logo

Top > メイク・コスメ > アイメイク

アイメイクのサブジャンル一覧




アイメイクの記事一覧

アイライナー/アイシャドウ

ADDICTION(アディクション)のアイシャドウの人気アイテムを紹介!99色以上の豊富なカラーで目元を彩ろう♪

2009年に創設して以来、人気を博しているコスメブランド「ADDICTION(アディクション)」。 数々のコスメやスキンケアなどを発売し、そのモードな世界観でファンを魅了しています。 本記事では、アディクションのコスメやスキンケアの中でも特に注目を集めている「アイシャドウ」をピックアップ! アディクションのアイシャドウが人気な理由や、単色カラーやパレットなどの種類、今すぐ使いたくなる人気カラーをご紹介します。 自分の好きなカラーを見つけて、おしゃれな目元を手に入れましょう。

アイライナー/アイシャドウ

【初心者でも簡単】アイシャドウの種類や選び方、塗り方を徹底解説

メイクの印象を大きく左右するアイシャドウ。 塗り方を工夫するだけで、ナチュラルにもガーリーにもモードにも見せることができます。 しかし、「アイシャドウの塗り方がいまいちわからない…」「アイシャドウの塗り方がいつもワンパターンだから違う方法も試してみたい」という人もいるのではないでしょうか。 今回は、アイシャドウの種類から選び方、目の形別・イメージ別の塗り方まで1から全て解説します。 本記事を読めばアイシャドウについてはバッチリわかるので、特にメイク初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

アイライナー/アイシャドウ

【ブラウンアイシャドウ】ブルべでも大丈夫!おすすめブランドとアイテムから、デカ目メイクまで紹介♪

アイシャドウの定番とも言える「ブラウンアイシャドウ」。 メイク初心者さんにはもちろん、抜け感や、大人っぽさを演出したい時も大活躍する万能アイテムです。 しかし、実際にどのような色味のブラウンを選んだら良いかわからない方も多いのではないでしょうか。 本記事では、パーソナルカラー別ブラウンアイシャドウの選び方や、プチプラからデパコス、韓国コスメまでおすすめのアイテムをご紹介します。 合わせて目を大きく見せるメイク方法も解説しているので、みなさんも鏡を持って一緒に試してみてくださいね♪

アイライナー/アイシャドウ

1つは持っておきたいアイシャドウパレット!選び方からプチプラ・デパコス・韓国ブランドのおすすめ商品まで紹介

アイブロウやマスカラと共にアイメイクに欠かせないのがアイシャドウです。 アイシャドウを上手く使えば印象的な目元を演出することができ、それだけで相手に好印象を与えられるので、おしゃれ女子の必須アイテムとも言えます。 そして、アイシャドウの中でもアイシャドウパレットが特におすすめ! 1つ持っているだけで、単色シャドウではできないプロのようなメイクができるだけでなく、メイクのバリエーションも広がります。 本記事では、プチプラからデパコス、そして人気の韓国ブランド商品まで紹介していきます。

アイライナー/アイシャドウ

ひとつは持っておきたいLUNASOL(ルナソル)のアイシャドウ!魅力や塗り方・人気アイシャドウを紹介

新色が発売されるたびに、多くの女性から注目を集める憧れのコスメブランド"LUNASOL"。 「デパコスアイシャドウといえばLUNASOL」と言われるほど高く評価されています。 人を惹きつける凛としたカラーやラメ・パールの美しさなど、魅力は語り尽くせません。 今回は、そんなLUNASOLの人気アイシャドウをご紹介。 それぞれのアイシャドウの魅力や塗り方、ブルベ・イエベ別に似合うカラーも解説していきます。 お気に入りのアイシャドウを探しているメイク好きさんは必見です!

アイライナー/アイシャドウ

SUQQU(スック)のアイシャドウ特集!人気色やおすすめの塗り方を紹介◎

大人の女性に人気のブランド、SUQQU(スック)。 中でもアイシャドウは、上質な粉で長時間メイクしたての状態をキープしてくれると長年愛されている人気商品です。 透明感のあるカラーで、抜け感のあるおしゃれな目元を演出してくれます。 本記事では、スックのアイシャドウの魅力や、おすすめのカラーをご紹介します。 自分へのご褒美にも、大切な人へのプレゼントにもピッタリなスックのアイシャドウをゲットして、旬なメイクを楽しんでみてください♪

まつ毛/マツエク/マスカラ

ホットビューラーのおすすめ10選!きれいなカールを作る使い方や種類・選び方のコツを解説

ホットビューラーは、熱を加えることで簡単に上向きまつ毛を作れる優秀なアイテムです。 少しのポイントさえ掴めば、理想的なまつ毛にできたり、カールを長時間キープできたりといつものメイクをワンランクアップさせてくれますよ。 本記事では、ホットビューラーの種類や選び方、使い方や注意点などを解説します。 記事の後半では、人気No.1メーカーであるPanasonicのおすすめホットビューラーと、種類別のおすすめ商品を取り上げるので、ぜひ参考にしてください。


一重のままでかわいいを作ろう!一重のアイメイク方法をパーツごとに解説

あなたは自身の一重まぶたにコンプレックスを抱いたことはありますか? 一重である筆者も、学生の頃は二重に憧れていましたが、アイメイクを研究する中で自分の目のことが好きになっていきました。 一重まぶたは、メイクをすることでアンニュイな雰囲気を出せたり、クールで知的な印象になれたりと魅力がたくさんあるんです。 本記事では、一重さんにおすすめのアイメイク法をアイシャドウ・アイライン・マスカラなどパーツ別に解説します。 さらに、おすすめのコスメも紹介しているので、一重さんはぜひ参考にしてみてくださいね。

アイライナー/アイシャドウ

クリームアイシャドウおすすめ人気12選!濡れツヤ発色が叶うデパコス・プチプラアイテムを一挙紹介

肌馴染みが良く、目元にラメやパールを用いて濡れツヤ感を与えてくれる「クリームアイシャドウ」。 アイシャドウは複数色乗せるのが定番とされていますが、クリームアイシャドウは単色でも抜け感を演出してくれます。 パールやラメが入っているとよりしっとりとした華やかな目元に、マットカラーだとプロ級のこなれた目元へと導いてくれるのです。 今回はアイメイクのレギュラー「パウダーアイシャドウ」超えのスペック「クリームアイシャドウ」をご紹介。 選び方や使い方、人気のアイテムをプチプラ・デパコス別に解説していきます。

アイライナー/アイシャドウ

カラーアイライナーおすすめ10選!色の選び方やUZU・ヴィセなどのプチプラ人気アイテムも一挙紹介

最近アイメイクの中でも特に注目を集めているのが「カラーアイライナー」。 一般的にはブラックやブラウンが主流ですが、カラーアイライナーはその名の通りレッドやホワイト、イエローなど差し色になる鮮やかなカラーが特徴的です。 初めて使う方にとっては勇気がいるかもしれませんが、色の選び方やアイシャドウ・肌色との合わせ方次第で誰でも手軽に使えます。 本記事ではカラーアイライナーの選び方やプチプラをはじめとした人気アイテムをご紹介。 マスク生活が当たり前になった今、カラーアイライナーでおしゃれを楽しみましょう。

まつ毛/マツエク/マスカラ

今っぽいアイメイクはまつ毛から!ナチュラル&ロングなまつ毛メイクを作るテクニックとアイテムを紹介

今「まつ毛メイク」がトレンドになっているのをご存知でしょうか。 自然に目を大きく見せるには、ビューラーとマスカラの使い方にポイントがあります。 実は、アイシャドウやアイライナーで目を大きく見せるよりも簡単で自然に仕上がるのです。 本記事では、今っぽいナチュラルなまつ毛メイクのテクニックを細かく解説。 理想のまつ毛メイクを叶え、おすすめのマスカラやビューラーも紹介します。 マスクレス時代に移行しても役に立つ、魅力的なまつ毛メイクのテクニックを手に入れましょう♪

アイライナー/アイシャドウ

グレーアイライナーのおすすめ10選!さりげなく忍ばせておしゃれな目元に

アイライナーといえば、ブラック・ブラウンというイメージを持っている方も多いと思います。 そんなアイライナーに「グレー」があるのをご存知でしょうか。 ブラックほど強くはないものの、ブラウンよりさりげなく引き締めてくれる。 周りの人と一味違うアイメイクを楽しむことができます。 色味も幅広く、自分にあったグレーを選べばおしゃれな目元になること間違いなし! 本記事ではおすすめのグレーアイライナーを紹介していきます。

アイライナー/アイシャドウ

rom&nd(ロムアンド)のアイシャドウ全種紹介!イエベ・ブルべ別のおすすめカラーや塗り方・使い方も解説

SNSで話題の韓国コスメブランド「rom&nd(ロムアンド)」。 美容系YouTuberミン・セロンさんプロデュースの元、数々のヒットアイテムを生み出しています。 本記事ではロムアンドの「アイシャドウ」に注目して、全種類を徹底解説していきます。 ロムアンドの魅力は、何と言っても高発色と絶妙な色の組み合わせ。 アイシャドウパレットは汎用性が高く、繊細な輝きのグリッターアイシャドウには心が躍ります。 イエベ・ブルべ別の紹介に加え、おすすめの塗り方もご紹介するので、人気アイシャドウを楽しみ尽くしましょう♪


あなたの二重はどのタイプ?理想の二重幅に近づけるメイク法

目の印象を左右する二重幅は、人によってさまざま。 1度はモデルや女優さんのように、パッチリとした二重幅に近づきたい…!と思った人も多いはず。 最近は美容整形をする人も増えてきていますが、お金がかかるので、誰でも施術を受けられる訳ではありません。 できればメイクや努力で理想の二重幅に近づきたいですよね。 そこで今回は、二重幅を広げる・はっきり見せるメイク法をご紹介。 印象的な目元を演出したい人は、ぜひチェックしてください♪


女子会やパーティーにも!猫目メイク(キャットメイク)のやり方&おすすめコスメを紹介

マスクが手放せなくなった今、アイメイクは顔全体の印象を左右すると言っても過言ではありません。 いつもと同じメイクは安心感があって良いものの、変わり映えせず女子力が下がってしまいます。 そこで提案したいのが、「猫目メイク(キャットメイク)」です。 目力がアップするのはもちろん、メイク次第でクールもキュートも、モードなルックスも作れます。 今回は二重と奥二重&一重、それぞれに似合う猫目メイクをご紹介。 おすすめのコスメもプチプラ多めでピックアップしました。

アイライナー/アイシャドウ

ブルベ夏&ブルベ冬に似合うアイシャドウ18選!肌と調和するカラーで魅力を高めよう♪

エレガントで涼しげな雰囲気を持つブルベ夏と、クールビューティーで個性的なブルベ冬。 同じブルベでも生まれ持った雰囲気は異なり、似合うアイシャドウも違います。 青みが得意でオレンジやイエローなどの黄みの強い色は苦手という知識はあっても、いざアイシャドウを選ぼうとすると意外と難しいですよね。 そこで本記事では、ブルベ夏とブルベ冬に似合うアイシャドウをそれぞれピックアップしました。 ピンク・レッド・ブルー・ブラウン・グレーなど、日常遣いしやすいカラーを中心に取り上げています。

アイライナー/アイシャドウ

プチプラの代表格セザンヌ(CEZANNE)のアイシャドウを全種類紹介!おすすめの使い方も解説

プチプラコスメの代表格とも言える、セザンヌ。 セザンヌのアイシャドウをひとつは持っているという方も多いのではないでしょうか。 セザンヌのアイシャドウは、つい手に取ってしまうような普段使いしやすいカラーが豊富。 肌色を選ばず楽しめるカラーばかりなのです。 大人でも使いやすい、パールの落ち着いた輝きも人気の秘密。 ラメ落ちしにくいしっとりとした粉質には、プチプラとは思えない品質の高さが伺えます。 本記事では、そんなセザンヌのアイシャドウを全シリーズ紹介! 合わせてパレットのおすすめの使い方も解説します。

まつ毛/マツエク/マスカラ

おすすめのまつ毛美容液16選!口コミでも人気の種類や商品の選び方を紹介

女性なら誰もが憧れる、スーッと伸びる長いまつ毛。 そんなまつ毛に育ててくれるのが「まつ毛美容液」です。 まつ毛美容液は弱ったまつ毛を”まつ育”してくれたり、ハリやコシを与えてくれるなど、マスカラなしで綺麗なまつ毛へと導いてくれます。 そうとはいえ、まつ毛美容液は「副作用で色素沈着が出る」「かえってまつ毛を傷めてしまう」など、よくない噂があるのも確か。 本記事ではプチプラからデパコスまでの価格帯別、またフローフシやDHCなど人気商品を中心に、まつ毛美容液の種類や選び方を解説していきます。


アイメイクの新常識「目頭切開ライン」で叶えるデカ目!引き方やテクニックを紹介

メイクポイントの中でも特に力を入れたいのが「アイメイク」です。 アイシャドウや涙袋では、目の大きさや幅を出すのに物足りなさを感じる方も多いかもしれません。 そこでおすすめしたいのが、目頭部分に切り込みラインを引き、目幅を大きく見せる「目頭切開ライン」です。 あくまでこっそり盛れるメイク術なので、大胆ラインは残念な印象に。 今回はナチュラルなデカ目を演出できる、上手な「目頭切開ライン」についてご紹介します。 引き方の手順や自然な仕上がりのテクニックを解説していくので、ぜひ参考にしてください。


「下まぶた×アイシャドウ」メイクは必須!やり方・色別に与える印象を徹底解説

アイメイクをはじめ、アイシャドウは目元を綺麗に見せくれるマストアイテムです。 上まぶたはしっかりめに色を乗せたり、グラデーションを効かせたり力を入れるものの、下まぶたはノータッチの方も少なくないと思います。 実は下まぶたはアイメイクの中でも、仕上がりをワンランク上げる大切なパーツです。 下まぶたにアイシャドウを入れることで、さらなるデカ目効果を狙えたり、印象を変えることもできます。 本記事では「下まぶたメイク」にフォーカスし、塗り方や色別の与える印象を徹底解説します。

検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(509)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(77)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(18)
   コスメブランド/メーカー(230)
美容(163)
   スキンケア(91)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(283)
   生活雑貨/生活用品(26)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(219)
美白(45)
乳液(51)
クリーム(125)
オイル(35)
化粧水(141)
美容液(110)
基礎化粧品(156)
ニキビ(24)
毛穴ケア(42)
角質ケア(55)
肌荒れ(34)
くすみ(55)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(44)
スペシャルケア(146)
セルフケア(79)
UV対策(52)
日焼け対策(42)
日焼け止め(20)
しわ(13)
洗顔/クレンジング(97)

肌質

乾燥肌(148)
敏感肌(101)
脂性肌(52)
混合肌(39)

コスメ/メイク

ツヤ肌(151)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(106)
化粧(249)
ポイントメイク(257)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(160)
テカリ防止(28)
アイメイク(188)
リップ/グロス(162)
チーク(102)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(9)
20代(18)
30代(20)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(85)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング