「株式会社milbon(ミルボン)」が手がけるサロン向けヘアケアブランドの「jemilefran(ジェミールフラン)」。 SNSでもよく紹介されているので、知っている方も多いのではないでしょうか。 ジェミールフランは“楽してキレイを楽しむ”というコンセプトを掲げており、忙しい女性でも簡単にふんわりツヤ感のある髪が作れます。 こなれ感のあるスタイルを叶えたい方にもおすすめです。 今回は、そんなジェミールフランのアイテムをご紹介します。
手軽に爪のカラーを変えられて、気分を高めることができるネイルカラー。 特にデパコスネイルは、洗練されたパッケージデザインや高級感のあるブランドイメージで、特別感を味わうことができますよね。 プレゼントとして贈っても喜ばれるデパコスネイルですが、今回は中でも人気のアイテムを厳選してご紹介します。 それぞれの特徴をはじめ、速乾性や持続性についても解説するので、「人気のデパコスネイルを知りたい」「オフィスでも使用できるデパコスネイルは?」と気になっている方はぜひ参考にしてください。
毎日のコーデにトレンド感をプラスしたいなら、厚底スニーカーを選んでみませんか? 履くだけでおしゃれに決まる厚底スニーカーは、スタイルアップ効果も抜群! 足元にボリューム感を出せるのでバランスの良い着こなしができ、きれいめからカジュアルスタイルまで幅広いファッションと合わせることができます。 本記事では厚底スニーカーの選び方や、コンバース・ナイキなどのおすすめ人気ブランド、さらに季節別におしゃれ&かわいいおすすめレディースコーデをご紹介します。
SABON(サボン)は、およそ500種類もの商品を取り揃えたイスラエル生まれのボディケアブランドです。 厳選された植物成分を使用し、肌に優しいアイテムが揃っているSABON(サボン)。 生活に取り入れれば、おうち時間のクオリティもアップすることでしょう。 本記事ではサボンのボディスクラブ、クリーム、フェイスポリッシュを含む大人気商品を一挙にご紹介します。 男女ともに喜ばれるおすすめのギフトセットや、人気の香りとその特徴も合わせて取り上げるので、アイテム選びの参考にしてください。
マスクが必須の生活になってから、“マスクにつかないリップ”や“落ちにくいリップ”がトレンドですよね。 ただ、中には「今持っているお気に入りの口紅の色持ちを良くしたいんだけど…」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方にはリップコートがおすすめ! リップメイクの最後に塗って唇をコーティングすることで、口紅の色落ちを防いでくれます。 本記事では、リップコートの使い方や魅力、選ぶときの基準などを解説します。 合わせておすすめの商品も取り上げるので、どれを買うべきか悩んでいる方は必見です。
お肌の乾燥が気になる秋冬シーズンに限らず、年中「お肌がカサカサしてメイクのノリがいまいち」「すぐにメイクが崩れて浮いてしまう」という方はいらっしゃいますよね。 乾燥肌のベースメイクはアイテムの選び方だけでなく、組み合わせ方にも注意が必要です。 今回は、乾燥肌のベースメイクやメイク前のスキンケアのやり方、おすすめのファンデーションや化粧下地をご紹介します。 ベースメイクを工夫すれば、乾燥肌もうるおいのあるツヤ肌に! まずは乾燥に負けない土台作りから極めていき、乾燥肌とは思わせない美肌を目指しましょう。
目の印象を大きく左右するアイメイク、その中でもこだわりを持っている方も多いマスカラ。 カールやボリューム、よりロングに見せるには、ベースとなるマスカラ下地が要となります。 最近ではケイトやメイベリンといったプチプラメーカーをはじめ、ディオールやエレガンスといったデパコスまで各メーカーがこぞって発売する人気ぶり。 マスカラ下地と言っても、透明タイプや強いカールキープ力のあるものなど種類も豊富なので、自まつ毛に合うものを選びましょう。 本記事では、マスカラ下地の選び方やおすすめアイテムを一挙に紹介します。
肌の透明感が引き立ち、素肌が綺麗と錯覚させられるすっぴん風メイク。 男女モテを意識したい人は、ぜひともマスターしたいメイク方法です。 「すっぴん風メイク=使うコスメの数を減らす」という認識の人も多いかもしれませんが、実はそうではありません。 本記事では、すっぴん風メイクのポイントやコツをパーツごとに解説します。 プチプラ&デパコスからおすすめコスメもピックアップしました。 友達や彼とのお泊まりで「すっぴんをさらすのはイヤ!」という人は必見です。
パーティーメイクと聞くと、ラメやパール、ツヤで盛るイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。 もちろん間違いではありませんが、全てのパーツに気合を入れると逆に空回りする傾向に… ドレスに負けない華やかな顔立ちに仕上げるのは前提として、全体のバランスや崩れにくさも重要です。 そこで本記事では、パーティーメイクの基本と応用テクニックをパーツごとにご紹介します。 プチプラ・デパコスでおすすめのコスメもピックアップしました。 結婚式や二次会、同窓会など、お呼ばれメイクの参考にもしてください。
KATE(ケイト)は、トレンドメイクを簡単に実現できる若い世代に人気のプチプラコスメブランドです。 本記事では、KATEから2021年5月に新発売された「リップモンスター」を取り上げます。 SNSではバズリップとも言われているほど大人気。 @コスメ 最新クチコミランキング リップ部門で1位を獲得しています。 リップが売れないと言われているこの時代に、なぜこんなに人気なのでしょうか? 今回はリップモンスターの人気の秘密と、気になるリップモンスターの色味を全色紹介していきます。
数年前からじわじわと人気を集めているトレンドの「ブラウンリップ」。 「こっくりとしたブラウンが手軽におしゃれな旬顔を作れる」と、ブランド各社が発売していて注目の高さがうかがえます。 落ち着いた色で媚びない大人っぽさや、頑張り過ぎていない抜け感を演出できるため、1本持っていると様々な場面で活躍してくれますよ。 今回はデパコス・プチプラ両方から、人気で話題のブラウンリップをご紹介します。 ブラウンリップは秋メイク用と思われがちですが、実はオールシーズン使える万能リップなんです♪
流行アイテムのビスチェ。 しかし、「子どもっぽく見える」「合わせ方が分からない」とお悩みの方もいることでしょう。 ビスチェはコーディネート次第で、クールな印象にも、ガーリーな印象にもなる万能アイテムなんです! 本記事ではおすすめのビスチェコーデをはじめ、ビスチェの選び方や着こなしのコツを解説します。 ポイントを押さえれば、ビスチェは一気にコーデに取り入れやすくなります。 ビスチェを上手に使ってトレンドコーデを楽しみましょう。
「こだわりのバッグを普段使いしたいけれど、傷つくのが気になる…」 「さりげなく高級感がある、使いやすいバッグがほしい!」 そんな方におすすめなのが、ロンシャン(LONGCHAMP)というブランドです。 パリ発のロンシャンは、革製品のブランド。 バッグなどに使われる革はとても丈夫で、傷つきにくいと注目を集めています。 日本では、ロンシャンのナイロン素材のバッグが人気。 サイズや形、色も豊富で、自分にぴったりのバッグがきっと見つかることでしょう。 今回はロンシャンのおすすめバッグと小物をご紹介します。
簡単にスタイルアップが叶うと、おしゃれに敏感な人たちがこぞって愛用するセンタープレスパンツ。 フリルやレース、ボリュームスリーブなど甘さのあるアイテムを引き算したいときや、カジュアルウェアをクラスアップしたいときも重宝します。 定番のストレートシルエットに加え、最近はワイドやフレアなどデザイン&シルエットのバリエーションが増えてきたので、どれを選んで良いか迷ってしまいますよね。 そこで本記事では、センタープレスパンツの失敗しない選び方や着こなしのコツをお届けします♪
パウダーやリキッドなど、たくさんの種類があるファンデーション。 ベースメイクだけでもいくつかのトレンドがあり、ファンデーションの仕上がりも昨今さらに多種多様になってきています。 仕上がりや好みだけでファンデーションを選び、失敗したことはありませんか? たくさんの種類がある中から自分に合ったファンデーションを選ぶには、いくつかのポイントがあります。 本記事では、自分にぴったりのファンデーションを選ぶコツを詳しく解説します。 ぜひ新しいファンデーションを購入する際の参考にしてください。
男性に媚びず、意志のある女性って素敵ですよね。 生まれ持った骨格やスタイル、性格はマネしにくいものの、メイクで表情や雰囲気を作ることができます。 そこで今回フィーチャーするのが、クールメイクです。 クールメイクをマスターすれば、メイクの幅が広がるだけでなく、大人っぽくスタイリッシュな印象も与えられますよ。 童顔で少しでも大人っぽくなりたい人や、女子ウケするメイク方法を知りたい人も必見です♪ 本記事では、クールメイクのパーツ別メイク方法やおすすめコスメをたっぷりお届けします。
メイクポイントの中でも、特に力を入れたいのが「アイメイク」です。 アイシャドウや涙袋では、目の大きさや幅を出すのに物足りなさを感じる方も多いかもしれません。 そこでおすすめしたいのが、目頭部分に切り込みラインを引き、目幅を大きく見せる「目頭切開ライン」です。 あくまでこっそり盛れるメイク術なので、大胆ラインは残念な印象に。 今回はナチュラルなデカ目を演出できる、上手な「目頭切開ライン」についてご紹介します。 引き方の手順や自然な仕上がりのテクニックを解説していくので、ぜひ参考にしてください。
真冬の寒さから身を守りながら、おしゃれを楽しめるダウンコート&ダウンジャケット。 他のアウターに比べて保温性や通気性に優れており、実用性は抜群です。 しかし、意外とコーディネートが難しく、コンサバっぽくなってしまったり、子供っぽくなってしまったりすることも… 1着持っているとアクティブシーンや通勤にも大活躍ですが、手に取りにくいと思っている方は結構いるようです。 本記事では、ダウンコートやダウンジャケットをおしゃれに着こなすコツを解説♪ 合わせておすすめブランドやダウンコートの選び方もご紹介します。
ローラメルシエは、女性なら誰もが憧れるデパコスブランドですよね。 ハイライトやチークが大人気で、SNSや雑誌でも度々話題となっています。 今回は、そんなローラメルシエの中でも特に注目を集めるリップをご紹介。 話題の理由をはじめ、新作のリップから人気色までを取り上げて解説します。 ローラメルシエのリップが気になっている方や、人気カラーを知りたい方はぜひ参考にしてください♪ ローラメルシエのリップを手に入れて、魅力的な口元を演出しましょう。
持たない暮らしがどのような暮らしか想像出来ますか? 「持たない」と言っても極限まで物を減らすわけではなく、自分が把握できる範囲でお気に入りの物だけを残す暮らしです。 今ある物を減らすなんて難しいと考える人も多いかと思いますが、意外と簡単に出来る方法がたくさんあります。 少し考え方を変えるだけで、気持ちにゆとりが出来て部屋も常にスッキリするなんて素晴らしいですよね。 掃除や片付けにかかっていた時間も大幅に短縮できる持たない暮らし・シンプルライフについてご紹介します。