logo

Top > グルメ > ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン

低カロリーで栄養たっぷり!東京でドイツパンが購入できるおすすめ店10選






世界でも有数のパン大国であるドイツ。
そのドイツで食べられているライ麦を主な原料としたドイツパンが、今日本でも注目されています。

ドイツパンには栄養素がたっぷり含まれているだけではなく、美味しいのに低カロリーでダイエットにも最適です。

今回は、東京でドイツパンを買うことができるお店を紹介していきます。
パンが大好きな方もドイツパンが気になるという方も、是非チェックしてみてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】低カロリーで栄養たっぷり!東京でドイツパンが購入できるおすすめ店10選

 

ドイツパンとは

【日本橋】タンネ

【大岡山】ベッカライヒンメル

【大岡山】ショーマッカー

【赤坂】カー・ベー・ケージ

【広尾】東京フロインドリーブ

【恵比寿】フラウクルム

【湯島】ベッケライ テューリンガー ヴァルト

【大塚】MAHL ZEIT(マール ツァイト)

【桜新町】ベッカライ・ブロートハイム

【麹町】ブーランジェリー・パティスリー・クリスタ

 

ドイツパンとは

 

ドイツパン

 

ヨーロッパの国ドイツは世界屈指のパン大国と呼ばれています。

国民1人につき、年間約80kgものパンを消費していると言われています。

また、パンの種類も豊富で、大型のパンは300種類以上、菓子パンなどの小型のパンも合わせるとなんと1500種類以上のパンがあるとのこと。

 

その中でもライ麦を使ったパンが有名で、このライ麦を配合している量によって、「ロッゲンブロート」「ロッゲンミッシュブロート」「ミッシュブロート」「ヴァイツェンミッシュブロート」「ヴァイツェンブロート」という主に5つの種類に分けられます。

 

ライ麦は栄養素が高く、特に食物繊維やビタミンB1をたくさん含む穀物です。

さらに、ライ麦を使ったパンは腹持ちが良いため、他のパンと比べて少量でも満足できて、ダイエットにも効果的と言われています。

 

 

【日本橋】タンネ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 石川佳秀 (@yoshihide321) on

 

タンネは、日本橋浜町にあるドイツパンの専門店です。

オープンは1993年と25年以上の歴史を誇り、地元浜町や都内の人々だけではなく、北海道から沖縄まで全国各地の様々な人たちから愛されるドイツパンの人気店です。

 

専門店というだけあってドイツパンの種類が豊富なだけではなく、その美味しさのレベルもとても高いと有名。

これは本場ドイツ人のマイスターたちにしっかりと指導を仰ぎ、本当のドイツパンの美味しさを追求したこそ出せるタンネ伝統の味です。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Aya.O (@olive_ayaya) on

 

さらに注目すべきは、ひとつひとつがお手頃な値段で買えるリーズナブルさ。

「いろんなドイツパンをちょっとずつ味わってみたい!」という欲張りな人にも、嬉しい仕様となっています。

クリスマス時期に売られるシュトーレンも人気のため、美味しいシュトーレンが食べたい!という人も是非訪れてみてはいかがでしょうか。

 

タンネの店舗情報

 

住所:東京都中央区日本橋浜町2-1-5

マップ: Googleマップ

電話番号:03-3667-0426

営業時間:[月~金]8:00~19:00 [土]8:45~18:00

定休日:日祝

アクセス:浜町駅から徒歩約3分

 

 

【大岡山】ベッカライヒンメル

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by よつばぱん (@yotsuba__pan) on

 

ベッカライヒンメルは。大田区大岡山にあるパン屋さんです。

この大岡山はパン屋の激戦区としても有名で、美味しいパンを揃えたお店がたくさん並んでいます。

 

その中でも有名なのがこのベッカライヒンメル。

ドイツパン作りを体感したいという思いからドイツに渡りそこで2年間パン職人として学んだオーナーは、日本に帰国した後、ドイツ語で「空」「天国」という意味を持つ言葉を店名に掲げた自分のパン屋さんを作りました。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by パン (@panstagram55) on

 

ベッカライヒンメルに並ぶドイツパンにはどれもオーナーのパンへの愛情が詰まっており、それぞれにとって一番魅力的な味や香りを引き出しています。

 

さらに注目したいのは生地の種類の多さ。

十数種類もの生地を扱いそのどれもを美味しく仕上げる技術は、まさにこちらのお店でしか味わえないものです。

 

また、大岡山以外にも目黒店、自由が丘店と店舗があるため、「大岡山は少し遠い…」という人は、そちらの店舗でもベッカライヒンメルのパンを楽しむことができますよ。

 

ベッカライヒンメルの店舗情報

 

住所:東京都大田区北千束3-28-4 アンシャンテ大岡山1F

マップ: Googleマップ

電話番号:03-6431-0970

営業時間:7:30~19:30

定休日:火曜日、年末年始

アクセス:大岡山駅から徒歩3分

 

 

【大岡山】ショーマッカー

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Eri Miura (@e.m.0501) on

 

お店の名前であるショーマッカーは、実際にドイツ北部のロイドという町にあるパン屋の名前で、オーナーがドイツでパン作りの修業をした際の恩師の名前でもあります。

 

こじんまりとしたお店に並ぶドイツパンは、お惣菜や菓子パンなどはなく、ほぼ食事パン。

ドイツの食卓に実際に並べられるような、本格的なものが揃っています。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by @sa__paaan on

 

本場ドイツ仕込みのドイツパンはライ麦の香り豊かで、お店の扉を開けた瞬間からパンの美味しい香りが漂うほど。

ポピュラーなプレッツェルやクルミレーズンの入ったヴァルヌス、マロングラッセ入りのほんのり甘みのあるカスターニエなど、思わず食べたくなるドイツパンが満載のパン屋さんです。

 

ショーマッカーの店舗情報

 

住所:東京都大田区北千束1-59-10

マップ: Googleマップ

電話番号:03-3727-5201

営業時間: 9:00~18:00

定休日: 月曜

アクセス:東急 目黒線/大井町線大岡山駅 徒歩5分

 

 

【赤坂】カー・ベー・ケージ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by EIKO (@eiko_mom) on

 

カー・ベー・ケージは、ドイツパンをはじめ、焼き菓子やクリスマスのお菓子などのドイツ菓子を取り扱うお店です。

 

このお店があるのは、東京・赤坂。

オフィス街としても有名な赤坂の店舗には、お昼休みや仕事帰りに、美味しいドイツパンを求めて来店する人々が多く見られます。

 

40年の歴史を持つ店舗のドイツパンは、どれを食べても幸せになれる美味しさです。

また、代表的なドイツパンであるプレッツェルには、本場ドイツから仕入れた塩を使っているという隠された美味しさの秘訣もあります。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by sakiko hirano 平野紗季子 (@sakikohirano) on

 

公式サイトからは、オンラインでドイツパンやドイツ焼き菓子を購入することもできます。

引っ越しでお店から離れてしまったけれども、またあの味が食べたいと思った時に、通信販売でお取り寄せできるのは嬉しいですね。

 

カー・ベー・ケージの店舗情報

 

住所:東京都港区赤坂6-3-12

マップ: Googleマップ

電話番号:03-3582-6312

営業時間:[月~金]7:30~19:30 [土・祝]8:00~15:00

定休日:日曜日

アクセス:東京メトロ千代田線赤坂駅 徒歩5分

 

 

【広尾】東京フロインドリーブ【閉店】

 

 

渋谷区広尾にある東京フロインドリープは、40年の歴史あるパンと焼き菓子のお店です。

神戸にあるフロインドリープで修業した店主が開いたお店で、本場のフロインドリープから受け継いだ味を忠実に再現しています。

 

レンガ造りの壁に青いフードがかかっている外観は、まさにオシャレそのもの。

広尾の街並みにこの外観のお店があれば、思わず入ってみたいという気持ちが生まれてしまいます。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Anju ᙏ̤̫♥ (@ian_ul7602) on

 

中に広がる空間は、まさにパン屋さんといった雰囲気。

添加物を使用していないこだわりのパンたちはどれも美味しそうで、選ぶのに迷ってしまいます。

 

食事パンの他にも、デニッシュやクッキーなど、ちょっとしたおやつタイムに楽しめるものも売っています。

土日の夕方ごろには品薄になってしまうこともあるので、確実に食べたいパンを手に入れたい時は、早めの時間に行くのがおすすめです。

 

東京フロインドリーブの店舗情報

 

住所:東京都渋谷区広尾5-1-23

マップ: Googleマップ

電話番号:03-3473-2563

営業時間:[平日]10:00~19:00 [日祭]10:00~18:00

定休日:水曜・第4木曜日

アクセス:東京メトロ日比谷線 広尾駅 2番出口 徒歩3分

 

 

【恵比寿】フラウクルム

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by FRAU KRUMM BREAD & COFFEE (@fraukrumm) on

 

恵比寿という洗練された街にあるフラウクラムは、プロテニスプレーヤーの伊達公子さんが手掛けるパンとコーヒーのブランドです。

世界で活躍してきた伊達公子さんがその目で見て感じたものを、そのままドイツパンに込め、食べた人に美味しく楽しい味を体感して欲しいという気持ちが詰まっています。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by FRAU KRUMM BREAD & COFFEE (@fraukrumm) on

 

一日が気持ち良く過ごせる朝食にぴったりのドイツパンを、という思いで作られているパンは、ドイツ産のライ麦やビオ小麦を使用した本格的なもの。

自家製サワー種の酸味がたまらないクルムブロートや、オーガニック小麦を使用したラウゲンクロワッサンなど、手軽に本格的なドイツの味が楽しめます。

 

さらに、店内にはイートインスペースもあるため、恵比寿でショッピングをしたあとに、美味しいドイツパンと珈琲で一息つくこともできますよ。

 

フラウクラムの店舗情報

 

住所:東京都渋谷区恵比寿1-16-20

マップ: Googleマップ

電話番号:03-6721-6822

営業時間:7:30~18:00(平日・土曜)9:00~17:00(日曜のみ)

定休日:日曜日

アクセス:恵比寿駅より徒歩5分

 

 

【湯島】ベッケライ テューリンガー ヴァルト

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Y.K (@fhi_7e) on

 

ベッケライ テューリンガー ヴァルトは秋葉原駅より徒歩7分程の立地にあるドイツパンのお店です。

こちらのお店ではドイツ人のマイスターである店主が手作りしたドイツパンを販売しています。

「材料は機会を使わず全て手作り」「炭焼き窯でへらを使って焼く」というドイツの伝統製法で作られたドイツパンは、食品添加物を一切使っておらず、安心して食べることができる一品です。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by SAWAKO KUGA (@chakomaster5k) on

 

こじんまりとしたお店の中にはドイツパンがずらり。

こちらは対面式販売のため、店主、もしくはスタッフに欲しいパンの名前を伝えて購入します。

 

対面式だと気になるパンの説明を直接してもらえるのも嬉しいところ。

陽気で笑顔の素敵な店主との会話を楽しむのも素敵なひとときです。

 

また、お店のロゴはドイツのグラフィックデザイナーが作成したものとのことですので、お店に訪れた際にはその点にも注目して、ドイツの風を感じてみてはいかがでしょうか。

 

ベッケライ テューリンガー ヴァルトの店舗情報

 

住所:東京都文京区湯島3-3-1 細海ビル 1F

マップ: Googleマップ

電話番号:03-3834-6765

営業時間:10:00~18:00

定休日:日曜日

アクセス:

JR秋葉原駅より徒歩約7分
地下鉄御茶ノ水駅より徒歩約7分
地下鉄末広町駅より徒歩約7分

 

 

【大塚】MAHL ZEIT(マール ツァイト)

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Fuku Ac (@fuku_ac) on

 

マール ツァイトは文京区大塚、お茶の水女子大学の近くにあるパン屋さんです。

ピンク色の屋根と、周りにたくさんの草花の鉢植えが飾られている可愛らしいお店のドアを開けた先には、外観に相応しい、ナチュラルでかわいい空間が広がっています。

 

机の上に並べられたパンは、牛乳から作ったミルク酵母と国産小麦から作られた無添加で安心安全の一品たち。

また、じっくり時間をかけて発酵させているため、ひとつのパンを作り上げるまで、約10時間以上もかかっているそうです。

 

そんな心を込めてひとつひとつ丁寧に作られたパンは、美味しいと評判で、遠方からくるファンも多くいるほど。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Shigeki KANNO (@shigekikanno) on

 

その中でもおすすめのパンはライ麦カンパーニュ。

食物繊維が沢山詰まったライ麦をたっぷり使っているため、健康にも良く、またオーブンで少し炙ることで、普通に食べるよりさらに風味の良い美味しさを味わえます。

 

MAHL ZEIT(マール ツァイト)の店舗情報

 

住所:東京都文京区大塚3-15-7

マップ: Googleマップ

電話番号:03-5976-9886

営業時間:11:00~19:00

定休:日曜日、木曜日、祝日

アクセス:東京メトロ丸ノ内線【茗荷谷駅】徒歩6分

 

 

【桜新町】ベッカライ・ブロートハイム

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by けぇ (@keiko.yamaguchi.ke_chan) on

 

ベッカライブロートハイムは、世田谷区の桜新町にお店を構えるパン屋さんです。

この桜新町はあのサザエさんの作者である長谷川町子さんが住んでいたことから、サザエさんの街として有名な場所。

このベッカライブロートハイムも、そんなサザエさんのように多くの人に親しまれているパン屋さんです。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ree (@ree.s) on

 

外観からしてヨーロッパの雰囲気が漂うお店は、ドイツパンの他にもフランスや日本など、様々な国のパンを扱っており、親しみやすさを感じさせます。

 

もちろん、ドイツパンの美味しさも一級品。

シンプルな味が美味しいカイザーゼンメル、チーズが挟んであるケーゼブロートなど、好みのドイツパンをぜひ見つけてみてください。

 

ベッカライブロートハイムの店舗情報

 

住所:東京都世田谷区弦巻4-1-17

マップ: Googleマップ

電話番号:03-3439-9983

営業時間:ベーカリー 7:30~19:00

カフェ 7:30~17:00(土日祝は18:00)

定休日:毎週月曜・月2~3回火曜・不定休あり

アクセス:東急田園都市線 桜新町駅より徒歩5分

 

 

【麹町】ブーランジェリー・パティスリー・クリスタ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Kana (@atelier.el.aula) on

 

ブーランジェリー・パティスリー・クリスタは、千代田区麹町にあるパン屋さんです。

こちらはドイツパン専門店ではありませんが、グレードの高いパンが沢山ならぶ高級パンのお店。

 

特に1斤600円する純生食パンは、生クリームを贅沢に使用していて、何もつけずにそのまま食べても思わずうっとりしてしまう美味しさと柔らかさです。

いつもよりはちょっと贅沢をして美味しいパンを楽しみたいという時に、うってつけのパン屋さんとして人気を集めています。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by シナ子 (@cinnamon_shinako) on

 

こちらのお店で味わいたいドイツパンはプレッツェル。

朝食にも、おやつにも合うプレッツェルですが、こちらのお店のプレッツェルはおつまみにぴったり。

ビール片手にプレッツェルを食べたい日は、ぜひこちらのプレッツェルを選んでみてはいかがでしょうか。

 

ブーランジェリー・パティスリー・クリスタの店舗情報

 

住所:東京都千代田区麹町4-1-5 麹町志村ビル 1F

マップ: Googleマップ

電話番号:03-6261-1172

営業時間:[月~金]8:00~20:00

定休日:土日祝

アクセス:東京メトロ麹町2番出口すぐ

 

 

日本のパンとは違った、独特のハードな触感が特徴的なドイツパン。

ふわふわしたパンが好きという人にとっては普段はあまり馴染みがないかもしれませんが、噛めば噛むほど口の中に味が広がっていくドイツパンは、お米のように主食とするのに最適です。

 

今日はご飯よりもパン食がいいなと感じた日には、美味しいドイツパンを食べてみてはいかがでしょうか。

 

▼合わせて読みたい

 

東京都内のおすすめ食パン専門店10選!ちょっとリッチな生食パンで贅沢気分を味わおう

一度食べたらやみつきに!東京都内のおすすめメロンパン10選


フォローして最新記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

ファッション(420)
   着回し/コーデ(90)
   髪型/ヘアスタイル/ヘアアレンジ(85)
   眼鏡/コンタクト/カラコン(9)
メイク・コスメ(510)
   ベースメイク(52)
   アイメイク(77)
   リップ/グロス(35)
   ネイル(18)
   コスメブランド/メーカー(231)
美容(163)
   スキンケア(91)
   髪/シャンプー/リンス/コンディショナー/トリートメント(47)
   石鹸/ソープ/洗顔料(11)
   ダイエット(8)
健康(71)
   健康食品/サプリメント/プロテイン(13)
   スポーツ/運動/トレーニング(9)
   冷え/温活(4)
ライフスタイル(283)
   生活雑貨/生活用品(26)
   お祝い/ギフト/プレゼント(25)
   趣味(10)
   お出かけ/観光/旅行/デート(36)
   妊娠/出産/子育て(3)
   家庭菜園/ガーデニング(4)
インテリア(75)
   内装/レイアウト(5)
グルメ(101)
   カフェ/喫茶店/ドリンク(33)
   ケーキ/お菓子/スイーツ/パティスリー/パン(32)
   レシピ(31)
アート/カルチャー(42)
   写真/カメラ(8)
   ハンドメイド/クラフト(19)

スキンケア

エイジングケア(45)
保湿(220)
美白(45)
乳液(51)
クリーム(125)
オイル(35)
化粧水(141)
美容液(110)
基礎化粧品(157)
ニキビ(24)
毛穴ケア(42)
角質ケア(55)
肌荒れ(34)
くすみ(55)
クマ(10)
たるみ(21)
ハリ不足(44)
スペシャルケア(146)
セルフケア(79)
UV対策(52)
日焼け対策(42)
日焼け止め(20)
しわ(13)
洗顔/クレンジング(97)

肌質

乾燥肌(149)
敏感肌(102)
脂性肌(52)
混合肌(39)

コスメ/メイク

ツヤ肌(152)
マット肌(60)
ミネラルコスメ(59)
デカ目(70)
小顔(5)
韓国(106)
化粧(250)
ポイントメイク(257)
メイクテク(125)
ナチュラルメイク(193)
美肌(167)
メイク道具(35)
化粧下地/ファンデーション/コンシーラー(161)
テカリ防止(28)
アイメイク(189)
リップ/グロス(163)
チーク(102)
カラーメイク(52)

ファッション

春コーデ(118)
夏コーデ(111)
秋コーデ(130)
冬コーデ(132)
スタイル(260)
テイスト(240)
シーン別(54)
大人コーデ(176)
カジュアル(169)
綺麗め(177)
フェミニン(132)

年代別

10代(9)
20代(18)
30代(20)
40代(14)
50代(9)

恋愛

片思い(26)
男性心理(43)
カップル(37)
恋愛観(45)
恋愛テクニック(48)
モテ仕草(5)

ヘアスタイル

ショートヘア(60)
ロングヘア(66)
セミロング(62)
ボブ(66)
スタイリング(100)
ヘアケア(85)
ヘアカラー(34)
ヘアアクセ(27)

ライフスタイル

ホームパーティー(25)
グルメ/レシピ(141)
ヘルシー(50)
運動(23)
筋トレ(9)
リラックスタイム(55)

人気記事ランキング