韓国の人気コスメブランド「TIRTIR(ティルティル)」の商品の中でもSNSで注目されているのが、マスクをしても「よれない」「崩れない」と話題のクッションファンデ。 日本では3種類のクッションファンデが展開されていますが、それらの特徴や違いが分からないという方も多いでしょう。 今回は、そのような方のために日本で購入できるTIRTIRのクッションファンデの魅力と、それぞれの違いを解説していきます♪ ぜひ本記事をきっかけにTIRTIRのクッションファンデを手に取ってみてください。
「彼氏や友達との夜のお泊まりですっぴん肌を見せたくない..」「スキンケア後のお肌のベタつきをどうにかしたい」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 このようなお悩みを抱えている方や、学校や職場でメイクがあまりできないという女性の間で取り入れられている「すっぴんパウダー」。 スキンケア成分がたっぷり入っていて、普段のメイク以外にも寝ながらスキンケアができるなど様々な効果がある大人気のアイテムです。 今回は詳しい効果や正しい使い方、人気アイテムの紹介をはじめ「すっぴんパウダー」について詳しく解説します。
昔から赤ちゃんのスキンケアグッズとして親しまれてきた「ベビーパウダー」。 生まれたての赤ちゃんでも使用できるほど肌に優しく、汗疹・おむつかぶれ予防として人気です。 最近では化粧用、または制汗剤、スキンケアの仕上げとしての使い方も話題を集めており、マルチに使用できるのも魅力。 知ってはいても固形状・粉末状といった種類があったり、和光堂・ピジョンなど様々なメーカーから発売されていたりと迷うのも無理はありません。 本記事ではベビーパウダーの種類や選び方、おすすめ人気アイテムを一挙にご紹介します。
英国初のナチュラルアポセカリーブランド「ニールズヤード レメディーズ」は、30年以上の歴史があるコスメブランドです。 オーガニック原料を中心とした自然派化粧品を展開しており、エイジングケア商品から敏感肌向け商品まで幅広いアイテムが揃っています。 特に人気の高いフランキンセンスを配合したシリーズは、スキンケア効果はもちろん上質なアロマの香りもポイントです。 今回は「ニールズヤード レメディーズ」のスキンケアアイテムを肌悩み別に紹介します。 合わせて商品の購入方法も解説しますので、ぜひ参考にしてください。
世界中のセレブから愛される「ジョンマスターオーガニック(John masters organics)」。 ニューヨーク・SOHO地区発の、自然派化粧品ブランドです。 こだわりのラグジュアリーなヘアケアプロダクトを中心に、スキンケアやボディケアなど幅広く取り揃えています。 本記事では、そんな「ジョンマスターオーガニック」の人気&おすすめアイテムを、カテゴリ別に厳選しました! 合わせてブランドの特徴や気になる価格帯、購入可能場所も紹介しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
メラノCCシリーズは、ロート製薬から発売されているスキンケア商品です。 活性型ビタミンCを配合した集中美容液がSNSで話題なってから、プチプラ・ドラコス好きさんを筆頭に注目を集めています。 ビタミンCを配合したデイリーケアのアイテムから、スペシャルケアアイテムまで幅広いラインナップが揃っているため、気になる商品がきっと見つかるはず。 本記事では、メラノCCシリーズに配合されている成分をはじめ、商品の特徴、テクスチャーなどを詳しく解説していきます。
セラミド化粧水を購入しようと思っても、「敏感肌でも使えるの?」「安いものでも効果はあるのかな…」と不安はつきものですよね。 セラミド化粧水はプチプラからデパコスまで幅広い値段の商品があり、同じ価格帯のものあるためどれを選べば良いか迷ってしまうのも無理はありません。 本記事では、セラミド化粧水を選ぶ際のポイントからおすすめ商品までを薬剤師である筆者がご紹介します。 自分に合うセラミド化粧水の選び方や人気の商品、効果的な使い方を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
お酒を嗜む人なら誰もが知る、日本酒を代表する老舗酒造「菊正宗」。 そんな日本酒のプロが生み出したスキンケアブランド・菊正宗もまた、SNSを中心に爆発的な人気を博しています。 昔から”肌に良い”といわれる日本酒の成分をベースにしたリッチな処方ながら、うれしいプチプラ価格の化粧品が揃っています。 本記事では「菊正宗」の人気&おすすめスキンケアアイテムを、化粧水を中心に厳選しました! 筆者が実際に使ってみたレビューや気になる価格帯、購入可能場所も合わせご紹介するので、ぜひ参考にしてください♪
海外セレブも愛用する世界的人気スキンケアブランド「ダーマロジカ(Dermalogica)」。 スキンセラピストのニーズに応えるべくLAで作られた、プロ使用の化粧品です。 ヴィーガンな自然由来原料と科学的根拠のあるアプローチ方法を組み合わせた、画期的でスタイリッシュなブランド。 本記事では、そんな「ダーマロジカ」の人気&おすすめスキンケアアイテムをまとめました。 合わせて筆者が実際に使ってみたレビューや、気になる価格帯、購入可能場所もご紹介するので、ぜひ参考にしてください♪
肌を美しく保つために欠かせない存在である「美容液」ですが、あなたはこだわって選んでいますか? せっかく美容液を使うならば、目的にあった納得の1本を使いたいところ。 また「美容液って本当に必要なの?」と思っている人もいるかもしれません。 実際のところ、化粧水、乳液・クリームとともに、美容液を使った方が保湿力は断然高まります。 今回は美容液の効果や選び方、そして本当におすすめしたい美容液を保湿・美白・年齢肌の目的別にご紹介します。 自分の目的に合った美容液を見つけて、理想的な美肌に近づけていきましょう。
化粧水を購入しようと思っても、「敏感肌にはどんな化粧水が良いんだろう…」「低刺激や薬用など、種類がありすぎて選び方が分からない…」と悩んでいませんか? 敏感肌の方は、自分の肌に合う化粧水を見つけるのに苦戦することもありますよね。 本記事では、敏感肌の方におすすめの化粧水を薬剤師である筆者がご紹介します。 ドラッグストアで購入できるプチプラから、百貨店で手に入るデパコスまで幅広くピックアップしているので、乾燥肌で日々のスキンケアにお困りの方はぜひチェックしてください。
シワやくすみ、ハリ不足など、肌悩みが増える40代。 メイクで頑張ってカバーしようとするものの、逆にコンプレックスが目立ってしまう…なんてことはありませんか? また、今まで使っていたアイシャドウやリップカラーが急に似合わなくなったということもありますよね。 見た目や肌質がガラリと変わる40代は、手持ちのコスメやメイク方法を見直す時期です。 そこで今回は、パーツ別に40代が抑えるべきメイクポイントをご紹介します。 おすすめのコスメもピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
デパコスのハイライトといえば、M・A・C(マック)のハイライトを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 陶器のような美しいツヤはもちろん、大容量でたくさん使えるのも魅力のひとつです。 本記事では、MACのハイライトにおける魅力や、販売されているハイライトをまとめてご紹介します。 ドーム型のハイライトだけでなく、ストロボクリームなどの変わり種のハイライトの使い方も合わせて解説していきます。 ぜひお気に入りのハイライトを見つけるための参考にしてください。
配合する成分にこだわった日本の化粧品ブランド「TOUT VERT(トゥヴェール)」。 スキンケアを中心に、ミネラルメイクアップアイテムも人気です。 美容通に支持されるワケは、肌に本当に必要な成分にフォーカスして作られた高い品質と実力。 それにも関わらず、ほとんどが3,000円以下の価格というコストパフォーマンスの高いブランドです。 本記事では、そんな「トゥヴェール」のおすすめアイテムを、スキンケア・メイクアップに分けて厳選しました! 気になる価格帯や購入場所も合わせてチェックしていきましょう。
化粧水や美容液、クリームと並んで大切なスキンケアアイテムが「乳液」です。 でも、化粧水とクリームだけで済ませていたり、オールインワンゲルで代用していたりと、乳液を使っていない方もいるのではないでしょうか。 保湿力を高めたいなら、乳液は欠かせない存在です。 今回は乳液の選び方や使い方をはじめ、おすすめの乳液をタイプ別に紹介していきます。 乳液を活用して、今よりもっと肌を美しく保てるようにしましょう。
乾燥する季節や水仕事をする人にとって、欠かせないアイテムの一つが「ハンドクリーム」です。1日に何度も付ける人もいますよね。 頻繁に使うものだからこそ、自分に合うハンドクリームを選びたいのは当然のことです。 ハンドクリームには、定番ブランドのニベアやロクシタンなど様々なメーカーがあります。 たくさんあるハンドクリームの中で、どれがいいのか迷ってしまうかもしれません。 そこで今回は、ハンドクリームの選び方から人気でおすすめの商品をご紹介します。 是非ハンドクリーム選びの参考にしてください。
ゾウのマークとポップなビタミンカラーのパッケージがキュートな「ドランクエレファント(Drunk Elephant)」。 資生堂のグローバルブランドとして、2021年10月に日本初上陸しました。 2013年に誕生し、瞬く間にアメリカのトップセラーへと上り詰めた新進気鋭のスキンケアブランドです。 本記事では、そんな「ドランクエレファント」の人気スキンケアアイテムを、筆者が実際に使ってみたものを中心に厳選してご紹介します。 人気の秘密や気になる価格帯、日本での購入場所なども合わせて参考にしてください♪
敏感肌の方でも安心して使えるコスメやスキンケアアイテムが豊富な「ラロッシュポゼ(LA ROCHE-POSAY)」。 皮膚科でも推奨されるほど、肌に負担なく使えるブランドとして有名です。 今回は人気の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」や「UVイデア XL ティント」といった日焼け止め化粧下地はもちろん、BBクリーム・化粧水・美容液・クレンジングからおすすめ商品をご紹介します。 それぞれのテクスチャーや使い心地も合わせてレビューするので、ぜひアイテム選びの参考にしてください。
乾燥する時期に欠かせないアイテムの一つ「ボディクリーム」。 ボディクリームを選ぶ上で、保湿力はもちろん、香りや付け心地などおさえておきたい条件はいくつかありますよね。 最近では、オーガニックのボディクリームも増えてきており、どれを選べばいいか迷ってしまいます。 そこで今回は、選び方や数ある人気のボディクリームの中から、おすすめできるものを厳選してご紹介します。 商品の特徴や使い心地(テクスチャー)をまとめているので、ボディクリームを選ぶ参考にしてくださいね。 これであなたもすべすべ肌になりましょう♪
年末年始の楽しみのひとつである"福袋"。 欲しかったアイテムをお得にゲットできたり、中身がわからないワクワクを楽しめたりとメリットが盛り沢山です。 アパレル系にコスメ系、食べ物系、雑貨類など色々な種類の福袋がありますが、お目当ての福袋はもう見つかりましたか? 人気の福袋は2021年末に予約が必要な場合もあるため、早めにチェックしておきましょう。 本記事では、2022年のおすすめ福袋をジャンル別にご紹介します。 予約開始日・発売日も掲載するので、ぜひ完売前にゲットしてください♪