Top > ライフスタイル > ソーシャルメディア/SNS
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
今話題のSNS「Clubhouse(クラブハウス)」って一体なに?
話題沸騰中の「Clubhouse」は、アメリカのベンチャー企業「Alpha Exploration」から2020年3月にリリースされた音声SNSです。
他のSNSと大きく異なる点は、 「音声でのやりとり」 が主で 「招待制のアプリ」 であること。
TwitterやFacebook、Instagramなどと違って写真やメッセージのやりとりはほとんどなく、音声を使ったやりとりを軸としています。
それぞれテーマが設定された 「ルーム」 で思い思いに意見を発信したり、参加者同士の会話を聞いたりすることが可能です。
自分の声を使って他ユーザーとコミュニケーションを取るのはもちろん、話すことは必須ではないので聞くだけでもOK!
バックグラウンド再生も可能で、作業のお供に流し聞きをしたりと、自分に合った使い方を選べる点が魅力です。
そして、基本的には招待制のため、「誰かに招待コードを送ってもらう」→「参加する」という流れが必要になります。
与えられる招待枠は1人あたり2人までと制限があり、このなんとも言えないレア感が人気を高めている理由の1つ。
また、リリース直後はiPhoneユーザーのみが参加可能となっていましたが、現在はAndroid版のアプリもリリースされ、より幅広いユーザーと交流が可能になりました。
招待制と聞くと登録がややこしそうに思えますが、実は非常にシンプルなんです。
ここからは1ステップずつ写真を用いながら解説していきます♪
すでに「Clubhouse」に参加している人から、SMSを通じて招待状を受け取りましょう。
事前にアプリをダウンロードしておいても良いですし、招待状には一緒にClubhouseアプリのURLが記載されているので、そこから飛んでダウンロードしてもOKです。
招待してもらった後にアプリを開くとこのような画面が出るので、 「Get your username」 と書かれた箇所をタップします。
自分の電話番号を入力して、 「Next」 を押してください。
+81と海外仕様の表記がされていますが、080や090などから始まるナンバーをそのまま入れれば問題ありません。
電話番号を入力すると、「Clubhouse」から自動的にSMSが送信されます。
そこに記載されている4桁の認証コードを入れて、 「Next」 をタップ。
招待してくれた人のプロフィールが表示され、その下でTwitterと連携するかどうかを聞かれます。
連携を希望しない方は画面最下部の 「Enter my info manually」 をクリックし、この次の項目へ進みましょう。
連携したい場合は、Twitterマークのついた 「Import from Twitter」 をタップします。
その後 「アプリにアクセスを許可」 を押せば、Twitterアカウントと「Clubhouse」のアカウントとの連携が完了します。
左側の枠に下の名前、右側の枠に苗字を入れてフルネームを入力してください♪
ニックネームでも登録自体はできますが、ほとんどのユーザーはFacebook同様本名で登録しています。
次は、好きな半角英数字を組み合わせてユーザーネームを登録しましょう。
入力が終わったら 「Next」 をタップします。
Twitterと連携した場合は同じアイコンが自動的に設定される仕組みです。
別の写真を使用したいという方は、 「Choose a different photo」 をタップすると、ライブラリから好きな写真を選ぶことが可能になります。
写真を決めたら 「Next」 で次のステップへ。
知り合いと「Clubhouse」上で繋がりやすくするため、 「OK」 をタップして連絡先を共有します。
招待者を含め、すでにClubhouseを利用している知り合いが表示されるので、目を通したら 「Looks good」 をクリック。
興味のあるトピックを選択することで、好みの近い人物や関心のありそうなトークルームがトップ画面に表示されるようになります。
トピックのジャンルは芸術・旅行・ライフスタイル・言語などなど本当に様々なので、自分に合うものをタップしておくと、規模の大きな「Clubhouse」をより利用しやすくなるでしょう。
また、後からでもトピックは選択可能なので、「またじっくり悩んで後々追加しようかな」と考えている方は 「Skip」 を押すと次に進むことができます。
連絡先を知っている人や、選択したトピックが似た人などを対象におすすめのユーザーが表示されます。
フォローしたい人物がいればチェックを入れて、 「Follow」 をタップしてください。
最後に通知を許可するかどうか聞かれるので、希望する場合は 「Allow」 をタップ。
これで初期登録は完了となり、アプリのトップ画面に飛びます。
手順が多く見えるかもしれませんが、設定自体は非常に簡単なので、3〜5分ほどで終わりますよ。
トップ画面右上の自分のアイコンをタップすると、自分のプロフィールが表示されます。
写真を変えたい場合は、アイコンをタップすればいつでも好きなものに変更することが可能です。
また、 「Add a bio」 をタップすると自己紹介文を記入することができるので、他のユーザーに自分がどんな人物なのかをアピールしてみるのも良いですね!
「Clubhouse」がスタートした当初は「招待可能人数は2人まで」という制限がありましたが、現在では使用すればするほど招待可能な人数が増えていくようです。
人によっては10人以上招待枠が増えたというユーザーも♪
友人や同僚など、様々な人を「Clubhouse」に招待してコミュニティを広げていきましょう。
招待はわずか数ステップで完了しますので、以下の説明を参考にしてみてくださいね。
「Clubhouse」では、誰かを招待するには その相手の番号が端末の連絡帳に登録されていることが必要条件 になってきます。
スムーズに招待を行うためにも事前に番号を登録しておきましょう。
招待したい相手の番号を連絡先を登録し終わったら、改めてアプリを開きます。
まずは、トップページ上部にある手紙のマークをタップしてください。
その後、招待したい人の名前横に表示されている 「Invite」 を押します。
一覧から探しても良いですが、上の検索バナーを使うとスムーズに見つけ出すことができますよ。
するとSMSの画面が自動的に開くので、矢印を押してそのまま送信します。
招待する側が行う作業はこれで完了です。
後は上で記した登録方法に沿って、相手に初期設定を行ってもらいましょう。
「Clubhouse」の主な使い方は、「既存のルームに参加する」、もしくは「自分でルームを開く」の2通りです。
使い方をチェックする前に、まずはルームに関する基本用語を覚えておきましょう。
トップページには、自分が選択したトピックや、フォローしたユーザーの参加状況に合わせておすすめのルームが表示されています。
四角で囲われた部分にはルームのテーマ、丸で囲われた部分には主な参加者の名前と写真が表示されています。
人型マークの横の数字は参加者の総数を表し、吹き出しマークの横の数字はその内で発言権を持つスピーカーの総数を表しています。
気になったルームがあれば、タップするだけで参加が可能です♪
また、最下部の 「explore」 をタップすると新たにルームが表示されるので、自分に合う場所を探してみましょう。
ルームに参加すると、画面には参加者の一覧が表示されます。
発言権が欲しい際は、画面右下の 「手のひら」 マークをタップ。
誰かをこのルームに招待したい時はその隣の 「+」 マークをタップ。
ルームを退出したい際は 「Leave quietly」 をタップすればOKです。
自らがモデレーターとしてルームを開き、トークを楽しむことも可能です。
まずはページの下にある 「Start a room」 をタップします。
次に 「Add a topic」 を押して、何について話す場所なのかユーザーに伝わりやすいよう、ルームのテーマを入力します。
60文字以内であれば、日本語はもちろん絵文字などの使用も可能です♪
次にルームの参加条件を設定します。
目的に合うタイプを選択したら、 「Let's go」 をタップします。
これでルームの開設は完了です!
後は思い切り会話を楽しみましょう。
普段では触れる機会のないテーマの話に耳を傾けたり、好みが似た人と意見を交換したり、人によっては人脈作りに役立てたりと、「Clubhouse」は様々な使い方ができます。
これからも盛り上がっていくであろう「Clubhouse」を利用する上で忘れてはいけないのが、プライベートな会話アプリではなく、あくまでTwitterやInstagramのように「発信」を行うソーシャルメディアであるということ。
部屋の設定状況によっては世界中の人が聞ける状態にあることを忘れずに、発言をするように心がけたいですね。
まだまだローンチしたばかりの「Clubhouse」には無限大の可能性が広がっています。
ぜひ自分なりの楽しみ方を探してみてください♪
最終更新日 : 2021/05/19
公開日 : 2020/08/28