logo

Top > グルメ > レシピ

手巻き寿司の作り方とおすすめの具材を紹介!






大人から子供までみんなに愛される「手巻き寿司」。

お店で食べるのはもちろん美味しいですが、自分で作る手巻き寿司もまた格別です。
自分の好きな具材を好きなだけ巻けるのも、手巻き寿司の魅力のひとつですよね。

今回はそんな手巻き寿司の基本の巻き方や酢飯の作り方を解説します。
また、海鮮を使った定番の具材はもちろんのこと、手巻き寿司の具材としてはちょっと珍しいものも取り上げます。

ぜひご家族やご友人とのパーティーで、ワイワイ手巻き寿司を楽しんでください!

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】手巻き寿司の作り方とおすすめの具材を紹介!

 

手巻き寿司の基本の作り方

酢飯の作り方

海苔の巻き方

手巻き寿司におすすめの具材

1. マグロ納豆

2. ごまカンパチ

3. アボカドサーモンクリームチーズ

4. ツナマヨ

5. きんぴら

6. プルコギキムチ

 

手巻き寿司の基本の作り方

 

手巻き寿司

 

酢飯と好きな具材を海苔で巻いて食べる手巻き寿司。

ご飯と具を海苔で巻くという点ではおにぎりと同じですが、おにぎりとはまた違った楽しさがありますよね。

 

今回はそんな手巻き寿司の基本の作り方とおすすめの具を紹介します。

 

酢飯の作り方

 

酢飯

 

まずは手巻き寿司の要となる酢飯の作り方をご紹介します。

 

基本的に、酢飯の黄金比は米酢:砂糖:塩=4:2:1です。

お米1合につき米酢20ml、砂糖10g、塩5gが目安になります。

 

合わせた寿司酢をご飯に混ぜるだけなので作り方はいたってシンプルですが、いくつかポイントがあります。

 

まず、寿司酢をご飯にかけた後、ほんの数秒待ってから混ぜてください。

こうすることによって寿司酢がご飯に浸透し、つやつやに仕上がります。

 

そして、混ぜる際は初めはしゃもじを大きく動かして、米を切るように混ぜ合わせます。

ある程度寿司酢が混ざったらダマを無くすようにしゃもじを細かく動かしていきます。

 

また、出来上がった酢飯は固くなるのを防ぐため、冷蔵庫には入れないようにしてくださいね。

 

海苔の巻き方

 

今回ご紹介する巻き方だと中の具がこぼれ落ちにくく、見た目が綺麗にまとまるので、今までうまくいかなかった方はぜひお試しください。

 

1. 海苔の左側にご飯を置く

 

巻き方

 

分かりやすいように今回は具をのせずに解説していきます。

 

2. 海苔の左下の部分を対角線上に向かって折る

 

巻き方

 

3. 右側の海苔を左下に向かって巻く

 

巻き方

 

4. 完成

 

完成

 

しっかりと海苔を巻いているので、具が落ちにくく食べやすいです。

 

 

手巻き寿司におすすめの具材

 

海鮮が入った基本のものから、ちょっと変り種のものまで幅広く紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

 

1. マグロ納豆

 

マグロ

 

まずは定番のマグロを使った手巻き寿司です。

マグロと大葉と納豆を入れています。

 

もちろん、納豆が苦手な方は抜いていただいても大丈夫です。

 

マグロ

 

今回は赤身を使用しましたが、トロやネギトロを使っても美味しいですよ。

 

2. ごまカンパチ

 

カンパチ

 

お次はカンパチとかいわれ大根、ごま、みょうがといった薬味をたっぷりとのせた手巻き寿司です。

 

カンパチ

 

カンパチを鯛で代用しても美味しいですよ。

 

3. アボカドサーモンクリームチーズ

 

サーモン

 

お次はサーモン、アボカド、クリームチーズを使ったちょっぴり洋風の手巻き寿司です。

 

サーモン

 

サーモン、アボカド、クリームチーズの相性が良いのはもちろんですが、酢飯との相性も非常に良いので騙されたと思って1度試してみてください。

 

4. ツナマヨ

 

ツナマヨ

 

こちらはおにぎりの具としても定番のツナマヨを使った手巻き寿司です。

ツナマヨの他にきゅうり、カニカマ、錦糸卵を入れています。

 

ツナマヨ

 

とても食べやすい味なのでお子様にもおすすめです。

 

5. きんぴら

 

きんぴら

 

お次は副菜の定番きんぴらごぼうを使った手巻き寿司です。

きんぴらごぼうが余っていたら、是非手巻き寿司の具にしてみてください。

 

きんぴら

 

きんぴらごぼうが海苔や酢飯ととてもマッチして、思わず病みつきになってしまうでしょう。

 

6. プルコギキムチ

 

プルコギ

 

韓国料理のプルコギとキムチ、そしてサンチュを一緒に巻いたものです。

酢飯と韓国料理という意外な組み合わせですが、想像以上に相性抜群です。

 

プルコギ

 

こちらは味が濃いので醤油をつけなくても美味しく召し上がれます。

 

 

酢飯の作り方や基本的な海苔の巻き方、そしておすすめの具をご紹介しました。

手軽にできるのに豪華に見える手巻き寿司、是非この週末は家族や友達とお家で手巻き寿司パーティーを楽しんでください。

 

▼ホームパーティーレシピの関連記事

 

ホームパーティーにぴったり!「ピンチョス」のおすすめレシピ集

・  「ブルスケッタ」の作り方やアレンジレシピ、おもてなし料理・前菜に♪

NY発祥「チョップドサラダ」のおすすめレシピを紹介♪

・  「カナッペ」でおしゃれなホームパーティーを演出しよう!カナッペのアレンジレシピまとめ


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(518)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(75)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(19)
   コスメブランド/メーカー(241)
美容(168)
   スキンケア(86)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(284)
   生活雑貨/生活用品(27)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(224)
美白(45)
乳液(53)
クリーム(129)
オイル(36)
化粧水(149)
美容液(117)
基礎化粧品(162)
ニキビ(24)
毛穴ケア(45)
角質ケア(58)
肌荒れ(35)
くすみ(57)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(46)
スペシャルケア(151)
セルフケア(82)
UV対策(54)
日焼け対策(44)
日焼け止め(22)
しわ(13)

肌質

乾燥肌(153)
敏感肌(107)
脂性肌(55)
混合肌(42)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(111)
化粧(251)
ポイントメイク(258)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(165)
テカリ防止(28)
アイメイク(192)
リップ/グロス(165)
チーク(103)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(10)
20代(19)
30代(21)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(87)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング