1976年に南フランスで生まれ、植物素材やエッセンシャルオイルをメインに使用し作られたコスメティックブランド「L'OCCITANE(ロクシタン)」。 ハンドクリームやヘアケア、ボディケアやフレグランスなど身の回りのケア用品を中心に扱っており、日本でも世代を問わず人気を集めています。 自宅用としてはもちろん、ギフト・プレゼント用としても定番で、自然由来の優しい香りやソフトな使い心地はもらって嬉しいアイテムばかりです。 本記事では、南仏プロヴァンス生活を提案するロクシタンの特徴や人気商品をご紹介します。
乾燥や肌荒れしやすかったり、季節の変わり目に影響を受けてしまったりと…敏感肌に悩む方は多いですよね。 敏感肌はちょっとした添加物にも反応しやすく、なかなか自分に合うスキンケアを見つけられないのが難しいところ。 そんな方には、敏感肌専門のスキンケア「アルージェ」がおすすめ。 化粧水をはじめとする基礎化粧品だけでなく、美容液やパックなど、いろんなアイテムが充実しています。 本記事ではアルージェの人気スキンケアアイテムをご紹介します。
「MISSHA(ミシャ)」は、美容大国韓国生まれのプチプラコスメブランドです。 韓国で2003年に誕生し、現在ではおよそ300以上の店舗に加え、日本はもちろん、ニューヨークやシンガポールなど世界各国で販売されています。 日本でバズったアイテムといえば、仕上がりによって使い分けができる「クッションファンデ」です。 しかし、実はコスメ以外にもスキンケア用品など隠れた名品は盛りだくさん♪ 本記事ではMISSHA(ミシャ)の特徴をはじめ、1つは持っておきたいおすすめアイテムをまとめてご紹介します。
美容大国と名高い韓国発のコスメブランド「the SAEM(ザセム)」。 日本でもチップコンシーラーが大ヒットするなど、多くの人に愛される人気ブランドです。 “泉のように湧き出る飽くなき美への探求心”という思いが込められたブランド名の通り、肌に優しい原料の研究や簡単な手順でメイクが完成するアイテムなど、使う人のことを第一に考えたコスメ作りを行っています。 優秀なアイテムが揃い、なおかつ価格帯もリーズナブルなザセム。 韓国メイク初心者の方にもおすすめしたいアイテムを紹介していきます。
1年の中でも、特に盛り上がるイベントと言えばクリスマス。 みなさんはもう、彼氏や友達に贈るプレゼントを選びましたか? 相手の趣味や趣向、ブランドを熟知していれば難なく選べますが、そうでない場合は何をあげて良いか迷いますよね。 今回は、贈る相手別(彼氏・友達)&予算別に、ハズレないおすすめのクリスマスプレゼントをピックアップしました。 これからクリスマスプレゼントの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてください♪
今回はロージーローザ特集♪ プチプラなのに高品質で使い心地の良いスポンジやブラシが有名ですが、隠れた名品も多数あります。 定番はもちろん、ユニークな形でメイクの完成度を高めるアイテムも発売されているんですよ。 メイクを始めたばかりの人から、ベーシックなアイテムでは物足りなさを感じるメイク玄人まで対応できる、豊富なバリエーションも魅力です。 本記事では、ロージーローザの人気&意外と知られていない名品アイテムをピックアップしました!
世界中のセレブから愛される「ジョンマスターオーガニック(John masters organics)」。 ニューヨーク・SOHO地区発の、自然派化粧品ブランドです。 こだわりのラグジュアリーなヘアケアプロダクトを中心に、スキンケアやボディケアなど幅広く取り揃えています。 本記事では、そんな「ジョンマスターオーガニック」の人気&おすすめアイテムを、カテゴリ別に厳選しました! 合わせてブランドの特徴や気になる価格帯、購入可能場所も紹介しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
マスカラなしでも目元を華やかに演出してくれるまつ毛エクステ(マツエク)。 まつ毛をナチュラルかつ長く見せてくれるマツエクですが、日々のメイク落としで取れやすくなってしまうこともあります。 せっかくつけたマツエクも、メイク落としでスカスカになってしまうのはもったいないですよね。 今回は、マツエクをしている方でも安心して使用できるクレンジングをご紹介します。 マツエクにもやさしいクレンジングを選んで、マツエクをより長持ちさせましょう!
お酒を嗜む人なら誰もが知る、日本酒を代表する老舗酒造「菊正宗」。 そんな日本酒のプロが生み出したスキンケアブランド・菊正宗もまた、SNSを中心に爆発的な人気を博しています。 昔から”肌に良い”といわれる日本酒の成分をベースにしたリッチな処方ながら、うれしいプチプラ価格の化粧品が揃っています。 本記事では「菊正宗」の人気&おすすめスキンケアアイテムを、化粧水を中心に厳選しました! 筆者が実際に使ってみたレビューや気になる価格帯、購入可能場所も合わせご紹介するので、ぜひ参考にしてください♪
海外セレブも愛用する世界的人気スキンケアブランド「ダーマロジカ(Dermalogica)」。 スキンセラピストのニーズに応えるべくLAで作られた、プロ使用の化粧品です。 ヴィーガンな自然由来原料と科学的根拠のあるアプローチ方法を組み合わせた、画期的でスタイリッシュなブランド。 本記事では、そんな「ダーマロジカ」の人気&おすすめスキンケアアイテムをまとめました。 合わせて筆者が実際に使ってみたレビューや、気になる価格帯、購入可能場所もご紹介するので、ぜひ参考にしてください♪
透明感のある女性って、どこか儚げで清潔感があり、目を奪われますよね。 最近はメイクでもヘアカラーでも、”透明感”がキーワード。 男女問わず誰からも愛される女性は、みな共通して透明感があります。 本記事では、透明感をアップするスキンケア・生活習慣・ヘアケア方法をたっぷりご紹介します。 透明感を引き上げるメイクテクニックや、おすすめコスメもピックアップしました。 透明感のある女性の特徴や、言葉の定義も改めておさらいしていきましょう。
様々なメイクコスメや雑貨を展開している「PAUL&JOE(ポールアンドジョー)」。 “わがままでチャーミングな大人の女性”を理想の女性像とし、美しくなることや自分らしくいられることの楽しさを教えてくれるブランドです。 キュートなパッケージの化粧下地やネコ型のリップなど、遊び心満載のパッケージをSNSで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。 今回はベースメイクからポイントメイク、スキンケアにボディケア、さらには雑貨まで毎日を明るく彩ってくれるポールアンドジョーのアイテムをご紹介します。
混合肌で悩んでいる方の中には、「普段のスキンケアってこれでいいのかな?」「自分に合う化粧品が見つからない…」とお困りの方もいらっしゃることでしょう。 ベタつきと乾燥の両方を抱える混合肌は、どのようにケアするのが最適か悩ましいですよね。 今回は、混合肌の正しいスキンケア方法からおすすめのスキンケアアイテムまでご紹介します。 混合肌でどのようにスキンケアをすべきかお悩みを抱えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
粉末からペーストまで、洗顔料には様々なタイプのものがあります。 その中でも近年人気を集めているのが「泡洗顔」。 容器をプッシュするだけで高密度の泡が出てくるタイプで、きめ細かな泡で優しく毛穴汚れを落としてくれるのが特徴の洗顔料です。 洗顔がしやすいだけでなく、近年では商品ごとに機能も充実しています。 今回は、泡洗顔の魅力や使い方、おすすめ商品などをご紹介します。 洗顔のステップからお肌を優しく労わりたい方は、ぜひチェックしてくださいね♪
ゾウのマークとポップなビタミンカラーのパッケージがキュートな「ドランクエレファント(Drunk Elephant)」。 資生堂のグローバルブランドとして、2021年10月に日本初上陸しました。 2013年に誕生し、瞬く間にアメリカのトップセラーへと上り詰めた新進気鋭のスキンケアブランドです。 本記事では、そんな「ドランクエレファント」の人気スキンケアアイテムを、筆者が実際に使ってみたものを中心に厳選してご紹介します。 人気の秘密や気になる価格帯、日本での購入場所なども合わせて参考にしてください♪
頑固な毛穴汚れやごわつきにお悩みではありませんか? 毛穴パックも良いけれど、なんだかお肌のダメージが強そうで踏み切れない、洗い流すケアで毛穴汚れを落としたい…という方におすすめなのが「洗顔パウダー」。 ドラッグストアでも購入しやすく、コスパも良い洗顔パウダーは、毛穴の汚れを優しく落としてくれますよ。 今回は、洗顔パウダーを初めて使う方に向けて、洗顔パウダーを購入する際に意識したい選び方、使い方、おすすめアイテムを紹介。 スキンケアアイテムを見直したい方もぜひチェックしてみてくださいね♪
脂性肌(オイリー肌)に悩んでいる方の中には、「正しいスキンケアってどうすればいいの?」「化粧品は何を使えばいいの?」とお困りの方もいらっしゃることでしょう。 テカリ、ベタつき、化粧崩れやニキビなどは気になってしまいますよね。 今回は脂性肌(オイリー肌)におすすめのスキンケア用品をご紹介します。 合わせて正しいスキンケア方法や心掛けるべき生活習慣、人気のスキンケアグッズなども取り上げるので、ぜひ最後までチェックしてください。
「ブルームボックス(BLOOMBOX)」とは、毎月自分のために選ばれた美容アイテムが届く、アットコスメの会員制サービスです。 新しいコスメに出会えるきっかけになり、美容好きの女性に注目されています。 届くアイテムには、ベスコス受賞アイテムや海外ブランドの新製品が入っていることも。 本記事では、そんなブルームボックスの魅力をご紹介します。 実際に届いたコスメや、他のコスメのサブスクサービスと比較したメリット・デメリットも解説。 ブルームボックスが、あなたの美容ライフをより楽しませてくれることでしょう。
年末年始の楽しみのひとつである"福袋"。 欲しかったアイテムをお得にゲットできたり、中身がわからないワクワクを楽しめたりとメリットが盛り沢山です。 アパレル系にコスメ系、食べ物系、雑貨類など色々な種類の福袋がありますが、お目当ての福袋はもう見つかりましたか? 人気の福袋は2021年末に予約が必要な場合もあるため、早めにチェックしておきましょう。 本記事では、2022年のおすすめ福袋をジャンル別にご紹介します。 予約開始日・発売日も掲載するので、ぜひ完売前にゲットしてください♪
肌に不要な成分を配合しない「無添加主義」を創業から35年守り続けている美容ブランド「ハーバー」。 人気の高品位スクワランや薬用ホワイトレディは、厳選された成分だけをたっぷりと配合した肌に嬉しいスキンケアです。 シンプルで長く愛用できるコスメが揃っており、幅広い年齢層から愛されているハーバー。 本記事では、ハーバーの人気アイテムをカテゴリーごとに詳しく紹介していきます。 素肌から美しくなりたい女性は、ぜひチェックしてみてください。