け、ナチュラルな麻ひもやキュートなリボンで結ぶと、オリジナル感が出て素敵な旅のしおりの完成です。

ある程度厚みのあるしおりの場合、穴を開けてタコ糸で結ぶ和綴じをするとおしゃれな仕上がりになります。

 

 

4. デコレーションする

 

旅のしおり デコレーション

 

最後に、完成した旅のしおりを自分らしくデコレーションしてみましょう。

以下、デコレーションの材料をいくつか挙げます。

 

スタンプやシール

 

 

旅のしおりに彩りを添えてくれるアイテムがスタンプやシールです。

観光の見どころや地図上のチェックポイントを強調するのにも使えます。

 

マスキングテープ

 

 

マスキングテープは、しおりの背の部分(綴じ目の部分)に貼るほか、中のページのデコレーションにも最適です。

旅行の雰囲気に合わせたマスキングテープの柄を選んでもいいですね。

 

※マスキングテープの関連記事:  マステ初心者さん必見!可愛くてつい買いたくなるマスキングテープのタイプや活用法をご紹介

 

切り抜き

 

旅行雑誌や本、パンフレットの写真やイラストを切り抜いて、コラージュしてもカラフルで可愛いです。

観光名所や風景、名物の食べ物などを貼っておくと、旅行のイメージが湧きやすくなります。

 

ピンキングはさみ

 

 

ピンキングはさみとは、直線ではなくジグザグに紙をカットできるはさみです。

ギザギザ、なみなみなどさまざまな種類があり、旅のしおりのアレンジに使用できます。

 

トレーシングペーパー

 

トレーシングペーパー(半透明の紙)を使ってポケットを作り、旅のしおりに貼っておくことで、旅先で収集したショップカードや施設のチケットなどを入れることができます。

また、印刷したマップの上にトレーシングペーパーを重ねて、感想や辿ったルートなどを上から書いても思い出に残りますよ。

 

 

 

【デジタル編】旅のしおりをパソコンやスマホで作る方法

 

片手でスマホ画面を操作している写真

 

紙媒体の旅のしおりは、インパクトが大きく気分が盛り上がる、型にはまらず自由に作ることができるなどのメリットがあります。

 

一方、パソコンやスマホで作成・閲覧できるデジタルの旅のしおりは、下記がメリットとして挙げられます。

 

  • 物理的に邪魔にならない・かさばらない
  • 簡単にシェアできる
  • 共同編集がしやすい
  • 時間や手間をかけずに作成できる

 

旅行の参加人数が多い場合や旅行までに時間がない場合は、エクセルやパワーポイントのテンプレート、旅のしおり作成サイトやアプリなどのサービスを活用してみてはいかがでしょうか。

 

エクセルのテンプレート

 

Microsoftのソフト『エクセル(Excel)』にはいくつかの便利なテンプレート(ひな型)が用意されており、中には旅のしおりとして使えるものもあります。

以下、エクセルテンプレートを使って旅のしおりを作成する方法を紹介します。

※ここではExcel for Macを例として紹介

 

1. エクセルを開きます。

 

2. 左側のメニューから『新規』タブを選択し、右上の検索窓に『休暇プランナー』と入力して検索します。
 

エクセルのテンプレート選択画面

 

3. 該当するテンプレート一覧の中から、オレンジ色の『休暇プランナー』というタイトルのテンプレートを選択します。

 

4. テンプレートファイルが開いたら、画面下部に表示されているタブごとに情報を入力します。
 

エクセルの入力画面

 

5. 『ファイル』>『名前をつけて保存』をクリックし、ファイル名を入力して保存します。
 

エクセルのファイル保存ボタンを選択している画像

 

6. 旅行参加者に共有する場合は『ファイル』>『共有』をクリックし、方法を選択します。
 

エクセルのファイル共有ボタンを選択している画像

 

旅行の詳細や活動の詳細など、いくつかのタブが用意されており、切り替えることでそれぞれの情報を入力することができます。

 

また、テンプレートを使用したとしても、好みのフォントに変更したり、無料のイラストやスタンプ素材などを活用することで、イメージしたかわいい旅のしおりを作ることができますよ。

 

パワーポイントのテンプレート

 

同じくMicrosoftのソフトである『パワーポイント(PowerPoint)』にもテンプレートがあります。

以下、インターネット上で公開されているテンプレートをいくつかピックアップして紹介します。

 

女子旅のしおり(A4/2つ折り)

 

女子旅にぴったりなシンプルかわいいデザインのテンプレートです。

ワンクリックで写真を入れることもできます。

 

旅マップ(マップ型 旅しおり)

 

スクリーンショット機能でウェブ上の地図を簡単に取り込むことができるので、行きたい場所が一目でわかる旅のしおりを作成することができます。

3種類のデザインから選択可能です。

 

RETRIP 監修 女子旅のしおり(A4/2つ折り/アルバム付き)

 

旅行・おでかけメディアRETRIPが監修しているおしゃれなテンプレートです。

写真やマップをたくさん入れることができ、旅行後も楽しめるアルバムページもあります。

 

冊子にして持ち歩ける印刷版だけでなく、スマホからも見られるPDF版も用意されており、ウェブサイトへのリンクが貼れるので便利ですよ。

 

旅のしおり作成アプリ

 

旅のしおりを作成できるおすすめアプリを厳選してご紹介します。

 

1. tabiori

 

tabioriアプリのアイコン
Tuclicks inc.

 

tabiori

tabiori

 

共有を前提とした旅のしおりアプリ『tabiori』は、旅行の参加者で共同編集することができるアプリです。

オフライン閲覧にも対応しているので、旅行中に電波が悪い場所へ移動した際も安心。

旅先で撮影したお気に入りの写真をコメント付きでまとめた本格的なフォトブックを作成することもできます。

 

チャット機能やチェックリスト機能、メンバー同士で旅行期間中に位置情報を共有できる機能など、デザインだけでなく機能面が充実しているのも特徴です。

 

2. 旅の計画書

 

旅の計画書アプリのアイコン
KENJI KANEMOTO

 

旅の計画書

 

『旅の計画書』はアカウント登録が不要で、ノート感覚で簡単に操作できる旅のしおり作成アプリです。

 

iPhoneカレンダーで共有できたり、ウェブ情報を見ながらそのまま入力できたり、画面を回転することで片手でしおり全体を見渡せたりする機能が特徴。

参加者みんなで作成・共有することはもちろん、過去の計画をコピーして新しい旅のしおりを作ることもできますよ。

 

3. Funliday

 

funlidayアプリのアイコン
Funliday Inc.

 

Funliday

Funliday

 

『Funliday』は、タップ&ホールドするだけで、簡単にスケジュールが立てられるアプリです。

観光スポットを追加するだけで、自動でルートを作成し、移動時間を計算してくれます。

 

旅行メンバーとの共同編集やオフラインにも対応しており、ログインするだけでクラウドに同期されるため、安心して使うことができるでしょう。

 

4. travely

 

travelyアプリのアイコン
Scorenet Corporation.

 

travely

 

『travely』は、25万ダウンロードを達成しているシンプルなデザインの旅のしおり作成アプリです。

なんと、国内の宿泊施設や航空券の予約メール、グルメアプリや乗り換え案内アプリなどの情報を専用メールアドレスに送ると、アプリ内に予定が自動作成されるという便利な機能が付いています。

 

また、作成された予定に写真やコメントを追加することもできますよ。

 

旅のしおり作成サイト2選

 

ここでは、アプリではなくWEB上で旅のしおりを作成することができるおすすめサイトをご紹介します。

 

1. しおりす

 

しおりすで作成した旅のしおりの例

 

『  しおりす  』は登録なしで簡単に旅のしおりを作成でき、ブラウザがあれば利用できるウェブサービスです。

3種類のデザインから好みのテンプレートを選択し、フォームに沿って旅行の情報を入力していくことで、旅行の行程表をすぐに作成できます。

 

何度でも編集可能で、編集パスワードを設定することで旅行参加者の中から編集者を限定することも可能です。

 

2. 旅しお

 

『  旅しお  』は、旅行の予定表や計画を誰でも簡単に作れる無料の旅のしおり作成サービスです。

シンプルで使い勝手が良く、直感的に操作することができます。

 

作成したしおりはPDF形式でダウンロードできるため、スマホやパソコンに保存したり、印刷して使うことも可能です。

サンプルも公開されているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

旅のしおりで旅行をもっと楽しもう♪

 

旅のしおり 旅行

 

旅行のスケジュールや行きたい観光地、持ち物リストなどを記した旅のしおりは、旅行当日スムーズに行動できるだけでなく、旅行前から気分を盛り上げてくれたり、旅行後に思い出を振り返るアイテムとして活躍したりします。

紙に書いたり印刷して小冊子にするか、さっと確認できるデータ上の旅のしおりにするかは、好みによって選んでみてください。

 

あなたの旅がより充実したものになりますように!

 

▼旅行準備の関連記事

 

・  女性向けトラベルバッグ9選!機能性バッチリの鞄で旅行を楽しもう♪

・  おしゃれなスーツケースブランド15選!定番のリモワから、安心の日本製ブランドまで

・  モバイルWifiの違いを分かりやすく比較・解説!

・  海外旅行でも使える!おすすめのSIMフリーモバイルルーター10選

最終更新日 : 2022/09/02

公開日 : 2020/08/24



フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)