パッケージのあまりのかわいさに、見た目だけでつい買ってしまう"パケ買いコスメ"。 見た目がかわいいだけでも気持ちが高まりますよね。 コスメの見た目は、コスメを選ぶ基準のひとつとも言えるのではないでしょうか。 本記事では、実力も兼ね備えたおすすめのパケ買いコスメをご紹介します。 魅力的なパケ買いコスメは、国内のプチプラ・デパコスアイテムだけにとどまりません。 話題を集める韓国コスメや、新しいカルチャーとして近年話題の中国コスメも必見です。 プレゼントや自分へのご褒美に、ぜひチェックしてみてください。
話題のコスメも気軽に購入でき、お手頃価格でメイクのバリエーションが広がるドラコス。 最近のドラコスは進化し続けており、発色やツヤ感、色持ちはデパコスに負けないクオリティを実現しています。 さらに石けんオフOK、無添加、高いUVカット効果など、機能性を追求したドラコスもあります。 今回は、人気&おすすめドラコスをアイテム別にピックアップしました。 SNSでも話題になった人気色や、旬のおしゃれ顔に変身できる色みもお届けします♪
女性がこぞって持ちたくなる高級感あるパッケージ、コスメマニアも唸らせる圧倒的な使い心地を誇る「デパコス(デパートコスメ)」。 デパートや百貨店に置いてあるコスメのことで、最低でも約2,000円~の価格帯と少しお高めなものの、店頭に販売員が常駐し、より細かく商品の説明を受けたり購入前に試用することができます。 シャネルやマックといった海外ブランドをはじめ、RMKやTHREEといった国内ブランドなど種類が豊富なのも特徴です。 今回は、デパコスブランドの中でもおすすめのアイテムや魅力を一挙にご紹介します。
最近では定番になったプチプラコスメ。 まだプチプラコスメデビューをしていない人は、「安くて好発色だったり色持ちが良いはずがない…」と思う人もいるかもしれません。 ただ、プチプラコスメの中には、格安ながらデパコスにも引けを取らないクオリティの高コスパな商品もたくさんあります。 本記事では、バラエティーショップやドラックストアにもあるおすすめのプチプラコスメを厳選してご紹介します。 特にこれからプチプラコスメを試そうとしている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
「コスメキッチンの店舗ってどこにあるんだろう?」「コスメキッチンでプレゼントを買いたいけど、どんな商品がおすすめかな?」と疑問に思っている方もいらっしゃることでしょう。 コスメキッチンに初めて行くなら、事前にリサーチしておきたいと考えるのも当然です。 今回は、コスメキッチンの魅力とおすすめ商品をご紹介します。 コスメキッチンの特徴や人気商品、近くに店舗があるかどうかなど、コスメキッチンについて詳しく知りたい方は、ぜひ最後までチェックしてください。
可愛いコスメを持っていると、メイク中の気分も上がりますよね♪ 「ついついパケ買いしてしまう!」「猫好きにはたまらない」と話題沸騰中の猫コスメ。 意外にも猫をモチーフにしたコスメは多く、自分自身にはもちろん、猫好きさんへのプレゼントとしても人気を集めています。 本記事では、可愛いだけではなく、実力派の猫コスメブランドやおすすめ商品を厳選しました。 合わせて、猫コスメを入れられる猫モチーフのグッズもご紹介します♪
今回はロージーローザ特集♪ プチプラなのに高品質で使い心地の良いスポンジやブラシが有名ですが、隠れた名品も多数あります。 定番はもちろん、ユニークな形でメイクの完成度を高めるアイテムも発売されているんですよ。 メイクを始めたばかりの人から、ベーシックなアイテムでは物足りなさを感じるメイク玄人まで対応できる、豊富なバリエーションも魅力です。 本記事では、ロージーローザの人気&意外と知られていない名品アイテムをピックアップしました!
出先や旅行先ではもちろん、家での整理整頓にも便利なメイクポーチ。 持ち運べる小さいサイズから大容量の大きいサイズまで、用途によって種類が様々です。 今回はメイクポーチの選び方から、サイズ別の人気ブランドまで取り上げます。 大注目の韓国のメイクポーチもご紹介しているので、韓国好きの方は必見です♪ また、メイクポーチの中に入れておくと便利なアイテムも解説しているので、ぜひ参考にしてください♪
スマホやPCの画面が原因でシミが増えてしまうことを知っていますか? 家の中で画面を見ているだけで日焼けと同じような色素沈着を起こしてしまうことがあるのです。 その原因となるのが「ブルーライト」。 放置していると老化が促進してしまうこともあるため、早めの対策が大事です。 そこで、本記事ではブルーライトの肌への影響から、おすすめの化粧品まで紹介します。 室内で過ごす時間が増えた方や、PCやスマホを見る時間が多いという方は、ぜひ参考にしてください。
コスメに付属しているチップやスポンジを使ってメイクをするのも良いですが、メイクブラシを使うとより繊細で美しい仕上がりを実現できます。 コスメがもつ本来の魅力を最大限引き出し、ツヤ・セミマット・マットなどのニュアンスを出しやすいのもブラシを使うメリットです。 一方で、ブラシの種類が豊富で、どれを選べば良いか分からないという人も多いと思います。 本記事ではメイクブラシの種類や形状、毛の特徴を詳しくご紹介! パーツごとにおすすめのメイクブラシもピックアップしたので、ぜひチェックしてください。
持ってるだけで気分が上がるデパコス。 特にリップやアイシャドウは人気で、1つは持っているという方も多いと思います。 ただ、ブランドが沢山ありすぎて、欲しいアイテムをどのブランドで買えばいいのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回はおすすめのデパコス商品をジャンル別にご紹介します。 取り上げるアイテムはどれも人気が高く、期待を裏切らない商品ばかりなので、ぜひ参考にしてください。
「オーガニックコスメって肌にいいの?」「オーガニックコスメを使ってみたいけど、ブランドはどこのものを選べばいいの?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。 本記事では、オーガニックコスメの魅力や選び方について解説します。 オーガニックコスメと呼ばれる化粧品はたくさんあり、初めて購入する際は迷ってしまいますよね。 今回は筆者が実際に使用していた、また現在愛用中のオーガニックコスメの中からおすすめブランドも取り上げるので。ぜひ参考にしてください。
ポイントメイクリムーバーは、リップやアイメイクなどのポイントメイクを落とすことに特化したクレンジングのことです。 最近流行のティントリップやマスカラなど、ポイントメイクは落ちにくいものが多いため、普通のクレンジングでは洗浄力が足りないことも。 メイクが残ってしまったり、ゴシゴシこすって肌に刺激を与えてしまったりすることもあります。 ポイントメイクリムーバーを使うことで、より肌に優しくクレンジングすることができます。 今回はポイントメイクリムーバーの使い方からおすすめアイテムをご紹介します。
出先に化粧品を忘れた時や、化粧直しの時に便利なコンビニコスメ。 現在では、セブンイレブンやローソンなど様々なコンビニでコスメを手軽に購入することができます。 コンビニコスメと聞くと、実際に使い心地はどうなのか不安に思う方も多いと思います。 しかし、現在では日常使いでも大活躍な優秀な化粧品が多数あるんです。 本記事では、コンビニコスメの魅力やコンビニ別のおすすめの商品をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください♪
トレンドに敏感なオシャレ女子は、新しいコスメを試してみたくなるもの。 しかし、コスメを買いすぎて「お気に入りのコスメたちが机の上に散乱しちゃう…」「コスメが増えすぎてキレイに収納できない!」と悩む人も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな悩みを解決するべく「コスメ収納のコツ」についてご紹介します。 コスメをスッキリ収納するコツはもちろん、コスメ収納に便利なアイテムも取り上げるので、コスメ収納に悩んでいる人は要チェックです。