シワやくすみ、ハリ不足など、肌悩みが増える40代。 メイクで頑張ってカバーしようとするものの、逆にコンプレックスが目立ってしまう…なんてことはありませんか? また、今まで使っていたアイシャドウやリップカラーが急に似合わなくなったということもありますよね。 見た目や肌質がガラリと変わる40代は、手持ちのコスメやメイク方法を見直す時期です。 そこで今回は、パーツ別に40代が抑えるべきメイクポイントをご紹介します。 おすすめのコスメもピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
セルフネイルには欠かせない「除光液」、別名「ネイル(エナメル)リムーバー」とも言います。 せっかく綺麗なネイルをした後は、自爪を傷めずにオフしたいものです。 最近ではマニキュアを落とすだけではなく、乾燥から防いだり、保湿することで白くならないようにケアしてくれるものが多く発売されています。 コンビニやドラックストア、100円均一、バラエティーショップでも、香り付きのものや保湿効果に優れているものなど様々な種類があります。 今回はケイト・ちふれなど、おすすめの除光液や選び方をご紹介します。
デパコスのハイライトといえば、M・A・C(マック)のハイライトを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 陶器のような美しいツヤはもちろん、大容量でたくさん使えるのも魅力のひとつです。 本記事では、MACのハイライトにおける魅力や、販売されているハイライトをまとめてご紹介します。 ドーム型のハイライトだけでなく、ストロボクリームなどの変わり種のハイライトの使い方も合わせて解説していきます。 ぜひお気に入りのハイライトを見つけるための参考にしてください。
ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正、日々受ける紫外線など、傷んだ髪の補修効果を期待できるトリートメント。 髪の枝毛や切れ毛、パサツキ、クセ毛など人によって髪の悩みも変わってくるものです。 そんな悩みに合わせて、色々なタイプのトリートメントが発売されています。 同じトリートメントでも、「シャンプー後に付けて洗い流すタイプ」や「パックとして使えるタイプ」、「洗い流さずに使うタイプ」など使用方法も様々です。 本記事では、トリートメントの選び方やおすすめのトリートメントをまとめてご紹介します。
どの世代の女性からも愛されるブランドコスメ、Dior。 普段からDiorのアイシャドウを愛用している方も、いつかは憧れのDiorを使ってみたいという方もいらっしゃることでしょう。 Diorはリップやファンデーションも人気ですが、メイクアイテムの中でも特にアイシャドウが好評を得ています。 中でもサンク クルールシリーズは名品として人気です。 Diorのアイシャドウは、なぜこんなにも愛され、人気のある商品になったのでしょうか。 本記事では、その人気の秘密や定番商品についてまとめて紹介していきます。
「ちょっとしたおしゃれがしたい」という方は、日本の伝統工芸・伝統文化である「懐紙」を日常に取り入れてみませんか? 懐紙はお茶席でのイメージが強く「使いにくそう…」と思う方もいらっしゃることでしょう。 しかし、1枚で拭く・書く・載せる・包むなどの使い方ができるので、慣れてくると大変便利です。 材質が上品な和紙で出来ているので、パーティーからちょっとしたお出かけなど、幅広いシーンで粋な大人を演出できます。 今回は初めて懐紙を使う人のために、懐紙の歴史や使い方、種類などについて詳しくご紹介します。
すぐ乾いてヘアメンテナンスも楽なボブヘア。 でも、いざボブヘアにしてみると「髪の毛が短くてなかなかうまくまとまらない」「いつも同じヘアスタイルになってしまう」「アレンジのレパートリーが少ない」と悩む方もいると思います。 今回は、自分で簡単にできることはもちろん、「そのヘアアレンジ可愛い!」と言われるボブ&ショートボブヘアさんにおすすめのヘアアレンジを紹介します。 合わせて、ヘアアレンジをする時の必須アイテムやヘアアレンジの際のコツも取り上げます。
今や世代を問わず多くの人がiPhoneを使用しています。 そんなiPhoneを保護するケースは様々な種類があり、おしゃれアイテムの一つとしても楽しめます。 毎日持ち歩くものなので、お気に入りのケースを見つけることができれば日々の生活に花を添えることができるでしょう♪ でも、自分にあったiPhoneケースを探すのは意外と難しい…と感じている方もいるのではないでしょうか。 本記事ではiPhoneケースの選び方や種類、おしゃれで可愛い人気商品まで紹介していきます!
多くのランキングで1位を獲得している人気下地といえば、PAUL&JOE(ポールアンドジョー)のアイテム。 世の女性から支持を集めている理由はいったい何なのでしょうか。 また、ポールアンドジョーの下地にはいくつかの種類があり、それぞれテクスチャーや使用感が異なります。 本記事では、ポールアンドジョーの下地の魅力を紹介するとともに、種類ごとのおすすめポイントについても解説していきます。 ポールアンドジョーの下地を購入したいけれど選び方がわからないという方は、ぜひ記事の内容を参考にしてください。
ブラジャーのブランドはお店ごとにテイストが異なります。 キュート系、セクシー系、ゴージャス系など色々とある中で、キュート系が好きな方におすすめのブランドが「Risa Magli(リサマリ)」です。 お店と通販両方で展開していて、お花やレースの淡い色柄を使った可愛らしいブラがたくさん揃っています。 さらにブラだけでなく、ショーツやランジェリーの種類が豊富なのも魅力。 今回は見逃せないブランド「リサマリ」のおすすめアイテムを一挙にご紹介します。
配合する成分にこだわった日本の化粧品ブランド「TOUT VERT(トゥヴェール)」。 スキンケアを中心に、ミネラルメイクアップアイテムも人気です。 美容通に支持されるワケは、肌に本当に必要な成分にフォーカスして作られた高い品質と実力。 それにも関わらず、ほとんどが3,000円以下の価格というコストパフォーマンスの高いブランドです。 本記事では、そんな「トゥヴェール」のおすすめアイテムを、スキンケア・メイクアップに分けて厳選しました! 気になる価格帯や購入場所も合わせてチェックしていきましょう。
紫外線がどんどん強まっていく季節、皆さんはどう対策・ケアしていますか? 日傘や日焼け止めはメジャーな紫外線対策アイテムですが、日焼け止めはどうしてもべたつきが気になってしまう…と苦手意識がある方も多いのではないでしょうか。 そこで今回おすすめしたいのが「日焼け止めパウダー」。 リキッドタイプの日焼け止めと比較すると、サラサラな質感が特徴のアイテムです。 ボディだけでなく、メイクのお供として使うこともできますよ。 本記事では日焼け止めパウダーの選び方からおすすめのアイテムまでご紹介します♪
「歯磨きだけのデンタルケアでは口臭が気になる」 「忙しくて時間をかけたケアはできないけど、歯の着色汚れが気になる」 お口の悩みは人それぞれですが、リステリンは口臭や歯周病などを予防してくれるオーラルケアが可能なマウスウォッシュです。 リステリンにはホワイトニング効果のあるもの、トータルケアができるものなど様々な種類があります。 今回はマウスウォッシュで定番のブランド「リステリン」の人気アイテムなどをご紹介します。 副作用について、また効果的な使い方も合わせて解説するので参考にしてください。
コーデのワンポイントとして欠かせない「バッグ」。 しかし、いつものバッグに飽きてしまったという方も多いのではないでしょうか。 実は、いつものバックにスカーフをプラスするだけで、バッグの雰囲気をガラッと変えることができます♪ そうとはいっても、「スカーフはおしゃれ上級者向けそう」「実際どう巻いたら良いのかわからない」という方もいると思います。 そこで今回は、バッグ向けのスカーフの選び方から簡単に真似できる結び方、人気のスカーフをご紹介します。
寝る前の保湿対策アイテムとして使いたいナイトクリーム。 保湿特化型やエイジイングケア特化型、プチプラやデパコス、韓国ブランドなど、現在ではあらゆる効果・価格帯・ブランドのものがあります。 秋冬の乾燥が強い時期はもちろん、春夏の毛穴ケアや保湿対策にも使いやすいナイトクリームは、いつも手元に置いておきたいアイテムです。 今回は、ナイトクリームや選び方や使い方、おすすめのアイテムまでご紹介します。 ナイトクリームを正しく使い、より高い保湿・美肌効果をゲットしましょう♪
化粧水や美容液、クリームと並んで大切なスキンケアアイテムが「乳液」です。 でも、化粧水とクリームだけで済ませていたり、オールインワンゲルで代用していたりと、乳液を使っていない方もいるのではないでしょうか。 保湿力を高めたいなら、乳液は欠かせない存在です。 今回は乳液の選び方や使い方をはじめ、おすすめの乳液をタイプ別に紹介していきます。 乳液を活用して、今よりもっと肌を美しく保てるようにしましょう。
誕生日や記念日、父の日など、大切な男性へ贈るプレゼントは、何にしようか悩みますよね。 欲しいものを聞ける場合は、直接聞いてみるのも良いでしょう。 ただ、まだ彼と付き合いたての時期だったり、家族からお父さんへサプライズでプレゼントを渡したい場合は悩んでしまうかもしれません。 今回は、30代~50代の男性におすすめのプレゼントをご紹介します。 選びやすいように予算別にプレゼントをまとめているので、彼の誕生日や記念日、昇進祝い、父の日など、大切な男性へ何かあげたい時に参考にしてください。
四季に応じて咲く花や、美しい模様の葉が魅力的な山野草。 高原や平地に自生するこの植物は、バラや百合のように派手な美しさこそありませんが、日本の四季の彩りには欠かせない存在です。 近年ではその可憐な姿から人気が再燃し、山野草を育てる方が増えつつあります。 スペースを取らない鉢植えや盆栽として楽しむこともできるので、場所に悩んでいる方にもおすすめですよ。 今回はそんな山野草について、初心者の方でも扱いやすいものを中心に四季折々の品種を紹介します。 山野草について詳しく知りたい時の参考にどうぞ。
特殊コーディングで、衣服が滑り落ちるストレスから解放されると話題のマワハンガー。 軽さ・コンパクトさ・収納力、その機能性の高さはSNSでも話題を呼び、爆発的にヒットしています。 本記事では、マワハンガー特徴や選ぶ時のポイントをご紹介します。 豊富な種類についても解説しているので、マワハンガー初心者さんから、より使いこなしたい方も是非チェックしてみてください。 カラーやデザインも様々なマワハンガーを揃えて、クローゼットを華やかに彩りましょう。
乾燥する季節や水仕事をする人にとって、欠かせないアイテムの一つが「ハンドクリーム」です。1日に何度も付ける人もいますよね。 頻繁に使うものだからこそ、自分に合うハンドクリームを選びたいのは当然のことです。 ハンドクリームには、定番ブランドのニベアやロクシタンなど様々なメーカーがあります。 たくさんあるハンドクリームの中で、どれがいいのか迷ってしまうかもしれません。 そこで今回は、ハンドクリームの選び方から人気でおすすめの商品をご紹介します。 是非ハンドクリーム選びの参考にしてください。